Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

AutoCAD2005の使用を考えてます。

2008/10/13 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:9件

いつも参考にさせてもらってます。
当方、現場でA4ノートPCにてCAD図面を開いたりして
作業することが多いのですが、なにせ重たいので、持ち運びに困ってます。
工事現場の環境上、毎日置いて帰るわけにもいかず。。。
そこで、ミニPCを探してたんですが、ここの口コミや雑誌の特集をみて、
EeePC901-Xを買おうと思ったのですが、CADが動かなければ根本から×です。
どなたか、AutoCADを使ってる方いらっしゃらないでしょうか?
図面を描いたりするわけではなく、寸法確認等の詳細確認するだけなのですが。
情報を持ってる方宜しくお願いします。

書込番号:8495335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/10/13 19:56(1年以上前)

メジャーバージョンでなくLTですが、使ってます。
画面狭いので快適とは行かないですが同じく現場に持ち歩いてちょっと変更したりといった用途で活躍していますよ。
動作そのもは遅くて使えないといったことはないですね。

書込番号:8495764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/10/13 20:23(1年以上前)

機械設計者としてAutoCAD2007を使っています。流石にEeePCじゃ辛いのでは?と人柱覚悟でインスコしてみましたが意外と動きました。2007でOKですから2005なら問題無く使えるかもしれません。(ただし画面小さいのはご愛嬌^^)
 当方のEeePC環境ですが、Cは使わずD(8GB)にOSをインストール(Dual BootでCは倉庫にしています)、アプリ群は外付けHDDとかUSBに退避して使用、」メモリーは2GBに換装しました。
 2005の場合はどうか解りませんが2007スタンダード3D-CADなら以上の環境でそこそこ動作しました。以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:8495893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/10/13 21:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

どげんかせんとさん
有り難うございます。まさしく、そういう用途です。
当方、改修工事が多く、事務所がない事が多くて、大変です(笑)
来週から夜勤なので、それまでには、大蔵大臣(嫁さん)に申請しようと思います^^;

mrmikimikiさん
有り難うございます。図面を一から描けるようなスキルはないので、
2005で充分です^^;メモリの換装はしようと思っていますが、
そこまでカスタマイズ出来るかどうかは、ちと^^;
でも、他の同型機種より色々楽しそうなマシンですので、
いじっててみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8496233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2008/10/13 21:53(1年以上前)

この機種については交換等については簡単ですよ。強者になると本来のC:\も換装している方もいるようですし。

書込番号:8496481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/13 22:15(1年以上前)

柊 朱音さん

私、自他共に認めるクラッシャーなんです(笑)
そこそこはPCいじり出来るんですがね(汗)
とはいえ、すでにネットで「EeePC究極カスタマイズ読本」
って本を本体より先に購入済みw
潰さないように頑張ってみます。

書込番号:8496631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源の電圧

2008/10/13 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

1週間ほど前に購入し、手持ちの外部機器を有効利用しながら使い勝手を良くしている
ところです。
タッチパット、特にクリックボタンの感触がよくないのでBluetoothマウスのBT500を
使うことで操作性が格段によくなりました。

さて、バッテリー持続時間8.3Hrで迷わずこの機種を選んだのですが、更にモバイル時間
を伸ばすべく手持ちの外部電源Slim60を使いたいのですが、電圧が合わず使って良いか
どうか迷ってます。プラグは5番で形状は合うのですが、このプラグは19V対応になって
います。
この901Xは12Vなので、いくらプラグ形状が合っても過電圧でPCが壊れるのではと不安で
今のところ使ってませんが、できればこのSlim60を有効活用したいと思っており、どなか
電源にお詳しいかたのアドバイスを頂けたらと思います。
このSlim60外部バッテリーは既に販売中止になっており、メーカーに問い合わせてもまともな返事は返ってこないと思いますのでここに質問したものです。

書込番号:8496103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/13 21:38(1年以上前)


電圧の違うものは絶対使わないようにネ、電流の違いはOK。


書込番号:8496357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2008/10/13 21:50(1年以上前)

電流についても本体の必要とする量(A)以上でないと危険ですよ。

書込番号:8496455

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/10/13 22:11(1年以上前)

>電圧の違うものは絶対使わないようにネ、電流の違いはOK。

やはり電圧の合わないものはNGですね。
PC本体に使えないとなると、Slim60についているUSB5V電源を活用して、
外付けHDDを使う時の補助電源として本体の電源節約に使うぐらいしか
活用先がないようですね。これ携帯の充電にも使えて便利なんですよ。
ただ、携帯の為だけに持ち運ぶにはちょっと大きすぎますが‥

書込番号:8496600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

またまた衝動買い。

2008/10/13 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

あてもなくジョーシン電機店内をぶらついてたら知らない間に買ってた。
※最近店内で気絶する事が多く、意識が戻った時には何か買ってるみたい(^o^)v-~~~

値段は\54800円のポイント還元10%。
特別安いわけでもってないですね。
早速帰ってセットアップしてみるか…

書込番号:8494374

ナイスクチコミ!0


返信する
cresc1973さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/13 15:29(1年以上前)

マジ困ってます。さん

よっくわかります。
私もよく気絶します。最近はパソコンの前でも気絶するみたいで,
楽天やAmazon,ヤフオクからメールが来てはっとします。

ついこの前もソフマップドットコムで901-Xをポチってしまったみたいです。
ネット販売で54,700円 20%ポイント還元でした。ずっとこの値段で出てますね。
10%の差は店頭(すぐお持ち帰りできる)と,ネットの差ですかね。

書込番号:8494651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/13 16:08(1年以上前)

私もよく気絶します(笑) ってかヤマダ電機とかコジマとか大型店舗が好きなんで
よく行きます。買う気はないのですが気づくと買っていますね
通販だとなんか買いたいと思う熱が時間とともに冷めるので欲しいなと思うと
買って持ち帰ります。確かに4000円くらい通販のほうが安いときはありますが
微々たる金額だし 気にしてません  欲しいと思うとすぐに手に入れたいので。。。。
我慢が出来ないのかな????

書込番号:8494790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/10/13 19:04(1年以上前)

マジ困ってます。さん
レポートお待ちしております。

私はLet’s note LIGHT R8 購入計画中です。

計画・・・妻に内緒でどうやって購入するか。
です。
 

書込番号:8495516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/13 19:09(1年以上前)


ZIFのコネクターがあるかどうか?

書込番号:8495540

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/13 19:43(1年以上前)

けつねコロッケさん

 >妻に内緒でどうやって購入するか

 過去に数台にょーぼに内緒で購入したノートがあります。
職場から持って帰れません。

先般はやりのUMPCが欲しくて、まず内緒で工人舎を買いましたが、すぐこの901が出たもので、こっちは正直に夏のボーナスで欲しいと哀願して買いました(買ってもらいました)

工人舎と同じ店舗ににょーぼとともに買いに行ったら、工人舎買った時の店員が来たので、にょーぼの隙を見て、「こないだのは内緒で買ったんだから、しらんぷりしてろ」と脅し(?)ました。

そして工人舎の方は、家を出た大学生の息子に堅く口止めをして送ってやりました。

 さて、901は12Gというストレージの容量が許容出来るなら、極めて良い機体でした。
一応16GのSDをデータ用に差しっ放しにしてますが、サブとしてなら私には問題はありません。

使い方、用途によりますが、私の場合はレッツRの代わりになり得るという感じです。
供給側は「ネットブック」なんて言ってますが、何もネット用に使わなくてもいいのであり、私は軽作業用モバイル機として使ってます。

なにしろ8.3時間というバッテリー駆動時間が脅威です。

書込番号:8495699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2008/10/13 20:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
無事セットアップも終了し稼動し始めました。
※XPの軽量&最適化・不要常駐&レシストリ整理をやってたら今の時間に(^_^;)

冷却ファンの騒音はTripcode Explorerを使ってフル稼働でいじめてみましたが、自分は気にならないですね。その時のCPU温度は63度で問題なし

あと速度の方ですが、価格から言えばこんな物ってな感じですかね。ネットくらいなら問題なし

>cresc1973さん
>携帯魔王さん 
そうなんですよね。急にお持ち帰りしたくなって”気絶”したみたいなんですよね。
皆さんもあると思いますが・・・?

>けつねコロッケさん
借りてるとか貰った・・・んー。後は懸賞で当たったとか?
買ってしまえばこっちのもの??

>カオサンロードさん
なかったですね。
え?そんなものコネクター買ってきてマザーに半田付けしろって声が聞こえそうですがねー。
そんなスキルはないですよ。
 
>TOUDOUさん
>職場から持って帰れません。
ありゃー!笑って良いのか悲しんだら良いのか・・・んー。微妙。

書込番号:8495931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/13 21:15(1年以上前)


PCとしての使い勝手はUMPC中最悪ですがバッテリの持ちを考えたら之になっちゃうんですよね、憎らしいPCですね、外で使えてナンボですから、いらんほどバッテリが持つのは嬉しいです。

書込番号:8496202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2008/10/13 21:57(1年以上前)

みなさん、意外と奥さんは偉大ですよ。知っていても、知らんぷりをしてくれているか、自分も買っているかのどちらか・・・。この前は洋服が・・・、増殖してました。

書込番号:8496515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イーモバでテレビ電話したい!

2008/10/13 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:22件

現在広島在住でこんど東京に単身赴任することになり本機の購入を検討中です。
イーモバイルの2年MAXに加入して広島の家族とテレビ電話をしようと
考えているのですが、イーモバのテレビ電話での通話や画像の品質は十分使用に
耐えられる程度のものなのでしょうか?ちなみに広島のパソコンはGyaoの光通信です。
それと本機でワンセグチューナーを取り付けてテレビの代用にしようと
考えているのですがこれも通常の使用に耐えられる程度の品質は維持できるので
しょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8492419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/13 10:13(1年以上前)

私の環境の話ですので、参考程度に・・・。

大阪在住で福岡(博多)に先日まで単身赴任していました。
大阪(eo光・速くない)と博多(イーモバ)間で、時々家族とskypでつないでいましたが、
極自然に使えていました。(当然901内蔵のカメラとマイクを使って)
イーモバのロケが良い場所なら通話の音質、画質は心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

ワンセグチューナー(バッファロー製)も使っていました。
これの画質や動作も特に問題ありませんでした。
(画面が小さい分 デスクトップPCで表示時より綺麗な感じさえします)

このマシンはCドライブが小さいのがたまにきずですが、意外にパフォーマンスは高いし
バッテリーで長時間使えるので重宝しています。

書込番号:8493519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/13 21:46(1年以上前)

てにかる様、ご返信ありがとうございます。
通常の使用には問題なさそうだとのこと、参考になりました。
あとはいかにマメに家族と連絡を取れるかということですね。。。
来週あたりに購入しようと思います。

書込番号:8496421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このソフトはEeePC901では快適ですか?

2008/10/11 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

自宅PCの都合もあって、新規に購入したいと思います。
主に、調べ学習、レポート等に使おうと思っていますが……、どうしてもこのソフトの動作は快適かどうか知りたいです。


CLDSPlayer
http://www.e-lecture.net/services/08Kenshinkan/info/

身近にEeePC901の所有者がいないので聞けません(´_`。)
どなたか画面サイズ、動作のもたつきなど調べていただけないでしょうか?

書込番号:8485868

ナイスクチコミ!0


返信する
宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/11 22:21(1年以上前)

EeePC901は持っていないので、CLDSPlayerの動作そのものは判りませんが
ソフトの使用方法を見てる限りは大丈夫だと思います。

只、画面が小さいですので、長時間の使用だとかなり疲れると思いますよ。
画面がもう少し大きい方が、使い勝手は良いでしょうね。

個人的には下記の辺りが良いかと思います。
後は予算ですね。

http://kakaku.com/item/00200315901/

http://kakaku.com/item/00200316504/

書込番号:8486734

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyricsxyaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/13 19:07(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます。

書込番号:8495533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

各種ダウンロードについて

2008/10/06 07:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:765件

はじめまして。
よろしくお願いします。

中古ですが先日私もオークションで購入しました。
主にマウスを使うつもりなので、不意にパッドにあたっての入力のミスが起きないようにタッチパッドを無効にしたくて新しいドライバを入れようとASUSのHPを観ると、全部で43ものファイルがあるのを知りました。
これってマニュアルなどは除くとしても、すべて入れたほうがいいのでしょうか?
中古購入したPCはほぼ未使用品で、前所有者曰く、購入後はアップデートなどは全くしていないということです。

とりあえずタッチパッドのドライバは新しいのを入れるつもりですが、
他にも「これもいいよ」というのがあれば教えていただけたらと思います。
「そんなものは自分で考えて決めなさいよ!」と言われれればそれまでですが、
アドバイスとして是非伺いたいです。
よろしくお願いします。

BIOSはやっぱり新しいのがいいのかな・・・。

書込番号:8462230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/06 21:44(1年以上前)

リカバリDiskにないのはタッチパッドとECap Utilityくらいで後は同じバージョンではなかったでしょうか?
BIOSは使用上不都合を感じなければそのままでもいいと思います。
私は今のところ問題がないので1101のままです。

書込番号:8465058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/06 22:45(1年以上前)

わたしは、BIOSとタッチパッド・ドライバだけダウンロードしました。

まあ、特に理由はないんですが、機能が若干アップしているようだったので。

書込番号:8465464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件

2008/10/07 11:29(1年以上前)

cuttingedge-vさん

>リカバリDiskにないのはタッチパッドとECap Utilityくらいで後は同じバージョンではなかったでしょうか?

そうなんですか・・調べもせずにすみませんでした。
先入観からHPにあるものはすべて新しいものだと思っていました。
それではタッチパッドだけで大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

はらっぱ1さん

BIOS更新って結構緊張しますね。
特に急を要することはないように思うので、今回はタッチパッドのみでいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8467313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/07 20:10(1年以上前)

>BIOS更新って結構緊張しますね。

気軽にやってしまいます。
たぶん7〜8年前からBIOSアップデートをやってますが、一度も失敗したことがないので、最近自分でも油断しているんでしょう。
わたしも気をつけないと、痛い目にあいそうですね。気をつけようと思います。

では

書込番号:8468875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 21:26(1年以上前)

BIOS1202でいくつかの不具合が修正されているようなので、現在のバージョンが1101であれば、アップデートするメリットはあると思います。
BIOS以外のドライバーやユーティリティなどのファイルは、6月19日付けのものがリカバリディスクのファイルと同じバージョンのようです。
なお、Eee Storageは、名前が異なりますがYoStoreの後継ソフトです。

書込番号:8469308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件

2008/10/08 06:49(1年以上前)

はらっぱ1さん

どのメーカーのPCでもBIOSアップデートする時は”要注意”の説明がされているので(失敗すると動かなくなり修理が必要です。とか)、今でもちょっと緊張してしまいます。
今回もしたほうがよさそうなのでしようと思います。
ありがとうございました。

壺漬カルビさん

私の下調べ不足でした。
いろいろと教えていただきありがとうございます。

BIOSはアップデートしたほうがよさそうですね。
気をつけながらしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8471125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/08 07:12(1年以上前)

>どのメーカーのPCでもBIOSアップデートする時は"要注意"の説明がされている

BIOSアップデートは、基本起動プログラムを書き換える行為なので、アップデート中に電源断やOSのハングアップなどが起こると、書き換えが中途半端になりBIOSが壊れ、次回起動できなくなってしまうということです。

よって一般的には、電源断を防ぐためにバッテリーを満充電にした状態でACアダプタをつなぐことが推奨されますし、よりハングアップしやすいWindows上からのアップデートはリスキーだということできらわれます。(他にも理由はありますが)

なお、マザー自体に問題があったりアップデートプログラムにバグがあった場合、アップデートプログラム自体がハングアップしてしまうことも稀にあります。

書込番号:8471152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件

2008/10/08 11:18(1年以上前)

WhiteFeathersさん

詳しく説明していただきありがとうございました。
先ほど無事にBIOSアップデートが終わりました。
バッテリーも50%くらいだったので、教わったとおりAC電源をつないで行いました。

書き込みしていただいた皆様、今後ともよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

書込番号:8471751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/09 15:49(1年以上前)

>バッテリーも50%くらいだったので、教わったとおりAC電源をつないで

これはまずいっすよ満充電した後が正解でしょう。

書込番号:8476569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2008/10/09 18:29(1年以上前)

カオサンロードさん

>>バッテリーも50%くらいだったので、教わったとおりAC電源をつないで

>これはまずいっすよ満充電した後が正解でしょう。


あわわわわ・・・・
まずかったですかね?
AC電源つないだ時点でAC電源が優先されるものとばかり思ってついやってしまいました。
次からは気をつけます。
今回はなんとか無事に終えて助かりました。

ご忠告ありがとうございました。



書込番号:8476965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/12 09:16(1年以上前)

>AC電源つないだ時点でAC電源が優先されるものとばかり思ってついやってしまいました。

充電中は、ACアダプタは充電とPC動作の両方に給電します。(なので、充電注はACアダプタが熱くなりますね。)
このACアダプタは結構小さいので、どうも充電兼PC動作ではかなり無理をするのかもしれませんね。
BIOSアップデートなど重要な動作をさせるときには、若干の不安がありますね。

書込番号:8488586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2008/10/13 14:09(1年以上前)

はらっぱ1さん

>充電中は、ACアダプタは充電とPC動作の両方に給電します。(なので、充電注はACアダプタ が熱くなりますね。)
 このACアダプタは結構小さいので、どうも充電兼PC動作ではかなり無理をするのかもしれま せんね。

私も最初は、充電開始時にはACアダプタがかなり熱くなっていたのでびっくりしていました。
が、充電が終わりのころには熱さも和らいでいますね。


書込番号:8494397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング