このページのスレッド一覧(全751スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年8月4日 20:46 | |
| 4 | 0 | 2008年8月4日 19:26 | |
| 0 | 4 | 2008年8月4日 13:05 | |
| 1 | 11 | 2008年8月4日 12:13 | |
| 1 | 9 | 2008年8月4日 09:23 | |
| 1 | 6 | 2008年8月4日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ジョーシンWebで7/20発注、8/3発送、8/4受け取り。
早速裏蓋をあけて確認しましたが、ZIFコネクタありました。
BIOSが1101なので、2ndロット以降だと思うのですが。
いつの間にか復活してたんですね。
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
かれこれ10日近く使ってきましたが、もう、、、大満足です。
インストールしたソフトやディスクの空き具合、
使ってみての感想など、詳しくはブログにも書きましたが、
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/
本当に
バッテリーが長持ちすること
コンパクトで、ホワイトがなかなかおしゃれ!
結構ソフトもさくさくと動いてくれる
(Web+音楽聞きながら+ワープロ等)
で、大満足です。
自宅でも、家のWi-fiにつなげば、ほんとにさくさく動いてくれます。
すっかりいまでは、XPS1210からこのEee-PCになってしまいました。
キーボードも普通に話す程度の速度では入力できますし。
いい感じです。値段的にもこれ以上高ければちょっと、、、ですが、
必要なものだけを安く手に入れることができたと思います。(満足)
4点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
このPCを買われた方で、予約して購入した人に質問です。
皆様の納期はどのくらいでしたか?
それとパソコン工房で予約または購入された方はいますか?
お答えいただけると幸いです。
0点
初めまして。
僕は7月31日にいーでじで予約(8月1日入荷予定分)し
8月2日には配達に来てたみたいですが
仕事の絡みで実際の受け取りは5日になります。
書込番号:8164685
0点
子豚EXさん。私は大阪のビッグカメラで、7月27日の閉店前に予約して、8月2日の午前に入荷の連絡がありました。お盆明け入荷と聞いていたので、のんびり待っていたら入荷が早まり焦りました…。店舗により入荷時期に差があるようですね。
書込番号:8166386
0点
そうですか。今日問い合わせしたら入荷日未定と言われました。
早く来るといいです、。
書込番号:8166879
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
7月14日に、イーモバイル新にねんセットで予約購入し、内金も入れました。
その時点では入荷は未定だが2.3週待ちだろうという話でした。
8月になり、他店では入荷の話もありますが、ヤマダはまったく音沙汰なしです。
いつになったら手に入るんでしょうかね。
ほかにもこのような方はいらっしゃいますか?
0点
やまだ電気は25日に、7/12日までに予約した人分の初期出荷が終わり
現在は18日前後までに予約した人の入荷待ち状態です
ヤマダはアスースとの直接取引ではないため中間の商社の
納入時期により他販売店との入荷時期が違うらしいです
基本商社の入荷予定が現在まったく未定のためテックランドでの
予約分対応は厳しそうです、同じヤマダでもLABIの名前のつくヤマダは
優先入荷を予定されているらしく、ヤマダで購入の場合は
LABI店での購入をお勧めします
私はLABI店での初期予約にて25日に知人分も合わせて3台購入できましたが、
その後現在まで入荷はありません
書込番号:8161178
0点
私は,神奈川県内のヤマダで7月17日にホワイトを予約し,7月26日には商品入荷の連絡がありました。
ヤマダで予約したとき店員さんから「ヤマダでは予約状況を本部で把握し,入荷次第順番に各店舗の予約者に
商品を引き渡す」と説明されました。
うんちょVVさんは,私よりも早い予約ですから,先のヤマダの説明からすると少し疑問ですね。
色の違いでこんなに入荷の差があるものなのか,一度予約したヤマダに問い合わせてはいかがでしょうか??
書込番号:8161190
0点
うんちょVVさん
私も17日に神奈川のヤマダ電機にて予約注文を入れました
その際にはテックランドヤマダ全店で白黒あわせて約200台以上の
注文が入っているので順番に納品になりますので1ヶ月は覚悟してください
といわれました、その後少しは早くなったかと月末(28日に)
電話で確認をしたところ25日に入荷したが
全店で50台前後しか納品されずその店舗では納品ゼロだったそうです
(その店舗では私が最初の予約だったそうです)
その店員さんの話では裏話になるのですがといってましたが
前述の方のコメントのようにヤマダでも店舗も規模により納品数がかわり
LABIというお店のほうに納品を集中しているらしくパソコンを予約しても
品薄だとテックランドの規模の小さいお店にはなかなか入ってこないと
おっしゃっていました(少し愚痴のように)
横隔膜ヒロシさんがどちらのお店で購入されたかわかりませんが
そういった事も影響しているのではないでしょうか?
正直もうあきらめて気長に待つしかないのかなと私は少しあきらめています
なのでうんちょVVさんも気長に待つしかないのではないかと思います
それで無ければキャンセルし他の販売店
(口コミなどに乗っている在庫のあるというお店)で購入されるのが
いいかもしれません
書込番号:8161428
0点
いろいろご意見が出てるようなので
当社の内部事情をちょっと暴露
ちなみにうちの店舗では26日に納品が2台ありました
しかしながらその時点でのお客様の予約は1台
なぜこのようなことが起こるかというと
うちの店でやっていた方法はまずとりあえず売れそうな商品の場合は
社員が内金をいれ何台か発注を飛ばす(店舗のPOSに売価配信がされ次第がベスト)
まあ5〜6台でも入れればおk
そして配分納品の場合何台かは納品されるので
納品されたらその内金をキャンセルし予約や購入希望の人に
販売する
これをすれば販売してからしばらくたって予約したお客様にも
すばやく販売ができるというわけです
ただしこれはその店舗のPC担当上司の判断も必要なので全部の店舗でこれを
やっているわけではありません
まあヤマダさんでも同じことができると思われますので
たぶん納品の早い店舗はこういった方法を取っているのではないでしょうか?
書込番号:8161457
1点
返信ありがとうございます。
私より予約が遅いのに早く手に入れられている方がいるとは驚きました。
店舗間の力の差ですか。
2CHの本スレのほうでもヤマダ予約組の鬱憤が相当たまってるようなので
こちらで質問させていただきました。
私の場合はそれほど急いでないのですが、遅くてもいいので具体的な納期は知りたいです。新2ねんで買えるっていうメリットが大きいから、待ってるのですが。
書込番号:8161705
0点
あーちゃんちゃんさん 及び 某電気店店員さんへ
1行ずつ空けて書き込むのは止めましょう。
読みにくい事この上ないです。
書込番号:8161887
0点
ヤマダ電機での入荷待ちの方がたくさんいらっしゃるんですね。
私の場合は非常にラッキーだった様ですが、いちおうご報告まで。
7月15日、茨城のつくば店に実物を見に行くと在庫も有り。
4G−Xをまずまず満足して使っておりましたが、気がついたら「これ下さい」と言っていました。
金額は59800円で10%のポイント。
念のためその場で水戸店に電話してみると、展示もなく取り寄せ対応で納期は1ヶ月ぐらい。
ただし金額は56800円で10%のポイント。
今までも距離的に近いつくば店をよく利用していましたが、同じものでも水戸店のほうが安い場合がありました。
店員さんに「水戸店は56800円の10%だよ」と取り寄せとは言わずに金額だけ言うと、同じ金額にしてくれました。
使ってみた感想ですが、4G−Xと比較した場合は画面の見易さがアップしたことが一番のポイントです。
書込番号:8162114
0点
うんちょVVさん
本日やまだ電気より私のところに入荷連絡がありました
店員さんの話だと本日一斉に大量入荷したらしく
たぶんうんちょさんにもご連絡が入ると思います
もしない場合にはご確認されたほうがよいかと・・・
ただ私の予約したお店では在庫はなく予約者のみだそうでした
なのでこれから購入しに行く方は時間がかかるかも知れません
書込番号:8163115
0点
神奈川県内のヤマダで7月17日にホワイトを予約し,7月26日には商品入荷の連絡をうけた横隔膜ヒロシです。
私はLABIではなく,イーモバイルの取り扱いのあるテックランドで購入しました。
ですので,先ほどまでの書込を見ていると,たまたま良いタイミングで予約が出来ただけかもしれません。
私の場合,イーモバ新2年も同時に契約し,本体が56800円,イーモバ割引が21000円。でヤマダポイント10%でした。
もしイーモバとの同時契約をお考えなら,少し待ってでも新2年で契約できるヤマダの方がお得でしょうね。
書込番号:8163324
0点
>>あーちゃんちゃんさま
良かったですね、ついに来ましたか。
私にはまだ連絡がありません・・・
明日、朝にでも問い合わせてみようかと思います。
私が予約した店は愛知県のイーモバイルの取扱いのある店で結構大きいんですけどね。
書込番号:8165152
0点
今朝、ヤマダに問い合わせたところ、昨日入荷していたそうです。
やっと手に入りそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:8166698
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
TalesWeaverをやりたいのですが、
ダウンロードはできたものの、HDDの容量が足らずインストールできませんという表示がでてできませんでした。
前にこのパソコンのシリーズで、TWをプレイできたという書き込みを見たので購入したのですが・・・
この場合外付けHDDをつければインストールできるのでしょうか?
Dドライブの空き容量は十分あるんですが、Dドライブではだめなのですか?
必要動作環境はHDD空き容量3GBです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点
EeePCの板を見てると、やろうとしてる事が本来の目的(ネットやメール程度)を越えてる人が多いですね。
何にも考えずに、安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?
質問の件だけど、Cドライブは当然無理として、Dドライブにはインストールできないの?
書込番号:8161850
0点
ゲームには推奨環境というものが必ず付きまといます。
明らかにHDDの容量不足。
しかしバッファローから
ドライブを大容量にするパーツが出るようです。
まだ容量はさほど大きくはないようですが
ゲームの必要環境を満たすパーツが出るまで
気長に待つしかないのでしょうね。
書込番号:8163534
0点
推奨環境を確認したら、ギリギリ足りないみたいですね・・・
書込番号:8163554
0点
Dドライブにインストール出来ないものが、外付けHDDに
インストールできるとは思えないのですが・・・
インストールの時にドライブは選択できないのでしょうか?
自分はLANで接続されたネットワークドライブで以下のゲームを
しています。
・パーフェクトワールド
http://perfect-w.jp/beginners_guide/install/
必要環境としてVRAM等は足りてないとは思うのですが、インストールさえ
出来てしまえば、動くとは思いますよ。
それから都会のオアシスさん、揚げ足を取るようですが以下の発現について・・・
>EeePCの板を見てると、やろうとしてる事が本来の目的(ネットやメール程度)を
>越えてる人が多いですね。
>何にも考えずに、安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?
「本来の目的」って何でしょう?
誰がこのPCを「ネットやメール程度」専用PCと定義したのでしょうか?
せいぜい、「適した用途」ぐらいの表現にすべきでは?
都会のオアシスさんの言い方を借りれば
EeePCの板を見ていると、モバイル用途以外につかうのは馬鹿げてるとでも言いたげな
人が多いような気がするのは私だけ?
使い方は人それぞれ。
モバイルも使うが、家ではBluetoothのキーボード・マウス、外付けディスプレイで、
頭脳部分だけ使う、というのだって充分ありだと思うし。
うちでは、TV・コンポの脇に置いてそれらと接続、無線LANで繋がるHDDの中の動画・
音楽を再生するAVパソコンとしても活躍中。
それにはこのコンパクトさ(置き場を選ばない)、SSDであることの静かさや起動の速さ、
(起動は今まで使用していたNotePCが遅すぎ、という話もあるが)、値段(HDD搭載コンポや
ネットワークメディアプレーヤーなどの合計価格と比較)などを考えると、このPCの使用
用途として充分に有効と言えると思うのですがいかがでしょう?
用途毎にハードをそろえるほど、裕福な人ばかりではないので・・・
容量などが非力なことを承知しつつ、携帯性などを重視でこのPCを選んで、でも、やっぱり
他のこともやりたい、という人も沢山いるでしょう。
それほ「本来の用途をわきまえずに買うから・・・」みたいに言うよりも、なんとか出来る
よう、意見を出し合うのがこういったサイトのいいところだと思うのですが。
書込番号:8163769
1点
私が言いたかった事がうまく伝わってないようですね。
書き方が悪いのかも知れませんが、ちょっとばかりニュアンスが違います。
どちらかというと、2行目(安くて小さいからって購入してる人が多いような気がするのは私だけ?)の方を強調したかったんです。
で、この手のPCに対して多くを求め過ぎなんじゃないかと…。
一般のノートでも全てが可能な訳ではないのだから、この手のPCでは尚更用途を割り切る必要があるだろうと…。
で、肝心の質問の方だけど、推奨動作環境は満たしてないので快適とはいえないかも知れないけど、動作はするんじゃないかな?
問題は、このゲームがDドライブにインストールできるかどうか、という事でしょう。
スレ主さんは既にこのPCを持ってる訳だから、試してみればいいだけの話だと思うけど?
書込番号:8164078
0点
使い方は人それぞれなのはいいけど、メーカーからしてこういうコンセプトなんですよ。
都会のオアシスさんを責めるのは酷というもの。
ASUS:今までにない新しいモバイルインターネットデバイス「Eee PC 4G-X」を発表
ASUS:液晶サイズやフラッシュメモリドライブの増量など基本性能を向上したモバイルツール「Eee PC 901-X」を発表
(ASUSニュースリリースより)
>EeePCの板を見ていると、モバイル用途以外につかうのは馬鹿げてるとでも言いたげな
人が多いような気がするのは私だけ?
スペックを見れば3DのMMOするのはかなりしんどいのはCPU性能やグラフィック性能から明らかじゃない?
こういうのって、最初からだめもとの世界に突撃ですよ。
馬鹿げているというより、本来の使い方(=インターネットデバイス)を理解しない人がこれを買うと
後悔するんじゃないの?っていうことでしょう。
都会のオアシスさんじゃなくて、メーカーがモバイルって言ってるんだから。
この機種、『安いから』で買うと後悔しやすそーな部分が多そうなことは同意できるでしょ?>yamaxxさん
あと、スレ主さん、ぜひやってみてってとこは、都会のオアシスさんと同感です。
ここで結果が出せれば、後の人の道標になれます。
書込番号:8164177
0点
グラボがつけなければできないゲームができるわけないでしょう。
945Gだから最低限の性能はあると思うけど。これで性能が足りないならできない。
ゲームをやるには容量が足りないことは間違いない。
外付けHDDにインストールすればいいんじゃない?
所詮ネットブックですから外出先でのネット利用の為に使うべきものです。
書込番号:8165584
0点
>用途として充分に有効と言えると思うのですがいかがでしょう?
その用途なら、901である必要もなく、4G-Xでいいのでは?
SSDオンボードの利により起動はこちらのほうが早いし、安いことは言うまでもありません。
>なんとか出来るよう、意見を出し合うのがこういったサイトのいいところだと思うのですが。
なんともならないものをあとで後悔しないよう歯止めをかけられるところも、口コミのいいところなんじゃないですかね。
書込番号:8165639
0点
たくさんのご意見ありがとうございます。
ゲームが「動く」ということだけここで目にしたので、
もし起動しても快適な動作は望めないと承知しての質問でした。
インストール以前に、展開の時点でCドライブの容量が足りなく進めなかったみたいです。
TEMPおよびTMPファイルをDドライブに移して、設定しなおすことでできるようになりました。
インストールはDドライブを指定して難なくできました。
ありがとうございました。
動作はやはり快適とはいえませんが、自分にとっては許容範囲かな?
これからやる人へ、参考に・・・FPSは何もしない状態で15前後でした。
書込番号:8166260
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
パソコンに詳しくないのでご助言お願いいたします。
このパソコンは以下のような使い方が可能でしょうか?
ワード、エクセル、インターネット、メール、デジカメ画像編集、CD−ROMの書き込みなど
旅行にも、もって行きたいのでコンパクトなのが最優先です。
もし、この程度ならもっと他の機種がお勧めならばご助言お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
1点
CDドライブが内蔵されていないため書き込むのは不可能です。
バスパワーのドライブなど購入される必要があります。
ワード、エクセルは付属されているStarSuiteで可能。
インターネット、メールはネットが使える環境であれば可能。イーモバイルなど契約が必要ですが、どうでしょうか。
デジカメ画像編集は、ディスプレイの解像度が低いため困難ですができないことではないです。
書込番号:8155304
0点
外付けDVDドライブ(1万円くらい)をつければできなくはないですが
キーボードやトラックパッドは使いやすいとはいえませんので、
お勧めはできません。素直にLETNOTE−Wを買われるのがよいかと思います。
電池もWならドライブ内蔵でバッテリーも11時間(実質6時間)はいけますので、
ご希望に合うかと思います。
書込番号:8155331
0点
>デジカメ画像編集
できない事はないでしょうけど、実用的ではないと思います。
>CD−ROMの書き込み
CD-ROMは読み取り専用のCDですので、書き込みはどんなドライブを使っても無理です。
因みに書き込み可能なCD(CD-Rなど)でも、このPCにはそのようなドライブが付いていないので、書き込みは不可能です。
書込番号:8157041
0点
オフィス、メール、ネット、CD書き込みできて、コンパクトなのが最優先ということなので、
工人舎のSX3KP06MA はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/00350710142/
幅x高さx奥行
EeePC901 225x39x175.5 mm
SX3KP06MA 233x33x191.0 mm
書込番号:8157272
0点
>ワード、エクセル、インターネット、メール、デジカメ画像編集、
>CD−ROMの書き込みなど
【ワード、エクセル】
高解像度の画面で使いやすい2007は使用せずに、2003以下のバージョン
なら比較的使えます。
(キーボードと画面が小さくて、長時間の入力作業には向きませんが!)
【インターネット】
IE7が十分に使えますが、キャッシュの書き込み速度が遅いせいもあり、
ブラウジングがもっさりした印象を受けるかもしれません。
もしもRAMDISKを導入する程度のスキルがあるなら、IEのキャッシュ用
ディスクをCドライブではなくRAMDISKに変更すると、ブラウジングの印
象がガラリと変わります。(今まで以上にサクサク動きます)
【メール】
使い方にもよりますが、アウトルックエクスプレスなどは使用せず、な
るべくwebメールを使用しましょう。
メーラーソフト等を使用してメールをダウンロードすると、いつのまにか
受信メールが大量でCドライブが膨れます。
メールの保存先をDドライブやSDHCカードに変更しても良いですが、書き
込み速度が遅く、メール保存時にかなりもっさりした印象を受けるでしょう。
【デジカメ画像編集】
どのソフトを使ってどの程度のことをやりたいのか、そのレベルによります。
仮にPhotoShopCS3を使って、最新型のデスクトップ機でできる作業と同じ作業が
したいというのであれば、間違ってもEeePCのようなUMPCなど購入してはいけ
ません。
とりあえず何も考えずに、googleのフリーソフトPicasa2でも使ってみるとか?
使用環境にあまり依存せず、意外と高機能なので写真を趣味にする人にも評判
が良いです。これで機能的に不足なら、他のPCソフトやもっと高性能なPC本体の
購入を考えなければなりません。
http://picasa.google.co.jp/intl/ja/#utm_source=ja-all-more&utm_campaign=ja-pic&utm_medium=et
【CD-Rなどへの書き込み】
CDドライブが搭載されていないので、別途に外付けドライブを購入する必要があ
ります。(もしものときのリカバリにも必要なので必需品です。)
CD-Rなどに焼きこみをしなければならない理由は何でしょうか?
外付けドライブはEeePCの携帯性を大きく後退させます。
もしもUSBメモリ、SDHCカードで代用できるようなことであれば、そちらの使
用をお勧めします。(最近はSDHC 16GBの大容量でも6000円程度なので)
例えば
『旅行先で写真を撮影して、デジカメ画像編集ソフトで編集し、CD-Rに写真
を焼いて、同行者たちに写真(CD-R)を現地でプレゼントしたい』
という使い方があったとします。
そのような場合は少し頭を切り替えて、撮影したばかりの自分のカメラの写真を
EeePCでいったん取り込み、同行者のカメラのメモリカード(SD対応ならば別途
にリーダライターを持ち歩く必要すらない)にコピーして配布すれば良いのです。
旅先でのデジカメ写真のバックアップが目的ならば、2.5インチUSB接続HDDを持ち
歩くほうがCD-RやDVD-Rよりも荷物が少なく、バックアップ作業もよりスピーディ
です。
何でもデスクトップ機や他のノート機と同様の使い方ばかりしようとしてはいけ
ません。
UMPCらしい柔軟な発想と対応力が使う人にも求められているのです。
書込番号:8157724
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






