Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

IE7でのスクロール改善

2008/08/17 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

一応検索かけましたがまだ掲載されている情報ではありませんでしたので、
役に立つかなという事で載せときます。

901に900のトラックパッドドライバを積むのはお馴染みですが、
ASUSのホームページに掲載されていた904HD用のトラックパッドのドライバを入れてみました。
900用のドライバだと無理だったIE7での二本指のスクロールが出来るようになりました。
IE7でスクロール出来なかったのが不便だったのでずいぶん楽になりました。
IE7でスクロール出来ないとお困りの方は使ってみては?

書込番号:8217693

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/17 15:21(1年以上前)

LOVECOOKさん

>900用のドライバだと無理だったIE7での二本指のスクロールが出来るようになりました。

とのことですが私は900用ドライバでIEでの二本指スクロールは縦横共に出来ています。
ちなみに904HD用トラックパッド・ドライバって最近アップされたのですよね?

書込番号:8218111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/17 17:58(1年以上前)

私も900用ドライバでは、IE6ではできていたスクロールがIE7ではできなくなっていました。
実に不便なので、ファイアフォックスを常用していました。
そこで教えて頂いた904HD用を早速インストールしたところ快適にできるようになりました。
インストールしたのは最新版で、タッチパッドV7.0.3.7でしたが、今回から圧縮が.zipではなく
.rarファイルとなっています。

書込番号:8218673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/17 18:02(1年以上前)

LOVECOOKさん

失礼致しました。
丸智小五郎さんの書き込みを見て気がつきました。
IE7って書いてあったんですね。
私はIE6のままです。(^^;

書込番号:8218699

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/17 23:14(1年以上前)

>今回から圧縮が.zipではなく.rarファイルとなっています。

言われて確認するまで気付きませんでした(^-^;;;
普段圧縮・解凍は常にWinRARを常用しているせいか全く意識せず使ってました。
どうも自己解凍じゃないっぽいですし、場合によっては解凍ソフトが別途必要な事もあるかも?

書込番号:8220197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/17 23:42(1年以上前)

.rarには解凍ソフトが必要で、最新版のLhaplusが対応可能となりましたので
今回はこれをインストールして使いました。

書込番号:8220389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 22:22(1年以上前)

ASUSのダウンロードページに掲載されている901/XP用タッチパッドドライバーも8月6日付けでV7.0.3.7に更新されています。904HD用と同じもの?

書込番号:8231924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリって・・・。

2008/08/17 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

このPCのリカバリはどのようにすればいいのでしょうか?

またプリインストールされている以外のOSをインストールした場合リカバリして元のosに戻すことは可能でしょうか。

ご回答宜しくです。

書込番号:8217431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/17 12:12(1年以上前)

USB接続できるDVDドライブから起動してリカバリー出来ます。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/eeepcdvd_a2ef.html

ただAcronis True Image Personal 2ってのが格安でしてUSBメモリーからのバックアップ&リカバリーが出来るのでお勧めです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/usbeeepc_6f5a.html

もちろん他のOSインストール後もリカバリー出来ますよ。
私はSSD4GBとSSD8GBにあれこれOSを入れ替えて何度もリカバリーしています。

書込番号:8217505

ナイスクチコミ!3


スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/17 23:57(1年以上前)

アンビンバンコさん返信有難うございました。
付属のDVDからリカバリすればいいんですねっ。
eeeubuntuをインストールしたので、飽きたときどうしようかとおもいまして。
今ubuntuからかいてます。

書込番号:8220486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 06:25(1年以上前)

>eeeubuntuをインストールしたので、飽きたときどうしようかとおもいまして。
私も以前eeeXubuntuをインストールしていました。
WindowsXpにDVDで戻せますよ。
ubuntuは4GB内にOSもソフトも収まるのでXpのような不満は出ませんね。
私は今はXandrosを日本語化して使っています。
Xpの容量不足の問題は無くSSDの容量が4GBってのがよく理解できます。

書込番号:8221112

ナイスクチコミ!0


スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/18 23:04(1年以上前)

アンビンバンコさん最後までご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8224137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

使用感想です

2008/08/17 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:101件

hp2133から乗り換えて昨日Eee901をソフマップで購入したがキーボードの不具合で今日返品しちゃいました、朝一番ソフマップの修理センターで同じ不具合の人もいた。ssdによる体感スピードが思うほど向上もなく、IEの動きが非常に遅かったです、2133(XP)と比較してみれば動画の再生は確かにほとんどスムーズに再生できましたが、HDDとSSDの差よるものと思うがEee901を使う時CPU使用率が上がらなくてもフリーズする事が多かったです、特にアプリをインストール時CPU使用率が10%ぐらいでも、CドライブやDドライブを開くだけで非常に時間かかる、けしてこのパソコンが悪いわけではないがなれる必要があります。

書込番号:8217411

ナイスクチコミ!1


返信する
子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/17 12:11(1年以上前)

別にそんなことでスレ立てる必要がないと思う。
レビューに書けばよくないですか。

書込番号:8217499

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/17 13:06(1年以上前)

いや、私は使用感もここに書き込んでいいと思います。それも立派なクチコミなんですから、貴重な情報です。

レビューとの区別ですが、スレ主が何らかのレスポンスを期待するかがポイントだと思います。つまり、全くのスレ主の主観でどちらに書いてもいいのではないかというのが私の意見です。

いやなら、読み飛ばせばいいだけですよ。

書込番号:8217688

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 13:33(1年以上前)

結局、買ってみたもののハズレを引いてしまった。
そして格安PCの性能を見誤った(高望みしてしまった)ってことを言いたいのでしょう。
値段を考えると・・・こんなもんですよ。



書込番号:8217767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/17 13:54(1年以上前)

ちなみに、キーボードの不具合とは、どんな不具合だったのですか?

書込番号:8217822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/17 13:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

スレ主さん、本当にお気のどくさま。HP2133では無線LANの障害の後で処分。
次なるEeePC901Xは、SSDの高速性に期待するも体感速度が不満な
ところに、願ったりかなったりのキーボードトラブルで返品。書き込みの
傾向からすると、次は AspireOne か WindNetbook でしょうか。

ただ決してスレ主さんを小馬鹿にしているわけではありません。
スキルの低い方は次は AspireOne や WindNetbookのようなUMPCでなく、
しっかりしたノートPCを購入された方がいいと思うんです。どうでしょうか。

お気に障ったならごめんなさい。

書込番号:8217824

ナイスクチコミ!1


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2008/08/17 21:00(1年以上前)

↑どう読んでも、多少はバカにしているように思えるが…、
このPCは、自作ぐらい出来る人でないと使えないってこと?

書込番号:8219425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 21:57(1年以上前)

皆様いろいろご意見いただいてありがとうございます、高く期待するわけでもないですがまさかWINDOWSの動きがこんなに鈍かった(HP2133と比べて)と思いませんでした、馬鹿にされてもしかたないですが(返品する時僕と同じ不具合のEeePC持っている人もいたが)、一応自分なりの自作PCをメインPCとして使っています。

書込番号:8219732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 22:11(1年以上前)

追加ですが(Zキーが押しても反応がない状態が押したままの状態てゆ不具合でした)、朝ソフマップで901を交換して貰おうと思っていましたが店員にメーカ修理と言われたので(在庫もないらしいです)頭にきて返品しちゃいました、午後大阪なんばのビックカメラ行って買うつもりでしたが同じく在庫なしでした、MSIやACERのミニノートを購入する予定がありません、なら2133(メーカにより無線ランの組み立て上の理由で電波キャッチできないてゆ不具合が確認され、修理済みで帰ってきたが)のままでも不便なところ特にありませんでした。バッテリのもちを期待して901を購入しましたので、又買う予定です。

書込番号:8219817

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 22:35(1年以上前)

わざわざ不満の残るPCを再度買うっていうのも腑に落ちないですよ・・・
あと数ヶ月待ってデュアルATOM搭載機を買うのがいいのでは・・・
買ってもまた不満を抱えることになると思うのですが。

再度言いますが、5〜6万円の格安PCなんてこんなもんですよ。

書込番号:8219959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 22:43(1年以上前)

engetzさん 
コメント有難うございます、不満てゆ表現ですが程度があると思います、数十万掛けて買ったパソコンでも不満という事ないわけが無いと思いますが、僕が特に期待しているこのパソコンの持ち運びとバッテリのもちに全然不満が有りませんので、全体的な不満が少ない程度です。スレが皆様に誤解を与えて、すみませんでした。

書込番号:8220006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/17 22:54(1年以上前)

>特にアプリをインストール時CPU使用率が10%ぐらいでも、CドライブやDドライブを開くだけで非常に時間かかる

まあ当然でしょうね。
Cドライブに入れれば空き容量の余裕はまったくないし、Dドライブに入れればアクセス速度はがくんと落ちる。
アプリをいろいろ入れて力業で動かす一般的な使い方には不向きなPCです。
快適さを保つ工夫がいるという点では、自分なりの構成を自分で考えなければならない自作経験者向きという話には一理あります。

スレ主さんにはUMPCの選択は不適切かと思います。
HP2133は広い解像度や小さいバッテリー容量など、UMPCというよりは単なる小型ローコストPCといったほうが良い端末です。

書込番号:8220065

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 23:03(1年以上前)

・・・
結局スレ主は何が言いたかったのだろう・・・
最初はEeePCの完成度の低さから、不満をぶちまけてるのかと思ったが
最終的には不満は微々たる物で、再度同じ商品を買うという・・・
UMPCについてはこれまで色んな板で書かれたり、レビューで紹介されたりしてるのでそちらを見る方が参考になるでしょう。
内容がボヤけているスレは答えるほうも困ってしまうので、やはりスレ主はレビューに書くほうが正しかったのかもしれませんね。

書込番号:8220130

ナイスクチコミ!0


子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/18 00:01(1年以上前)

自己中心的な発言申し訳御座いませんでした。

書込番号:8220499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 10:01(1年以上前)

piggycancountさんへ
EeePC901のCドライブとDドライブは同じSSDでもSLC/MLCという採用メモリーの差でアクセス速度(特に書込み速度)が大きく違います。(価格.comで教えていただきました)
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/ssdslcmlc_7a23.html

Dドライブに書込みが必要な設定にしてしまうとそのソフト起動中はかなり動作が遅くなってしまいます。
(まぁそれを克服するってのもEeePCの楽しみ方だと思っています)
その辺りの使い方を棚に上げて酷評(に見えました)されたので反感のレスがついたのだと思います。

HP2133をXpにダウングレードすれば快適になるのでしょう。
EeePCのルーツを辿れば4GB内にOSとソフトをうまくバランスさせたLinux(Xandros)ですのでXpを使うこと自体にそもそも無理があるのだと思います。
EeePC901もXandrosで使う分にはとても快適ですよ。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/eeepc_901xandro_31e0.html

是非、御自分なりのEeePCの使いこなしを見つけてEeePCを満喫してください。

書込番号:8221451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/18 11:16(1年以上前)

>フリーズする事が多かったです

私のは、1度もありませんが!
価格を思うと、すごく快適ですよ。

書込番号:8221614

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/18 14:16(1年以上前)

そもそもEeePCってネットブックなんだからEeePC自体にアプリ入れる時点で間違ってるんだけどね...。
ネットブックってアプリすらWeb上でってWeb2.0の考えが生んだデバイスなわけだから、
そもそもローカルアプリを入れようとしてる時点で間違ってる。

ネットブックって基本的に本体にはOSさえ入ってりゃ良いって考えだからXPも4GBで十分になるわけで、
ネットブック本来の使い方するなら別にEeePCのデフォルトの構成でなんら問題なし。

ただ、そこでサブノート的な使い方をするとデフォルトの構成じゃ無理が出て来るわけで、
それを使いやすいように仕上げていくのはそれぞれのユーザー次第なんだから、
ある程度の知識が無いと使えないって点では合ってるんでない?

早い話が安くて持ち運べるノートPCとかって世間が騒ぎ過ぎなのがいけないだけの気が...。
そりゃ、そんな美味しい話がありゃ誰だって勘違いはするわけだし、
高望みすんのは仕方無いと思うしねぇ...。

書込番号:8222099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 20:45(1年以上前)

LOVECOOKさんへ
>ネットブックってアプリすらWeb上でってWeb2.0の考えが生んだデバイスなわけだから、
>そもそもローカルアプリを入れようとしてる時点で間違ってる。
脳天を叩かれたような気がします。
おかげで忘れかけていた基本を見失わなくて済んだ気がします。

すっごく大切なことですよね!
LOVECOOKさん、ありがとうございました。
このスレ読んでよかった!

書込番号:8223313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/18 22:24(1年以上前)

ちょっとだけ反対意見を言ったこんなに叩かれると思いませんでした、僕が遭遇した問題はたまたまかもしれません、100%客観的なことてわけではないが、皆様お許しください、アプリ入れる時点から間違ってるてゆ指摘がありました、言い訳ですがアプリを入れるといってもSKYPE入れなおしたり、ウィルスソフト入たりするぐらいです、901確かに値段と性能の取れたUMPCですが、よくない所も指摘されるべきだと思います、LINUXについての意見も頂いたからやってみる予定です、有難うございました

書込番号:8223868

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/18 23:32(1年以上前)

よくない所 (というか元々こんなもん) も今まで散々話に出てきていますよ。
やはりこのPCを勘違いをして購入してしまう人が多すぎるので。

書込番号:8224288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/18 23:39(1年以上前)

いや、スレ主さん
私は、あなたの考えが間違っているとはおもいませんよ。
気にしないほうがいいです。
キーボードの件、答えてくださって有難うございます。

書込番号:8224328

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に再起動してしまう症状について

2008/08/17 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

3週間ほど快適に使用しております。
バッテリーは4時間30分も駆動しますのでとても満足しています。
さて、最近は
バッテリーを外して アダプターのみで使用しているのですが、
OSをシャットダウンさせると、2〜3秒後にまた勝手に起動してしまうのですが
これって 防止策がありますか?よろしく お願いします。
私の対策としてはシャットダウンして、画面が真っ黒になったらすぐに
電源を抜いています。

書込番号:8217358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/17 12:42(1年以上前)

防止策云々じゃなく、それって立派な不具合じゃないの?

書込番号:8217600

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 12:48(1年以上前)

返信 ありがとうございます。
どうなんしょうね・・・
たしかに これまで使用してきたノートパソコンでは
出ていない症状ではあります。

書込番号:8217616

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/17 13:08(1年以上前)

いや、フツーじゃないですよ、それは。

何らかのソフトが不具合を引き起こして強制的に再起動をかけているのかもしれません。

SSDも劣化する可能性がありますし、早めに対処した方がいいと思います。

書込番号:8217694

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 22:04(1年以上前)

burnsさん 返信 ありがとうございます。システムー詳細設定ー起動と回復ー自動的に再起動する のチェックを 外しても
症状は同じでした。次の3つのソフトをインストしていますので、削除して様子をみたいと思います。kingsoft(フリーのウィルスソフト)・ヤフーメッセジャー・firefox(ブラウザ) 

書込番号:8219765

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 22:44(1年以上前)

インストールした3つのソフトを削除しても 症状は同じでした。
バッテリーを外した状態でアダプターで起動した後、電源を切ると、
正常に終了するかどうか、どなたかレポートお願いします。

書込番号:8220015

ナイスクチコミ!0


未検査さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 23:00(1年以上前)

rodeo2800さんへ
バッテリーを外しアダプターのみでの起動・終了を確認したことがなかったので試したところ、
問題なく終了できました。
リカバリしても発生するか確認したほうがいいかもしれないですね。

書込番号:8220111

ナイスクチコミ!1


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 23:36(1年以上前)

未検査さん さっそく ありがとうございます。
あす サポートセンターへ 連絡してみます。

書込番号:8220345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

Eee PCについて雑誌等も含めて非常に評判がよく、こちらを中心に小さいノートPCの購入を検討しています。

昨日、今日とヤマダやビックカメラを覗いたのですが、Eee PCの他に、富士通のLOOX Uと工人舎のSCシリーズが気になっています。価格帯が違うことは承知しているのですが、Eee PCが1.1kgということで、1kgと500g台、あるいは700g台というのは機動性の観点では結構な差が出るかと思いますため。

数万円の差が出ることを飲める前提で、これらの機種とEee PCとではどちらが良いでしょうか。使い方としてはプロバイダ宛のメールの確認や返信、添付ファイル(Wordファイルがメイン)の確認、そしてウェブのブラウズや、ウェブ経由でのネット証券の類の発注などです。動画の類は見ません。

基本的には平日日中にオフィスで使う前提なので、ACアダプタは使えるという前提を置いてます。(会社のPCだと色々と面倒なので、私用関係をモバイルPCでやろうとしています)

以前ウィルコムのW-Zero3 [es]をそのような用途で使ってました。概ねメールでは不満はありませんでしたが、添付のWordファイルを開く際に読みづらかったり、PDFファイルを開く際にメモリの制約で開けなかったことがあります。

よろしくお願いします。

書込番号:8214689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/08/16 19:15(1年以上前)

それ位の用途なら901で十分だと思います。

キーボード使い込むなら店頭で確認してください。

書込番号:8214764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/16 19:53(1年以上前)

tm_30Dさんへ
私も以前はZERO-3使っておりました。
ちょい見には便利なのですがビジネスホテルなどでゆっくりサイトを見たりするには画面が小さすぎて苦痛でした。
元来小さいPC好きの私ですが画面サイズと表示サイズはほどほどの方が疲れませんね。
そんな意味で私は公人舎やLOOX Uは避けました。
価格.comへのクチコミ数も人気度や将来性の参考になると思います。
各社Netbookのクチコミ数を比較してみました。
EeePCの圧勝ですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/anbinbanco/diary/200808150001/

書込番号:8214880

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2008/08/16 21:11(1年以上前)

工人舎の小さなパソコンを使っているけど、
キーボードの反応が悪すぎ。

せっかく買ったのだから、泣く泣く使っているけど、
腹立たしいこと限りなしです。絶対止めた方が良い。
オフィス入り10万円以上だったので、悔しくてならない。

その後、改善されたのかどうか不明ですが、
少なくとも店頭でキーボードを確認すべきですね。
EeePCは、ビックカメラで触ってみたが、その点は大丈夫だったよ。

書込番号:8215181

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/16 21:38(1年以上前)

ACアダプタ使える前提ならMSIやマウスのU100かAcerのAspireの方が良くない?
外でバリバリ使うならEeePCがダントツでオススメって気がするんですが、
モバイルでさほど使わないならEeePC以外の方が良いかと。

EeePCって確かにバランスは良いんですけど、
いかんせん内蔵ドライブ(SSD)の容量があまりに心許ないんで、
オフィスをインストールするだけでも他と比べて難儀しますから、
ここはやはり素直にHDD搭載のモデルを買った方が良い気がしますけど。
ACアダプタ使えるならU100とかAspireでバッテリ駆動時間気にしなくて良いし。

書込番号:8215312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/08/16 21:40(1年以上前)

 マウスコンピュータのLuvBook U100( MSI Wind Netbook U100 のOEM?) or
 Wind Netbook U100-BLACK  or
 Wind Netbook U100-PINK はいかがですか?

 マウスコンピュータのLuvBook U100を使ってますが、なかなか、いいですよ。
 ( メモリー 1GB、加えれば、私の仕事においては、充分です。)

 Acer の Aspire one AOA150-Bb もいいのでは、ないですか?
 ( メモリーは増やせませんが  )

 個人的には、 工人舎 は、スペック的に、避けるべきだと思いますが

 

書込番号:8215326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/16 21:41(1年以上前)

富士通とSONYとIBM(いまはレノボ) 東芝 NECとパソコンをいま6台ありますが
外出はもっぱらこの901ですね なにがいいかって 軽くて バッテリーが7時間もつし
AC電源が小さいので一番のお気に入り  もうほかのパソコン入らないな
白の901は最高ですよ 綺麗だし  軽いし  静かで熱くならないしね

書込番号:8215335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/08/16 21:57(1年以上前)

>LOVECOOKさん

 >EeePCって確かにバランスは良いんですけど、いかんせん内蔵ドライブ(SSD)の容量があまりに心許ないんで、
 オフィスをインストールするだけでも他と比べて難儀しますから、
 ここはやはり素直にHDD搭載のモデルを買った方が良い気がしますけど。

 >ACアダプタ使える前提ならMSIやマウスのU100かAcerのAspireの方が良くない?


 私も、同じ意見です。

書込番号:8215428

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/17 00:51(1年以上前)

LooxのCPUがATOMの最新モデルはすでに海外で発表されています。日本でも時間の問題でしょう。

その用途ならLooxがベストだと思います。以前使っていましたが、軽くて持ち運ぶ気にさせてくれるPCでした。今は理由があってレッツを使っていますが、Looxの持ち歩きやすさは最高でした。

書込番号:8216207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/17 18:16(1年以上前)

LOOX U50WNを使っています。

打ち辛いキーボードに慣れましたが、USBが一つしかない。
有線LANアダプタ、外部出力端子が外付け等で配線だらけになり、
使い辛いです。

USBは、2以上必要だし、LANアダプタ、外部出力端子は、本体に
付いていた方が良いです。
それとフラシュメモリのカードの転送速度が異常に遅い。

良いところは、小さいので、持ち運びが良い。

書込番号:8218756

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

2008/08/17 19:27(1年以上前)

皆様、色々とご助言ありがとうございます。

金曜にヤマダの大井町店を、土曜にビックカメラの有楽町店を覗いたのですが、富士通のLOOX Uはヤマダで見かけるまでその存在を全く知りませんでした。同じぐらいのサイズですとソニーのVAIO Type Uがありますが、Type Uよりは実用的かと思いまして、正直富士通にぐらつきました。

ちなみにこの富士通のPCはあまり店舗で見かけません。ヤマダでは展示品の処分のみ、ビックでも見かけませんでした。何か不人気の理由でもあるのでしょうか。

そんな思いでビックカメラのモバイルのコーナーを覗いておりましたら工人舎の800g以下のものを見かけまして、こちらも気になりました次第です。

MSI、AcerのPCについては教わるまで全く知りませんで、今色々とみてみました。どちらも1.1kgぐらいのようで、サイズ、重量的にはEee PCと同じ感じでしょうか。

モバイルPCに求めるものは人によって違うと思うのですが、私の場合、サイズ、重量的に1.1kgというところで微妙な壁にぶつかっています。1kg以下で何かお勧めはありますでしょうか。

書込番号:8218998

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/08/17 21:47(1年以上前)

 書き込みを拝見しますに、tm_30Dさんが求めるウルトラモバイルは、「電子手帳並に気軽に持ち運べる大きさ、軽さ」と推察いたします。

 一口にUMPCと言ってしまっても、12インチクラスの従来からあるリアルモバイルノートが1.2s程度になっていることを考えると、EeePC901くらいのサイズは、すでに「ウルトラ」という程の小ささではないと感じます。

 私はこのブームに乗って、最初に工人舎のSAの一番安い機種を買い、最近901にしたのですが、その理由はただ一つ、バッテリー駆動時間の長さです。

この2種、比べてみると重量もさることながら、筐体のサイズが相当に違い、工人舎SAの方はセカンドバッグにでも何とか入るサイズ、901は「かなりちっちゃいけど、普通のノートPC」と言ったサイズで、当然に工人舎の方がサイズ的には魅力的でした。

 OSがVISTAだったりすることを横に置いといての話ですが、LOOX Uなんかも視野に入れておられるのであれば、ことサイズ的には工人舎SCが一番しっくり来るんじゃないかと考えます。

私は、この手の機種に6万以上は払うつもりは無いので、選択肢には入れませんでしたが、SAより更に小型軽量ですし、単純にハードウエアという部分だけならば、工人舎SCに一番魅力を感じます。

 私がEee901を選んだのは、この価格でバッテリー駆動時間がカタログ値で8時間あるからであって、正直8.9インチディスプレイサイズならば、重さはともかくもっと小さくあって欲しいし、12GBというストレージ容量も大いに不満です。

 でもこの価格ならばそれらの点も全然容認出来るし、私の用途にも耐えますので、自分が一番欲しい部分を優先させたということですね。

tm_30Dさんも、御自分が最も求める部分が秀逸なものをお選びになるといいんじゃないかと思います。

 

書込番号:8219676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/24 09:45(1年以上前)

はじめまして。

LOOX Uのいいところといえば、拡張性がややあるとことなのでは無いでしょうか?
最近なくなっているCFスロットも搭載されているところを考えると、こちらのスロットを使う予定がなければ、Eee PCで十分なような気もします。WEBなら無線WANも使用できるので、FOMAカードを挿入するだけで、使用できるようになるので新しいものが好きならこちらの方がよろしいかとおもいます。(WEB限定ですが・・・)

今後他社からもアナウンスがありそうなので、様子見でもよろしいかと思います。

書込番号:8245539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2008/08/16 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 amifumiさん
クチコミ投稿数:90件

先日購入して快適に使用しています。これいい機種ですね。
おすすめのキーボードカバーがあれば教えてください。

書込番号:8214053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/16 18:01(1年以上前)

ノートPCにキーボードカバーって割と聞くけど、個人的には何で?って感じ。埃被る訳でもないし…。
デスク用キーボードのカバーなら分かるけどね。

書込番号:8214538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/08/16 20:38(1年以上前)

転売時のテカリ気にしないなら付けない方がいい。
つけたまま畳むと液晶にムラが発生する。

で、コレのカバーはまだ見ていないです。

実用期間も4年ぐらいだし使い込むが吉だと思います。

書込番号:8215036

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/16 21:42(1年以上前)

ノートのキーボードカバーって基本的に水物の浸入防止が一番の目的な気が...。
まぁ、何もつけてないよりはいざって時に危険度は若干は下がるって話を聞く事もあるし。
デスクならキーボード交換すれば済む話だけどノートはそういうわけにもいかないからねぇ。

書込番号:8215339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/16 22:09(1年以上前)

うーん、よく分からないんだけど、カバーを付けたままキーを打つって事ですか?
だとすれば、単にキーが打ちにくくなるだけじゃない?特にEeePCなんて、カバー付きでキーが打てるの?

書込番号:8215493

ナイスクチコミ!0


スレ主 amifumiさん
クチコミ投稿数:90件

2008/08/17 08:50(1年以上前)

ありがとうございました。よくパンを食べながらキーボードをたたくことがおおいので隙間にパンの粉が入ってしまうんでこれまでのパソコンはノートでもすべてカバーをつけて使っていました。今回は注意して使ってみます。

書込番号:8216889

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/18 07:13(1年以上前)

ELECOMのピタッとシートをカットして使っています。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pitatto/pku-free2/
参考にどうぞ!

書込番号:8221179

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング