Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンから異音が・・・

2008/08/25 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

PC起動時〜暖まるまでの間、CPUクーラーから異音
(ファンのこすれる音)が発生しだしました。
これって・・やっぱクレームですよね。
交換になったら、また設定のし直し・・ですかね・・^^;

皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:8252579

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

2008/08/27 19:36(1年以上前)

その後ショップに持ち込みましたが、ASUS似て修理対応となりました。

初期不良扱いになりませんでした。

修理に2週間・・程度掛かるとの事でした。

(2週間しか経ってないのに修理品になるとは・・

  新車を買ってすぐに追突されて、事故車になった気分です。泣・)

書込番号:8262143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSと組み合わせてポータブルナビに挑戦

2008/08/27 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

元々VAIOを使ってた頃に買ったBluetooth対応のGPSユニット(VGP-BGU1)があったので、
EeePCでも使えるのかどうか試してみたところ、問題無く使えました。
使い方は他のBluetooth機器と同様にペアリングをしてやり、
シリアルポートの設定などをするだけ。

あとは地図ソフトをインストールしてやって、
地図ソフトのGPSの設定さえ済んでしまえば無事にGPSの連携が出来ました。
ちなみに手持ちのプロアトラスSV3とGoogle Earth Plusで試してみましたけど、
無事にGPS信号を受信して地図上での現在地表示などが出来ました。

まぁ、ストレージ容量が大した事ないので日本全国地図入れっぱなしってわけにはいきませんが、
旅行前に必要なエリアの地図入れて旅先でちょっと確認位の事は出来るかも知れません。

書込番号:8259321

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/27 07:59(1年以上前)

以前SONYが出していた、Navin' You が復活すれば良いのですが。

いまさら、無理でしょうねぇ。

書込番号:8259842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

充電完了時(100%)で残り6.2時間と表示されます。
皆さんもこんなものですか。
もう少し期待したのですが、チト残念。皆さんも同じくらいなら納得。

書込番号:8254688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件

2008/08/26 07:57(1年以上前)

natubategannbaさん、こんにちわ。

・Power saving mode
・スピーカーオフ
・無線LANオフ
・Bluetoothオフ
・液晶照度(Brightness)50%程度

以上に設定した上で、バッテリー残量97%時点での
残り時間の合計は、7:24時間と表示されています。

もう少し、省電力対策が出来るかもしれませんよ。

書込番号:8254782

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 08:09(1年以上前)

この機種は持ってないので、わかりませんが、
一般的に言えば、そんなもんです

書込番号:8254803

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/26 08:51(1年以上前)

こんなもんとは言いますけど、
同じ価格帯の他の機種なら軒並み2時間台とかの表示がせいぜいでしょうけど。
この価格帯でその表示が出るだけ立派なもんですが。

書込番号:8254918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/26 09:44(1年以上前)

どのPCでもそうですが、カタログ記載のバッテリ持続時間って、通常ありえないくらいの厳しい条件下ですからねぇ。

ごく普通の使用状況では、カタログ値の5〜6割も持てば良いや、くらいに考えておくと、気が楽になりますよ。

書込番号:8255051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/26 22:33(1年以上前)

私も試してみました。
充電完了でACアダプターを外し、約5分後チェックしたところ
バッテリ99%で8:21時間表示でした。
でもこんなには持ちませんが・・・。

書込番号:8258250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2008/08/16 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:16件

2ndロット以降でも、ZIF接続にてHDDに換装できるのでしょうか?
換装できないような話も聞いているので。
1stロットと2ndロットの見分け方も、誰か知っていますでしょうか?

書込番号:8212969

ナイスクチコミ!0


返信する
未検査さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/16 09:39(1年以上前)

過去ログを…、とはいえかなり多いですから探すの大変です。
リンク貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916913/SortID=8121023/
ひろしん、さん の写真を参照してみてください。

書込番号:8213025

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/16 10:10(1年以上前)

半田付けができるなら、コネクタ買って何とかなりそうな感じもしますが、敷居は高いですね。

書込番号:8213138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/16 10:16(1年以上前)

シンシン001さんへ
こちらのWikiにロットとZIFの有無に関してまとめておられます。
判りやすくまとめておられるので私も参考によく拝見するサイトです。
http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/%a5%b7%a5%ea%a5%a2%a5%eb%a5%ca%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a4%c8ZIF%a4%ce%cd%ad%cc%b5

ちなみにHDDではありませんが私がCF-IDE変換基板を装着した記録はこちらです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/eeepc_901cfzif_306c.html
FFCという薄いケーブルをZIFに挿すには
・筐体を1mmほど切る(筐体の分解不要)
・筐体を分解してコネクタに差し込む
の選択となると思います。私は前者を選びました。

書込番号:8213158

ナイスクチコミ!0


Ceres630さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/16 20:56(1年以上前)

これHDD採用ですか?
SSDじゃないですか。交換するなら分解する必要があります

書込番号:8215117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/08/16 21:18(1年以上前)

 >Ceres630さん
  >これHDD採用ですか? SSDじゃないですか。

   SSDだと思います。

書込番号:8215215

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/16 21:40(1年以上前)

元々積んでるのがHDDかSSDかって問題ではなくて、
要はこれからEeePC買ってHDDを積めるかどうか聞きたいんだと思うけど...。

書込番号:8215323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/17 10:30(1年以上前)

未検査さん、アンビンバンコさん、レスありがとうございます。
大変、参考になりました。一度、HDD換装にTRYしてみます。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:8217166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/26 19:43(1年以上前)

2ndを購入、ZIFコネクタを半田付けしてHDDを入れました。
HDDは厚みが5mm以下でなければ裏蓋が閉まらないので市販されているHDDは東芝の60GBタイプになりますが、試しに120GBのHDDに挑戦しました。
厚みは8mmなのでケースを加工してPCの基板にピッタリ入るようにしましたが、ちょっと強引だったかも知れません。
でも、裏蓋は盛り上がることもなく閉める事が出来安心しました。
HDDの熱が少し心配なのですが、何時間も使っていてもエラーは出ないので大丈夫なようです。
また、今回の改造で、面白い物を発見しました。
それは、基板内部に関することなのですが、隠しUSBコネクタ(USBポート)たぶんUSB1に相当するポートだと思われます。
PCに向かって左側のUSBコネクタの奥にもう一つのUSBポート(4番目のUSBポート)が隠れています。
基板の端子に直接USBのHDDドライブを接続してみると問題なく読み書きが可能です。
それと、基板にはリセットスイッチも搭載されていて、強制リセットも可能です。
この部分は外から見るとWindowsプロダクトキーのラベルに隠れていて判らないようになっています。
更に、もう一箇所ミニPCIのコネクタを付けられるようになっていましたが、用途はグラフィックカード用かも知れません。
この901はノートPCとしてはハード改造も出来るという珍しい機種で非常に面白いものです。
購入して満足しています。

書込番号:8257225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:1件

このパソコンで3Dムービーメーカーをやってみたくて注文しました。
届いたら早速試そうと思います。

書込番号:8256926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で電源不足?

2008/08/10 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 hidekenさん
クチコミ投稿数:23件

以下の情報を見て2Gメモリセットのものを購入したのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8151707/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83%82%83%8A&LQ=%83%81%83%82%83%8A
メモリ増設して、バッテリ駆動にすると画面が真っ暗になってしまいます。
ACアダプタつけてるときは大丈夫なのですが、そんなに電力って変わるもんなんですかね。
バッテリ駆動のときも省電力モードにした場合だけ起きるので、
ハイパフォーマンス以上に設定すればいいんですが、
そうすると極端にバッテリーの持ちが悪くなるので、せっかくのEeePCのメリットがなくなってしまいます。
販売元には問い合わせしていますが、同じような現象に陥った人いますか?

書込番号:8192343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/08/10 23:48(1年以上前)

同じサイトでホワイトを購入し昨日届いて、同じ症状が出ました。
メモリの初期不良でコールしようかと思っていたのですが、
電源不足?の可能性もあったんですね。EeePC側の問題?
とりあえず、購入元には相談してみるつもりです。
なにか、イイ解決方法が見つかるとよいですね。

書込番号:8192733

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/11 01:15(1年以上前)

正直、メモリの相性不良などを疑った方が良いでしょうね。
私も購入当初から2GBのメモリで動かしてますけど一度もその様な症状無いですし。
そもそもメモリ2GBに増やしたからといって動作不安定になるほど電源不足な設計じゃないですよ。

そもそも、不具合を起こしたEeePCを買ったサイトが同じとなると、
メモリの出荷ロットなどによって不良があったと考えるのが妥当でしょうね。

書込番号:8193094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/11 01:20(1年以上前)

全然関係ないですけど、何故皆さんはこんなNetbook PCにメモリ2GBも載せるのでしょうか?
個人的には全く理解できません。

書込番号:8193110

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidekenさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/11 01:39(1年以上前)

>KIDBさん >LOVECOOKさん 
私も昨日到着なのでKIDBさんと同じですね。
LOVECOOKさんによると大丈夫なのでメモリ交換すれば問題なさそうですね。
そこらへんの対応はアドテックさんの返答でですね。

>都会のオアシスさん
私も1Gで十分だとは思いますが、ほとんどどの店で買っても値段は数千円程度しか変わらないので、せっかくなら2Gのメモリがついてる方をと考えただけです。(メモリ自体それほど値段しないけど)
前の方が書いているようにバッテリの減りにもあまり影響しないようですし、大は小を兼ねるという感じです。(今回は影響ありまくりでしたが…)
Vistaなら必須だったけど、セット販売でなければ空いてるスペースもないのにわざわざ交換はしません。

書込番号:8193158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/11 01:53(1年以上前)

>ほとんどどの店で買っても値段は数千円程度しか変わらないので、・・・
数千円も違うのなら、必要もない大容量メモリ付きのものを私なら買いませんね。
もっとも他に本当に必要かどうか怪しいものを色々買ってるので、大口は叩けませんけど。

書込番号:8193190

ナイスクチコミ!1


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/11 07:14(1年以上前)

hidekenさん
IEのTemporary Internet Filesと環境変数のTemp/Tmpフォルダー用RamDiskに
Ramの一部を占有し、仮想メモリなしで運用していますので不足解消のために
2Gへの増設を考えています、hidekenさんの原因究明後実行がよさそうですね。
最近のメモリーは高速化のため?かどうか判りませんが瞬間電流が大きいので
ひ弱な電源では動作不安定になるのではないかと気になっているところです。

書込番号:8193488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/11 07:51(1年以上前)

メモリ2GB + HDD換装で使っていますが、電源不足と思われる不具合はないので個体差の問題ですね。

>何故皆さんはこんなNetbook PCにメモリ2GBも載せるのでしょうか?

すでに使用事例が挙がっていますが、使いこなしのための知恵さえ身につけていれば、リソースはあればあっただけ使い道が広がるものです。
単なる低価格PCとして捉えればコストアップにつながるものはすべて悪なんでしょうが、コンパクトPCとして捉えるなら、リソースを制限して自分を縛り付ける必要なんてどこにもありません。

書込番号:8193560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/11 14:55(1年以上前)

午前中、サポートセンターに連絡し、無償交換してもらう事になりました。
交換品がまた同じ症状にならないか、少々心配ですが。。。

ちなみに、同社が13日(水)から夏休みに入るので、
明日の午前中までにサポートに対象品が到着しないと、
18日(月)以降の対応になってしまうかも、との事でした。

書込番号:8194727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/08/11 16:50(1年以上前)

メモリの消費電力はわずかなので、それはまずないでしょう。
あと、メモリを多く積むと、キャッシュに多く使えるので、ネットサーフィンでは効果的だったりします。(「戻る」を多用するときなど)

書込番号:8195060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/11 20:58(1年以上前)


秋からまたメモリが値下がりになるようだしメーカー救済でどんどん搭載してやるがいいよ、私は1GBで行きますが。

書込番号:8195899

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekenさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/11 22:34(1年以上前)

>ちなみに、同社が13日(水)から夏休みに入るので、
明日の午前中って無茶な。
私は今発送手続きして来ましたので報告できるのは来週ですね。
1Gでも問題なくやっていけるので気長に待ちます。

書込番号:8196412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 15:14(1年以上前)

自分も同じところで先週購入し、バッテリーで動作させると同じ症状が出ました。
システムスタンバイになったときにこの症状になる感じでしたので
初期設定の5分から「なし」へ変更したら起きなくなりました。
バッテリの駆動時間は短くなりそうですが、自分は当分はこれでいきます。

>hidekenさん、KIDBさん
ところで、無償交換というのは増設メモリですか?

書込番号:8198766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/12 16:40(1年以上前)

>>夢おおい人サン
そういった設定変更で解消する事例もあったんですね。
ウチでの症状は、とくにキッカケとなる動作もなく、時間も関係なく突然に起こってました。
ブラックアウトだったり、画面が固まったり、音声が出た瞬間に同じ音が止まらなくなったり。

無償交換は、2GBの増設メモリの方のみです。
ASUS初期装備の1GBメモリでは一切不具合なく稼働しています。

書込番号:8198990

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekenさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/12 22:39(1年以上前)

>夢おおい人さん
KIDBさんに同じく、増設メモリのみの不具合です。
我慢して設定変えるなら、交換してもらったほうが、後々いいと思います。
1Gのデフォルトのメモリはあるわけで、PC自体はその間も利用できるし。

書込番号:8200238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/14 09:06(1年以上前)

>> hidekenさん、KIDBさん
お答え頂きありがとうございます。
サポートにてメモリ交換するかどうかは結果報告を待ちたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8205437

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekenさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/22 11:44(1年以上前)

昨日交換品が到着しました。
替えてみたところ何の問題もなく動いています。

書込番号:8237593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/24 13:08(1年以上前)

11日にメモリ返送し12日に到着したのですが、対応間に合わず夏季休業。
休業明け2日目の19日に交換メモリ発送、21日に配達店到着するも
配送会社で預かりの状態になってしまい、やっと昨夜受け取りました。
早速、メモリ交換して使ってみていますが、同じような症状もなく安定しています。

結局、電源不足ではないものの、メモリ相性の問題なのか、
単純なメモリ初期不良だったのかは分からず、、、です。

書込番号:8246343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/26 16:09(1年以上前)

> hidekenさん、KIDBさん
報告して頂きありがとうございます。
やっぱりメモリが原因のようですね。
近いうちにサポートに連絡して交換してもらいたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8256370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング