Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:25件

ひろよんと申します。
購入を検討しております。

仕事上テキスト入力とその検索が主なので、ずっとモバイルギアを使っており、
ふたを開けば1秒で使える便利さで今日まで使ってきました。
キーボード付のPDAの様な使い方です。

この機種はXPですので、ブートやシャットダウンに2・30秒程度かかり、
SSDということで休止状態でも、結構時間がかかるようなので、
常にスタンバイを使用し、たまに再起動させようかと思っています。

常にスタンバイの状態で、一日10〜20分程度使い、
1週間ぐらいはバッテリーが持つものなのでしょうか?
(環境により毎日充電することは出来ませんので、念のため)

あまり普通の使い方ではないので、同じような環境で使用している方は
少ないと思いますが、バッテリー駆動でのスタンバイについて、
もし参考になる情報がありましたら、お教えいただきたいと思います。

以上。

書込番号:8335392

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/12 00:20(1年以上前)

常にスタンバイじゃさすがに1週間ももちませんよ。
酷な言い方ですが、ブートやシャットダウンの2〜30秒すら面倒と感じるのであれば、
今のモバイルギアをそのまま使われた方が不満は無いと思いますよ。

901も別にブートやシャットダウンが特に遅いというわけではありませんから、
この機種でも納得いかないようであればパソコン自体が使い方に合わないのかと思います。

書込番号:8335689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/13 18:20(1年以上前)

ひろよんです。

LOVECOOK さん、レスありがとうございます。
おっしゃるとおりですが、私のモバイルギアも調子が悪く、
できれば買い替えをしたいと思い、この機種を検討しております。

1週間は無理ということで了解しました。
もし具体的にどれぐらいサスペンド状態で保持できるのか分かる方が
いらっしゃれば、引き続きコメントいただきたいと思います。

その数字によって、運用可能かどうか判断したいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:8343736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/13 22:43(1年以上前)

サスペンドでも意外と電気食ってる感じです。おそらくですが、一日も持たないかもしれません。あなたが期待しているものとは程遠いと思います。

書込番号:8345226

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/13 23:34(1年以上前)

少なくとも1日丸々サスペンドとなるとせいぜい1日1回位は充電しないときついと思うけど。
まぁ、極力シャットダウンで電力節約すればそれなりにはもつと思いますけど。
シャットダウンでもそんな我慢出来ない程遅くないですけどねぇ。

書込番号:8345585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/14 00:09(1年以上前)

ひろよんです。
お返事ありがとうございました。

サスペンドというと、メモリーの内容保持のための電源だけを供給している
のだと思ったので、8時間通常駆動出来るなら、10倍ぐらいの時間は
データの保持出来ると考えていました。

電源ONですぐ使うというコンセプトのOS&PCでは無いわけですから、
WindowsCE(WindowsMobile)専用機などとは、電源管理も違ってきますよね。

元々はUNIX使いなので、Linux系でブートの早いOSを探してみるか、
他機種(Bluetooth 付のPDAとBluetoothキーボードの連携)で解決できないか
調べてみることにします。

いろいろとコメントくださりありがとうございました。

書込番号:8345815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

仮想DVD-ROMエミュレーター

2008/09/11 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:10件

Eee PC 901-Xに、仮想DVD-ROMエミュレーターを入れてみようと思うのですが、
既に使われている方などで、使い勝手などを教えてください。
Eee PC 901-XにはCD/DVD-ROMがついていませんので、有効かな?と思い
お聞きする次第です。
用途としては、16GBのSDHCカードやDドライブなどに自分が持っているDVDの映画等を
ファイルで持ち運び、鑑賞できたらなーと考えております。
後付のDVDプレイヤーなどを持ち運ばなくて済むので良いかな?と
如何なもんでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:8335245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/11 23:16(1年以上前)

コピーの是非は置いといて。
.isoの形式なら、VLCとかで直接再生できんじゃね?

書込番号:8335273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/09/11 23:39(1年以上前)

フリーでいくつかありますが、次のが安定してるようです。

http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html

ISOイメージは他のソフトで作る必要があります。

書込番号:8335420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/11 23:47(1年以上前)

Finepix花子さん
回答ありがとうございます。
実際にEeePCでお使いでしょうか?それとも別のPCでですか?
早速検討してみたいと思います。他にも、
 Daemon Tools Lite ってのがあるのは知ってましたけど
どっちがいいとかアドバイスありましたらお願い致します。

書込番号:8335475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/09/12 00:39(1年以上前)

EeePC以下のスペックの6年前のWinXP初期のノートで使ってますよ。
(WinXP SP3 + Celeron 650Mhz, Memory 256+128MB)
PowerDVD, WinDVD経由で、HD上のISOからDVD映画などを見ることがあります。
私の環境では、負荷が軽くて とても簡単で安定してるので他のソフトに食指が動きません。

書込番号:8335788

ナイスクチコミ!0


MURQMOさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/12 01:06(1年以上前)

EeePC901の環境でお答えします。
まず、VIDEO_TSの形式なら標準でインストールされている
InterVideoWinDVDで再生可能です。(右クリック→ソース→フォルダを開く)
あと、やはりISO形式なら、DeamonToolsLiteが宜しいかと。
ちなみに外付けDVDドライブでDVDを再生すると結構CPU負荷がかかるのですが、
(60%くらい)リッピングしたISOやVIDEO_TSを再生すると、
軽快です。
もちろんインストールはDドライブかSDカード等にしたほうが良いと思います。

書込番号:8335888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/09/12 01:21(1年以上前)

僕は901-Xに「Vertual CloneDrive」で仮想ドライブを創り、USBメモリやSDHCカードに映像をisoファイルにして持ち歩いて、付属のWinDVDで再生しています。
出張先でのDVDプレイヤー代わりに十分なりますよ。

Deamon Tools Liteは使った事がないのでわかりません。

書込番号:8335935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/13 21:13(1年以上前)

私は「Alchol 52%」というフリーの仮想ドライブソフトを使ってます。
16GBのSDにisoファイルを入れて、マウントして使ってます。

快適に使えてますよ♪

書込番号:8344556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/13 23:09(1年以上前)

上記内容に従いVirtual CloneDriveをインストールし、
Dドライブに移したISOファイルを再生しようとしたのですが
VCDMount Error: Can`tinit VCCD!
と表示されてしまい、動画の再生が出来ません。

ちなみにこのISOファイルを作成したPC(Prius deck 770D)では、
問題無く仮想ドライブより再生出来ています。

詳しい方いらっしゃいましたら解決方法ご教示頂きたくお願いいたします。

書込番号:8345415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

文字サイズについて

2008/09/11 09:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。よろしくお願いします。

タッチパッドで画面をスクロールしていますと
急に文字サイズが変更されてしまうことがよくあります。
知らない間にショートカットキーなどを押してしまっているのでしょうか。

自分としては文字サイズ中に固定をしたいのですが
タッチパッドを触っているといつのまにか変わってしまいます。

皆様はこのようなことはないでしょうか。
対処方法がありましたら、教えてください。

タッチパッドは900のドライバをインストールしています。

書込番号:8332033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/09/11 18:48(1年以上前)

900のドライバを入れてるのであれば、904HDのドライバと同じと思うので、
コントロールパネルのマウスの設定で
”キー入力中はタッピング動作を無効にする”
というのがあったと思いますが・・・・・(904HDドライバはASUSよりダウンロード)
【参考URL】
http://tyororin.blog80.fc2.com/blog-entry-88.html#comment29

違っていたらすみません。

書込番号:8333720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2008/09/11 21:11(1年以上前)

指の本数でかわります。

2本指で移動中に
指の間隔を広げたり狭めたいすると
文字サイズが変わるように割り当ててあります。

今 
2本が認知されているか
3本が認知されているかはタスクトレイのアイコンで
見ることができます。

書込番号:8334463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 05:41(1年以上前)

りさっちょ様、ひろ君ひろ君様
すでにタッチパッド中のキー操作を無効に設定してはあったのですが
スクロール中に指の幅を広げたり狭めたりしていたことが
原因のようでした。
タッチパッドの拡大・虫眼鏡機能を無効にして
今のところ解決しているような気がします。
とても助かりました。どうもありがとうございました!

書込番号:8385642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:1件

このEeePC901-X の販売価格も下がってきました。
5万円以下で実質4時間以上稼動するノートPCは他に有りません。
メモリの少なさは後から何とかなると思います。
私はヨドバシカメラ.comで昨日発注しました。
(\54,800+15%ポイント還元 実質\46,580?)

書込番号:8331992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/11 21:24(1年以上前)

景気浮揚策の一助という事ですか?

書込番号:8334546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/11 21:28(1年以上前)

初心者以外の方ってなのが気になって買えない(悲


書込番号:8334580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良の交換に必要な物。

2008/09/11 08:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:9件

自分も初期不良だと思われます。イーモバイルとセット購入しました。
今日、仕事帰りに店舗に行って交換してもらおうと思うのですが、セット購入の場合はなにを持参すれば?

また代理人でも大丈夫でしょうか?

書込番号:8331799

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/09/11 09:46(1年以上前)

ふじーさんさんこんにちわ

不具合の内容にもよりますけど、PC本体の不具合でしたらセット商品は関係ありませんので、PC本体と付属していたACアダプターやマニュアル、箱、CD-ROMなど一式と購入を証明するレシートなどになると思います。

また、代理人が購入店に持っていく場合は、事前に購入店に連絡を入れ、不具合の内容が分かる様に纏めたメモなどを持参する必要が有るかと思います。

書込番号:8331997

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/11 10:09(1年以上前)

店に訊け。
ここでどう言われようと、相手が不十分といえば無理でしょ。

書込番号:8332081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Eee PC 901-Xに最適なFLV再生ソフトは?

2008/09/11 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:10件

Eee PC 901-XにFLVプレイヤーを入れようと思っていますが、最適なプレイヤーを探しています。
良かったプレイヤーなどあれば教えてください。
ちなみに私は下記の情報を元に検討していますが、軽さや使いやすそうなどから
GOM PLAYER か FLVP を考えています。
参考URL 
 http://www.vid-dl.net/wp/2007/06/flv-player/
皆さんの使い勝手の情報なども是非参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:8331276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/11 03:47(1年以上前)

私はGOMもFLVPも使ったことがなくて、いつもMedia Player Classicとffdshowの組み合わせですね。

書込番号:8331437

ナイスクチコミ!0


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/11 07:54(1年以上前)

GOM PLAYERが好きで使ってます。HAKOBAKOプレイヤーユーザーだったので

書込番号:8331711

ナイスクチコミ!0


Yumeruさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/11 08:58(1年以上前)

VLC Media Playerも使いやすくて良いですよ。GOM Playerも好きですが。
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html

書込番号:8331858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング