Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 ANPLAGさん
クチコミ投稿数:15件

バッファローの増設用SSD「SHD-EP9M32G」(32GB)及び「SHD-EP9M64G」(64GB)は発売されていますが、
もしかすると、高速版の「SHD-EP9S16G」(16GB)が発売されるかも知れませんね。
MLC ではなく SLC ですと、Dドライブ用でも OS をインストールして、ストレスなく使用できると思います。

書込番号:8185377

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/09 02:42(1年以上前)

>バッファローの増設用SSD「SHD-EP9M32G」(32GB)及び「SHD-EP9M64G」(64GB)は発売されていますが

「発表」はされてますが「発売」はまだですよ、念のため。

書込番号:8185549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANPLAGさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/09 03:06(1年以上前)

LOVECOOKさん、初めまして。
発売ではなかったのですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-ep9m/

SHD-EP9S16G の試作品はできている模様です。

書込番号:8185591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ町田店に入荷♪

2008/08/08 14:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 shiporinさん
クチコミ投稿数:7件

イーモバとセットて14980円、単品59800円、今日入荷したそうですよ。まだ白黒選べますよ〜☆
ちなみにイーモバの機種が変わって、今日はD11LC(直接挿せるタイプ)になってました。(こちらは白品切れ)
気になる少ないHDDですが、9月中旬に32Gと64Gのが発売らしく、予約受付中です☆
32Gは14800円、64Gは29800円。BUFFALO製で、Dドライブに元から入ってる8Gと差し替えだそうです。
今日来てラッキーでした。

書込番号:8183301

ナイスクチコミ!1


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/08 15:40(1年以上前)

>ちなみにイーモバの機種が変わって、今日はD11LC(直接挿せるタイプ)になってました。

正直D11LCって直挿し出来る以外一切メリット無い気が...。
更に言えばD02HWなら通信速度7.2M出るけどD11LCじゃ3.6Mしか出ないし...。
イーモバって基本的に機種変更って概念ないから3.6Mしか出ないのは非常に痛いかと。
本機にイーモバで組み合わせるならD02HWしか有り得ない気がしますけどねぇ。
なんでD11LC組み合わせちゃったんだか良く分からんし...。

書込番号:8183513

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiporinさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/08 16:10(1年以上前)

確かに。数量限定だったんですかね。
私は現在D02HW使用中なので、中のカードを入れ替えれば両方使えるらしいと言われて買っちゃいました☆

書込番号:8183579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/08 16:28(1年以上前)

まあ、イーモバイルの普及には良いかもしれませんね。
お買い得に思わせるプランなので、違う物と組み合わせているという事は結構売れているようです。

個人的には、月々の使用料が1000円から2900円に上がってしまう事はかなり痛いんで、1900×24以上の割引が無いと微妙な所です。バリバリ移動中使われる方には良いかもしれませんが、携帯でデータ通信する事が余り無い位だと、結局使わなくなって2年間我慢し続けてしまうような・・・。

書込番号:8183626

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiporinさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/08 18:52(1年以上前)

バリバリモバイルしない人には、合わないかもですね。
今回報告したのは、しばらく品切れ状態で2週間待ちとも言われてた機種が、突然入荷したので、買いたかった人はどーぞ!ってことでした。
お値段は諸々考えると、人それぞれですね。
マーク違いですみません。
さて、箱開けて見ようっと♪

書込番号:8183970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/08 20:32(1年以上前)

shiporinさん情報ありがとうございました。早速ヨドバシ新宿東口店で購入してきました。イーモバとセットて14980円での購入です。D11LCとD02HWから選べましたよ、店員さんも親切にスピードの違いを説明してくださいましたので私はD02HWを購入しました。先週からビックカメラばかりチェックしていて購入出来なかったのでクチコミを見てラッキーでした。

書込番号:8184294

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/08 21:20(1年以上前)

ヨドバシはどうやら各店ぼちぼち在庫入ったみたいですね。
さっきちょっと買い物行ったついでに地元の千葉のヨドバシ覗いて来ましたけど、
こちらでも入荷あったようで残り何台と走り書きしてありました。
どうやら順調に在庫捌けてるような感じでした。

umiyamasukiさんの話からするとヨドバシは端末選べるようですね。
ただ、D11LCは直挿し出来るのがメリットとさきほど私も書きましたけど、
よくよく考えるとD02HWも市販のUSBのアダプタ使えば直挿し可能になるんですよね。
それ考えると正直ほとんどD11LCを選ぶのは見た目だけって気も...。

ちなみにD02HWをEeePCで使っていてケーブルがウザいという人が居ましたら
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB14&cate=1
上記のアドレスの製品の様なUSBのアダプタが家電量販店などで売っていますので、
それを使えばD11LCの様に直挿し出来るようになりますよ、お試しあれ。
私も愛用してますが、ヨドバシで780円で売ってる代物なんで、
ちょっとした出費で精神的に楽になれるかと(笑)

書込番号:8184458

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiporinさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/09 02:06(1年以上前)

お役に立ててうれしいです。
私も901無いだろうなぁ〜、PC故障中だからすぐに欲しいのでLet's note在庫あったらそれにするか、とかいろいろ考えていたところで入荷と聞いてとても嬉しかったので、おすそ分けです。
「入荷しました」と店員さんに言われたときには「白買います!」と即答してました♪

新宿店も遠くないのでそっちに行ってもよかったかな。
いずれにしろ、今はPCから接続。
まだいろいろなことはしてないけど、普通に使う分には全くストレスなし、満足です。

書込番号:8185466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:5件

動画を見ようとすると、サイトによって、バッファ中 から画面が動かない時があります。 これを見る方法はないのでしょうか?。

書込番号:8184383

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekenさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 01:19(1年以上前)

時間帯をずらしてもう一度試してみるとか…
無線LANつかってるなら、有線LANにしてみるとか…

書込番号:8185342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YoStoreについて。

2008/08/07 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

最初にアカウントを作成しようと思い、ユーザーマニュアルの下に貼ってあるアカウント認証コードを入力したのですが、「Wrong activity code」と赤字で表示され、作成できません。どのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:8180444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/08/07 21:28(1年以上前)

自分も今やりましたが、アカウントを有効にするをクリックします。
その後アカウントを作るサイトへ飛びますよ。

書込番号:8180672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 21:56(1年以上前)

>ボブディランさん
はじめまして
O(アルフベットのオー)と0(数字のゼロ)を間違ってませんか?
見当違いなら申し訳ありません(^^ゞ

それにしても取説は日本語表示なのにサイト開くと英語であせりましたが、下の所で言語切り替えできたんですね・・・登録終了のページで気づきました

書込番号:8180832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/09 00:58(1年以上前)

オーとゼロの間違いでした…。無事に作成できました!本当ありがとうございました!!

書込番号:8185294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消しちゃいました。

2008/08/08 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

今日Eeeepcが届いたので、早速いじっていて、
不要なソフトを消そうと思っていたら、
間違ってスーパーハイブリッドエンジンというものを消してしまいました。
検索したらバッテリーを管理するソフトらしいのですが、バッテリーの持ちに影響はあるのでしょうか。
またダウンロードしようと思っても見つかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:8181624

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/08 00:35(1年以上前)

リカバリするしかないのかな?

書込番号:8181708

ナイスクチコミ!0


dbqpdbさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/08 00:41(1年以上前)

買ったばかりなら
リカバリーされたら
いかがでしょう。

書込番号:8181737

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/08 06:35(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=Eee%20PC%20901/XP
ユーティリティ
⇒Super Hybrid Engine Utility
Super Hybrid Engine Utility for Windows XP V1.02

書込番号:8182213

ナイスクチコミ!0


スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/08 22:19(1年以上前)

美玖さんありがとうございました。
おかげさまでインストールできました。
ありがとうございました。
こころから感謝申し上げます。

書込番号:8184669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:51件

はじめまして。現在建築の学生をやっております。学校に持ち運んでCADを使う用途でこちらの機種の購入を検討しておりますが、Vector works 9 が使えるかどうかで今悩んでいるところです。もし同様の使い方をされている方、いらっしゃいましたらご意見いただけますでしょうか。
他の学生は普通の14インチ前後のノートPCを持ち運んで使っていますが、@持ち運びがしんどい・vistaが重たい等の声が多い A貧乏学生の為10万円くらいの機種は難しい Bバッテリーが長持ち の理由でこちらの機種を候補としました。 Vector worksのHPでは最新の Vector works 2008の情報しか載っておらず、Vector works 9の推奨環境が調べられませんでした。イラストレーターやフォトショップが難しいとの書き込みがありましたので、ベクターも厳しいのかもしれませんが、皆様のご意見をお聞きできればと思っております。
PCの知識が乏しい為的外れな質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8162323

ナイスクチコミ!0


返信する
VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/03 11:46(1年以上前)

小さくて、安くて、バッテリーがもつという理由からこの機種を選択する人が増えてますが、はっきり言ってそこまで高性能では無いということは先に言っておきます。

さて、Vector works 9が動くかということですが、知り合いにWinXP環境でPen3 1Gにて使用していた人がいるので動作はすると思います。(今は使ってないみたいですが)
ただ、CADソフトを使用するにはあまりにも解像度や画面のサイズが小さいと思いますけどね。ちょっとした修正や確認なら問題ないとは思いますが・・・

書込番号:8162424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/08/03 12:40(1年以上前)

VF-X さま

早々のコメント、まことにありがとうございます! あまり期待はしないほうが良いとのことでしたが、お知り合いにこの機種のCPUと近い(ということでよろしいのでしょうか?)PCで使われてた方がいらっしゃるということで、少し期待が持てました。 おっしゃるとおり、画面が小さいので快適とまでは行かないかもしれませんが、同じクラスの学生で工人舎の7インチくらいの機種でCADの図面を書いてる人がいましたので(JWCADというベクターとは別のフリーソフトですが)何とか使えるのではないかと考えておりますが、甘いでしょうか? 学校での作業は電源が取れる為、駆動時間は劣りますがもう少し画面の大きい Wind Notebook U100も選択肢の一つかとも今考えております。

書込番号:8162595

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 13:37(1年以上前)

やんわり97さん、こんちわ。

軽くて使い易いノートPCを求めているみたいですが
VectorWorks9.0ですと、快適な動作とは行かない可能性があるのと
画面が小さいから非常に目が疲れる為、余りお勧め出来ません。

下記の内容ですと予算は上がりますが、901-Xよりは色々と使えると思いますよ。
自分が何処までPCを使うかを考えて、購入をしたらどうですか?
スペックは価格の割にはかなりお勧めと思います。

http://kakaku.com/item/00200315901/

書込番号:8162754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 17:20(1年以上前)

動作は若干重くなるでしょうがAtomならつかえなくも無いでしょう。
でも、U100の方が画面が広い分設計向きかもしれません。
モニタもノングレアなので眼が疲れないと思います。
ただメディアドライブがないので、ソフトの導入はネットからのダウンロードか
他のPCのドライブなどからインストールする必要がありますね。
そのへんは友達のPCを当てにすればいいでしょう。
あと、安価なPCなので当然強度剛性などは当てに出来ません。
U100は背面の隙間から基盤が見えてしまいます。
学生だと友人がふざけてPC落としてしまって・・・などのトラブルが付きまといますので扱いには要注意ですね。

予算をもうちょっとがんばればこんなものもあります。
http://kakaku.com/spec/00200316803/
90000円を境に上下しています。
これならスペックと丈夫さにはほぼ問題ない。
価格以上のメリットはあるんじゃないかな。

書込番号:8163488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/08/03 22:11(1年以上前)

宜嗣 さま

オススメの機種まで教えていただきありがとうございます!
用途と致しましては、外出先でのCAD図面作成と空いた時間に少し動画が見れればというくらいです。空いた時間にすぐ取り出せて、軽くて持ち運びやすく、CAD操作がさほどストレス無く出来れば、というのが理想でしたので各社のネットブックが出揃うのを待ってこちらの機種に目星をつけた次第です。
お勧めいただいた機種は確かに重いソフトでも安心して使えそうで、無駄がなく質実剛健といった印象で好感の持てる機種ですね!(違いますでしょうか?) ただちょっとお値段が予算オーバーしてしまうのが痛い所です。。。 ワケありましてアルバイト等が出来ない状況ですのでちょっと手が出しづらいのですが、候補として考えたいと思います。
ありがとうございました!

nice_is_breeze さま

U100のレビューを見たのですが、確かに基盤が見えたりという所は気になっていました(汗)たしかに剛性も大事ですよね。私のクラスでは生徒のPCの電源の配線が床に張り巡らされていて、歩いていて引っ掛けないかと軽い緊張が張り詰めております(笑)
お勧めいただいた機種は、確かに見る限り安心してベクターが使えそうなスペックですね。私はDELLのデスクトップ1台しか購入したことがありませんので、ThinkPadというブランドは触ったことがありませんでした。レビュー等を見る限り、派手さは無くても玄人の方が好みそうな無駄のない作り、というような印象を持ちました。こちらもやはり予算的に厳しいのですが、候補に入れさせていただきたいと思います。お勧めいただきありがとうございました!

来月末くらいには購入したいと考えておりますので、じっくり考えて購入したいと思います。生活費を切り詰めて、お勧めいただいた機種や近々出るらしいEee pc 1000なども候補に入れて考えさせていただきたいと思います。
また何かお勧めの1台がございましたら教えてくださいませ!ありがとうございました!

ひきつづきこちらの機種か最近のネットブックで、VectorWorks9.0を使われたことのある方いらっしゃいましたらご感想をいただけると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:8164721

ナイスクチコミ!0


VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/03 22:23(1年以上前)

レス遅くなりました。

>同じクラスの学生で工人舎の7インチくらいの機種でCADの図面を書いてる人がいましたので(JWCADというベクターとは別のフリーソフトですが)何とか使えるのではないかと考えておりますが、甘いでしょうか?

実際にその画面を見せてもらって、これなら使えると思えたのであれば、EeePCの8.9やWindの10型で使用するのは問題ないかもしれませんね。

ただ他の方が進めてくださっているように、予算的に都合がついて多少重くなっても持ち運び可能であれば大画面(UMPCから比べると)で解像度の大きい方が使いやすいとは思います。CAD以外にもね。

さて、私も友人から聞いた話のみで回答してしまったので、実際に動作するのかどうか実験してみました。
本来であればEeePC901で実験しないと駄目なんですが、弟にあげてしまいまして手元にWindしか残っておりません。まぁ似たもの同士なので同じような動作をすると思いますので参考までに上げておきます。
ちなみに、VectorWorksは使用したことが無いので動作チェックになるかどうか分かりませんが、参考になればと・・・

使用ソフト・・・VectorWorks2008(Demo版)+サンプルデータ
使用PC・・・・・MSI Wind Notebook メモリのみ2Gへ変更

http://zoome.jp/testas/diary/1/

書込番号:8164788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/08/03 23:39(1年以上前)

VF-X さま

わざわざdemo版で確認、その上動画までアップしていただき本当にありがとうございます!
動画を拝見させて頂いた限りではキビキビ動作しているようですので、もう1GBメモリを積めばきちんと使えそうな気がしますね!PCの使用率(?)も50〜60%くらいだったように見えましたので(あっているでしょうか?)、ある程度の余裕もあるということでしょうか? おかげさまでAtom搭載機でのVector works 9使用にだいぶ希望が持てました!
因みにサンプルデータの容量はいくらぐらいだったのでしょうか? あとメモリの増設はやはりご自分でされたのでしょうか?当方メモリの増設をしたことがなく、しかも保証外になるとのことですので少々不安に思っております。 お時間がございましたらサンプルデータの容量・増設についての感想(作業の難易度・増設前後でのPCの動きの違い)などお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:8165188

ナイスクチコミ!0


naoty70さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/04 15:08(1年以上前)

autoCADLT2005ならネタとして入れましたけど
図面確認程度とかならなんとか出来るでしょう
勿論、サクサクなんてそれなりに弄ってないと
キツイんじゃないかなぁ?

書込番号:8167258

ナイスクチコミ!0


VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/04 19:19(1年以上前)

もっとちゃんとしたカメラがあれば綺麗に撮れたんですけど、申し訳ないです。
しかも、使い方分からないから3Dデータ(ですよね?)をぐるぐる回すだけでした。

サンプルデータですが、約2.8M程度のデータでした。以下よりDLしたものです。
ttp://www.aanda.co.jp/products/HOMEBUILDER/sample.html

CPUの使用率は平均すると50〜60%でだいたいあってると思います。

あと、メモリの増設は自分でやりました。保障がなくなるのであまり人にはお勧めできませんが、もしやるのであれば起動等に問題が無いか確認した後で行なった方が良いですね。メーカーやショップのサービス等を頼るのも手かと。体感速度は人によって違うと思うのでなんともいえませんが、CADなんかはやはり多い方が作業上楽になるかもしれません。
換装作業については、EeePC901は裏のカバーの一部を、Windでは裏全部を開けなければなりません。またEeePC901は元々刺さってる1Gを抜いて2Gへ換装。Windはあいてるソケットに1Gを増設と言う形になります。EeePC901は楽でしたが、Windはなかなか硬くて刺すのが大変でした。

あと、EeePC901とWindではグラボに若干の差があるみたいです。前者が945GMSで後者が945GSEです。どれくらい差があるのかは分かりませんが、前者のほうが若干性能が良いとどこかのHPに書かれていました。 まぁ自分的にはグラボの性能差よりもSSDのもたつきがCADにどう影響するかが気になりますけど。

長い文章ですみません。

書込番号:8167984

ナイスクチコミ!0


VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/04 19:44(1年以上前)

連続投稿すみません。

ちょっと気になって調べてみたんですが(投稿する前に調べろよと言われそうですが^^;)、どうもグラボの件はもしかしたら勘違いかもしれません。
とあるHPに「そもそもAtomはNetbook向けには945GSEしか認めてない」と言う文がありました。これが本当であれば、EeePC901のグラボも945GSEなのでしょうが・・・あぁ手元に無いから分からないorz

書込番号:8168067

ナイスクチコミ!0


注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 21:58(1年以上前)

基盤→基板です。

間違いやすいので注意しましょう。

書込番号:8184600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング