『C:容量削減と軽い動作の両立について』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオークション

『C:容量削減と軽い動作の両立について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

C:容量削減と軽い動作の両立について

2008/07/23 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 未検査さん
クチコミ投稿数:70件

C:は容量に余裕が無いのでD:に移動できるものは移動しています。
しかし、D:に移動するせいか動作が少しもっさりしてきてて困ってます。

ネット閲覧についてIEはERAMを導入すると劇的に早くなり(そのかわりスタンバイが出来なくなった)問題ありませんが、
プログラムの起動や、文字変換時、エクスプローラの表示動作が もっさり感がどうにもこうにも・・・。

いろんなまとめサイトを参考にして、再セットアップ時に以下のことをしています。

@C:\Program Files をD:にマウント(ディスク管理)
AC:\Documents and Settings をD:に移動(レジストリ変更)
BERAM 導入してTEMP、Temporary Internet Filesフォルダ移動
CC:\WINDOWS\Driver Cache\i386 をD:に移動(レジストリ変更)
Dマイコンピュータ→プロパディ→詳細設定→パフォーマンス、起動回復の変更
Eフリーソフトによる動作が軽くなるレジストリ変更
Fファイル削除
 C:\WINDOWS\system32\dllcache フォルダ内のファイル削除 &cmd
 C:\WINDOWS\inf 内のmdm〜.infファイル362ヶ削除

Windows Update後に
 C:\WINDOWS\$〜で始まるフォルダ削除
 C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download フォルダ内のファイル削除

以上のことをしてから、使いたいソフトのインストールを始めてます。
OFFICE2003(Exsel,Word,Powerpointのみ)
Avast(カスペルはエラーが出てインストできなかった)
などなど。

その他、PC本体のほうですが、メモリは1GBのままで増量していません。

説明が長くなりましたが、
軽い動作にするには、必要以上にD:に移動しないほうがいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:8116811

ナイスクチコミ!0


返信する
makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/23 14:10(1年以上前)

こんにちわ。私は5−6はやりましたが、1GBのままなのでRAMディスクまでは
作っていません。あとは使わないフォントとスクリーンセーバーを止めれば、
十分だと思ってます。

ひとつ気になるとすれば、EeePCで重たいMS Officeを入れるのは、せっかく軽くした
ものを無駄にしてしまような。

マクロとか使わない、Office文書を読み書きするくらいでしたら、Kings Officeとか
安くて軽快なOfficeに変えてみてはいかがでしょうか。

DドライブはおっしゃるようにCに比べて遅いので、やはり読み書きは少なめになるように
実行時に読むだけで動くアプリも限ったほうがよいと思います。

書込番号:8116991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/23 15:33(1年以上前)

そもそも CPUがatomのEee PCでMSオフィスを使おうとするのに問題あるのでは?star suiteもついてるんだし…


メモリ増設などをしてもダメなら諦めるべきかと。


書込番号:8117198

ナイスクチコミ!0


スレ主 未検査さん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/23 15:54(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

KingOfficeは知りませんでした、
調べてみます。

Officeを起動してからOffice&パソコン自体の動作が
重くなるなら仕方ないかなっと思い許容します。

しかしOfficeを起動しないでインストールしただけでも
パソコン自体の動作が重くなるものなんでしょうか?

インストールしただけで重くなるのはちょっと困ります…

書込番号:8117259

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/07/23 20:31(1年以上前)

未検査さん、こんばんは。

>しかしOfficeを起動しないでインストールしただけでも
>パソコン自体の動作が重くなるものなんでしょうか?

お二人が仰っているのは、「せっかく動作を軽くしたのに、
動作が重いOfficeを入れるのは相反する行為では?」という
意味ではないでしょうか?
ましてや、makaruさんも仰っている、office互換ソフトの
「StarSuite」もあります。とりあえず付属の「StarSuite」
を使用して、あまりにも馴染まないのであれば「Office2003」
を入れるのも手では?

書込番号:8118184

ナイスクチコミ!0


tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/23 21:24(1年以上前)

インストールするソフトによっては、見かけの起動を早くするために、常駐ソフトをスタートアップに入れたりします。遅くなったと感じるのなら、メモリの使用量や、起動しているプロセスやサービスが増えていないか確認することをお勧めします。

書込番号:8118447

ナイスクチコミ!0


スレ主 未検査さん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/23 22:59(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
やはり馴染みのあるMS Office2003が使いたいです。
ただしEeepcでOfficeを使用する機会は少ない、万が一のときぐらいかなと想定してます。
StarSuite、Kings Officeを教えて頂いたのに申し訳ありません。

話が Office寄りになってしまってますが、
windows自体の動作が軽くなってほしいのであって、
Officeが軽く動いて欲しいわけではないのです。

やっぱりD:にファイルを移動するほど、動作パフォーマンスが下がりますよね・・・。
(当たり前と言われそう・・・)
なので@Aはしないで再セットアップを行ってみようと思います。

ちなみに、メモリ1GBのうち、
ERAMに248MBを振り分け、残り760MBぐらいがメインメモリ量に減っています。
メモリ使用量はIEでいろいろ開いてて300〜480MB程度なのでメモリ不足になっていません。
スタートアップも不要そうなものは無い状態です。

書込番号:8118968

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/24 05:29(1年以上前)

Avastを完全に停止してもだめでしょうか。
私のPC900では、D:¥へのインストール、OFFICE2003の使用で
速度低下は感じませんでした。
D:\のSSDは書き込み速度は遅いが、読み取り速度は大差ないので
読み取り中心のアプリケーションの起動に影響ない、と勝手な解釈を
しています。
フリーのウイルスソフトを入れたとたんにもっさり動作になりました。
今はNOD32で少し改善しています。
Temporary Internet FilesのERAM導入は未検査さん同様効果抜群でした。

書込番号:8119973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/24 11:23(1年以上前)

自分はEeePCのメモリを2GBに換装し、RAMDISKで256MB割り当てました。
Dドライブにoffice2003(word,excel,ppt)をインストールしましたが、動作がもっさりした感じはないです。

ちなみにマイドキュメントもDに移動、Fierfoxやウィルス対策も全てDにインストールしました。

書込番号:8120686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/24 12:52(1年以上前)

AC:\Documents and Settings をD:に移動(レジストリ変更)が、
遅くしている原因の一つですね。
アプリの詰め込みをしないのであれば Documents and Settings は
移動させる必要はないと思います。
Documents and Settings を移動させるのではなくマイドキュメントだけ移動させる程度で十分。

書込番号:8120950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/24 13:03(1年以上前)

連投ですみません。
OfficeソフトはOfficeXPがベストですよ。
StarSuiteはDドライブに700Mほど、そしてCドライブにJAVAが130Mほど使っています。
(StarSuiteが必要なければJAVAもいらないので削除できる)
トータルすると800M以上容量を食っています。
レスポンスも良いとはいえません。
それに比べてOfficeXPは100M以内で済みますし動作も軽いですよ。
Office2003は容量を大量に食います。C:\WINDOWS\Installerに500M位たまりますのでお勧めしません。
(他にC:\MSOCacheにも350Mぐらい使います。)
あと、Kings Office は基本的にはStarSuiteと同じソフトです。
OfficeXPをお持ちの方はこれをお勧めします。

書込番号:8120993

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/24 23:35(1年以上前)

Kingsの方はJAVAベースではありませんよ。全部入れてもたったの98MBと軽いです。
あとPDF変換もついてます。

http://www.kingsoft.jp/office/index.html

30日無料版もあるので試されてみては。UIもコピー品と思うくらい
MS Officeに近いです。

まあOfficeのライセンスをたくさんお持ちならいいのですが。

書込番号:8123452

ナイスクチコミ!0


スレ主 未検査さん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/25 01:01(1年以上前)

Avastを停止しても変わりませんでした。
OfficeXPやNOD32は持っていなくて、新たに購入する予算がありません・・・。


ひろしん、さん が仰るように
AC:\Documents and Settings をD:に移動が、遅くしていそうですので
本日、再セットアップを@、Aはしないで行ったところ、
もっさり感がなくなりました。

レジストリをいじらないせいか、カスペルスキーもインストできて、
MS Office2003もインストした状態でも動作は軽快です。

その他必要なソフトは全部D:にインストした状態で、
C:残り容量1.0GBですが自分の使用上では今後不足する事態にはならなさそうです。

色々なサイトを参照して何度もセットアップしてきましたが、
頻繁にアクセスしそうなシステム系のファイルはC:から移動しないほうが動作が軽快ですね。
やっと自分仕様のセットアップを見つけれたかな、と思います。

勝手に自己完結ですが皆様ありがとうございました。

書込番号:8123918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 901-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング