『エッジ AX530INを使用する方法はありますか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

『エッジ AX530INを使用する方法はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 NAYOさん
クチコミ投稿数:2件

PC 901-Xを購入しようと考えています。
現在他のノートパソコンでエッジのAX530INを使用しています。
このAX530INをPC 901-Xでも使用したいのですが可能でしょうか?

ウィルコムさんに確認したところI/OデータさんのPCカード用USBアダプター『USB2-PCADPG』を使用してください、しかし一応I/Oデータさんに確認してみてくださいと言われたのでI/Oデータさんに確認したところ

◎ Eee PC全製品との動作確認はとっていない
◎ AX530INはほかのカードと違い消費電力が多くUSB端子からの電源では不足
◎ ACアダプターもあるが動作確認をしていないし、すすめられない

とのことでした。どなたか使用されている方、もしくは使用方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

USBのケーブルがパソコン側で2本に分かれたケーブルを見たことがあるのですが、それなら電源が2倍とれるのでしょうか?

2つの質問が混在してすみません。

書込番号:8112966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/22 18:50(1年以上前)

>USBのケーブルがパソコン側で2本に分かれたケーブルを見たことがあるのですが、それなら電源が2倍とれるのでしょうか?

2倍になるかは分からないですが、外付けHDDとかDVDドライブ使用時に電力不足で動かない時には有効な手段ですね。

書込番号:8113143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/07/22 21:44(1年以上前)

2本挿したら2倍に.....なんてことはないので.....。電源平滑回路など、回路側損失やらなにやらで、出たとしても
1.75倍近辺が良いところではないかと。
もともと USBはポート当たり 5V 0.5Aという電源規格が存在するので、その制限を何とかクリアするためのそう言う
ケーブルな訳ですからまあ、過度な期待はやめた方がよいかと。

今現在 AX530INを使っている以上は端末を変更出来ないので困ったもんですが、USB接続型の端末だったら何とか
なるんですけどねえ。

書込番号:8114008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/22 21:52(1年以上前)

NAYOさん

こんにちは、私は、エッジじゃなくてso-netのbitwarpを利用しております。以前エッジ(エクスプレスカードタイプ)を使用しておりましたが料金が高かったため乗り換えました。

私もPCカードスロットがないため悩みましたがI/Oデータの型番がちょっと違いますがUSB2-PCADPKを使用しております。

USBでの電源供給ですが問題なく作動しております。もし通信機器がコンパクトフラッシュタイプなら使える可能性が大だと思いますよ。(保証するものではありませんが)

私が購入したものはau専用となっておりましのでとても不安でしたが問題なく動作しておりますのでとてもよかったです。このアダプターは別な使い方もできるみたいですのでチャレンジしてみて下さい。実売価格は約9000円弱と少々高いですけど満足度も高いです。がんばってください。

書込番号:8114063

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAYOさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/22 22:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
先日機種変したばかりで再度の機種変はとても難しいのです。機種変するときは通常のノートパソコンしか使用する予定がなかったのが残念です。(AX530INの性能に関しては満足しています)

I/Oデータさんが言うにはAX530INはほかのエッジの端末と違ってたしか0.6Aちょいと言ってたと思います。
いちど先述の二股ケーブルを探して購入し、これらを購入してみます。

書込番号:8114444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング