Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームについて

2008/08/03 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

TalesWeaverをやりたいのですが、
ダウンロードはできたものの、HDDの容量が足らずインストールできませんという表示がでてできませんでした。
前にこのパソコンのシリーズで、TWをプレイできたという書き込みを見たので購入したのですが・・・
この場合外付けHDDをつければインストールできるのでしょうか?
Dドライブの空き容量は十分あるんですが、Dドライブではだめなのですか?

必要動作環境はHDD空き容量3GBです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:8161130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/03 08:48(1年以上前)

EeePCの板を見てると、やろうとしてる事が本来の目的(ネットやメール程度)を越えてる人が多いですね。
何にも考えずに、安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?

質問の件だけど、Cドライブは当然無理として、Dドライブにはインストールできないの?

書込番号:8161850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 17:30(1年以上前)

ゲームには推奨環境というものが必ず付きまといます。
明らかにHDDの容量不足。
しかしバッファローから
ドライブを大容量にするパーツが出るようです。
まだ容量はさほど大きくはないようですが
ゲームの必要環境を満たすパーツが出るまで
気長に待つしかないのでしょうね。

書込番号:8163534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 17:34(1年以上前)

推奨環境を確認したら、ギリギリ足りないみたいですね・・・

書込番号:8163554

ナイスクチコミ!0


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/03 18:30(1年以上前)

Dドライブにインストール出来ないものが、外付けHDDに
インストールできるとは思えないのですが・・・

インストールの時にドライブは選択できないのでしょうか?

自分はLANで接続されたネットワークドライブで以下のゲームを
しています。
・パーフェクトワールド
http://perfect-w.jp/beginners_guide/install/

必要環境としてVRAM等は足りてないとは思うのですが、インストールさえ
出来てしまえば、動くとは思いますよ。

それから都会のオアシスさん、揚げ足を取るようですが以下の発現について・・・
>EeePCの板を見てると、やろうとしてる事が本来の目的(ネットやメール程度)を
>越えてる人が多いですね。
>何にも考えずに、安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?

「本来の目的」って何でしょう?
誰がこのPCを「ネットやメール程度」専用PCと定義したのでしょうか?
せいぜい、「適した用途」ぐらいの表現にすべきでは?
都会のオアシスさんの言い方を借りれば
EeePCの板を見ていると、モバイル用途以外につかうのは馬鹿げてるとでも言いたげな
人が多いような気がするのは私だけ?

使い方は人それぞれ。
モバイルも使うが、家ではBluetoothのキーボード・マウス、外付けディスプレイで、
頭脳部分だけ使う、というのだって充分ありだと思うし。

うちでは、TV・コンポの脇に置いてそれらと接続、無線LANで繋がるHDDの中の動画・
音楽を再生するAVパソコンとしても活躍中。
それにはこのコンパクトさ(置き場を選ばない)、SSDであることの静かさや起動の速さ、
(起動は今まで使用していたNotePCが遅すぎ、という話もあるが)、値段(HDD搭載コンポや
ネットワークメディアプレーヤーなどの合計価格と比較)などを考えると、このPCの使用
用途として充分に有効と言えると思うのですがいかがでしょう?

用途毎にハードをそろえるほど、裕福な人ばかりではないので・・・
容量などが非力なことを承知しつつ、携帯性などを重視でこのPCを選んで、でも、やっぱり
他のこともやりたい、という人も沢山いるでしょう。
それほ「本来の用途をわきまえずに買うから・・・」みたいに言うよりも、なんとか出来る
よう、意見を出し合うのがこういったサイトのいいところだと思うのですが。

書込番号:8163769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/03 19:52(1年以上前)

私が言いたかった事がうまく伝わってないようですね。
書き方が悪いのかも知れませんが、ちょっとばかりニュアンスが違います。

どちらかというと、2行目(安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?)の方を強調したかったんです。
で、この手のPCに対して多くを求め過ぎなんじゃないかと…。
一般のノートでも全てが可能な訳ではないのだから、この手のPCでは尚更用途を割り切る必要があるだろうと…。

で、肝心の質問の方だけど、推奨動作環境は満たしてないので快適とはいえないかも知れないけど、動作はするんじゃないかな?
問題は、このゲームがDドライブにインストールできるかどうか、という事でしょう。
スレ主さんは既にこのPCを持ってる訳だから、試してみればいいだけの話だと思うけど?

書込番号:8164078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/03 20:18(1年以上前)

使い方は人それぞれなのはいいけど、メーカーからしてこういうコンセプトなんですよ。
都会のオアシスさんを責めるのは酷というもの。

ASUS:今までにない新しいモバイルインターネットデバイス「Eee PC 4G-X」を発表
ASUS:液晶サイズやフラッシュメモリドライブの増量など基本性能を向上したモバイルツール「Eee PC 901-X」を発表
(ASUSニュースリリースより)

>EeePCの板を見ていると、モバイル用途以外につかうのは馬鹿げてるとでも言いたげな
人が多いような気がするのは私だけ?

スペックを見れば3DのMMOするのはかなりしんどいのはCPU性能やグラフィック性能から明らかじゃない?
こういうのって、最初からだめもとの世界に突撃ですよ。
馬鹿げているというより、本来の使い方(=インターネットデバイス)を理解しない人がこれを買うと
後悔するんじゃないの?っていうことでしょう。
都会のオアシスさんじゃなくて、メーカーがモバイルって言ってるんだから。
この機種、『安いから』で買うと後悔しやすそーな部分が多そうなことは同意できるでしょ?>yamaxxさん

あと、スレ主さん、ぜひやってみてってとこは、都会のオアシスさんと同感です。
ここで結果が出せれば、後の人の道標になれます。

書込番号:8164177

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/04 01:04(1年以上前)

グラボがつけなければできないゲームができるわけないでしょう。
945Gだから最低限の性能はあると思うけど。これで性能が足りないならできない。

ゲームをやるには容量が足りないことは間違いない。
外付けHDDにインストールすればいいんじゃない?

所詮ネットブックですから外出先でのネット利用の為に使うべきものです。

書込番号:8165584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/04 01:22(1年以上前)

>用途として充分に有効と言えると思うのですがいかがでしょう?

その用途なら、901である必要もなく、4G-Xでいいのでは?
SSDオンボードの利により起動はこちらのほうが早いし、安いことは言うまでもありません。


>なんとか出来るよう、意見を出し合うのがこういったサイトのいいところだと思うのですが。

なんともならないものをあとで後悔しないよう歯止めをかけられるところも、口コミのいいところなんじゃないですかね。

書込番号:8165639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/04 09:23(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
ゲームが「動く」ということだけここで目にしたので、
もし起動しても快適な動作は望めないと承知しての質問でした。

インストール以前に、展開の時点でCドライブの容量が足りなく進めなかったみたいです。
TEMPおよびTMPファイルをDドライブに移して、設定しなおすことでできるようになりました。
インストールはDドライブを指定して難なくできました。
ありがとうございました。

動作はやはり快適とはいえませんが、自分にとっては許容範囲かな?
これからやる人へ、参考に・・・FPSは何もしない状態で15前後でした。

書込番号:8166260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ヤマダ予約組、納期は?

2008/08/02 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

7月14日に、イーモバイル新にねんセットで予約購入し、内金も入れました。
その時点では入荷は未定だが2.3週待ちだろうという話でした。

8月になり、他店では入荷の話もありますが、ヤマダはまったく音沙汰なしです。
いつになったら手に入るんでしょうかね。

ほかにもこのような方はいらっしゃいますか?

書込番号:8160733

ナイスクチコミ!0


返信する
Giustiziaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/03 01:10(1年以上前)

やまだ電気は25日に、7/12日までに予約した人分の初期出荷が終わり
現在は18日前後までに予約した人の入荷待ち状態です
ヤマダはアスースとの直接取引ではないため中間の商社の
納入時期により他販売店との入荷時期が違うらしいです
基本商社の入荷予定が現在まったく未定のためテックランドでの
予約分対応は厳しそうです、同じヤマダでもLABIの名前のつくヤマダは
優先入荷を予定されているらしく、ヤマダで購入の場合は
LABI店での購入をお勧めします
私はLABI店での初期予約にて25日に知人分も合わせて3台購入できましたが、
その後現在まで入荷はありません

書込番号:8161178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 01:13(1年以上前)

私は,神奈川県内のヤマダで7月17日にホワイトを予約し,7月26日には商品入荷の連絡がありました。
ヤマダで予約したとき店員さんから「ヤマダでは予約状況を本部で把握し,入荷次第順番に各店舗の予約者に
商品を引き渡す」と説明されました。

うんちょVVさんは,私よりも早い予約ですから,先のヤマダの説明からすると少し疑問ですね。
色の違いでこんなに入荷の差があるものなのか,一度予約したヤマダに問い合わせてはいかがでしょうか??

書込番号:8161190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 02:59(1年以上前)

うんちょVVさん

私も17日に神奈川のヤマダ電機にて予約注文を入れました

その際にはテックランドヤマダ全店で白黒あわせて約200台以上の

注文が入っているので順番に納品になりますので1ヶ月は覚悟してください

といわれました、その後少しは早くなったかと月末(28日に)

電話で確認をしたところ25日に入荷したが

全店で50台前後しか納品されずその店舗では納品ゼロだったそうです

(その店舗では私が最初の予約だったそうです)

その店員さんの話では裏話になるのですがといってましたが

前述の方のコメントのようにヤマダでも店舗も規模により納品数がかわり

LABIというお店のほうに納品を集中しているらしくパソコンを予約しても

品薄だとテックランドの規模の小さいお店にはなかなか入ってこないと

おっしゃっていました(少し愚痴のように)

横隔膜ヒロシさんがどちらのお店で購入されたかわかりませんが

そういった事も影響しているのではないでしょうか?

正直もうあきらめて気長に待つしかないのかなと私は少しあきらめています

なのでうんちょVVさんも気長に待つしかないのではないかと思います

それで無ければキャンセルし他の販売店

(口コミなどに乗っている在庫のあるというお店)で購入されるのが

いいかもしれません

書込番号:8161428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/03 03:22(1年以上前)

いろいろご意見が出てるようなので

当社の内部事情をちょっと暴露

ちなみにうちの店舗では26日に納品が2台ありました

しかしながらその時点でのお客様の予約は1台

なぜこのようなことが起こるかというと

うちの店でやっていた方法はまずとりあえず売れそうな商品の場合は

社員が内金をいれ何台か発注を飛ばす(店舗のPOSに売価配信がされ次第がベスト)

まあ5〜6台でも入れればおk

そして配分納品の場合何台かは納品されるので

納品されたらその内金をキャンセルし予約や購入希望の人に

販売する

これをすれば販売してからしばらくたって予約したお客様にも

すばやく販売ができるというわけです

ただしこれはその店舗のPC担当上司の判断も必要なので全部の店舗でこれを

やっているわけではありません

まあヤマダさんでも同じことができると思われますので

たぶん納品の早い店舗はこういった方法を取っているのではないでしょうか?


書込番号:8161457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/03 07:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私より予約が遅いのに早く手に入れられている方がいるとは驚きました。
店舗間の力の差ですか。

2CHの本スレのほうでもヤマダ予約組の鬱憤が相当たまってるようなので
こちらで質問させていただきました。

私の場合はそれほど急いでないのですが、遅くてもいいので具体的な納期は知りたいです。新2ねんで買えるっていうメリットが大きいから、待ってるのですが。

書込番号:8161705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/03 09:01(1年以上前)

あーちゃんちゃんさん 及び 某電気店店員さんへ

1行ずつ空けて書き込むのは止めましょう。
読みにくい事この上ないです。

書込番号:8161887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/03 10:18(1年以上前)

ヤマダ電機での入荷待ちの方がたくさんいらっしゃるんですね。
私の場合は非常にラッキーだった様ですが、いちおうご報告まで。
7月15日、茨城のつくば店に実物を見に行くと在庫も有り。
4G−Xをまずまず満足して使っておりましたが、気がついたら「これ下さい」と言っていました。
金額は59800円で10%のポイント。
念のためその場で水戸店に電話してみると、展示もなく取り寄せ対応で納期は1ヶ月ぐらい。
ただし金額は56800円で10%のポイント。
今までも距離的に近いつくば店をよく利用していましたが、同じものでも水戸店のほうが安い場合がありました。
店員さんに「水戸店は56800円の10%だよ」と取り寄せとは言わずに金額だけ言うと、同じ金額にしてくれました。

使ってみた感想ですが、4G−Xと比較した場合は画面の見易さがアップしたことが一番のポイントです。

書込番号:8162114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 15:31(1年以上前)

うんちょVVさん

本日やまだ電気より私のところに入荷連絡がありました
店員さんの話だと本日一斉に大量入荷したらしく
たぶんうんちょさんにもご連絡が入ると思います
もしない場合にはご確認されたほうがよいかと・・・

ただ私の予約したお店では在庫はなく予約者のみだそうでした
なのでこれから購入しに行く方は時間がかかるかも知れません

書込番号:8163115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 16:34(1年以上前)

神奈川県内のヤマダで7月17日にホワイトを予約し,7月26日には商品入荷の連絡をうけた横隔膜ヒロシです。
私はLABIではなく,イーモバイルの取り扱いのあるテックランドで購入しました。
ですので,先ほどまでの書込を見ていると,たまたま良いタイミングで予約が出来ただけかもしれません。
私の場合,イーモバ新2年も同時に契約し,本体が56800円,イーモバ割引が21000円。でヤマダポイント10%でした。
もしイーモバとの同時契約をお考えなら,少し待ってでも新2年で契約できるヤマダの方がお得でしょうね。

書込番号:8163324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/03 23:31(1年以上前)

>>あーちゃんちゃんさま

良かったですね、ついに来ましたか。
私にはまだ連絡がありません・・・
明日、朝にでも問い合わせてみようかと思います。
私が予約した店は愛知県のイーモバイルの取扱いのある店で結構大きいんですけどね。

書込番号:8165152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/04 12:13(1年以上前)

今朝、ヤマダに問い合わせたところ、昨日入荷していたそうです。
やっと手に入りそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:8166698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルの動作を無効にするには?

2008/08/02 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 pekoreeさん
クチコミ投稿数:10件

タッチパネルの動作を無効にするのは簡単に出来ますか?
慣れていないのでとても使いにくいのでマウスのみ使用したいと思うのですが。
有効、無効の動作が簡単に可能かどうか教えて下さい。
素人でごめんなさい。よろしくお願いいたします。

書込番号:8160395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2008/08/02 23:04(1年以上前)

ASUSのホームページ→ダウンロード→EEEPC>Eee PC 900/XP→タッチパッド
WinXP バージョンV7.0.1.4
というタッチパッド用ドライバをダウンロードして901にインストールすれば、
タッチパッドの各種設定ができるようになります。勿論、無効化も可能です。

書込番号:8160542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 02:07(1年以上前)

こんばんは。
私は、キーボードで日本語入力中に、タッチバットに誤って触れてしまい、カーソル位置が移動し入力が確定してしまうことが我慢できず、同じく無効化を考えました。
丸智小五郎さんが仰っているものを導入しましたが、「キー入力中に動作無効」という設定ができたため、キーボードを無効化する必要まではありませんでした。
ありがたいです。

書込番号:8161341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/06 02:29(1年以上前)

こんばんは

自分も
Touchpad_XP_080604のフォルダーを取得して
setupをしたのですが
(右下にパッドのアイコンが増えました)
アイコンをダブルクリックしてもマウスのプロパティーが開くだけで
無効化したり 文字入力中の状況を設定する画面にはいけなくて困っています。

この先の設定方法をお教えいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8174156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/06 08:29(1年以上前)

マウスのプロパティに「Elanteck」というタブが追加されている筈です。
そのページを開いて、「デバイスを停止する」とすれば無効化できますし、
「オプション」で開けば各種設定ができるようになります。

書込番号:8174559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/06 12:23(1年以上前)

ドライバー名に「Elanteck」とあった所までは確認しましたが
タブが増えているのはきずきませんでした。

自宅に戻ったら実験してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8175193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/06 20:38(1年以上前)

やっぱりないなー 何が足りないのだろう

書込番号:8176593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/06 22:42(1年以上前)

Elanteckのタブを開いたところ

こうなる筈ですが?
再インストールされては如何でしょうか。

書込番号:8177234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/06 22:51(1年以上前)

やっぱりそうですよね

うーーん やっぱ 1 からかな

#ところでダウンロードするのは添付画像のページでいいんですよね

書込番号:8177297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/06 23:00(1年以上前)

私もそこからでした。

書込番号:8177348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/08/07 21:58(1年以上前)

自分も今やりました。
もしかしてダウンロードしてそのまま開いてませんか?
一度デスクトップにおいて解凍してセットアップしたら上手く行きましたよ。

書込番号:8180840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/07 23:08(1年以上前)

いやいや 非展開ではできないので 展開後にCデスクにコピーして
やったのですが駄目でした 削除しても2度目はインストールできないようです。

いろいろ削除していたら日本語入力の効かないときや
音声がエフェクト最大になったりしたので
潔くリカバリーいたしました。

現在はまだwinupdateもやってませんが
タッチパッドを優先して行なったところ無事完了いたしました。

とりあえず、無線ルーターとイラレ9.02を入れなおしています。

書込番号:8181236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 使用できるソフトについて

2008/08/02 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 sin07さん
クチコミ投稿数:3件

このパソコンでドリームウィーバー、ファイヤーワークスなどは使用可能でしょうか?

書込番号:8158786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/08/02 15:24(1年以上前)

すいません、便乗させてください。
イラストレーター(Ver.8)は動きますか?

書込番号:8158906

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 16:07(1年以上前)

sin07さん、こんちわ。

サイトでシステム概要を見れば判ると思いますが
Atomでこのタイプを動かそうと思うのは無謀かと…

まずAtom自体の性能を知った方が良いと思いますよ。


ソフトのシステム概要です。

DW http://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver/systemreqs/

FW http://www.adobe.com/jp/products/fireworks/systemreqs/


大通り・ヘップバーンさんのイラストレーターはどのタイプなのか
記載が無いので、概要は載せれませんでした。
お使いのソフトを検索して、概要を調べるのをお勧めします。

書込番号:8159051

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin07さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/02 17:12(1年以上前)

そうですか(/_;) 
ありがとうございます
調べてみます

書込番号:8159228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/08/02 17:17(1年以上前)

昔のDW8とかFW8なら問題ないかと。
※動作的にも、インスト的にも

ただし、イラレは、どのバージョンも基本Phoitoshopと同じでHDD&メモリ食いなソフトなので、やめておいたほうが吉です。(それよりもデスクトップPCでの使用をお奨めします)

書込番号:8159232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/08/02 17:18(1年以上前)

訂正

Phoitoshop

Photoshop

書込番号:8159241

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 17:28(1年以上前)

あ〜確かにDW8等の辺りなら、Atomでも大丈夫ですね。
只、外付けCDドライブとメモリ&SSDの改造が必要になりそうですが^^;;

そこまでしてDWやFWを使うなら、個人的にはCore2系を買いますね。
その方が動作も快適ですし、RAW系等の操作にも使えますからね。

後はsin07さんの使い方次第だと思いますよ。
Atomの性能に付いては下記を参考にして下さい。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080605/1004341/

書込番号:8159257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/08/02 17:31(1年以上前)

> 只、外付けCDドライブとメモリ&SSDの改造が必要になりそうですが^^;;

まあ、それはそれ。これはこれ、ということで(笑)。

書込番号:8159271

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin07さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/02 17:40(1年以上前)

通学中に電車の中で使いたいので値段と重量、なにより往復四時間乗ってるのでバッテリーを検討した結果901が一番ベストかなと(笑)

書込番号:8159295

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 17:54(1年以上前)

確かにsin07さんの言う通り、価格と重量は魅力ですが
しょせんUMPCですので、過度の使用には適さないかと…^^;;

後はどれ位予算が取れるかじゃないですか?
私的にはLenovoやLet's noteなら、軽量でPC的に問題無いかと…
それかNECのLJ700/MHですかね?

予算無視でしたら、SONYのVGN-Z70Bも手ですよ(私は買いませんが…)
多分モバイル系でブランドと価格とOS以外は、文句無いと思いますよ。

ま、色々と考えてからPCの購入をして下さいね。

書込番号:8159334

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/02 23:22(1年以上前)

そもそも性能云々以前に解像度狭くて画像処理系などのソフトはきつい気が...。

書込番号:8160651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/03 21:46(1年以上前)

今日買いました。

イラレ9.0.2を入れたら
D:progの下に直接入ってしまいました。  (入れなおしかな?)

現在 CRT横幅1400 でつかっていますが 個人的には使えると思っています。

(昔印刷系の仕事の時は
 オフィス Pen2 基本操作
 出先 mmx266  データの一部修正
 を使っていたこととの比較です。)

書込番号:8164581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 22:02(1年以上前)

宜嗣さん、ちゃんなさん、ひろ君ひろ君さん、
ご親切にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:8168738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 可能か教えて下さい

2008/08/02 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

出先で、iPod nano 3rd 4GB(容量きちきち)を901に繋いで遊びたいです。(youtube動画のダウンロード・飽きた動画の削除) それに欠かせない、『itunes』と『craving』は問題なく使用できますか? 容量的に無理なら、保存出来なくても良いです。繋ぐ度にダウンロードします。iPodは、全て手動管理にしているので問題なしです。901を予約時、販売員に以上を確認して、可能だと聞いて予約したのですが…販売員の『CDから曲を入れるのは無理ですけど、動画を入れたり削除したりは出来ますよ〜』って、本当ですか〜? よく考えると、私のiPodは4GBなんですが…。使途目的の第一は、iPod+youtubeです。他に、ヤフオク、メールチェックくらいです。どなたか、御返答を宜しくお願いします。他に適した機種があれば、アドバイスを宜しくお願いします。長文失礼しました。

書込番号:8158292

ナイスクチコミ!1


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/08/02 12:30(1年以上前)

CDから曲入れれないもなにも CDドライブが無いから出来ないのであって別途用意すれば使用可能。


ちなみに是非小さいpcじゃないと行けないと言う理由が無いならば、eeepcの購入は止めた方がいいかもしれませんね。 用途が主に音楽管理ならばね。
逆に用途が主にメールチェックやらヤフオクならばeeepcでもいいかとは思いますが。。

書込番号:8158385

ナイスクチコミ!0


スレ主 prisonさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/02 20:06(1年以上前)

金日君さん、御返答ありがとうございました。 そうですが、やっぱり不向きですか… 敵さないなら予約キャンセルしようと思っていて、確認を兼ねて書き込みしたんですが…何と、お盆明け入荷が早まり『今日入荷しました〜』と午後に電話が入っていて…(泣) 嬉しい筈の早期入荷が、何とも微妙な結果に。 音楽管理は諦めるしかなさそうですね…。普通にネットしときます。決断を早まりました。以降は、こちらで先に質問してから決断しようと肝に命じました。未熟者は販売員の言葉をあてにしたらダメですね。御意見ありがとうございました!

書込番号:8159742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

訳あって、短期派遣に行く事になってしまいました…
すると、最初の住まいでは、大きな荷物(デスクトップパソコン等)は持ち運べないようで、
1ヶ月ぐらいは、Eee PC 901-Xでネットを乗り切ろうと思います。
(回線はWILLCOM)

そこで質問なのですが、
(質問内容が被っていたら申し訳ございません…)
オープンオフィスは、Dドライブにインストールし、普通に使う事は可能でしょうか。
それとも、StarSuite8(使った事はないのですが)で、同様の事が可能なのでしょうか。
(文書作成、オフィスファイル閲覧)
(※編集はしません)

メールは、プロバイダのWEBメール上でチェックするので、メーラーは入れないつもりです。

セキュリティソフトは軽い物にするつもりでおりまして、そうなると、後は特に問題ないのですが、
この機種(Atomプラットフォーム)で「一太郎」を動かすのは、少々しんどいでしょうか?
※一太郎は最新版です

出来れば、使いたいと思っております。


明日、本体が届くので、それまでに必要な準備をセットアップをしておこうと思っておりますが、
このような用途で使われている方が、もしも居られましたら、ご教授願いたいところでございます。

書込番号:8157912

ナイスクチコミ!0


返信する
jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/02 10:40(1年以上前)

普通に仕事に使いたいならあまりお勧めしません。
Dellとか格安ノートパソコンが良いと思いますよ。

最新の一太郎も使えるとは思いますが、快適とは思えませんので値段も変わらない
15インチ前後のノートをお勧めします。

書込番号:8158042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/08/02 10:59(1年以上前)

>jaccsさん

はじめまして。
早速のレスポンス、誠にありがとうございます。

なるほど・・・
やはり、少々しんどいでしょうかね。


Celeron440搭載機のIBMノートがございますので、
この場合、そちらにした方が良いのかも知れませんね。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。

書込番号:8158093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/02 11:32(1年以上前)

どの程度の快適さと求めるかによりますが、マシンスペック的には問題はないと思われます。
画面サイズや解像度、そしてキーボード入力などのユーザインタフェースがネックでしょう。
私でしたらこちらの機種に外部ディスプレイと外部キーボード、マウスを使用します。
スタースイート8ではご希望の業務はこなせるのではないでしょうか。
http://www.junglejapan.com/products/uti/ss/

あくまで使用例に過ぎませんが、私は長時間のプログラムソース編集とコンパイルをする用途で使用することがあります。
ハイスペックノートと比較すればどうにもなりませんが、4000ccクラスの高級車と軽自動車を比較するようなことをしても元も子もありませんから。
止まらずにそれなりに走ってくれますので「軽の割りに走るじゃん」感覚です。

すでにご購入されて本体が届く予定とのことですので、触られてみてユーザインターフェースに不満点があれば解消していく手段で良いと思います。
当面、Bluetoothマウスなどがあれば役に立つと思います。
あとはどの程度のファイルを使用するかでポータブルHDDなどを検討されることになると思います。

せっかく購入したEeeですので十分に活用されてください。

書込番号:8158199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/08/02 11:55(1年以上前)

>bluephenixさん

貴重なアドバイスを、どうもありがとうございます。

実は、元来モバイルは、PDA(シグマリオン3)やVAIO type Tなどで、
キー入力や液晶サイズ等は、さほど問題ないと思っていたのですが、
Atomプラットフォームの処理能力とSSDの速さが、どの程度の物なのか、
よくわかっておらず、実機なども量販店で事前に触ってみたのですが、
あまり違和感がなかったので、エディタマシンのような使い方をしておられる方が
もしも居たら、感想やご教授を願いたく、投稿させていただきました。

本来は、初代EeePCを購入予定だったのですが、
寸前で気が変わってしまい、今日に至り、新型の901を購入するに至りました。

長時間のプログラムソース編集やコンパイルとなると、
オフィスファイルの閲覧や、文書作成程度以上の作業になりますよね?
まだ、届いておりませんので、何とも言えませんが、この機種だけで、
自分の短期間の用途には何とかなりそうな気もいたしております。

ひょっとしたら、
一太郎は使わず、スタースイート8のみを使用し、ATOKの最新版だけ入れて使うのが、
当方の場合、良いのかも知れません。

また、Bluetoothマウスは、本当にその通りで、今現在、品定め中でございます。
ポータブルHDDと薄型の外付け光学ドライブも合わせて持って行こうと思っております。

(※IBMノートを持って行かない場合)


初EeePCですので、
とにかく、十分に役立つよう、工夫しながら、活用してみたいと思います。

ご意見、本当にどうもありがとうございます。

書込番号:8158280

ナイスクチコミ!0


なげきさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/03 03:26(1年以上前)

>ATOKの最新版だけ入れて使うのが、
>当方の場合、良いのかも知れません。

当方で、
 ・ATOK16を使用
 ・「既定の言語」にAtok16を設定
という状況で、シャットダウン時に、
 「Windowsをシャットダウンしています」という画面で止まり、電源が切れない
という症状が発生しました。
ATOK2008(体験版)に替えてみても同様です。

この症状は、
 「既定の言語」をIMEに設定(必要時にATOKに切り替える)
ことで回避できるようになりました。

「電源が切れなくなる」という情報が見当たらないので、当方のみで発生した症状かも知れませんが…。

なお、「ATOK+StarSuite Writer」は特に不具合無く使えています。

何かのお役に立てられれば幸いです。

書込番号:8161463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/08/03 21:08(1年以上前)

自己レスで失礼いたします。
本日到着し、早速、夕方よりセットアップ(初期設定)しています。

この自己レスも901で行っていますが、キー入力に関しては、
多少の慣れで何とかなりそううです。

当初、無線LANにうまく接続できない現象に見舞われたのですが、
認証方式と暗号化方式を変えてやったらすんなり接続できるようになりました。
(それまでは、WEP 現在は、AES ルーターはコレガ製)

なぜか、65Mbpsでつながっているのですが、n方式で繋がっているためでしょうかね?
いずれにしても、無線LAN今だけなので、いずれはPHSで繋げられるようにしておこうと思います。

また、Win updateを最新の状態にし、Windows Media Playerなど、
必要なものをすべて更新した状態で、Cドライブの空きは600MB程度となっております。
(復元ポイント無効、ページングファイルなし、DVDプレイヤーソフト削除済み)


それと、スタースイートの使い勝手がわりと良かったので、
オープンオフィスは使わないことにしました。

ATOKは最新版(2008)をインストールして使っていますが、
今のところ不具合は出ていません。

セキュリティソフトは、スレッドに挙がっておりました、
ESETスマートセキュリティをインストールしました。
ATOK、ESET、共に、Dドライブのプログラムフォルダ内にインストールし、
ウイルスエンジンなどを最新にし、最終的な空き容量は、6.59GBとなっております。

まだ、ブラウザなどをインストールしておりませんので、
この辺も、Dドライブにインストールして行こうと思っております。


完全な個人の感想になってしまいますが、
ATOMプラットフォームとSSDがこんなに速いとは思ってもみませんでした…

Type Tの時は、液晶面では素晴らしい品質だったのですが、
1.8インチHDDが足を引っ張ってしまい、若干もたつきがあったので、
それに比べるとかなり快速です。

最終的には、この901を向こうに連れて行って、ちょっとしたネットとメールの読み書き、
オフィスファイルの閲覧機にしようと思います。

ドット欠けもなく、思ったより見やすい液晶と頑丈なヒンジに一安心です。

明日は、増設メモリが到着するので、それで2GBで使っていこうと思っています。
皆さんの貴重な情報やアドバイスが大変参考になりました。
おかげさまで、派遣も頑張れそうです。

どうもお世話になりました。

書込番号:8164395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/08/03 21:17(1年以上前)

もう少しだけ追記させて下さい(汗)

NAS環境でも問題なく使用でき、意外に?
宅内使用であれば、EeePCとNASは相性が良いかも知れません。
容量不足もある程度補えそうですし。

それはそうと・・・

皆さんは、「最適化」どうしているのでしょうか。

SSDということもあって、まだ最適化はしておりません。。
あまりしない方が良いのでしょうかね。。

書込番号:8164445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/06 13:29(1年以上前)

>>皆さんは、「最適化」どうしているのでしょうか。

最適化の件は色々と話題になることもありますが、
SSDへの書き込みそのものが分散されるようなしようになっていると聞いたことがあります。
そういった意図が実際で極力書き換えを減らしたい意図があるなら、デフラグは避けた方が良いと思っています。
それよりも体感速度が劇的に向上するようなら逆に気にせず最適化してしまうでしょうし。

書込番号:8175390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/08/06 22:01(1年以上前)

>bluephenixさん

そうですね・・・
劇的に?効果があがるものでなければ、出来るだけ避けた方が無難なようですね。
とりあえずは、最適化・デフラグはかけない方向で使っていこうと思います。

貴重なご意見、どうもありがとうございます。

書込番号:8177000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング