『開発環境』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

『開発環境』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 開発環境

2008/07/20 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 LINUXSUSEさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。今、かなり気になっている商品なんですが、ユーザー系の方にはうってつけのようですね。私は、開発にも使いたいと思いまして(java,C等)使われている方がいらしたら感想や意見を伺いたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:8103723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/20 21:03(1年以上前)

初心者がこんなPCで開発をやろうなんて、無謀(ちょっと言い過ぎ?)でしょう。
お遊び程度のプログラム開発ならいいだろうけど、開発向けじゃないことは確かです。一般的なPCでやるべきですよ。

書込番号:8104229

ナイスクチコミ!0


wr250さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/20 23:43(1年以上前)

自分も開発に使用したいと思って購入を検討しています。

スペック的にはPentiumV1GHz、メモリ512M、XGAのノートPCで、eclipse(java)、SQLServer2000を使用した簡単なアプリ(HTMLからデータを抽出しデータベースに登録する簡単なプログラム)を作成、実行していたので、エディタ+JDK、エディタ+Cコンパイラレベルだったら問題なさそうな気はします。(ある程度の規模の開発に使用するのは厳しいでしょうが)
でも、画面の解像度的に組みづらそうですね。(1度に見えるコード量は多いほうがいいですしね。)
実機で試しているわけではないので、ご参考までにということで。

ご購入された際には、ぜひレビューいただければと思います。

回答になってなくてすみません。

書込番号:8105122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 00:02(1年以上前)

Java開発用に購入しました。
iアプリ開発用にEclipse3.1と通常開発用にEclipse3.2をDドライブに入れております。
現在の所、問題ありません。
初心者の方はEclipseeをDドライブにすることによっての設定の変更が必要ですので
あまりおすすめはできませんがどこでも開発ができるので
この機会にチャレンジしてみるのもよいかもです。

書込番号:8105250

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/21 09:06(1年以上前)

私も組み込み系のマイコンあたりの開発環境とかをちょっと入れてみましたが・・・
画面解像度が若干低いのと、USBしかないのでシリアルを使う場合に変換機を通さないとならないという点はありますが、問題はなさそうです。

ただ、保存先や「パス通し」をきちんとしておかないとリンカとかが作動しないので、
初期設定がちょっと面倒です。

あと、キーボードが小さい(特に記号。{・}・/など)ので、Cとかは相当なれないとまともに打鍵できないと思ったほうがいいでしょう。

よって、外付けキーボードを使うとかディスプレイも外付けにするのであれば使えそうですが・・・

後はご自身の判断に任せます。

書込番号:8106524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/23 09:00(1年以上前)

私も開発用にと考えています。
スペック的には充分かと
思います。

ただ
本格的には無理がありすぎるかと思います。

外出先でデバッグをしたりバグ修正は問題ないかもと
思ってます。

開発環境は
VS2005
Oracle10gクライアント

です。

書込番号:8116072

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/23 13:10(1年以上前)

自分の従来の開発環境が、どの程度のリソースを消費しているのかを数値化しましょう。
他人のそれと自分のそれが同一であるはずが無いし、比較にもなりません。
CPUパワー、メモリ、ストレージ、画面解像度など。
そのリソースの消費にこの機種が耐えられるかどうか。

他に、時間と場所というリソースでは、緩和されそうです。

書込番号:8116845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング