Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量を買ってみました。

2009/05/17 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:19535件

大容量12000mAh落札してみました。( 6,999 円)
まだ1度しか満充電していないので実力を出し切ってないかもしれませんが

非純正なので自己責任ですが
この容量でこの値段ならいいかなと

床との隙間も広がるので放熱もよくなったかも

書込番号:9559746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/17 21:01(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、こんばんは!!

大容量のバッテリーって少し出っ張っているのですね!?
確かに、これからの季節は放熱にも気を使うので、良さそうですね。

書込番号:9559808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19535件

2009/07/11 05:16(1年以上前)

あまり表だったところに書くとアンチと思われるので
追加で書きます。

純正6600が少なくなった状態でシャットダウン(または休止)をして
充電済み12000に交換すると 電源ボタン が反応しません。

また
12000が少なくなった状態でシャットダウン(または休止)をして
充電済み純正6600に交換しても 電源ボタン が反応しません。

どうも、本体が覚えこんでいる 電池の容量 と いま刺さっている電池の容量 に
差異があると 本体君 は混乱して動けないようです。

ちなみに一瞬(電源ボタンを押す前後数秒)だけでも
ACアダプターで供給してやるとOKです。

外出先で電池交換する場合はACアダプターは必須ということです。
(って駄目じゃん)

私は非純正なのでメーカーにクレームできませんが
症状からして純正どうしでも発生しそうです

危険なのは外出前に 満充電の予備バッテリーに交換して外出した場合
最悪、出先でまったく稼動できない可能性がありますので
みなさんご注意ください。

書込番号:9836425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/11 05:29(1年以上前)


Biosをデフォルトに再設定でどうかしら?

書込番号:9836433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/18 06:37(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、参考までに・・・
純正バッテリーからサードパーティー製のバッテリーに交換後に一度ACアダプターをつながないと電源が入らない件についてはROWAの8800mAh(AL24-901)で確認しました。

症状の解決策としては、バテリーをはずした状態で一度電源SWを20秒程度押したままにし、その後新しいバッテリーを装着してみて下さい。ACアダプターを繋がなくても電源は入るはずです。

私の場合は上記ROWA製から純正への交換の場合、あるいはEeePC1000H-XのキャンペーンでもらえたASUSのリチウムポリマーバッテリーへの交換、純正同士の交換の場合は、この操作なしで問題はありませんでした。

書込番号:10013857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

USB2.0接続 miniPCIe(PATA) HDDケース のレポート

2009/07/06 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

以前から ロング側SSD 8G を換装した際、行き場の失ったPATA SSD 8GBの
有効活用を求める声がありました。
で、最近見つかったのがタイトルの品です。

メーカー不明で怪しさ満点でしたがw

取り寄せてみると、ケース以外にUSBケーブルと+ドライバーが入ってました。
取説はありません。

とりあえず機能しましたが、、

2980円ではちょっと‥

価格設定もそうですが、残念な点が多々ありまして><

書込番号:9812377

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/06 14:38(1年以上前)

ケースから基板を引き出した写真です。
(携帯撮りでハッキリ見えませんが‥)

一応、ハーフ基板も取り付けれるようにねじ穴は設けてあるのですが、
スペーサのようなものを、かませる必要があるかもです。
ロング基板をつける際にダボが干渉するので、ショート側のダボは
表裏逆に付いている為です。
で、手に入れた品は、SSDを取り付けると‥ていうか
片側しかネジ止め出来ませんでした(汗)
つまり‥加工精度が悪い。
おそらく、スロット側の位置がズレているのでは?
と思われます。
それと、無駄な大きさですよね。
もっとスリムに出来たはずです。
そんなこんなで‥
まるで価格に見合ってないですw

ちなみに、どうでもよくなった900Aの4GBロングを取り付けてますが‥

なんじゃこりゃww

書込番号:9812500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/06 22:21(1年以上前)

7$¥さん、

うちのみ、なぜかバッファローのロング・タイプの64GB MLC PATA が余っているので、少々興味があります。

それにしても、でかいですねぇ。
まるで外付けのDVDドライブみたいに見えます。

書込番号:9814717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/06 22:23(1年以上前)

ありゃぁ、何書いてるんでしょう。 >わたし

>うちのみ、なぜか

うちにも、です。
これじゃ意味不明ですネ。

書込番号:9814738

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/07 00:52(1年以上前)

大きさは写真を参考にして下さい。

お求めなら、SSD Laboratoryさんから。
http://item.rakuten.co.jp/j-dsolution/jds-mpepatau/

くどいようですが、とりあえず使えるという品です。
とにかくクオリティが低いんですよ。
買った後、色々手を加えたくなるといいますか‥

目の付け所は良いアイテムなので、紹介いたしました。

書込番号:9815867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/07 22:22(1年以上前)

7$¥さん、情報ありがとうございます。

さっそくサイトを覗いてみました。
メーカサイトに寸法が載っていないというのも妙ですねぇ。

私の手元に、去年買ったバッファローの SHD-EP64G(なんと\25,000!)が残っているので、なんとかしたいんですけど。
でも、ケース入りの2.5インチHDDの方が使えるような印象ですネ。

書込番号:9819616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/07/07 23:10(1年以上前)

まぁこの手の変換基板はそれだけで1000円〜2000円しますからね。
大容量PATAのSSD活用にはよいかもしれませんね。
わたしゃ・・・900A用のMLC4GBしか余っていない(^^;

書込番号:9819992

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/08 00:58(1年以上前)

一応、900Aの4Gロングを取り付けた際のスコアです。

読み出し専用と考えれば、まぁ‥


はらっぱ1さん のように、PATA64GBが余ってる方にはいいかもですが‥
初期装備の4、8GBの為にわざわざ買うまでもないですよね(笑)

アンビンバンコさん が以前ブログで、
ダボの取り付け位置を出すのに苦労なさった記事を見たんですが、
そのあたり少々手抜きの品です。
まぁ‥修正する楽しみはありますが

こうして考えると あんまり需要はないのかもですね。

書込番号:9820775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/11 15:17(1年以上前)

7$¥さん、

7$¥さんの「あんまり需要はないのかも」という一言に刺激されて、さっそく購入してみました。
すぐに販売中止になるかもしれませんから。(ああ、こういうパターンが散財の種になるんですよね。)
これで、死蔵していた 64GB SSDが日の目をみます。

フタの取り付けねじが2個足りなかったので、少々カタカタいってますが、完動しました。
バッファローの64GB SSD自体プチフリがあったので、この外付けドライブもときどきプチフリします。
それ以外は快適です。
まあご愛嬌という事で。

7$¥さん、良い(?)情報をありがとうございました。

書込番号:9838166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/11 19:25(1年以上前)

Crystal Disk Mark 結果

参考までに、スピード計測してみた結果です。

なお、寸法・質量は、
78(幅)×92(長さ)×12(高さ)mm、 82g(SSD込み)
なお、SSDはBUFFALOのSHD-EP9M64Gです。

書込番号:9839122

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/12 04:51(1年以上前)

はらっぱ1さん、

フタの取り付けネジが足りないですって?
なんだかなぁ‥
私はフタの前後二本づつ、四本。
SSD取り付け用に二本 組んでありましたけど‥
まぁ、ホームセンターでネジは買えますが(汗)
カタカタいうのは構造上の問題で、私も手を加えたいと思ってます。

大容量のPATA SSDを所持してないと、買うに至らないという‥
微妙なアイテムの紹介をしてしまったな、、と 少し反省してたんです。

はらっぱ1さん、みちずれにしてしまって すみません><

なんていいますか、少々の事は許せる方でないと駄目かもですね。

微妙なバックアップ置き場として、
今日もひっそり901の傍らに鎮座してます(苦笑)

書込番号:9841510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/12 08:45(1年以上前)

7$¥さん、

>フタの取り付けネジが足りないですって?

アハハ、4個あるはずのネジが2個しか付いてなかったんですヨ。
(中の2個はありました。)
昔から安物買いの何とかで、この手のことには慣れていますが、いま住んでいるところはパーツ類が簡単に買えないので、ちょっと。
あ、カタカタ言うのは、たしかに内部に少し遊びがあるせいのようですね。
どっかでネジを買ってきたときに、いっしょにスペーサでも挟んでみようかな、と思います。

>はらっぱ1さん、みちずれにしてしまって すみません><

ハハハ、物欲は抑えがたいということで。(女房も諦めています。)
7$¥さんには、ちょっと背中を押してもらったということですネ。
これで、発売直後に買ったSSDを有効(?)に使えます。2.5インチ外付けHDDより軽くて小さくて、気軽に取扱えるので、気に入ってます。(トータル費用には、目をつぶって。)

では

書込番号:9841892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 12:34(1年以上前)

僕はBUFFALOの32GBSSDを買ったときに手のひらサイズの外づけケースついてきましたよ?
というかSSD買ったときにケースはついてこないんですか?
ついてくるのがあたりまえだとおもってた・・汗

書込番号:9974161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/09 13:26(1年以上前)

かめ☆すたさん、

かめ☆すたさんがお持ちのケースはSATA SSD専用なんです。
このスレの話題は、PATA SSDが利用できる外付けケースの話題です。

書込番号:9974310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/09 13:31(1年以上前)

かめ☆すたさん、追加です。

>というかSSD買ったときにケースはついてこないんですか?

かめ☆すたさんが購入されたSSDにも、ケース付きのモデルとケースなしのモデルがあり、選択できます。
かめ☆すたさんは、ケース付きモデルを選択されたということですネ。
なので、「ケースはついてこないんですか?」という質問は、若干説明不足でしょう。

書込番号:9974331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 13:41(1年以上前)

そうですか、僕自身もあまり知識がないので・・・
このスレはEeeのDドライブのSSDについて話しているわけではないのですか

書込番号:9974360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/09 20:54(1年以上前)

かめ☆すたさん、

>このスレはEeeのDドライブのSSDについて話しているわけではないのですか

うう〜ん、そう言われると、かえって困ってしまいます。
タイトルを読むと分かるはずだと思っていたのですが。

もちろん、かめ☆すたさんがこのスレから派生して、SATA SSD用のケースについて書かれるのを妨げるつもりはありません。

書込番号:9975808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/09 21:03(1年以上前)

かめ☆すたさん、

わたしは、かめ☆すたさんがこのスレの趣旨について分かってらっしゃる前提で書いていましたが、少々補足します。

(1)バッファローのSHD-ES9M32G(または64G)は、PC901-XのDドライブと交換できる。(ただし、BIOSのアップが必要な場合あり)
(2)バッファローSSD(ケース付属のタイプ)に付属の外付けケースはSATA SSD専用であり、PC901-Xにもとから付いていたSSDは使用できない。(PC901-Xに付属のSSDはPATAタイプなので)
(3)それで、7$¥さんは、PC901-XのPATA SSDが使える外付けケースの紹介をした。

ということです。
参考になればいいのですが。

書込番号:9975861

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/08/10 00:20(1年以上前)

はらっぱ1さん、
補足説明ありがとうございました。

かめ☆すたさん は、16GかS101をお持ちなのかな?

901-Xとか‥SSDの換装によって、miniPCIe PATA接続のSSDが余っている方、
に対してのクチコミですので。

書込番号:9976885

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/08/10 03:55(1年以上前)

あれ?
なんか別スレ見たら、ちょっと違うような…

……。

まぁいいか(笑)

書込番号:9977317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/10 07:41(1年以上前)

7$¥さん、

>なんか別スレ見たら、ちょっと違うような…

7$¥さんもそう思いました?
私の早とちりだったのかも。

書込番号:9977513

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

\26,800

2009/07/27 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:16件

ジョーシンWEBで、未開封、一年保証付きで、\26、800で出てます。残り4台、欲しい人お早めに。

http://www.rakuten.co.jp/jtus/765110/938934/

書込番号:9914434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/27 15:32(1年以上前)


あと1万円弱も出せば今流のバリバリが買えますから、微妙ですな。

Inspiron Mini 10 解像度1366 x 768  ¥35,980-
http://radical.co.jp/

書込番号:9914797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/27 17:34(1年以上前)

ん〜
CPUの性能(Z520って…)とか、携帯サイズ(B5用バッグに入らない)とか、
バッテリー稼働時間(最大3h…)とか、最大RAM容量(1GB固定?)とか、
SSDじゃない(携帯に不安)とか、WLANがnをサポートしていないとか…
そういったネットブックとして重要な部分を一切無視すれば、
1万円差で最新機種が買えるんだから、本当に微妙ですよね〜

この値段なら901-16より、こっちを買ってDドライブ交換+起動設定した方が
使いでがいいかもしれませんね…

書込番号:9915243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/27 18:22(1年以上前)

>>物知りお姉さん
そうですよね。もちろんネットブックに求めるものって人それぞれなので、カオサンロードさんの仰ることも分かりますが、私には、物知りお姉さんの仰るように、Inspiron Mini 10の方が、中途半端に感じます。Blue Toothでさえオプションだし。

901-16Gも結局32Gとか64Gにしたくなりそうですから、この値段で、色々遊べてお買い得だと思いました。

残り1台まで行ったのに、また3台に戻ってる(18:20現在)……。キャンセルかな?

書込番号:9915444

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/27 21:10(1年以上前)

 901−X、いいですよ。

 最近のネットブックスタンダードは10インチですけど、より小型がいい方、あるいはバッテリーの持ち必須の方なんかは、この価格ならばいい買物になるんじゃないですか。

 CドライブSSDが4GBであることが最大のネックなんですが、持ち出し用のサブと割り切って、データストレージは16GBくらいのSD差しっ放しというスタンダードな方法なら行けると思います。

 あくまでサブ、あるいはサブサブで、あんまり色んなソフトウエア入れないことが条件ですけど。
この価格ならお買い得ですよ。

書込番号:9916270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/27 21:25(1年以上前)

ネットブックも2万円代の時代??すごいですね。


>花金土日さん、全書き込み中、カオサンロードさんのあとに出てくる確率、90%ですよ。
本当だ、ワロタ。

書込番号:9916389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/27 21:28(1年以上前)

>>TOUDOUさん

そうですよね。
やっぱりネットブックって、いつでもどこでも、気軽に出せて、出来るだけ電源無しで使えることが第一義だと思います。そのためには、バッテリの長時間駆動は必須かと。

このCドライブが4Gという、なんとも苦しい容量ですが、一昔の前のパソコンは、全体で12Gなんて普通だったし、それにXP入れて、フォトショップだの、色々やっていたことを思えば……。
ドライブを入れ替えて、32、または64Gにする手はもちろんありますけど、元のスペックのまま、なんとか工夫して使い倒すというのも、ひとつの醍醐味かと。
そういう遊びの用途に使えるくらいの値段になってきてよかったなと思います。

>>花金土日ことカオサンロードさん
別に実害はありませんけど、あからさまな自演は不愉快です。

書込番号:9916401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/27 21:39(1年以上前)

>>井上トロんさん
そうですよね。
すごい時代になりました。
昔、pentiumとかpentiumUとかいう時代、ドカベンみたいなノートパソコンが40万円とかしていた時代が信じられません。東芝とか、富士通とか、NECとか、商売にならないわけですよね。いくら薄利多売とは言え……。儲かるのはMSだけ……。

書込番号:9916461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 09:11(1年以上前)

あんなにたくさん書き込みがあったのに削除されてしまいましたね。スッキリ。

先日26、800で買った、この機種、色々設定して3日使用していますが、とてもいいですよ。
巷で言われているプチフリですが、そんなにむごいですかね? 私は殆ど気になりませんね。プチフリが気になる人は、多分ネットブックに多くを求めすぎなのでは?

RAMディスクだけ設定して、EWFやプチフリ対策ソフトなどはやっていませんが、快適ですよ。私は昔のパソコン知ってますからね……。

Cドライブの空き容量も、MSオフィスや自分が必要なソフトを全部インストールしましたが、いらないフォントなどを削除して、1.2G程度空いています。

縦解像度も、簡単なテキストやエクセルやる分には不自由在りませんし、ネットはfire foxだと、F11キーで簡単に全画面表示、解除とできるので、苦もありません。

一つだけ難を言うと、タッチパッドがやや使いづらいですかね。ブルートゥースマウスはあったほうがいいです。

軽い仕事をこなしたり、携帯電話と同期したり、SDカードで映画を見たり、寝ながらネットやったり、必要にして十分ではないでしょうか。いい買い物をしました。

SSD換装も気になりますが、あまり金をかけては安く買った意味もないので、しばらくこのまま使い倒します。

書込番号:9941726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/02 10:23(1年以上前)

1920おじさんさん、購入おめでとうございます。
1年ほど前に、1920おじさんさんの倍くらいの値段で 901-Xを購入したはらっぱ1です。
(あ、結構使い倒しているので、高くても満足してます。)

>巷で言われているプチフリですが、そんなにむごいですかね? 私は殆ど気になりませんね。プチフリが気になる人は、多分ネットブックに多くを求めすぎなのでは?

過去ログを読まれているようですのでご存知だと思いますが、CドライブはSLCなのでまずプチフリはないでしょう。(むごい、じゃなくて、ひどいの書き間違い?)
Cドライブが4GBしかないので、使い込んでくると(それほど使わなくても)Dドライブを使うようになります。
そうすると、プチフリを経験するようになるかもしれません。

まずは、いろいろ使ってみてください。
で、もし不満が出始めたら、たぶん 32GB-SATA-SSD(バッファローの SHD-ES9M32G)への換装が費用対効果の点でお勧めです。

書込番号:9941983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/08/02 10:29(1年以上前)

私は更なるスリムさを求めてEeePC900Aに買い換えましたが901-Xも楽しかったですね。
901-Xはハード的にも色々拡張できるし、ユーザーが多いおかげで情報も豊富なのも強みだと思います。
有名なブログxgadgetのすまささんも未だに901-Xを使っておられますし。
EeePCに何を求めるかで人それぞれで価値観もが違います。
ちなみに私は持ち運びを優先するので9インチモデル以下が好みです。

EeePCのタッチパッドは私も慣れません。
でもXp用ならテキスト入力時に邪魔をしないツールもあった記憶です。

書込番号:9942004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 10:41(1年以上前)

>はらっぱ1さん

ありがとうございます。
そうですね、4GのCドライブをどんだけ空き容量減らさずに使い倒せるかが、勝負の分かれ目?ですかね。
SHD-ES9M32Gは気になってますが、もう少し安くならないかな……。サンディスクから新しいのが出るという噂もあるし。いずれにしてもしばらくオリジナルのまま使ってみます。

>アンビバンコさん
ありがとうございます。
確かにこの機種は、過去のたくさんの方々の「人柱」のおかげで情報が豊富なのが強みですね。

>私は更なるスリムさを求めて
人間楽なことに慣れると、更に楽な方へと流れますからね。私もこの901-xが重くかさばると感じる日が来るのかも知れません。

タッチパッドは、asusのサイトから、ユーティリティソフトをダウンロードして、停止、再開が簡単にできるようになりました。

書込番号:9942047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/02 12:44(1年以上前)

1920おじさんさん、

>SHD-ES9M32Gは気になってますが、もう少し安くならないかな……。

売れる数を考えると、まあ厳しいでしょうね。
買いたかった人はすでにほぼ購入済みでしょうから、現在はほとんど売れてないんだと思います。

せっかく本体が安く買えたのですから、我慢できる限りはオリジナルのままで使うのが正解だと思いますネ。
(さんざん散財してしまった私が言うのも、説得力がないですが。)

書込番号:9942573

ナイスクチコミ!0


tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 01:17(1年以上前)

                             2009/8/5(水)

<< 特価市祭り >>
「EeePC 901-X ブラック」が19,800円 など
数量限定の大特価商品です。お買い求めはお早めに。

ソースネクストeSHOP会員宛のメールですが・・・新品がとうとう2万円を切ったんですね・・・
この機種は、無線LANの性能・バッテリー稼働時間・BT標準・小型(最近は解像度は同じなのに、インチだけ大型化が進んでいますが・・・)である事など、初期に発売されて大分旧型になりましたが、バランスが良い製品だと思いますね。
SSDさえ交換すれば、まだまだ使えそうですね^^

書込番号:9958849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/06 08:10(1年以上前)

>>tzstudioさん
¥19,800というのは、家電量販店なんかの客寄せ限定5台、なんかでよくあるみたいですね。

>お買い求めはお早めに。
と言われても、どこで売ってるんですか? リンクも無いんじゃ、買えません。

書込番号:9959383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/08/06 19:54(1年以上前)

1920おじさんさん、

>と言われても、どこで売ってるんですか? リンクも無いんじゃ、買えません。

tzstudioさんが書かれているように、「ソースネクストeSHOP会員宛のメール」だそうですから、ソースネクストeSHOP会員になっていないと無理なんじゃないでしょうか。

書込番号:9961816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/07 09:28(1年以上前)

><< 特価市祭り >>
>「EeePC 901-X ブラック」が19,800円 など
>数量限定の大特価商品です。お買い求めはお早めに。
>ソースネクストeSHOP会員宛のメールですが・・・

こんな案内でこの商品まで行き着けるなんてすごいですね。
僕には無理ですわ。
しかも、特価情報なら別にスレ立てりゃいいものを、ここい書くなんて嫌み以外のなにものでもないですな。
まあ、自作自演かも知れないけど。

書込番号:9964509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/07 11:50(1年以上前)


<< 特価市祭り >>
「EeePC 901-X ブラック」が19,800円 など
数量限定の大特価商品です。お買い求めはお早めに。

ソースネクストeSHOP会員宛のメールですが・・・新品がとうとう2万円を切ったんですね・・・

安くなりました、 \26,800も出すなんて馬鹿みたい。

書込番号:9964882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 12:29(1年以上前)

901さいこーですっ!僕はDを32GBに換装し、BIOSでCとDをいれかてますが、そうすると容量難にはまず苦しみませんし、いまはもうEeePCをメインPCより使ってます。笑
スペック的にも問題なく、MHF(モンスターハンター)もプレイできてしまいます(ちょい重いけどね)

書込番号:9974143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音について

2009/08/03 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 分解屋さん
クチコミ投稿数:6件

このPCを使っていて前から思っていたのですが、右音声がある点を超えるとノイズに変わります。温度なのか時間なのかは分かりません。ドライバも最新にしてみたけれど同じです。サウンド関係が死んだのですかね?それでUSBのボードを買おうか迷ってます。

解決策などあればおねがいします

書込番号:9947744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/03 18:10(1年以上前)

>右音声がある点を超えるとノイズに変わります。
ある点ってなんだ?温度、音量?

書込番号:9947884

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解屋さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 18:17(1年以上前)

マジ困ってます。さん回答ありがとうございました。

ある点の事を書かずに投稿してしまいました。
自分では温度か時間と思ってます。この二つだったら温度が原因の可能性が大きいですね。

実際クーラーガンガンのところではおかしくなるのが遅いです。冷蔵庫にPC入れるとかの対策をしてますがバッテリーが弱くならないか心配です。。。。

このノイズがなければドルビーでいい音が出てるのに

書込番号:9947908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/08/03 18:20(1年以上前)

うちでは気になりませんねぇ。
そんなに長時間 音楽などを聞かないせいかもしれませんが。

イヤフォン(ヘッドフォン)を使ったときは、どうですか?

書込番号:9947919

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解屋さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 18:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ヘッドホンを利用していても、同じ右側に強いノイズがでます。
長時間音楽を聴かなくても例えばニコニコ動画などでは5分でノイズが出ることもあります。

そのノイズは音量を上げても下げても同じ音量でなり続けます。

今ニコニコ動画を再生してノイズを再現しています。

書込番号:9947945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/03 18:33(1年以上前)

本体もヘッドフォンもってなると、ハード関係が怪しいと思いますよ。
違うバージョンのサウンドドライバで確認して見ればどうかな?

書込番号:9947960

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解屋さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 18:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

公式ページを確認するとオーディオドライバは最新版(すでに導入済み)しかなくどうしようもありません。。。

それと今日はノイズが出ないです。何故でしょう

書込番号:9948028

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解屋さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 18:52(1年以上前)

すいません何も調べずに質問したもので。。。

検索すればありました
BIOSの問題があるようです。これから更新します。回答してくれた方ありがとうございました。

書込番号:9948045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/08/03 19:10(1年以上前)

>BIOSの問題があるようです。これから更新します。回答してくれた方ありがとうございました。

え? そうなんですか。
ということは、私は知らずにアップデートしてたってことですネ。

書込番号:9948134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EeePC 901-XのCドライブ

2009/08/02 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

EeePC 4G-Xは本来XandrosというLinux OS搭載で世界発売したEeePC 4Gに日本向けとして急遽WindowsXpが搭載されたものです。
Linux OSはCDからの起動も出来るほどでむやみに起動ドライブにキャッシュなどを書き込もうとしません。
その点WindowsはHDDを前提に設計されているのか小さなファイルをドライブに書き込みSDHCカードにインストールするとSDHCカードが破損するほどです。
SSDとWindowsXpの相性に関してはASUSの検証も不足気味だったのでは?想像しています。

EeePC 901-XもCドライブは4G-X同様に4GBであり半年後の発売ですから傾向は同じでしょう。
あくまでWindowsで使いたい方はキャッシュをRAMドライブに書き込ませるなどの工夫が必要です。
そうしないとプチフリといわれる書き込み速度低下によるもたつく症状が出てしまうからです。

901-Xはドライブを2つ持つという、普通のノートPCでは見かけない構造をとっており複数のOSを各々で起動させたり一味違った楽しみ方が出来ます。
改造すればプライマリー/セカンダリードライブ×マスター/スレーブ計4ドライブまで増設することも可能です。
他にもたぐいまれなバッテリータフネスなどモバイル用途に便利な特徴も有しています。

単なる小さなノートPCと思って購入してしまうとCドライブの容量の小ささやプチフリなどに閉口してしまうかもしれませんが、そもそもASUSはEeePCをノートではなくMID(モバイルインターネットデバイス)と呼んでいます。

使い手の工夫次第で楽しいモバイルデバイスになる商品だと思います。

書込番号:9943405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/02 17:14(1年以上前)

>ASUSはEeePCをノートではなくMID(モバイルインターネットデバイス)と呼んでいます。

そうですね。用途限定でうまく使えばバッテリ持ちも良い”端末”だと自分も思います。

※自分はEeePC 901-Xに過度の期待と広すぎる用途を期待しすぎたので駄目でした。
Windows7用のBIOSも提供してくれますし、ASUSは面倒見の良いメーカーだと認識しています。

書込番号:9943464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/08/02 18:10(1年以上前)

>Windows7用のBIOSも提供してくれますし、ASUSは面倒見の良いメーカーだと認識しています。

そうですね。RC版時点でBIOSを発行してくれるのですから。
EeePCでASUSが好きになり今の自作PCのマザボもASUSを選びました。
今はEeePCで使えるExpressGateを公開してくださるサイトもあり、以前以上に便利になってきました。
http://www.pochinet.org/

書込番号:9943686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2009/07/29 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

IODATAのホームページを見たのですが

DVDドライブのDVRP−U8XLE2を使用する場合は
付属のACアダプターを必ず使用してください

と書いてあったのですが、外でDVDを見たいときには
このドライブは使うことはできないのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9924528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/29 14:19(1年以上前)

出先で記憶があいまいですが

ACアダプタは、「CD/DVDを焼くときに接続したほうが確実ですよ」
的なニュアンスではなかったでしょうか?

ぼくはポータブルDVDドライブで焼くことはないので使うときは
バスパワーのみの読み出し専用で利用していますが、それで問題
になったことは一度もありません
# あるいは最近クレーム多くて自衛的に文言を変えたのか?

書込番号:9924699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 14:54(1年以上前)

たてばとさんありがとうございます<(_ _)>

DVDを見る分には特に問題ないんですか〜
安心しました(^^)

バスパワーを使うということで、バッテリーの
持ちなんかはかなり悪くなりますか?

書込番号:9924793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/29 15:09(1年以上前)

それは悪くなります。
本体のバッテリーを使って動くからです。
どんだけ悪くなるかは、外付けドライブの動かし方で変わるでしょうね。
DVDを見たりするなら、ディスクが回るだけ消耗すると考えるのが自然です。

ニュアンス的には、わたしもたてばとさんと同じ意見です。
でも、つなげるPC本体によってはバスパワーを引き出そうとしても動作に必要な電力量が供給できない機種や相性が存在するのでしょう。
俺の環境、バスパワーで使えね〜っていう書き込みも目にしますし。
ドライブメーカーにしてみれば、それは本体の設計が悪いんですとも言えないし、もしかしたら自分とこのバスパワーの設計が甘いことがあるかもしれないし、クレーム対応然り、自衛然りって感じでしょうねえ。

〜そういうこともあるって書いてあるじゃないですか〜

言われると腹立つけど。
書いてありゃいいって問題じゃないでしょー。

書込番号:9924832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 15:26(1年以上前)

たかおうさんありがとうございます<(_ _)>

そうですよね、バッテリーの持ちが悪くなるのは
あたりまえですよね…

Eee PC 901−Xが使えるかどうかを検索してたら、
必ずACアダプタ接続してくださいみたいなことが書いてあったので、
それじゃあ外には持ち歩けないと思って心配になりました。

使えるようなら例えバッテリーの持ちが悪くなっても
購入してみようかなと思います(^^)

書込番号:9924882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング