Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードのガタ

2008/09/30 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

ユーザーの方々に質問です。私の901-Xはネット通販で購入したのですが、とどいてセットアップを始めると、やけにキーボードがタイプしにくく、打ってもミスタイプ連発。変だなぁ?と思ってよくみると、キーボード全体が浮いているみたいになっていて、特に真ん中はベコベコ。ASUSに連絡し初期不良扱いで、サービスに送って、キーボード修理されて、今日帰ってきました。ところが、大分ましにはなったものの、キーボードの枠というかタブの取り付けがあまいのか、キータッチが端と真ん中で全然違う。おまけになんかキーも傾いている。とてもじゃないが、ちゃんとした工程でできてきたものにはみえません。こんなもんなのか、ハズレなのか?皆さんのはどうですか?店頭で何台も触ってきましたが、キーボードの剛性はいい印象をもっていたのですが、タッチ、たわみ感とも気持ち悪いです。もうセットアップはしてしまったのですが、さらにメーカーに要求をだすべきか、迷ってます。仕方ないかなぁと、諦めつつあるのも事実なのですが、メーカーに顧客満足度カードなるものを送り返す必要があるみたいだし、価格考えれば仕方ないと思いつつ、何だか納得いかないものを感じています。皆さんのキーボードの具合を教えてもらえませんか?

書込番号:8437221

ナイスクチコミ!0


返信する
chcさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/30 23:49(1年以上前)

私も左側が少し浮いていました。
キーボードの上側(ファンクションキー側)の爪(3カ所)を動かしてキーボードを外して
キーボードの浮いている部分を反らして調整してだいぶ良くなりました。
キーボードの裏に両面テープを追加で貼る方法もありますが、次に外すときに苦労するのでおすすめしません。

書込番号:8437705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/01 00:14(1年以上前)

4G-Xと901-Xは互換性がある(共用)ようですが私の場合901-Xは調子が良いけど4G-Xは今ひとつですねぇ。個体差は大きそうですね。
返品するほどじゃ無いので自分の爪を短めにしたりして工夫してます。
キータッチに関してはノートPCではThinkPadが絶品だと思いますがそれよりはかなり劣る認識です。
ただザウルスやZERO-3よりはずっと入力しやすいので腹が立つほどではありません。
出先でのブログ更新の目的は達成できておりますし。

書込番号:8437895

ナイスクチコミ!0


gkさん
クチコミ投稿数:17件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/02 23:01(1年以上前)

右側エンターキー側が浮いていた個体がありました
上からおもいっきっり押し込んだら、ふがふがいわなくなりました
上でも記述がありますがいったんキーボードをはずして反りを直すといいでしょう
キー自体がうまくはまっていない事もあるのでキートップをはずして入れなおすこともできます
元に戻らないと焦りますが、、、

書込番号:8446326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

BUFFALOから内臓SDDのSLCタイプが発売予定

2008/09/30 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 AE86SSさん
クチコミ投稿数:4件

BUFFALOからEee PC 901-X用のSHD-EP9S16G(16GBのSLCタイプ)が商品化され
10月下旬に発売予定だそうです。

http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/102313

書込番号:8436511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/01 00:08(1年以上前)

SLCタイプが商品化ですかぁ!
こりゃ良いニュースだ。
この手の商品の活性化はウェルカムですね。

書込番号:8437855

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/10/01 00:18(1年以上前)

ZIF無しの901には待望のSLCタイプって感じですかね。
まぁ、しいて言えばMLCの時の様に供給に問題あっては困りますけどね...。

書込番号:8437921

ナイスクチコミ!0


Aptiva775さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/01 02:44(1年以上前)

うれしいっす。

書込番号:8438492

ナイスクチコミ!0


bettiさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/01 13:48(1年以上前)

SLCチップ採用16GBも発表されました。
お値段はちとお高いです。
http://buffalo.jp/products/new/2008/000813.html

書込番号:8439644

ナイスクチコミ!0


yona.comさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 23:09(1年以上前)

ど素人質問ですが標準Cドライブと交換可能ですか?メーカーはDのみと記載しているんですが・・宜しくお願いします

書込番号:8441930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/01 23:14(1年以上前)

って事は8GをSLCの16Gに変えて、16Gからブートして高速な動作ができるわけですねやったー

書込番号:8441974

ナイスクチコミ!0


スレ主 AE86SSさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/01 23:39(1年以上前)

yona.comさん

>ど素人質問ですが標準Cドライブと交換可能ですか?メーカーはDのみと記載しているんですが・・

CドライブとDドライブのSSDは物理的に大きさが違います。
Cドライブとの物理的な交換はできません。
仮に交換可能だとしても本体を分解しないとCドライブの
交換はできません。

ただし、しゅんすけ123さんが書かれているように交換
した16GBのSSDからXPを起動することは可能ですよ。

書込番号:8442167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/01 23:44(1年以上前)

そこそこの値段だと思いますね。
同程度のアクセス速度のSLCチップのCFが約2万円ですから。

>標準Cドライブと交換可能ですか?
標準Cドライブは筐体を分解しないと外せませんし、そもそもボードの長さが短いので表記のBUFFALOのものとの差し替えは物理的に不可能です。
ただ標準Dドライブのものと差し替えた上でCドライブ(4GB)にインストールされたXpをAcronis True Imageで16GBボードにクローン化してBIOSで16GBを起動ドライブにすれば普通にCドライブ16GBとして使えますよ。

私は買って3日目にCドライブのXpを8GBに移しました。
元の4GBにはLinuxを入れて両ドライブとも起動できるようにしました。

書込番号:8442211

ナイスクチコミ!0


Z32-JUNZOさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/01 23:47(1年以上前)

Webに下記の記載があるのでcドライブは差し替えできませんね。

※Dドライブとして標準搭載の8GB SSDモジュールとの差し換えになります。
※Cドライブの標準モジュール(4GB)との差し換えはできません。

私もCドライブがもう少し大きければ、即購入なんですが、
私はiPod Classicを持っているので外付けHDDとして使えば、現行仕様でも
問題ないかと思っています。

書込番号:8442238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/01 23:48(1年以上前)

今日やっと MLCタイプの64GB SSDが来たばかりです。
(旧Dドライブのファイルを、USBメモリ経由で新SSDに移行しました。)
まあまあのスピードで動いています。

価格的には、MLCの64GB SSDと近いんでしょうね。
16GB 対 64GB ということで、スピード対容量との兼ね合いで、悩ましいですネ。

あ、わたしはMLCのSSDを買ったばかりなので、当分SLCタイプはお預けですが。

書込番号:8442243

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/02 13:54(1年以上前)

ZIFソケット付きのユーザとしては、微妙なところですね。
MTRONの1.8SSDの16GB版が同じ位の値段で売られているし。

書込番号:8444151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/02 14:11(1年以上前)

taka0817さん、

たしかに、ZIFソケット付きのEeePCだと、さらに悩ましいですね。
私のはZIFソケットなし(バッファローのSSDをつける時に気が付きました)だったので、諦めがつきますが。

書込番号:8444204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

藤沢のビックカメラの…

2008/09/30 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Hansen2008さん
クチコミ投稿数:2件

8Fのアウトレットコーナーで、ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
もう一台¥43kで黒が有りましたが、当然バラせる訳もなくZIFの有無は確認できませんでした。
ただシリアルは確認させてくれるので、ZIF付きをお探しの方はご参考まで…

書込番号:8435345

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hansen2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/30 15:54(1年以上前)

あ、書き忘れてました。

白は買っちゃいましたのでもう有りません(汗)

書込番号:8435347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/30 20:42(1年以上前)

>ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
39円80銭?ん、いつの時代の物?

書込番号:8436480

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/30 23:30(1年以上前)

>>ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
>39円80銭?ん、いつの時代の物?

単に「K」が抜けただけだろうね。
とは言え39.8K円=39,800円って分かる人ばかりじゃないしねぇ。
少なくともこういう初心者も見るような掲示板で書くような書き方じゃないわな。

まぁ、揚げ足取りは置いといて...
自分が白買ったんだったら白の方の情報は載せるべきじゃないですね。
見つけただけなら良いけど買っちゃって現物が無いなら情報載せるのは他の人混乱させるだけだし。
ちなみにWikiに載ってるシリアルでZIFがあるかもあまりアテにはならないかと。
正直あれ見る限りじゃあまり法則性無いような感じですから。
今となってはZIFは運次第と思った方が良いかと。
中確認させてくれるなら話は別ですが。

書込番号:8437557

ナイスクチコミ!0


shaveさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/01 02:52(1年以上前)

私の901-Xファインエボニーは発売翌日?に買ったんで、多分初期ロットだと思いますが買い替えを考えている今日この頃です
今まで買ったどのマシンも購入時のまま手を入れていじった事がありません
なのでみなさんが言うZIF?の価値が全くわからなくて
私には無用の長物ですし欲しい人は苦労して探しているみたいですし
恐らくこの先も永久にZIF?を活用する事もなく、宝の持ち腐れなら必要としてる人に譲って他に買い換える方が、世の為人の為自分の為マシンの為、かと思ってしまうのですが、みなさんどう思われますか?
今後もネットとメール位にしか使わないと思います
性能とか使い勝手はとても良く普通にとても満足しているんで、このまま使っても良いんですけど、ネットやメールするだけなら画面の大きなMSI Wind Netbook U100か寝転んで両手で持って使える工人舎にでも買い換えようかなと…

書込番号:8438502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください(><;)

2008/09/30 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

先日購入しました。Cドライブの容量が小さいのでDへと移行したいと思い、マイドキュメントは移行できましたが、他のものができません。

(1)“デスクトップ”をDに移したかったのですがどうやってもできません。
(2)“共有ドキュメント”と“Userのドキュメント”
(3)“Documents and Settings”
(4)あと、一般的にCからDへ移した方がよいものを教えてください。
(5)また、CからDへと移した場合に弊害などあるのでしょうか?弊害が全くないのであればメーカーは最初からDにインストールしておく気がします。

どうぞご教授ください。

書込番号:8434681

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/09/30 12:47(1年以上前)

(1)と(2)は、(3)を移動させれば一緒に移動するので(3)だけやればいいと思います。
しかし、レジストリを変更したりしていろいろ面倒ですが、それでも実行したいなら
ここからお好きな方法を探してやってみてください。
http://www.google.co.jp/search?ie=utf-8&num=20&hl=ja&lr=lang_ja&q=Documents+and+Settings

(4)
Dに入れておいたほうがいいのは、あくまで私の場合ですが、
できるかぎり「後から自分で入れるもの」をDに入れます。
Cドライブは、リカバリをかけて工場出荷時に戻っても影響のないものだけにしておきます。
それでも何もかも全てDに入れて影響なく、とはいかないものですが。

(5)
弊害といえば、デフォルトで一般的にCになっているものをDにしておくと、
誰かに調子を見てもらうときにその誰かがスムーズに作業できない、とか、
データ類はDに入れる、と決めたもののうっかりCに入れたりなんかして、
後々どこにあるのか自分でも探せなくなる、などがありそうです。

書込番号:8434823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 23:06(1年以上前)

というか
標準的機械素人さん は本屋さんへ行って「ばしめてのwindows」の類の本を買って
OSとは何かという事をまず勉強して
知識の下地を作ることから始められたほうが良いと思います。

もしくは知人友人に「OSとは何か」を少しでもいいので聞くことから始められたほうが
より良くネットでの質問が出来ると思います。

厳しいことを言うようですが
今回のご質問から判断するに、知識の下地をある程度別の方法で作るべきかと思います。
今後それが必ず役に立つと思います。

書込番号:8437379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイコンピュータの表示

2008/09/29 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

一昨日買ってスリム化やら何やら一通り設定完了しました。
でもって気がつくと、マイコンピュータを開いたときに、ドキュメントや
SSDや外部デバイスが横線で区切られて表示されていたはずが、
ただアイコンがずらっと並んで表示されるスタイルになってしまって
います。直す方法ありましたら、教えて下さい。

書込番号:8431132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/29 18:57(1年以上前)

表示>アイコンの整列>グループで表示

これでどう?

書込番号:8431180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/29 19:07(1年以上前)

うわっ、即レスありがとうございます。
直りました!
今までデスクトップでこんなところいじったことなかったんですが、
タッチパッドで、どうも意図しないところにカーソルが飛んで、
変な設定をしてしまうことがあるみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:8431222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

左クリックが反応が遅い?

2008/09/29 02:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:62件

タッチパッドの左クリックを押してから反応するまで結構時間が掛かるのですが(マウスを使っても同じ)
これってこのPCの処理速度が遅いだけなのでしょうか?
あとタッチパッドで矢印を操作している時、押してもいないのに左クリックが反応して勝手にファイルとかがドラッグされそうになるんですけど(これはタッチパッドで操作している時のみ)仕様ですかね?
教えてください。

書込番号:8428906

ナイスクチコミ!0


返信する
びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 Egoistic Territory 

2008/09/30 01:20(1年以上前)

自分は今日から使い始めましたが、確かにメインPCに比べたらレスポンス遅い気がしますが、単に処理速度の差だと思います。
最初から明らかに遅いのでしたら初期不良かもしれません。

タッチパッドについては仕様です。大抵のノートPCでは、タッチパッドを強く押すと左クリックの動作をするようになってます。

書込番号:8433519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/30 06:21(1年以上前)

Кудрявкаさん

>タッチパッドの左クリックを押してから反応するまで結構時間が掛かるのですが(マウスを使っても同じ)

私の所有している901ではタッチパッドもマウスでも反応が遅いとは感じません。
ただ、内蔵マウスは左右ともにクリック感が硬いので押すのがちょっと…。というくらいです。

>タッチパッドについては仕様です。大抵のノートPCでは、タッチパッドを強く押すと左クリックの動作をするようになってます。

この書き込みを見て試しましたが、タッチパッドを強く押すでは作動しませんでした。
私は今までタップ(軽くたたく)を行い、どのPCも操作してきました。
タップ1回(クリック)、タップ2回(ダブルクリック)

書込番号:8433879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/09/30 18:03(1年以上前)

そよ風に揺れる風鈴さん

>私の所有している901ではタッチパッドもマウスでも反応が遅いとは感じません。
>この書き込みを見て試しましたが、タッチパッドを強く押すでは作動しませんでした。

やはり左クリックの反応が遅かったり、強く押している訳ではないのに勝手にドラッグされるのですが初期不良でしょうか?

半月前に買ったのですがもし、初期不良なら買った店に連絡したら交換して貰えますかね?

書込番号:8435724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/30 20:28(1年以上前)

Кудрявкаさん

>やはり左クリックの反応が遅かったり、強く押している訳ではないのに勝手にドラッグされるのですが初期不良でしょうか?

初期不良なのかは左クリックの反応が遅いと感じる時間がどれくらいなのかによるかと思います。
また、勝手にドラッグという現象ですが、これは私も意図せぬ動きは良くあります。
タッチパッド感知のデキはいまいちなのかなと勝手に思っています。
個人的にはこの動きが不良の域だとは感じておりません。

あまり気になるようでしたら展示品の動きで比較してみては如何でしょう。
展示品と比較してあまりに遅いようなら話した方が良いのでは?

書込番号:8436407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/09/30 21:11(1年以上前)

近い内に近くの電器屋で展示品の動きを見て来たいと思います。
回答して頂き有難う御座います。
大変参考になりました。

書込番号:8436646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング