


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
はじめまして〜
SSDの交換について、お分かりの先輩方がいらしゃれば教えてください
どちらもバッファロー製
CドライブにDell Inspiron Mini 9用 SHD-DI9Mの16Gか32G
DドライブにEeePC901用 SHD-EP9Mの32Gか64G
上記の組み合わせで、すでにお試しの方がいらっしゃれば
様子を教えてくださいませ〜
過去スレで探して見ましたが、この組み合わせは見つかりりませんでした・・・
書込番号:9038522
1点

この組み合わせを試した人は結構いるんじゃないかな。
どっちも安いし。
とりあえずSHD-EP9MにOSは入れない方がいいですよ。
>様子を教えてくださいませ〜
とりあえずCを32GBにすればDに32GB〜64GBもいらないと個人的には思いますが。デフォルトの8GBで十分な気がする。
すでにご存じだとは思いますがSHD-DI9Mをショートに換装すると保証が効かなくなるからご注意を。
ロングにSHD-EP9S16Gも良いと思いますが、やや高いのがネックかなと。
SHD-DI9M32GであればOS入れても24GB近い空きが出来ますからかなり余裕が出ますし、EWF使わなくても快適に使えますよ。
EWF使うとさらに快適になりますが自己責任で。
書込番号:9039046
0点

いぬひつじさん
情報ありがとうございます
確かに「欲張りすぎかな」とは思っていました
MAX32G+64Gだと100G近く・・・
何入れるんだ?ってことですね〜
仰る通り、ショート側を交換してロング側は様子見で考えてみます
どうもありがとうございました
書込番号:9042196
0点

おはようございます。
いぬひつじさんの言われていた
『SHD-DI9Mをショートに換装すると保証が効かなくなる』は
過去のレスにもありましたが、ショートを取り替えるとき
『キーボード』はずしてシールを取ると、『保証が効かなくなる』と言う事で、
ショートは、そのままで、ロングにさせば良いのでは?
と、言う意味です。
お間違えのない様に、補足させてもらいました。
★★★
ROUTE339さんの
『ロング基板側でSHD-DI9M32G起動ドライブ化』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8827846/
または、アンビンバンコさんのブログを是非ご覧ください!
大変勉強になります。せっかくの良いスレが、目立たなくなってきたので再度、貼らせていただきますm(_ _)m
書込番号:9043364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
