Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

故障しました

2008/10/11 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 OpenRoadさん
クチコミ投稿数:14件

スタンドバイ状態から復帰しようとしたら、「****が保存できません」というメッセージが出て、その後、動かなくなりました。再起動を行いましたが(通常モードだけでなく、セーフモード、プロンプトモードも)でも立ち上がらず、ブート中に、一番初めの「eeePC 」のロゴ画面に戻り、それが無限ループとなってしまいました。
諦めて、リカバリーDVDで再インストールを行ったが、症状は変わらずです。

その旨を、ASUSのweb上のオンラインテクニカルサービスに問い合わせました。
48時間以内に返信がくるとの触れ込みですが、5日経ってもまだ回答がありません。
みなさん、無事に作動しているでしょうか。

書込番号:8486079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/11 21:09(1年以上前)

>リカバリーDVDで再インストールを行ったが、症状は変わらずです。
DVDドライブからのブートとリカバリーは一旦行えたってことですね。

私は以前SDHCにリカバリーではないXpをインストールしたら同様に起動できなくなりその時はDVDからのリカバリーも効きませんでした。
当時はXandrosのリカバリーDISKで復活出来ましたね。
おそらくMBRあたりが調子が悪くXpのリカバリーDVDはそこを書き直してくれないのだと推測しています。
普通のXpインストールDISK(リカバリーDVDじゃ無いです)とかでインストールした後でリカバリーDVDさせると動くかもしれませんね。
もっとスマートな方法のレスがつくと良いですね。

書込番号:8486323

ナイスクチコミ!1


スレ主 OpenRoadさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/11 21:23(1年以上前)

アンビンバンコさん、アドバイスありがとうございます。
実は、今日、買ったお店に修理に出してしまったのですが。

インストールは出来るにはできたのですが、20分以上の時間にわたって画面が静止した後に(フリーズしたかと思いました)、ようやく終了しました。
それにしても、特に何もしていないのに、マスターブートレコードが調子が悪くなることがあるのでしょうか。

買って間もないのに、修理に一ヶ月も掛かると思うとガッカリです。

書込番号:8486403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/11 22:59(1年以上前)

マスターブートレコードの不具合だったのかは推測ですのでわかりません。
ただ純正リカバリーDVDで復活でき無かったわりにはケロッと今でも元気に動いてくれております。
たしかMBR修復方法ってネットで見かけたことはあるのですが私は詳しく無くって(^^;汗

書込番号:8486972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/11 23:09(1年以上前)

アンビンバンコさん、

>たしかMBR修復方法ってネットで見かけたことはあるのですが私は詳しく無くって(^^;汗

むかしむかし、Windows95とかWindows98の時代(Windows2000で出来たかはよく覚えていません)に、OS用スタートアップ・ディスクで format c: /MBR ってやると、MBRだけ書き換えられました。
当時のプログラムで、最近の大容量HDD(SSD)が対応可能か分からないんですが。

そのことでしょうか。

書込番号:8487040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/12 10:23(1年以上前)

はらっぱ1さんへ
>format c: /MBR ってやると、MBRだけ書き換えられました。
>そのことでしょうか。

そんな意味合いだと思っております。
他所のブログでピッタリの記事を見つけました。
http://kuro01020008.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/mbr_2425.html

要するに別マシン用のWindows XPのディスク(OEM版)を探してきて、
それを使って、
修復→コマンドラインからfixmbrと入力
です。

Linuxを使わない人でもMBRトラブル時の復旧にこの方法は覚えておいた方が良さそうですね。

しかし自分のブログの記事のリンクが貼れないここの規則はまどろっこしい。

書込番号:8488836

ナイスクチコミ!0


スレ主 OpenRoadさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/12 11:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
MBRの異常なら、何とかなる可能性があるのですね。
残念ながら、修理に出してしまったので、もう手元での検証は出来ませんが。

ASUSのオンラインテクニカルサービスからは返答が6日経っても来ないので、フリーダイアルに電話して聞いてみました。明確な回答は得られませんでしたが「マザーボードの故障の可能性アリ」とのことです。
なるべく早く対応してくれるように、お願いしました。
戻ってきたら報告したいと思います。

書込番号:8489144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/12 12:35(1年以上前)

OpenRoadさん、

1ヶ月半ほど前に同じPCを購入したので、他人事ではないと感じながら、このスレを読んでいました。

早く修理から戻ってくるといいですネ。

書込番号:8489262

ナイスクチコミ!0


スレ主 OpenRoadさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/15 00:20(1年以上前)

ようやく今日になってASUSオンラインテクニカルサービスより返答が来ました。

>**様から頂いた内容から見ると、物理の故障の可能性が一番高いと思っております。
>お手数ございますがお近くの販売店またサービスセンターまでにお問い合
わせて頂きません。
>販売店様のスタッフはpcを検証していただきませんか。

48時間での返答を謳い文句にしていながら、一週間掛けてこの返事かと思うと、流石に腹が立ってきます。
想定以上の売れ行きとクレームで対応が遅れているのでしょうか。
また、修理が出来たらご報告します。

書込番号:8502186

ナイスクチコミ!0


桃大さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/23 18:45(1年以上前)

  

こんにちは。

そんなことがあったか、今はサポートセンターの返事は早いですよう。


先日は私はメールした当日すぐ返事をもらいましたよ。

書込番号:9292522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このソフトはEeePC901では快適ですか?

2008/10/11 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

自宅PCの都合もあって、新規に購入したいと思います。
主に、調べ学習、レポート等に使おうと思っていますが……、どうしてもこのソフトの動作は快適かどうか知りたいです。


CLDSPlayer
http://www.e-lecture.net/services/08Kenshinkan/info/

身近にEeePC901の所有者がいないので聞けません(´_`。)
どなたか画面サイズ、動作のもたつきなど調べていただけないでしょうか?

書込番号:8485868

ナイスクチコミ!0


返信する
宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/11 22:21(1年以上前)

EeePC901は持っていないので、CLDSPlayerの動作そのものは判りませんが
ソフトの使用方法を見てる限りは大丈夫だと思います。

只、画面が小さいですので、長時間の使用だとかなり疲れると思いますよ。
画面がもう少し大きい方が、使い勝手は良いでしょうね。

個人的には下記の辺りが良いかと思います。
後は予算ですね。

http://kakaku.com/item/00200315901/

http://kakaku.com/item/00200316504/

書込番号:8486734

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/13 19:07(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます。

書込番号:8495533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RamPantom3LEについて

2008/10/10 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

I・ODATA製のメモリを購入すると無料でDLできる「RamPantom3LE」がEeePC901xに正常にインストールできません。

インストーラーが途中で何も表示しなくなり、(タスクバーはインストーラーが起動していることを示しているが)、そのまま待ちぼうけです。

再起動するとWindowsの最初の起動画面でSSDの読み込みが止まり、起動できなくなりました。

結局、リカバリして、1つ前のバージョンのRamPantom2LEをインストールして使用してますが・・・。

書込番号:8482590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインストレージ

2008/10/10 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 SK!さん
クチコミ投稿数:1件

20GBのオンラインストレージを使えるように登録したいのですが、
アカウント認証コード番号がわかりません。

「パッケージに同梱されていたサービスアクティベーションカ−ド
の番号を入力」とありますが、見当たりません。

どんなカードでしたか? 他で番号を知ることはできませんか?

書込番号:8482521

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/11 00:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8086970/
ユーザーマニュアルの表紙らしい。

書込番号:8482683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリーについて

2008/10/09 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:21件

リカバリーができません。

説明書には、起動後「ESC」を押して、画面がかわったあと、添付のDVDから
リカバリーできるようなシンプルな記事がありましたが、

その「ESC]を押す場面が出てこず、すぐにWINDOWS XPのロゴ画面に移ってしまいます。

どなかた解決策を教えていただけないでしょうか?

添付のサポートディスクは認識しています。

よろしくお願いいたします

書込番号:8475866

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/09 11:05(1年以上前)

ESCキー押したまんま起動でどうですか?

書込番号:8475881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/09 11:59(1年以上前)

私が、リカバリーするときは、
1、電源を入れる
2、すぐに、ESCキーを何回か連打する
3、boot選択画面?がでるので、USBに接続したDVDドライブを選択
で、リカバリーしています。

書込番号:8476019

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/10/09 16:09(1年以上前)

>その「ESC]を押す場面が出てこず、すぐにWINDOWS XPのロゴ画面に移ってしまいます。

指示画面は出ないよ。
XPのロゴ画面が出る前に「ESC」を連打。

書込番号:8476616

ナイスクチコミ!0


K875Rさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/09 16:51(1年以上前)

私もスレ主さんと同じことで悩みました。
起動後「F2」を押して、以降は
http://eeepc.asus.com/jp/faq901.htm#faq26
の指示通りにしてリカバリーできました。

書込番号:8476710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/10 11:02(1年以上前)

ありがとうございます!

頑張って連打します。

書込番号:8479886

ナイスクチコミ!0


WWUGさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/10 12:40(1年以上前)

すでに解決しているとは思ったのですが・・・

私も購入してすぐにnliteで作成したXPをインストールしようとしたのですが出来ませんでした。灰色で『Eee』と出る画面がなくすぐにXPのロゴに行ってしまう為にBootをどこから行うか選べませんでした。
サポセンに問い合わせた所、Bootを選べない設定で出荷されている時期?ロット?があるそうです。
それにあたった場合は最初はF2を押してBIOS画面に行きBootの設定を変える必要があります。
そうすると次からは『Eee』のロゴの灰色の画面が出るようになります。
そこでEscを押すとBootするドライバを選べます。

ご参考までに・・・

書込番号:8480153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/10/11 20:51(1年以上前)

バッテリーをはずしてみてください。
私はこの方法でリカバリーしました。

書込番号:8486248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスの違い

2008/10/09 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:112件

EeePCの1.8インチHDDに換装してるのをよく見ますが、
元のSSDと比べて駆動時間とデータの転送速度はどの位変わりますか?

書込番号:8475539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/09 15:41(1年以上前)

80GBのものでどっこいどっこいだったと思います、60GBに関しては分かりません、速くはありませんがこれなら使えると思いました、主観的な文面で失礼します。

書込番号:8476555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/10/09 17:34(1年以上前)

換装しようと思っていて長駆動時間特性が残せるのかという疑問を持っていたのですが、
たいして差がないという事は、換装しても問題なさそうですね。

書込番号:8476828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/09 17:52(1年以上前)


お志があればお勧めします、容量の心配がなくなりますから、頭を悩ますこともなくなりますし。

書込番号:8476871

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/09 18:06(1年以上前)

駆動時間は計ったこと無いんでわかりません。

データ転送速度は過去ログで80GBと60GBのCrystalDiskMarkの結果が載ってますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8086452

ちなみにMTRON 1.8インチSSDの結果は↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8317226/

書込番号:8476909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/10/11 06:24(1年以上前)

タイムリープ ぶ○とべんちの設定

東芝製の60GBHDDに改装し、省電力機能を切って、CPUをSuper Highパフォーマンスモードでぶん回して重めのWEBを閲覧した結果(動画サイトが8割)3.8時間でした。
また、さらにタイムリープ ぶ○とべんち(一応R指定なので伏せときます。)を起動させてさらにCPUに負荷をかけた場合は2.9時間でした。

SSDの場合は測っていませんけど、体感的には若干短いかな?と言う程度です。
とりあえず極端に短くなるわけではないようです。

ちなみに初期搭載のSSDは2つとも取り外しています。

※BBenchを使用しましたが、ログは長いので省略します。
 ログが必要なら、私のホームページのブログに短いほうをアップしていますのでご覧ください。

書込番号:8483477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング