


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
こんばんは。
最近になって、ようやく901-Xを購入しました。
やはり先発モデルということで4GBのCドライブは、最近のものと比べると非力さは否めませんね。
Cドライブの増設SSD化を考えております‥
バッファローは信頼性がありますが、高いです。
今日偶然ソフマップで、PATRIOT社のMLSのPL32GPEPCSSDR の32GBの中古が
売っており安価で、購入できました。
メーカーのサイトでも、動作確認はとれているようですが
読み書きは、どのようなのでしょうか?
PATRIOT社は、私は知りませんでしたが。
宜しくお願いします。
書込番号:9138869
0点

ええと、私の誤解かもしれませんが。
PL32GPEPCSSDRをCドライブとして使いたいんですね。
ということは、ロング側8GBをこれと入れ替えて、CドライブとDドライブを入れ替えるということでしょうか。
使ったことがないので推測ですが、今のところ901で使えるロング・タイプのSSDで、速いものはないのでは?
わたしは、ロング側にバッファローの64GB SSDを入れてますが、プチフリがあって、とてもCドライブとしては使えないレベルだと思います。
ショート側にバッファローのInspiron Mini用32GB SSDを入れてCドライブにしていますので、なんとか使えてますが。
ここは、やはりアンビンバンコさんの出番でしょう。
書込番号:9139631
1点

>読み書きは、どのようなのでしょうか?
純正901用8GBと同レベルだと思います。
書込番号:9139854
0点

>はらっぱ1, アンビンバンコ さん
早々のご返事ありがとうございます。
はらっぱ1 がおっしゃっているように
>プチフリがあって、とてもCドライブとしては使えないレベル‥
ということは純正のSSDが相性? が合っているのでしょうか。
またはメーカーとの適合性もあるのですか。
色々とたわいのない、質問で恐縮します。
書込番号:9140097
0点

まずはご自分でMLCとSLCの違いについて調べましょう。
書込番号:9141109
0点

nikorrさん、
わたしは、プチフリは相性の問題ではなく、MLCのコントローラの問題だと理解しています。
書込番号:9141454
0点

皆さん、色々とありがとうございます。
調べていくと、やはりSLCの方が好ましいと思いますが今現在で発売されているのは
バッファローの16GBのものしかありませんね‥
予算オーバーになってしまいますので、暫くはもう少し安くなるまで待とうと思います。
書込番号:9143722
0点

nikorrさん、
ちなみに、わたしは ショート側に(MLCですが)バッファローのSHD-DI9M32Gを入れてます。
オリジナルの4GB SLCと遜色のないスピードで動いてますヨ。
ただ、Dドライブにアクセスすると、ときどきプチフリしますが。
まあ、Cドライブは速いので、騙し騙し使ってます。
書込番号:9144210
1点

>はらっぱ1 さん
度々、貴重なご意見ありがとうございます。
そうですか‥?
>ただ、Dドライブにアクセスすると、ときどきプチフリしますが。
Dドライブにアクセスするなんて、めったにしませんので許容範囲です‥
とにかく現状の4GBは、あまりにも容量は少ないので皆さん色々と考えているようですネ。
今回購入した、901はあまりよく調べないで買ってしまい
まさか2つのSSDで構成されているなんて、思いませんでした‥(>_<)
書込番号:9144350
0点

SLCとMLC調べられたようですね(^^)
幸い昨年の暮れあたりからSSDのコントローラーが改良されてMLCでも速いものが出てきました。
SHD-DI9Mは16GBなら4000円程度ですのでコストパフォーマンスは良いですね。
Super Talent社のSATAタイプのものは激速だと思います。
>まさか2つのSSDで構成されているなんて、思いませんでした‥(>_<)
アハハ、901-Xは4つのSSDを認識するポテンシャルがあるんですよ。
私は3つのSSDを認識して16GB+32GB+32GBの計80GBで使っています。
もっとも16GBで十分ですけど。笑
書込番号:9144991
1点

アンビンバンコさん
またまた初歩的なことで申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
おっしゃっているバッファローのSHD-DI9M16GBは、Inspiron Mini 9 専用という
ことですが実際のところEee PC 901-Xには、使えるのでしょうか?
バッファローのHPで調べてみると‥
Inspiron Mini 9 →SHD-DI9M16GBは、外寸 W32.1×H3.5×D51mm
Eee PC 901-X →SHD-EP9M32G はW32.1×H69.5×D3.5mm となっていますが問題ないのでしょうか?
よく見ると、高さと幅が入れ違っているような感じですが‥
信頼性の点からバッファローに買い直そうかと、思っております。
書込番号:9149170
0点

nikorrさん
ご指名のアンビンバンコさんでなくて恐縮です。
今回のご質問は、このクチコミで何度も話題になっています。
こちらのスレを読んでいると、あまり過去ログは見ていないようなので、
せっかく901-Xのオーナーなので、一度いろいろ読んでみると、
いろいろな発見があり、楽しめると思います。
「クチコミ検索」をするのがお勧めですが、
901-Xを分解して従来のCドライブであるショート基板のSSDと交換するなら
http://project-r.org/x-gadget/book/eeepc-di9m.pdf
を参考にさせてもらうと良いと思います。
901-Xの裏ぶたをあけて、すぐに見える従来のDドライブであるロング基板のSSDと
交換するなら、私の紹介しているスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8827846/
を見てください。(サイズの違いもフォローされています。)
アンビンバンコさんのブログにも、すべての答えがありますよ。
書込番号:9150276
1点

nikorrさんへ
ROUTE339さんのレスの最後のリンクがわかりやすいかと思います。
SHD-DI9M16GBはショート基板と呼ばれているものでInspiron Mini 9やEeePC901の内蔵SSDと互換寸法です。
EeePC901では裏蓋を開けても見えないところに挿してあります。
SHD-EP9M32Gはロング基板と呼ばれておりEeePC901の裏蓋を開けたら見えるところに挿してある純正8GBSSDと互換寸法です。PATRIOT社のも同じ寸法です。
この二つは差込部分や幅は同寸で長さだけが異なります。
前者はコントローラーが改良されてMLCでもアクセス速度はそこそこ良好です。
一方後者はコントローラーが古く純正8GBとアクセス速度は変わらずOSのインストールには不向きです。正直イライラものです。
ROUTE339さんの最後のリンクでは少し長さが短いSHD-DI9Mをロング側に装着する使いこなしが説明されてあります。
長さが違っても苦労して利用するだけの価値のある速度差なんです。
書込番号:9150498
1点

ROUTE339 さん, アンビンバンコ さん
ご丁寧にありがとうございます‥
とても参考になりました。
とくに、"SHD-DI9M16GBを901-Xに分解してCドライブであるショート基板のSSDと交換"する
PDFファイルはとても、わかりやすくて興味が出ました。
しかし当方初心者でありまして、裏ぶたを開けて基盤を触るなんてとても出来ません。
(メモリの増設なら何とか)
ROUTE339 さんが書かれている "ロング基板側でSHD-DI9M32G起動ドライブ化"の事ですが
>SHD-DI9M32Gをロング基板側に取り付け、起動ドライブ化に成功しました。
>R7のショートとR18の撤去をおこなっています。
>オリジナルのショート基板のSLCは、そのままで、Dドライブにしました。
詳しい友人に聞いたら、BIOSの設定で割り当てを変えることは、出来るそうですが‥
そんな事は出来るのでしょうか?
書込番号:9154867
0点

BIOSの設定でCドライブとDドライブの割り当てを変更する方法ですが、
改造済みのSHD-DI9Mがロング側(裏ぶたをあけてすぐに見える側)
に取り付けてある状態で
F2キーを押しながら、901-Xを起動し、BIOS設定画面に入ります。
Hard Disk Drives の項目で、
1st Drive HDD : SS-BUFFALO SHD
2nd Drive HDD : SM-ASUS-PHISON
にします。
作業の流れについては、紹介済みのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916914/SortID=8827846/
をご覧ください。
半田ごてを使う場合のヒントになる映像も紹介しています。
書込番号:9155399
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
