Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2台のPCでインターネットに接続する方法

2008/08/04 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

本機を購入したので2台のPCでインターネットに接続できるようにしたいと思います。
(接続方法は有線で行います。取り敢えず、無線は考えていません。)

いままではPCが1台だったので、モデムから直にLANケーブルで接続していたのですが、
2台のPCの接続方法は、次の要領で良いでしょうか?
(他の書込みを検索したところこの方法で接続できるようでした。)

  モデム → ハブ →PC
         ↓
         PC

  モデムは、NEC Aterm DL180V-C です。(メーカHPからルータ機能がついていることは確認済みです。)


これでよければハブを購入するのですが、また不明点が。
 ・モデムとの相性とかってありますか?
  (特に無ければ IO DATA か BUFFALO のものを購入しようと思ってますが、
   他のメーカのお薦めとかってありますか)
 ・筐体材質の違いって?
  (放熱性の違いだけ?)
 ・電源内蔵型って、どこから電源供給するのでしょうか?
  (PC・モデム・実は電源コードがあってそこから)

素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
(間違いがあったらご教示願います。)

書込番号:8169346

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/04 23:45(1年以上前)

・相性はないと思っていい。
・放熱・耐久性能だと思っていい。
・電源コードから供給。(電源内蔵とはACアダプタがないだけ)
 ↑ハブの製品情報見れば分かると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_home.html

書込番号:8169387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2008/08/04 23:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>ハブの製品情報見れば分かると思います。
そうでした、ヨドバシでもらってきたカタログは見ていたのですが、ホームページは見ていませんでした。

判りやすい情報ありがとうございました。

書込番号:8169432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/05 05:48(1年以上前)

コリマアキュウムさんへ
「とりあえず無線は考えていない」とのことですが、
「NEC Aterm DL180V-C」には
「Aterm WL54AG」を装着すれば
簡単に無線ができるようですよ。

無線LANつきの「EeePC901」を購入したのですから、
「Aterm WL54AG」の購入を断然オススメします。
(5600円くらいで購入可能のようです↓)
http://nttxstore.jp/_IIUL_A-10799068_cnclist_cnclist

「EeePC901」なら、有線で縛られるより、ズバリ無線でしょう!

書込番号:8170082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2008/08/05 22:39(1年以上前)

大空太陽さん、返信ありがとうございます。

自宅でネットサーフィンをするときは、今使用している1台目のPC(デスクトップ)でやるので、取り敢えずEee PCをネットに接続するのは各種アップデートに限定の予定です。

Eee PCをアップデートしているときは、メインPCでネットを見てることがほとんどだと思うので、
無線はもう1台ノート(無線付)を購入、または、メインPCの調子が悪くなって、Eee PCがメイン(一時的だと思いますが)になるときに検討しようと思っています。

書込番号:8173088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライブは使えますか

2008/08/04 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

明日到着します。                                                                     ワンセグのドライバを入れるために、アンテナとともに、外付けCDドライブを購入しました。DVDドライブより高価でした。                         DVDドライブは、「その使用にドライバーが必要で、20Gのハードを推奨する」と書いてあり、ハード不足のEee901ーxでは使用は出来ないと店員さんに言われたからです。                                                       今後を考えるとDVDドライブの方が役に立つので、未開封のCDドライブをDVDドライブと交換してきたいのですが、教えていただけませんか。

書込番号:8168775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2008/08/04 22:37(1年以上前)

DVD-Rなどの書き込みは一度イメージを作るので
書き込みメディア分の空き容量があったほうがいいですが
最近のものは無くても可能です。(その分遅くなるけど)

私はUSB外付けHDDも接続してしのぐ予定ですが
本当にそれでいいのかはよくわかりません。

書込番号:8168947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/04 22:57(1年以上前)

よっしー2008さん  こんにちは。

>DVDドライブは、「その使用にドライバーが必要で、20Gのハードを推奨する」と書い てあり、ハード不足のEee901ーxでは使用は出来ないと店員さんに言われたからです。

この製品を持っていないので、具体的なことはわかりません。
おそらく、添付しているアプリケーションによっては、作業領域として使用で必要なのでしょう。
添付のアプリケーションはインストールしない場合という前提ですが、ドライバのみであれば、そんなに容量を使わないのではないかと思います。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xl20u2/index.html?p=spec
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2_s/index.html?p=spec

※HD:約630MB(添付ソフトインストール用)作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)

ただドライブの機能が、限定されてしまいますね。

書込番号:8169066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 HP制作 ProductionD.D. 

2008/08/04 23:00(1年以上前)

2000以降のWindowsではUSB接続のストレージ系デバイスにはドライバは必要なかったはずです。
なので、ドライバインストールなどのROMのみの使用であれば、問題ないと思います。
(ドライバが必要なのはWindows98以前かDVD-RAMとして使用する場合だと思います)

ただ、ひろ君ひろ君さんがおっしゃるとおり、書き込みにはそれなりのディスク容量を必要としますし、このスペックでDVDの再生が行けるかも分かりませんので、CD-ROMと同じ使い方しかできないかもしれませんね。

書込番号:8169095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/04 23:05(1年以上前)

>DVDドライブは、「その使用にドライバーが必要で、20Gのハードを推奨する」
どの外付けのドライブかは解りませんがライディングソフトの作業領域としてでしょうね。

外付けのドライブ付属のライディングソフトの作業領域を
(Eee PC 901X主な仕様※1に 「4GBのドライブと8GBのドライブを搭載しており、OSでは別ドライブとして認識しています。OSは4GBのドライブにインストールしておりますが、OSのデータの一部は8GBのドライブにも保存されています」 とありますので)
作業領域を8GBのドライブに設定すれば、わりと大きなデータの書き込みもいけるのではないでしょうか?
それとCDの読込み自体は大丈夫じゃないですかね
20GB推奨とありますのでそこらへんは自己責任でお願いします
店員さんにもう一度私の書いたことも含め聞かれたらいかがでしょうか

書込番号:8169127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/04 23:44(1年以上前)

 ご意見ありがとうございます。                                                             確かDVDドライブの箱に「作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)」と書いてあり、それを見て、店員さんはEee PC 901-Xでは使えないと言われたんだと思います。                                                 そして、CDドライブの箱には「ドライバインストール不要」と書いてあり、CDドライブしか無理かなと思い購入しました。                                                   ご意見によりますと、外付けDVDドライブでワンセグのCDドライバを入れるのは可能な感じがしてきました。                                          また、クチコミを読むと、DVDリカバリーの事が書いてあり、当然、DVDドライブでしか、リカバリーは無理だ思いますし、DVDドライブに交換してもらおうかと考えています。

書込番号:8169382

ナイスクチコミ!0


MURQMOさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/05 00:02(1年以上前)

横から失礼します。
Eee PC901でのDVD再生について、実機確認した情報です。※メモリは2GBに増設しています。WinDVDで外付けDVDドライブでDVDを再生すると、CPU使用率は90〜100%を行ったりきたりします。まあやめておいた方が良いかと。また、外付けHDDにリッピングした場合の再生では、CPU使用率は50%前後なので、まあ問題ないかと思います。フリーの動作の軽そうなVLCmediaPlayerなどだと結果が変わってくるかもしれません。また、DVDの書き込みについては、フリーのImgBurnでDVD-R1層に、4.6GBぐらいの書き込みならば、CPU使用率20%くらいで、意外と軽快です。ちなみに、某生ts録画ができるチューナーで録画・地デジ視聴も可能でした。ご参考までに。

書込番号:8169491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/05 00:08(1年以上前)

初めて投稿いたします。
何も考えず、
IOデータ製のDVD/R/RW/RAMの外付けドライブを接続して、
必要なソフトのインストールを行いました。
DVDのコピーもやってみました。
時間はかなりかかりましたが、ちゃんとできましたよ。
ただドライブに、ACアダプターで電源を供給しないといけませんでしたけど。
(デスクトップのPCでは要りません)
元々、接続するだけで使えるドライブ、という琴でしたので、
何の疑問も無く、、、いけなかったの?

ドライブの型番は、DVRP-UN8PL、
1年以上前に買ったと思います。

別のドライブ付きのPCがあれば、外付けドライブでなくても、
ポータブルHDに必要なCD(リカバリ含む)を入れ、
そこから仮想ドライブを使ってインストールなどもできますよ。

書込番号:8169517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/05 00:21(1年以上前)

申し訳ありません、
大事なことを書き忘れました。
16GBのSDHCを入れていまして、
そこを作業領域に致しました。

書込番号:8169582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/05 00:41(1年以上前)

多く方に教えていただき感謝しています。                                                         Eee PC 901-Xを大事に、有効に使っていきたいと思います。ドライブについてはもう少し検討します。

書込番号:8169668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/05 01:41(1年以上前)

よっしー2008さん  こんにちは。

もし他のPCをお持なら、ネットワーク接続して、他のPCのドライブを共有化すればいいかも知れませんね。
ただ交換出来るなら、DVDドライブにしておいた方が、今後のことを考えればいいとは思います。

書込番号:8169878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/05 02:56(1年以上前)

dvdをみることが目的でなくワンセグのドライバをcdからインストールすることでしたよね
じゃ
答えは自ずとみえてくると
・機能
cdドライブ<dvdドライブ
・価格
dvdドライブ
・dvdドライブはcdも読み書き出来ます
・上の方のかきこみからdvd動画再生時のcpu使用率は高いが読める
カクカクするとか見れないとかは書かれていないですし滑らかに見ればもうけもの
動作のかるいソフトでためされてはって書かれてるみたいですよ

ショップで交換に応じてくれる期間って?
あとは自身でご考慮なさって下さい
では
失礼しました。

書込番号:8169986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/05 08:17(1年以上前)

EeePCのリカバリメディアがDVDだと分かって勧めたんですかね?その店員??
単純に在庫を減らしたくてCDドライブを勧めたとしか思えません。又は単なる無知とか?

私はBufaloのDVSM-P58U2/Bと言う、添付ソフトが一切付いていない安物を買いましたが
バスパワーでしっかり動いてますし、インストールやDVD観賞も何の問題もありません。
たとえ返品期間を過ぎていても、即刻申し出て交換に応じさせましょう。
店員が渋ったり拒否したら、店長クラスを出せと要求するとかなり効果的です。
 

書込番号:8170304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/05 18:59(1年以上前)

参考になるご意見をありがとうございました。                                                               早速、車で往復3時間以上かかりましたが、交換してきました。元々割り引いていたbuffaloのdvsmxe1218u2を更に1割負けてもらって¥4,980でゲットしました。                                                                                ガソリン代は浮いてきたと思います。                                                                               コ○○ ギ○店は結構親切でした。                                                                     Eee PC 901-Xの在庫がなかったので、他店を調べて、愛媛県に1台あったので、発送してくれました。Eモバイルとセットで購入したので¥1,480でした。                                                                  旅行中や出張にもインターネットができワンセグもできそうなので楽しみです。

書込番号:8171997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/05 19:06(1年以上前)

¥1,480 → ¥14,800 の間違いです。訂正します。

書込番号:8172020

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/05 21:41(1年以上前)

もうたくさんの方々がコメントされているので、いいかもしれませんが・・・。
私はEeePC 901より格下のEeePC 4G-XでBUFFALOのポータブルDVDドライブDVSM-P58U2/Bを使っています。年配小僧さんと同じドライブですが、4G-Xでも問題なく使えています。
DVD観賞ソフトは「Corel WinDVD 9」を使っていますが、CPRMメディアにも対応しており、ちゃんと地デジ録画DVDを見ることができました。
EeePCは4G-Xも901もリカバリディスクがDVDですので、DVDドライブが必須になります。店員さんはよほど無知だとみえますね。
ちなみに、私はUleadVideoStudioを使ってDVD作成なんていうのもやりました。ブログにも載せています。16GB SDHCカードなどが必要ですが、十分DVD作成もできます。

書込番号:8172699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZIFコネクタ

2008/08/04 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:197件

ジョーシンWebで7/20発注、8/3発送、8/4受け取り。
早速裏蓋をあけて確認しましたが、ZIFコネクタありました。

BIOSが1101なので、2ndロット以降だと思うのですが。

いつの間にか復活してたんですね。

書込番号:8168336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あらためて 満足です。

2008/08/04 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:19607件

あらためて 満足です。(1回目の書込みはアンチととられたのかな)

  この夏 保有3台のPCがすべて不具合になり
    デスクトップ P3-800 電源死亡 
    ノート1   P2-450 液晶フレキ死亡
    ノート2   MMX266 メイン死亡
  デスクトップのCRTにノート1をつないで
  せっせこデータの保存を行なっていました。
ATOMだからこのどれより快適です。
ノート1はモニターから外され共有USBハードディスクの子守り役になりました。
(200M+120M+120M+80M+40M+DVDRAM+mymio)
これで自宅では無線ストレージ状態です。(ルーターは無線対応だったので)
(必要時はVNC)

 イラレ9 (CRT1400横幅もOK)と
 動画(FFSADOWを適応)が快適に動くのがいいです。

あとはバッファローの交換ドライブの発売をまつのみですね。

みなさんは今後どのようなアイテムを接続されますか

私のやりたいことは
○ヨットレース結果のの洋上集計+速報送信
 (これはほぼ目処が立ちました)
○USB GPSで自船の航跡収集

●船舶や車両から12Vから直接給電
 端子は EIAJ3 が合うようです(ショップ購入済み)
 接続ケーブルができたら再度報告いたします。
○USB端子も多くあるので
  ビデオカメラからUSBハードディスクへのバックアップ
○USBワンセグ受信

などを考えています。
みなさまの今後の活用予定もお聞かせください。

なお付属のケースは電源部分に穴が開いていないのが不満ですが
ちょうどVAIO C1S用のエレコムケース(2重ファスナー)
がぴったりでこれならばしまったまま充電することが可能です。
(車の移動中に充電できます。)

ではでは

書込番号:8168287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19607件

2008/08/04 22:54(1年以上前)

パーツショップで買ってきたDCジャックと
C1S用のケースです。(KOKUYO EPD−BGW2S でした)

書込番号:8169050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/05 08:22(1年以上前)

もし付属のケースに電源差込口が付いていたとしても、ケースに入れたまま充電すると発熱で逝きそうで怖いです。

書込番号:8170316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 熱いです

2008/08/04 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

昨夜初めて電源を入れ、充電しながら2時間位使用しました。本体の熱さは予想通りでしたが、ACアダプタが熱かったです。握ったり、首の後ろにあててみたり、熱さを確認しました。カイロを上回る熱さでした。もう1台の他社のノートでは、こんなに熱く感じなかったので、心配になりました。予定では、寝ながら充電しておこうと考えていたんですが、熱いので置き場に困り、火事(ぼや)になるかもって思い充電諦めました。寝ている間に充電は、熱くなるので危険な行為ですか? 燃えそうな物をおいていない、テーブルの上でもテーブルが燃えるほど熱くなり得ますか? 皆さんは、フル充電したいときどうされていますか? 真剣に心配しています。皆さんの御意見を聞かせて下さい。

書込番号:8168147

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/04 20:09(1年以上前)

触れる程度の低温度なんでしょ。

書込番号:8168160

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 20:17(1年以上前)

きこりさん。確かに触れるくらいですが、一か所にずっとは火傷しそうでした。2時間であの熱さだったのと、就寝中に充電となると同じ場所に置くことになるなで、心配になり質問しました。おちょくった質問じゃありません。

書込番号:8168194

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/04 20:25(1年以上前)

低温やけどは、摂氏40度を超えた程度から起こります。
そんなんで火事になるんじゃ、ストーブ使えないよ。

気になるのなら、レンガとか不燃物で断熱できる物の上にでも置いておくとか。
無意味だけど気休めになるなら。

書込番号:8168231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/04 20:33(1年以上前)


火事になったら、ASUSが家を立て替えてくれるでしょ。
体は焼かないように!




書込番号:8168272

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 20:36(1年以上前)

きこりさん、カオサンロードさん、御意見ありがとうございました。

書込番号:8168293

ナイスクチコミ!0


ryunahoiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/04 22:49(1年以上前)

でも、充電が完了すると、温度が下がりますよ。
試してみてください。
でも、なんでだろう?

書込番号:8169024

ナイスクチコミ!1


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 23:03(1年以上前)

ryunahoiさん、御返答ありがとうございました。 充電が完了したら温度が下がっていくんですか!充電中(ACアダプタと接続している間ずっと)は、熱いままだと思っていたのでお言葉を聞いてすごく安心しました。早速今夜、安心してフル充電してみます。どうもありがとうございました!

書込番号:8169115

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/04 23:08(1年以上前)

電気というのは必要な量しか流れないんですよ、基本的に。

400Wの電気ストーブには400Wの電気しか流れません。
800Wに切り替えればその時点から800Wに切り替わります。
回路の状態が変わったということです。

充電も同じで、充電が完了すれば自動的に回路の状態に変化を起こし、必要とする電気の量が下がり、流れる電気の量も減ります。

書込番号:8169144

ナイスクチコミ!0


ryunahoiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/04 23:11(1年以上前)

そうなんですよ。
実は、私も心配していたんですが
充電したのを忘れていて、やばいと充電器を触ってみると
熱くなかったので、安心したくらいです。
だってあの熱さは異常でしょう"^_^"

書込番号:8169163

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 23:22(1年以上前)

きこりさん、度々ありがとうございました。勉強になりました。 ryunahoiさん、同じように心配していた方の御意見が聞けて有り難く思いました。触れるけど、あつっ!って思う熱を持っていたので。 不燃物は置かないように気をつけて、安心して充電します! 御意見ありがとうございました。

書込番号:8169243

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 23:31(1年以上前)

すいません、不燃物は置かないようにじゃなくて…不燃物の上に置いて充電ですね。えらい間違いでした。すいません。

書込番号:8169301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/05 00:06(1年以上前)

自分は充電しているときは宙に浮かせて充電してます。
カーペットの上に置いておくと危険な感じがしました。

書込番号:8169510

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/05 00:11(1年以上前)

貧乏院生さん、宙にうかせるというのは、901はテーブルなどの上に置いて、あの熱い長方形部分をダラ〜ンと下げての意味ですか?

書込番号:8169536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足のEee-PC901X

2008/08/04 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

かれこれ10日近く使ってきましたが、もう、、、大満足です。
インストールしたソフトやディスクの空き具合、
使ってみての感想など、詳しくはブログにも書きましたが、
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/

本当に
バッテリーが長持ちすること
コンパクトで、ホワイトがなかなかおしゃれ!
結構ソフトもさくさくと動いてくれる
  (Web+音楽聞きながら+ワープロ等)

で、大満足です。
自宅でも、家のWi-fiにつなげば、ほんとにさくさく動いてくれます。
すっかりいまでは、XPS1210からこのEee-PCになってしまいました。
キーボードも普通に話す程度の速度では入力できますし。
いい感じです。値段的にもこれ以上高ければちょっと、、、ですが、
必要なものだけを安く手に入れることができたと思います。(満足)


書込番号:8168003

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング