Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

nLiteで軽量化

2008/08/24 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

購入してから色々と設定を変更し、何十回もインストールしなおし(^^;
Cドライブの要領確保のため色々試行錯誤しましたが、結局nLiteでの軽量化にいきつきました。
XP HOMEで、標準デバドラを全部インストールしてもCドライブに3GBの空きを確保できました。
カスタマイズも楽しいPCですよね。

下記nLiteの設定のご参考(最悪起動しなくなるかもしれませんので、くれぐれも自己責任の元参考にしてください(^^;

■EeePC 901 nLiteでXP HOME軽量化
http://behavior.jp/index.php?e=769

■EeePC 901 nLiteでXP PRO軽量化
http://behavior.jp/index.php?e=747

一通り設定も終え、実用十分になりました。

書込番号:8247324

ナイスクチコミ!2


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 00:09(1年以上前)

ちなみにnLiteで軽量化する際に本機はモデム積んでないので真っ先にモデムドライバを消しますが、
イーモバのデータ端末使う予定があるようであればモデムドライバは消してはいけません。
イーモバの端末はOS付属のモデムドライバを使うよう設定されているため、
nLiteで軽量化する際にモデムドライバを消してしまった場合、
データ端末を使えない恐れがあります。

私もこれで失敗して軽量化し直す羽目になりましたから、
イーモバのデータ端末を使う際は軽量化するにも注意した方が良いですよ。

書込番号:8249448

ナイスクチコミ!3


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/10 00:02(1年以上前)

今更ですが・・・

>標準デバドラを全部インストール

とは、nLiteで軽量化したWindowsをインストールした後、リカバリディスクのDriversの
中身をc:\windows\driversにコピーする、という理解でよいのですか?

先日WidowsUpdateで残容量500MBを切ってしまったので(いらないフォントを削除して
1GB弱まで回復)、nLiteに挑戦してみようかと思って・・・

書込番号:8325986

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/10 00:11(1年以上前)

>とは、nLiteで軽量化したWindowsをインストールした後、リカバリディスクのDriversの
>中身をc:\windows\driversにコピーする、という理解でよいのですか?

普通nlite使う時ってドライバの類は結構初期の段階で消しちゃいますけど、
ドライバを削除せずに軽量化してもそれだけ残りますよって話じゃないですかね。

書込番号:8326032

ナイスクチコミ!0


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/10 09:32(1年以上前)

LOVECOOKさん ありがとうございます。

>普通nlite使う時ってドライバの類は結構初期の段階で消しちゃいますけど、
>ドライバを削除せずに軽量化してもそれだけ残りますよって話じゃないですかね。

あ、なるほど。
そういうことですね。

ちなみにStarSweetなどは必要ないですが、SuperHyblidEngenなどASUS独自の
アプリケーションって、nLiteを使用して軽量化した後にインストールすることって
できるんですか?
ついでで申し訳ありませんが教えていただけると助かります。

(あたらしいスレッドたてればよかったかな?)

書込番号:8327131

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/10 09:58(1年以上前)

Super Hybrid Engineなどの本体のユーティリティソフトや、
本体用のドライバなどはASUSのホームページから最新版をダウンロード出来ますから、
そちらからダウンロードしてインストールすれば良いですよ。

書込番号:8327195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/08/24 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:3件

ERAMを設定しようとしていますが、デバイスマネージャーを開くとERAMコントローラー ERAM for Windows NT/2000/XPと不明なデバイスがでていてドライバの更新をしようとしてもERAMのためのインストラーが読み込めませんでした。ハードウェア ベンダに問い合わせてください。とでて削除もできなく困っています。
あとコントロールパネルのその他のオプションをクリックしてもERAMのアイコンがでなくなりました。
対処法がまったくわからないのでアドバイスお願いします。

書込番号:8246871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/01 12:39(1年以上前)

はじめまして。
参考になると思いますので、
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/
確認してみて下さい。
私は、このHPを参照して無事動いています。

書込番号:8284834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

無線LANの感度

2008/08/24 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

先週、これを衝動買いしました。
ATOK、翻訳ソフト、DVDソフト、仮想ドライブソフト等を入れて使っています。
SSDってそんなに速くない?
電池の持ちも、DVD鑑賞で3.5時間。
結局、衝撃に強いだけですか?
折角買ったので、DVDプレーヤと電子翻訳辞書としてつかいますか。
海外旅行に重宝するかな?

ところで、私はワイヤレスゲートに加入しており、マクドで無線LANを使いました。
感度が悪い?
途中で切れることが、たびたびあります。
そこで、検証するため、Think-Pad-X61と2台持って行き、無線LANを行いました。
やはり、感度は1段劣ります。
このミニPCの感度ってこんな物なのですかね?

書込番号:8246069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/24 17:31(1年以上前)

denis-kensukeさん、こんにちわ!

901Xのコンセプトが「ネットブック」ですので、その辺りは割切りが必要と思います(^^;;
価格も考慮すれば、納得できると思います(・ω・)ノ
第一、この価格でDVD鑑賞をバッテリーのみで3.5時間も保たせるノートPCって、あまり無いと思いますけど(私が他に知らないだけ?)・・・・電源設定でもっと駆動時間を延ばせれるかもです。

901Xの無線LANですが、私が11gで使用した感じとしては問題ないと思います。
11nでの使用では、ちょっと他の11n子機より感度が落ちるかな?と思います。
この機種に限らず無線LAN自体、もともと不安定なものと思ってますので、割切っているのですけどね(^^;;
ただ、私のT60でも実感していますが、「ThinkPad」の無線LANの感度が強力な気が致します(^^;

書込番号:8247272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/24 20:13(1年以上前)

>ただ、私のT60でも実感していますが、「ThinkPad」の無線LANの感度が強力な気が致します
そうですか?私もT60使ってますが、なかなか繋がらなかったり、切れたり繋がったりが結構あります。

書込番号:8248019

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 00:17(1年以上前)

内蔵されている無線LANの子機の問題でしょうね。
多分コスト重視のせいか、結構マイナーなカードが入ってます。
正直なところ、他のそれなりなパソコンと比べると感度は劣ると思いますよ。

更に言うとマクドナルドに入っている無線LANはモバイルポイントというサービスのものですが、
ここはまだ11bと言われる11gの下位互換の規格がベースとなっているために、
速度が遅い上に他のサービスと比べて若干内容的に劣ります。

両方の要因から他のパソコンより無線LANの感度が悪いのでしょう。
実際、私は内蔵の無線子機をIntel製の物に換装して使っていますけど、
マクドとかで繋いでも速度は遅いですが感度が悪いというほどでは無いです。
ミニPCがどうこうと言うより本機の無線の構成などの問題でしょう。
まぁ、ただ結局ミニPCってどこもコスト重視なのは一緒だし、
結局感度なんかも似たり寄ったりでしょうけどね。

書込番号:8249495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/25 19:09(1年以上前)

早速返事を戴き、有り難うございます。

カフェのおやじさん。
そうですね、この大きさで、バッテリーの持続時間、今までにない物です。
ちなみに、今日、設定を変更(パワー:オート、画面:少し暗く)したら、DVDの鑑賞時間、
約5時間30分になりました。
恐るべし!
ただ、値段的に言えば、これに64GBのSSDを換装すれば、プラス25000円になり、
それなりの値段になります。
ちなみに、ThinkPad-X61(Core2 Duo T8100 2.1GHz)は98000円でした。


都会のオアシスさん。
無線LAN、ThinkPadはダイバーシティアンテナを付けているとのことで。
だから、感度も良い?(私が勝手に思っている)
多分、T60にもついているとおもいますが、、、?

LOVECOOKさん。
貴方のおっしゃるとおり、しょぼいLANカードに11b、こりゃ、最悪の条件ですネ!
この大きさと値段で最高の物は無理ですね!
ところで、貴方が換装されたIntel製のカード、詳しく教えていただけますか?
ドライバー1本で換装できますか?
ハンダとかが必要ですか?


書込番号:8252148

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 20:31(1年以上前)

私が換装したのはIntel WiFi Link 5300AGNと呼ばれる内蔵無線LANカードで、
秋葉原とかであればパーツショップとかで5,000円位で売ってます。

取り付けはメモリの横にある無線LANカードに付いているアンテナを外し、
ドライバでネジを外した後カードを外し、元の逆の手順で新しいカードを付けるだけです。
特にハンダ付け等の必要は無いのでさほど難しい部類の改造では無いかと。
ちなみにドライバはインテルのホームページで見つかるので、
そちらをインストールすれば良いだけです。

ちなみに内蔵無線LANカードは何種類か売っていると思いますが、
私の場合は速度優先で5300を付けてますが、別の4965AGNという型位で十分かと。
それでも現状無線LANルーターで上限の300Mbpsまで対応してますから。

書込番号:8252501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/25 22:18(1年以上前)

LOVECOOKさん。
早速の返事、有り難うございます。
私は大阪に住んでいますので、明日、日本橋に行って、捜します。
そして、有れば、買います。
無事換装できたら、報告します。

書込番号:8253163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/26 17:17(1年以上前)

LOVECOOKさん。
日本橋を捜しても1軒(PCワンズ)しか有りませんでした。
しかも、4965AGNだけでした。
それを、3780円で買いました。
そして、無事換装できました。
元々のLANカードにはアンテナコネクタが2カ所、しかし、4965は3カ所有ります。
ネットで捜したところ、写真を見つけました。
予想どおり、真ん中がNでした。
だから、両端同じように取り付けました。
そして、ドライバーをインスツールで完了しました。
感度については、明日検査します。
有り難うございました。

書込番号:8256632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 12:46(1年以上前)

今日、我が家で無線LANの検証しました。
ちなみに、我が家はマンションの11階です。
窓にPCを置いて、検証しました。

結果、X61は11個の無線を認識。
しかし、901は0個。

唖然!
こりゃ、話にならんわ!
調べると、X61も4965AGNのLANカードを搭載していました。

結局、感度はアンテナの問題?

これでは、EeePC 901、無線が主流の台湾のホテルでは使えない?
しかし、これって、台湾製ですよね? 

書込番号:8260673

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/27 14:10(1年以上前)

換装して無線1コも認識してないって事でしょうか?
換装が正しく出来ているか確認した方が良いような気がしますが...。
正しく動作していれば無線の電波を1コも拾わないってそうそう無い気もしますし。
無線LANカードの1番のコネクタに白い線、2番のコネクタに黒い線ってのは合ってます?
あるいはドライバを再度入れ直してみるとか。

たまたまうちにも4965AGNが転がってたんでうちの901に突っ込んでみましたが、
元々最新版のドライバ入ってたんで何をするでもなく認識し、無事に無線の電波拾ってましたから、
少なくとも901で4965AGNが使えないという事は無さそうです。

書込番号:8260949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 17:00(1年以上前)

アンテナの線の長さからして、1に黒、2に白になります。
もちろん、4965のドライバーを入れています。
コントロールパネルーシステムーハードウエアーでも4965を確認しました。
今、元のカードに戻したら、無線2個ひらいました。

と言うことは、カードの初期不良?
明日、交換に行きます。

書込番号:8261516

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 04:01(1年以上前)

無線LANカードをアップで

>アンテナの線の長さからして、1に黒、2に白になります。

EeePCの無線LANのアンテナって製造ロットとかで順番違うんですかねぇ...。
うちのEeePCだと長さからして1に白で2に黒の配列になってるんだけどなんでだろ...。
いちおうちのEeePCの無線LANカードの写真載せときます。

書込番号:8264397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 11:02(1年以上前)

これは失礼!

私の誤りです。

1に白、2に黒でした。

貴方が貼り付けられた写真と同じです。

これで、無線を拾わない。

やはり、アンテナコネクター受け部分の不良ですか、、、?

取り敢えず、ショップに行って、交換してもらいます。

そして、近くのマクドで換装し、無線検証してみます。

毎日暇してる退職者ですので、こんな材料があると、ウキウキします。

ありがとうございました。

書込番号:8265242

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 14:45(1年以上前)

配線などにミスが無いようならやはりLANカードの初期不良とか他の要因でしょうね。
無事に繋がるようになるのを祈っております。

書込番号:8265983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 20:36(1年以上前)

今日、ショップに行き、交換を申し出ました。
ところが、4965は売り切れ。
この2〜3日で急に売れたとの事。
そこで、3945ABGを1980円で買い換えました。

近くのソフ●ップで換装し検証しました。

店頭の901:無線4個。私の901:9個。
良し、さすがIntel、1980円でも、これだけ違う。

家に帰り、ThinkPadと比較。
部屋の中では少し落ちる程度で、ほとんど、変わらず。
これで、台湾で使うことが出来る。

LOVECOOKさん、ご親切感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:8267230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/09/02 11:25(1年以上前)

4965AGNの性能を調べると、3945ABGに比べ、かなり良さそうです。

そこで、4965AGNを諦めきれず、ヤフオクで運良く安く落としました。

1800円に代引き送料プラスで、3045円でした。

今届いたので、早速検証しました。

ThinkPad:9個。

901:12個。

なんと、予想を覆す感度です。

無線LANをされる方は、是非、4965AGNに換装されては、、、。

最後の報告でした。

書込番号:8289554

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/02 13:01(1年以上前)

まぁ、3945だとABG止まりですからねぇ。
いかにマイナーメーカーとは言え規格面で言えば標準より劣りますし。
それに現状だと一番流通量多いのは4965AGNでしょうから、
4965の方が入手なんかも楽でしょうね。

書込番号:8289887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 12:43(1年以上前)

こちらのスレッドが大変気になり、いろいろと情報を調べたのですが
わかりませんでしたので申し訳ありませんが質問させていただきます。

EeePCに搭載されている無線モジュールから、スレッド内に掲載されている
5300や4965、3945などに換装した場合感度がよくなりましたでしょうか?

現在、いろいろな場所で11g接続で利用しており、標準品より感度
がよくなるならば換装を検討しております。
私の場合、感度重視で考えております。

候補としてはスレッドに挙がっている、3945・4965・5300のほかに5100も
存在するようで、この中で一番感度が良いと考えられるもの、もしくは
他のもっと感度の良い製品があれば教えていただきたいと思っております。
(感度に関する情報がなかなか見つからないため質問させていただきました。)

全てを比較された方はいないかと思いますので、スペック上の提示や
ここに情報が載っているといったものでも構いません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8318022

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 15:54(1年以上前)

少なくとも感度が向上する可能性はありますが、断定は出来ません。
あくまで私自身は感度は良くなった気はしますが、具体的に測定をしたわけでもないですし、
感度となると、受信状況や親機と子機の位置、さらに同じ周波数帯域での干渉など、
様々な状況が想定されるため、正直換えてみないと何ともって感じですね。

あと、本機の無線LANカードはRaLink製ですから、
内蔵無線LANカードを換えずとも、バッファローの最近のルーターのように、
親機もRaLink製のモジュールが入っていれば受信感度が上がる場合というのもあります。

無線LANの内蔵カードはどこにでも売っているわけではないため、
どのカードが確実に入手出来るかというのもポイントにはなってくるでしょう。
最近だと4965AGN辺りが一番出回っているでしょうから、
値段も考えて4965に換えるのが確実かと。

5300となるとまだ秋葉原や日本橋辺りのごく一部しか入荷してないでしょうし、
5100に関しては上位モデルの5300を仕入れると5100は仕入れすらしない事もあるようです。
元々価格差つけにくい商品なので、あまり種類仕入れても意味無いんでしょう。
私が秋葉原で買った時は4965とか5300しかありませんでしたから。

書込番号:8318608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 16:55(1年以上前)

>LOVECOOKさん

情報ありがとうございます。
個人的に5300で感度が良くなった雰囲気ですね。
上記スレッド上でも3945で標準搭載モジュールよりも感度が良くなった旨が
感じ取られますので、標準搭載モジュールから換装する意味はあるようです。
後継モデルの4965であれば、更に期待が膨らむところですw。

あとはご指摘の市場に出回っているかですね。
ヤフオクなどでも5000シリーズはなかなか出品されずどのように入手
するか悩むところです。
(ネットの情報も少ないですし・・・5100に至ってはほぼ皆無・・・)
4965もしくは5300で導入を検討したいと思います。
様子を見ながら5300が入手困難のようであれば4965で手を打つといった感じです。

ただ、無線モジュールを変更しても、アンテナロッド部分の変更などで
更に大きな感度影響がでるかと思いますので、こちらも検討したいところです。

回答ありがとうございました。

書込番号:8318784

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 17:04(1年以上前)

正直なところ、4965AGNで十分です。
というのも、5300は450MBpsの高速通信に対応しているのが一番の特徴ですが、
まだ肝心の450Mbpsの高速通信に対応した「親機」が存在していません。
ですので、現段階では5300のメリットはほぼ皆無に等しいです。

私が5300に換装したのも、たまたま購入時に5300しか在庫がなく、
元々4965は手元にあったので物は試しにと買ってみた程度の話なので、
4965が手近なところで入手可能であれば4965付けておけば十分だと思います。

あと、内蔵無線LANカードはOEM扱いのパーツになってしまうので、
基本的にメーカーが直接小売店に卸す事はまずなく、全てがバルクと言って良い代物です。
ですから、オークションで探すよりはパーツ専門店などで探す方が確実です。
大抵有名処のパーツショップのネットストア等でも扱っているので、

近場に店が無い場合はネットで買うのが一番手っ取り早いです。
正直どこで買ってもあまり差額が無い代物ですから。
4965買うならオークションも手ですけどね。
5300はまだほぼ出回ってないかと。

書込番号:8318810

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインストレージに関して

2008/08/24 05:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

オンラインストレージが20GBあるそうですがこれはこのパソコンだけの接続なのでしょうか?それともアカウント制のフリーアクセスでしょうか?

書込番号:8245083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/24 11:46(1年以上前)

以下のページをPCブラウザで見てもらうとわかるのでは?

http://mgkiller.txt-nifty.com/mgkiller/2008/07/eeepc901x_c31b.html

書込番号:8246037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして

2008/08/24 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

パソコン初心者の私なんですが、来月から約3ヶ月ドイツへ短期留学します。
その際、やはり、パソコンを持って行った方が良いかな・・・と思い、
このパソコンをチェックしています。

使いたいのは、
メール
スカイプ
写真取り込み
アイポッド
ブログ


くらいです。
やはり、メールやインターネットが出来たほうが連絡が取りやすいかな、と思い、購入を迷っています。

たとえば、このパソコンを購入し、ドイツでいざネットしようと思ったら、
無線ランというものをドイツで購入しまくてはならないのでしょうか?

初心者にオススメのパソコン、なにかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:8244488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/24 01:08(1年以上前)

こんにちは。

無線LANアダプターなどは購入する必要はないです。内蔵されてますので。
ただしそれ以前に、滞在先が無線LANOR有線LANを使用できる環境にあるのか??、ということが問題です。これは滞在先に聞いてみないと分からないです。
また、この機種は、電話回線でのネットはできないのでご注意ください(欧州あたりは、田舎の方にいくと、まだまだ電話回線しかないところもありますので)。

あと、ちょっとキーが打ちづらいですが、ご希望の用途であれば問題ないかと。たぶん。
(実機でキータッチを確認してください)
ただ唯一、データ保存用のDドライブが8GBしかないですが、それがネックになるかもですね。

書込番号:8244594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 08:47(1年以上前)

kancanaさんへ
ドイツだと電源プラグの形を変換できるプラグを用意しておいた方がいいですね。
レスにもありますがEeePCは有線&無線LAN内蔵ですからその点は心配いりません。
私が昨年泊まったホテルは1時間4ユーロとネットは有料でした。

当時の記事を添付してお伝えしたいところですがアドレスを貼ろうとすると投稿できません。
他の方法(文章で)無理に記事の所在をお伝えしようとすると価格.com管理者がこのコメントを削除してしまう例もあるようなのでこのまま投稿しますね。

私の投稿は上げ足取りばかりの不愉快なレスにも劣るのかなぁ。。。

書込番号:8245395

ナイスクチコミ!1


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 10:24(1年以上前)

ニックバルドフェルトさん、
アンビンバンコさん、
返信ありがとうございます!!
無線ランのこと、よくわかりました。内臓されているとは・・・すごいですね。


あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
初歩的質問ですみません。。

書込番号:8245679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/24 14:48(1年以上前)

kancanaさん こんにちは(こんばんわ)
>あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
>初歩的質問ですみません。。
可能かどうかといえば可能ですが、CDを入れるドライブ等はありませんし、保存容量も8G(Dドライブ)しかないためにあんまりたくさん入るどころか、(ものにもよりますが。)Ipodの方が容量が大きいぐらいです。
動作してしまえば多少重たい感じはするぐらいで動くと思います。
SSDのメリットはなくなりますが、大容量HDDを搭載しているAspire oneの方が適しているような気がします。(用途に写真とありますが、EeePCだとそんなに保存してないのに、一杯ってことになると思います。)これに外付けのドライブを購入してもって行けばIpodとかも扱えますしそれで十分用途はこなせると思います。

書込番号:8246690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 18:42(1年以上前)

質問や目的が、投稿者様とは、少し違いますが、
当方は、遠方の短期派遣のお供に、こちらの機種をもっていって、
今現在、使っております。


ネット回線は無い部屋でしたが、
動画や音楽を、観たり聴いたりしなければ、
日本国内なので、PHS回線で済ませています。
(都市部なら、E-MOBILE?)

スレ主様とかぶっているのは、
メール、スカイプ、写真取り込み、ブログ、などでしょうか。
(ブログは見たり、更新したりしております)

ネット回線については、
滞在先のネット環境を事前に調べる必要があると思います。

無線LANのチップ自体は、901に内蔵されておりますので、
無線LANが提供されている部屋なりホテルなら、そのままお使いになれます。

有線LANも含めて、ネット自体は、901で快適に行えます。


ただ、iPodの場合は、901の場合、内蔵ストレージの容量が不足しているため、
itunesや他の音楽管理ソフト、SonicStage等も動作はするのですが、
保存するのは厳しいです。

拡張という意味で、外付けHDDも使えるのですが、
それだと、せっかくのネットブックですから、
モバイル性を犠牲にしてしまいます。
(自分は、滞在が長い上に、移動も多いので、外付けHDDなどで動画なども、901で観ておりますが…)

もし、超小型のノートPCやネットブックなどにこだわらないのであれば、
同程度の金額で買える、光学ドライブ付きの、普通のA4サイズクラスぐらいの
わりと大きいノートパソコンを持って行った方が良いのではないでしょうか…。

901は、持ち運びには大変便利ですが、iPodの件と、
滞在先にパソコンを置いておく使い方なら、901以外の選択が良いかも知れないと思い、
レスポンスさせて頂きました。

用途と使用環境を考慮して、失敗しないお買い物を、切に願っております。

書込番号:8247607

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 23:19(1年以上前)

QV大好きさん、デジタルコンバットさん
返信ありがとうございます。

そうなんですね。8Gとは、かなり少なめですよね・・・。
大きくても、ノートパソコンにしようかな・・・と思い始めました。
旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。



書込番号:8249101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/25 09:28(1年以上前)

>旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
確かに僕もそう思います。
なので、下に書いたのとは正反対になってしまって申し訳ないんですが、Aspire oneやWind Netbook U100のようなSSDではなくHDDを積んだモデルにすれば音楽や写真等々と大量に入ると思います。
>これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。
僕は個人的にWindowsXPがいいと思っているので、あえてXP機を書きますが、ThinkPad R61e 76505UJですね。CPUはシングルコアなので、必要に十分な性能を持っていると思いますが、過剰なパワーはないので、同時に2つ以上のソフトを動かしたりするのは辛くなってしまう点は注意が必要です。

書込番号:8250356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/25 09:47(1年以上前)

QV大好きさんへ

返信ありがとうございます。
そうなんですね!A4サイズのか、小さくてHDDの容量が大きいもの
を中心に今後検討します!

ありがとうございました!!!

書込番号:8250407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yamada.webで注文しました。

2008/08/23 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

Aspire Oneと迷いに迷って、触り比べて結局、901にしました。
デザイン・HDD容量・入力のしやすさより(たいへん魅力的ではありましたが)、
自分の用途(出先での使用等)を考え、携帯性・バッテリーの持ちなどを重視しました。
先ほど、Yamada.webをのぞいてみると、しばらく売り切れだったのに、
59800円(ポイント10%)で出ていたので、速攻で購入しました。
以前貯めてあったポイント使用で、40000円で購入できました。
価格.com上位のお店より、手元に届くまでには多少時間がかかるでしょうが、
時々のぞいてみるのもいいかもしれませんね。



書込番号:8243939

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/24 00:01(1年以上前)

確かに魅力的ですね。あの輝度で、あのHDD容量なら、ライトユーザーならメインマシンとして使えてしまいますからね。

EeePCの魅力は、バッテリーですね。とはいえ、1.1キロもあるのがネックです。レッツノートより重いのはいただけませんよね。

最低1キロは切って欲しい(できれば899でいいから8キロ代で抑えてほしいです…)

書込番号:8244267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/24 09:35(1年以上前)

>8キロ代で抑えてほしいです…
いい運動になりそうですね。(笑)

書込番号:8245517

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/24 10:55(1年以上前)

(笑)

失礼。お気づきでしょうが、8キロ→800グラムの間違いです。

書込番号:8245792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/24 20:45(1年以上前)

ASPIRE ONEも触ってきました よくできてるとは思いますが やっぱりこのEE PCの一番のメリットはAC電源なしで6−8時間 あと青葉でいつも音楽を聴いているので
青葉は必須 無線LANもnが使える HDDも魅力ですが重くなるので
キータッチはあまり使わない NETがメインなので。。。。そういう人にはこのPCはすごくお勧めですよ  

書込番号:8248163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング