Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして

2008/08/24 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

パソコン初心者の私なんですが、来月から約3ヶ月ドイツへ短期留学します。
その際、やはり、パソコンを持って行った方が良いかな・・・と思い、
このパソコンをチェックしています。

使いたいのは、
メール
スカイプ
写真取り込み
アイポッド
ブログ


くらいです。
やはり、メールやインターネットが出来たほうが連絡が取りやすいかな、と思い、購入を迷っています。

たとえば、このパソコンを購入し、ドイツでいざネットしようと思ったら、
無線ランというものをドイツで購入しまくてはならないのでしょうか?

初心者にオススメのパソコン、なにかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:8244488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/24 01:08(1年以上前)

こんにちは。

無線LANアダプターなどは購入する必要はないです。内蔵されてますので。
ただしそれ以前に、滞在先が無線LANOR有線LANを使用できる環境にあるのか??、ということが問題です。これは滞在先に聞いてみないと分からないです。
また、この機種は、電話回線でのネットはできないのでご注意ください(欧州あたりは、田舎の方にいくと、まだまだ電話回線しかないところもありますので)。

あと、ちょっとキーが打ちづらいですが、ご希望の用途であれば問題ないかと。たぶん。
(実機でキータッチを確認してください)
ただ唯一、データ保存用のDドライブが8GBしかないですが、それがネックになるかもですね。

書込番号:8244594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 08:47(1年以上前)

kancanaさんへ
ドイツだと電源プラグの形を変換できるプラグを用意しておいた方がいいですね。
レスにもありますがEeePCは有線&無線LAN内蔵ですからその点は心配いりません。
私が昨年泊まったホテルは1時間4ユーロとネットは有料でした。

当時の記事を添付してお伝えしたいところですがアドレスを貼ろうとすると投稿できません。
他の方法(文章で)無理に記事の所在をお伝えしようとすると価格.com管理者がこのコメントを削除してしまう例もあるようなのでこのまま投稿しますね。

私の投稿は上げ足取りばかりの不愉快なレスにも劣るのかなぁ。。。

書込番号:8245395

ナイスクチコミ!1


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 10:24(1年以上前)

ニックバルドフェルトさん、
アンビンバンコさん、
返信ありがとうございます!!
無線ランのこと、よくわかりました。内臓されているとは・・・すごいですね。


あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
初歩的質問ですみません。。

書込番号:8245679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/24 14:48(1年以上前)

kancanaさん こんにちは(こんばんわ)
>あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
>初歩的質問ですみません。。
可能かどうかといえば可能ですが、CDを入れるドライブ等はありませんし、保存容量も8G(Dドライブ)しかないためにあんまりたくさん入るどころか、(ものにもよりますが。)Ipodの方が容量が大きいぐらいです。
動作してしまえば多少重たい感じはするぐらいで動くと思います。
SSDのメリットはなくなりますが、大容量HDDを搭載しているAspire oneの方が適しているような気がします。(用途に写真とありますが、EeePCだとそんなに保存してないのに、一杯ってことになると思います。)これに外付けのドライブを購入してもって行けばIpodとかも扱えますしそれで十分用途はこなせると思います。

書込番号:8246690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 18:42(1年以上前)

質問や目的が、投稿者様とは、少し違いますが、
当方は、遠方の短期派遣のお供に、こちらの機種をもっていって、
今現在、使っております。


ネット回線は無い部屋でしたが、
動画や音楽を、観たり聴いたりしなければ、
日本国内なので、PHS回線で済ませています。
(都市部なら、E-MOBILE?)

スレ主様とかぶっているのは、
メール、スカイプ、写真取り込み、ブログ、などでしょうか。
(ブログは見たり、更新したりしております)

ネット回線については、
滞在先のネット環境を事前に調べる必要があると思います。

無線LANのチップ自体は、901に内蔵されておりますので、
無線LANが提供されている部屋なりホテルなら、そのままお使いになれます。

有線LANも含めて、ネット自体は、901で快適に行えます。


ただ、iPodの場合は、901の場合、内蔵ストレージの容量が不足しているため、
itunesや他の音楽管理ソフト、SonicStage等も動作はするのですが、
保存するのは厳しいです。

拡張という意味で、外付けHDDも使えるのですが、
それだと、せっかくのネットブックですから、
モバイル性を犠牲にしてしまいます。
(自分は、滞在が長い上に、移動も多いので、外付けHDDなどで動画なども、901で観ておりますが…)

もし、超小型のノートPCやネットブックなどにこだわらないのであれば、
同程度の金額で買える、光学ドライブ付きの、普通のA4サイズクラスぐらいの
わりと大きいノートパソコンを持って行った方が良いのではないでしょうか…。

901は、持ち運びには大変便利ですが、iPodの件と、
滞在先にパソコンを置いておく使い方なら、901以外の選択が良いかも知れないと思い、
レスポンスさせて頂きました。

用途と使用環境を考慮して、失敗しないお買い物を、切に願っております。

書込番号:8247607

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 23:19(1年以上前)

QV大好きさん、デジタルコンバットさん
返信ありがとうございます。

そうなんですね。8Gとは、かなり少なめですよね・・・。
大きくても、ノートパソコンにしようかな・・・と思い始めました。
旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。



書込番号:8249101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/25 09:28(1年以上前)

>旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
確かに僕もそう思います。
なので、下に書いたのとは正反対になってしまって申し訳ないんですが、Aspire oneやWind Netbook U100のようなSSDではなくHDDを積んだモデルにすれば音楽や写真等々と大量に入ると思います。
>これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。
僕は個人的にWindowsXPがいいと思っているので、あえてXP機を書きますが、ThinkPad R61e 76505UJですね。CPUはシングルコアなので、必要に十分な性能を持っていると思いますが、過剰なパワーはないので、同時に2つ以上のソフトを動かしたりするのは辛くなってしまう点は注意が必要です。

書込番号:8250356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/25 09:47(1年以上前)

QV大好きさんへ

返信ありがとうございます。
そうなんですね!A4サイズのか、小さくてHDDの容量が大きいもの
を中心に今後検討します!

ありがとうございました!!!

書込番号:8250407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Acronis True Image でSSDを認識しない

2008/08/20 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:32件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

901-X のCドライブの軽量化とアプリのインストールをして、
動作等を確認後、今まで使ってみて問題なかったので、
TI8でバックアップイメージを取っておこうと思い実行すると
TIのバックアップ対象ドライブを指定する画面でC,D共に認識していません。
TIを終了して、ウィンドウズを立ち上げると正常に起動しますし、
BIOSでも認識しています。
前機種の4GではTIを使って同じ方法でバックアップがとれています。
たまに、動作が5秒ぐらいフリーズするのは、仮想メモリを切っているのと、
RAMディスクを256MB使っているのでメインメモリが減っているためか
と思っていたのですが、SSDの不具合なんでしょうか?
ほかにこのような症状が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:8230841

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/20 17:55(1年以上前)

Acronis True Image の バージョンが古すぎる?

書込番号:8230861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2008/08/20 18:34(1年以上前)


8だと、最近のチップには対応していないかな?

新しいもので試してみてください。

書込番号:8230978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/20 19:14(1年以上前)

なお、最新のTrue Image 11 Homeで問題なくバックアップ/リストアできています。

書込番号:8231112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/20 21:16(1年以上前)

柔道三段さんへ
私はAcronis True Image Personal 2ですが4G-Xも901-Xも使えています。

ただ私もよく似た事象に遭遇しました。
リカバリー先のドライブが見えませんでした。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/eeepc901dxp_ab2b.html

私の場合はその後ブータブルメディアのUSBメモリーを128MBから別の1GBのものにしたら普通に使えるようになりました。
4G-Xの時は使えていた2GBのKingMaxってUSBメモリーじゃブートすらしません。

どうやらブータブルメモリーの仕様に901は敏感なようです。
ちなみに
Acronis True Image Personal 2でうまく使えているのはADATAのUSBメモリー1GBです。

もっともそのAcronis True Image Personal 2もたまに起動途中で固まりますが(^^;
そんな時は強制電源off後バッテリー外してリセット後再起動でうまく動いてくれています。

書込番号:8231544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/21 14:24(1年以上前)

takajunさん、(⌒−⌒)ノ"さん、アンビンバンコさん、WhiteFeathers さん
皆さんレスありがとうございます。

USBメモリでブートして、起動できるようにした Acronis True Image は、
Ver.8 のものしか作っていなかったのと、
前機種の 4G-X がそれで問題なくバックアップできていたので、出来ると思ったんですが・・・。

Ver.8 を買ったときに、無償バージョンアップで Ver.9 をもらってあったのですが、
Ver.8 で事足りていたので、1年以上封も切らずに埃をかぶっていました。
これに最新のアップデータ(3884)を当てて試してみましたが、だめでした。
Acronis True Image Personal 2 は Ver.9 と同じエンジンなので、
やはり、SSDの不具合かなと思います。

販売店(知り合い)に相談したところ、知り合いは Ver.8 で出来ているとのことなので
初期不良扱いで、本日交換してもらうことになりました。新機で再度挑戦してみます。

書込番号:8234190

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/21 14:32(1年以上前)

> 初期不良扱いで、本日交換してもらうことになりました。

よかったですね。

書込番号:8234204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/25 00:32(1年以上前)

結果報告です。

交換してもらった新規に同じ設定をして、Acronis True Image でバックアップしました。
Ver.8 では、SSD を認識せず、Ver.9 では認識成功しました。
知り合いが Ver.8 で出来ているというのは勘違いで、確認すると Ver.9 でした。

交換する前のものは、Ver.9 でもダメでしたし、作業中に動作が5秒ぐらいフリーズしていたのが
新機ではフリーズしなくなったので、やはり初期不良でした。今は作業も快適です。

Ver.9 は BuildNo.3884 にアップデートして作成したレスキューメディアで確認しました。
アップデート前のものは、SSD を認識しませんでした。
最後は、USBメモリから起動させる TI を Ver.8 から Ver.9 へ変更して運用します。

Acronis True Image の前に使っていたソフトで Drive Copy Plus というソフトを
CD起動してみたら、SSD を認識した。sATA 対応でなかったため、ATI へ切り替えたが
こちらでも使えそうなので、色々やってみます。

書込番号:8249576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

W-SIM利用時の通信料金

2008/08/24 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

EeePCにI・O DATAのUSB-WSIMアダプタを挿してWillcom Zero3のW-SIMを使って通信できると知り、どうしようか悩んでおります。
(たまたまZero3も所有しております)
悩みは料金。
基本料金だけで3980円取られているのでイーモバイルの方が速くて割安な気もしますし。。。
W-SIMアダプタやイーモバイルをお使いの方、月々の通信料はいくら位かかるのでしょう?
どの程度のペースでいくら位と教えていただけると幸いです。

使い方次第というのは十分承知しております。

書込番号:8247979

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 20:18(1年以上前)

イーモバイルは以下のトラブルが発生しているようですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00303010265/SortID=8234496/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%83%83%83W%83%83&LQ=%83W%83%83%83W%83%83

書込番号:8248043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 21:03(1年以上前)

takajunさんへ
イーモバイルのサービス、ジャジャフォンっていうのですね。
なんかハマリそうですね。
教えていただいてありがとうございました。
EeePCで使うとかなりのパケットになりそうで料金が心配なのです。

書込番号:8248272

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 21:17(1年以上前)

便利なだけに ロケフリーで使いたいし・・・

悩ましいですね。

書込番号:8248338

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/24 21:42(1年以上前)

イーモバの通信エリアなら迷わずイーモバですし、
そうでなければウィルコムの方を使うって感じでしょうね。
正直データ通信かなり使うなら現状イーモバ以外選択肢は無いかと。
イーモバの使い放題で5,980円か、年間割引もしくは新にねんの契約で4,980円です。
どれだけ使っても他に余分な費用が一切かからないのは良いですよ。

ちなみに私もロケフリ端末として使ってますけど、非常に便利です。
通信エリアさえ外れてなければイーモバで決まりでしょう。

あと、上記トラブルが起きてるジャジャフォンはあまり気にしない方が良いかと。
正直言ってEM-ONE使っててジャジャフォンまで使ってる人は希です。
たまたまごく希なパターンにハマってしまったって事かと。
大体ジャジャフォンじゃなくスカイプ使うし。

書込番号:8248482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 21:50(1年以上前)

LOVECOOKさん、レスありがとうございます。
正直、そんな実際お使いの方の生の声をお聞きしたかったんです。
参考になりました。

悩ましいのは私は北関東在住で田舎。
月1,2度の出張でしか都会には出ないので頻度は少ないんです。
プリペイドもあるようですが結構な額ですし。。。
いまは新幹線ではブログエディタ、ホテルで無線LANな状態です。
使わない月は1000円以下だと気楽なんですけどね。

書込番号:8248532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 22:50(1年以上前)

頻度が少ないのならプリペイド(EMチャージ)が合っているんじゃない?
http://emobile.jp/service/emcharge.html#kigen
残高有効期限が90日と短いのが欠点だけど、スタンダードプランと選択型プランを上手く組み合わせれば90日を2千円で乗り切れるかも!?
(普段はメールチェックのみで、出張の時だけ1日定額とか)
端末購入時に1万円分のチャージが付いてくるから、最初の90日はそれなりに使えそう。

まぁ、スレ主も承知しているように「使い方次第」なんだよね、モバイル通信ってさ。
ちなみに、私は「新つなぎ放題」
動画を諦めるなら、都市部で平均100Kbps以上というのは我慢できる速度とコストだと思う。

書込番号:8248910

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/08/24 23:25(1年以上前)

Zero3シリーズはPCモデム機能があるはずなので、USBでZero3とEee PC901をつなぐだけで、通信できるはずですけど。
わざわざI-Oのアダプターを買うまでもなく。

ただ、音声定額+データー定額とかだとこの方法の場合PC扱いなのでデーター定額の上限が6300円になってしまいます。
その場合、Zero3とEee PCを無線LANのアドホックでつないでおいて、Zero3をProxyにするzero proxyというソフトを使えば、3800円端末のデーター定額ですみます。

新つなぎ放題なら関係なく月3880円ですみますけど。
月3980円が何を意味しているのか分からないので。

書込番号:8249157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 23:36(1年以上前)

phantomcatさんへ
プリペイド(EMチャージ)、良さそうですね。
私の使い方に合っているかもしれません。
90日間一度も外でネットにつなげないことは無いと思います。
たまの出張で、新幹線車内などで少し接続できると良いなぁって程度なんです。

yjtkさんへ
>USBでZero3とEee PC901をつなぐだけで、通信できるはずですけど。
そうなんですか!
PC接続扱いは割高だと思ってあまりその手は考えていませんでした。
3800円端末のデーター定額でも負担に感じますね。
たまにまったく使わない月もあるので。(^^;

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8249237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特価?

2008/08/09 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

PC工房で、Eモバイル契約込みで14,980円で購入しました。
2年間契約で月2980円(最低の使用量で)でした。
このPCサイズは、やはりモバイルでしょう・・
新規でモバイルを契約される方はいいかと思います。
ご参考まで・・・

書込番号:8185391

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

2008/08/09 01:52(1年以上前)

すでに情報が・・・
かぶってしまいました・・・失礼しました^^;

書込番号:8185427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/14 19:23(1年以上前)

自分も昨日欲しくなったのですが二年縛りにビビって買いませんでした・・・;;

月2980円でした?

自分の見たのは月5980円だったように思えましたが・・・

実際イーモバを着けて良いのか悩んでます。自宅では無線LAN環境ありますし職場は地下室なのでエリア外でしょうし・・・

欲しいけど2年縛りの総額が普通のノートパソコンを分割払いする様なレベルなので躊躇してます。

書込番号:8207129

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

2008/08/14 19:58(1年以上前)

ねこかわいいよねこさん カキコミありがとうございます。

ちょっと修正・・・イーモバイルは「2年MAX」になりますので 2900円でした。

5980円はおそらく使い放題では・・・
14,800円で買えるコースは「2年MAX」らしく、それ以外は30,000円の値引きだそうです。
「2年MAX」の場合、無料部分が少ないためすぐに上限の6880円まで上がると思われます。
私の場合は、家と会社ともネット環境にあるため、出かけたときだけメールと調べたいものが出来たときのみ対応できればいいと考えてこのコースでもいいか・・となりました。
頑張って基本内で収める・・・つもりです。

書込番号:8207255

ナイスクチコミ!0


デコモさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 16:56(1年以上前)

EMで2年縛りは良いとして、普通に契約するより1000円/月上乗せって24,000円は本体の分割払いでしょ?
やり方が詐欺っぽくてイヤなので他の方法探してみようっと。

書込番号:8247149

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

2008/08/24 18:44(1年以上前)

デコモさん

確かに・・・いまさらなんですが、30,000円引きで2,000円のコースのほうが、
良かったかもと・・・
2年間48,000円中、月1,000円分無料として、24,000円は通信料分と考え、
残り24,000円中9,800円は機械分。残り14,200円がPC分と考えれば・・
15,800円程度のプラス?
45,000円引きで月2900円だと、
2年間69,600円中、月1,000円分無料として、24,000円は通信料分と考え、
残り45,600円中9,800円は機械分。残り35,800円がPC分と考えれば・・
9,200円のプラス・・・という計算も成り立つかも。。。

いまさらなので、2年後に安くなるのをじっと待つ事にします。

書込番号:8247612

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/24 21:55(1年以上前)

私のレビューにも書きましたが、ぶっちゃけにねんMAXで14,980円よりにねんで3万引きの方が良いですよ。
というか、にねんMAXの最低2980円ってほとんど無料通信無きに等しいですから、
901本体の分割代金くらいにしかならないですよ。

普通に通信してればよほど通信節約しないとすぐ上限の6,880になりますから、
それなら元々割り切って上限5,980円のにねん契約で3万円引きとかで買った方がムダはないです。

書込番号:8248570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yamada.webで注文しました。

2008/08/23 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

Aspire Oneと迷いに迷って、触り比べて結局、901にしました。
デザイン・HDD容量・入力のしやすさより(たいへん魅力的ではありましたが)、
自分の用途(出先での使用等)を考え、携帯性・バッテリーの持ちなどを重視しました。
先ほど、Yamada.webをのぞいてみると、しばらく売り切れだったのに、
59800円(ポイント10%)で出ていたので、速攻で購入しました。
以前貯めてあったポイント使用で、40000円で購入できました。
価格.com上位のお店より、手元に届くまでには多少時間がかかるでしょうが、
時々のぞいてみるのもいいかもしれませんね。



書込番号:8243939

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/24 00:01(1年以上前)

確かに魅力的ですね。あの輝度で、あのHDD容量なら、ライトユーザーならメインマシンとして使えてしまいますからね。

EeePCの魅力は、バッテリーですね。とはいえ、1.1キロもあるのがネックです。レッツノートより重いのはいただけませんよね。

最低1キロは切って欲しい(できれば899でいいから8キロ代で抑えてほしいです…)

書込番号:8244267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/24 09:35(1年以上前)

>8キロ代で抑えてほしいです…
いい運動になりそうですね。(笑)

書込番号:8245517

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/24 10:55(1年以上前)

(笑)

失礼。お気づきでしょうが、8キロ→800グラムの間違いです。

書込番号:8245792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/24 20:45(1年以上前)

ASPIRE ONEも触ってきました よくできてるとは思いますが やっぱりこのEE PCの一番のメリットはAC電源なしで6−8時間 あと青葉でいつも音楽を聴いているので
青葉は必須 無線LANもnが使える HDDも魅力ですが重くなるので
キータッチはあまり使わない NETがメインなので。。。。そういう人にはこのPCはすごくお勧めですよ  

書込番号:8248163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインストレージに関して

2008/08/24 05:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

オンラインストレージが20GBあるそうですがこれはこのパソコンだけの接続なのでしょうか?それともアカウント制のフリーアクセスでしょうか?

書込番号:8245083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/24 11:46(1年以上前)

以下のページをPCブラウザで見てもらうとわかるのでは?

http://mgkiller.txt-nifty.com/mgkiller/2008/07/eeepc901x_c31b.html

書込番号:8246037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング