Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

Celeron M 353/8GB SSD/512MBメモリーを備えた7型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は39,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Home 重量:0.91kg Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったけど動かない。

2009/01/24 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:23件

本日、届き電源入れたところ
Erreur lors chargement du systeme d′exploitati
と表示され初期画面がでてきません。どなたか対処方法わかりますか?
購入先は休み。メーカーは旧正月で休みです。よろしくお願いします。

書込番号:8981553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/24 12:09(1年以上前)

フランス語?なのでよく分かりませんが初期不良でしょう。
購入先がまともなところなら、休み明けまで我慢して初期不良交換になるのでは?

書込番号:8981568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/01/24 12:22(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます。
やっぱり初期不良ですかね?通販なんで一応月曜日でも連絡してみます。

書込番号:8981623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/01/24 16:48(1年以上前)

かっぱ巻さん
どうにか、メーカーに連絡がとれ、診断した結果、初期不良とのことでした。
あとは、販売店の対応です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8982720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN98を利用したい

2009/01/23 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:1件

701SD−Xはメモリが512なのでWIN98インストールできますか?
いんすとーるできたとして、無線LANも利用できますか?
どなかご存知の方、おしえてください。

書込番号:8978518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/23 21:06(1年以上前)

多分というかほぼ可能性無いと思います。
http://eeepc.asus.com/jp/product3.htm
にMicrosoft® Windows® XP Home Edition 正規版
Service Pack 3
(プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります)
とありますし、CPUやチップセットをOSで認識できるとは思えませんので
汎用ドライバーで動いたとしてもLANドライバーは御自分でLANチップメーカー
のサイトから98対応ドライバを探してきてダウンロードし、インストール
せねばなりません。LANチップについても調べては居ませんけど
98ドライバは無いような気がしてならないのですが・・・・。
どうやって調べるかについては所有者の方にお願いしてEVEREST等のPC内部を
確認できるソフトにてチップ名を確認してもらうのが早そうですね。

書込番号:8978610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/23 21:33(1年以上前)

そもそもWindows98って
確かMicrosoftでのサポートも
終わってるから
メリットは皆無に等しいのではないかと…

OSは抜きにしても
周辺機器のドライバを探すのは
難しいような感じがします

書込番号:8978748

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2009/01/23 23:43(1年以上前)

メモリ積まないと非現実的な案だろうけど、
VMware、VirtualPC、VirtualBox等の仮想マシン上でWin98を動かすとか。

書込番号:8979533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/24 08:50(1年以上前)

一番大きな関門は、Win98用の各種ドライバを、らすぷりさんが入手できるかどうかですね。

最近ハードウェア用のWin98ドライバの無いデバイスが多いような気がしますが、入手できる見込みがあるならば、Win98はインストール可能かもしれません。

書込番号:8980811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/24 12:05(1年以上前)

ないですよ

このチップセットをコントロールする98のドライバーなんて

スレ主さんへ

インストールはできるかも知れませんが
Win98がこのPCをコントロールできません。
つまり、使えません。

OS(オペレーションシステム)がPCをコントロールするのであって
PCがオペレーションシステムをコントロールするのでは無いんですよ。

98(のサポート)があった時代に存在したPCでなければ無理というのが普通の判断です。

書込番号:8981550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/24 12:37(1年以上前)

使用中の人さんの書かれたのが正論でしょうね。

もう5〜6年前だったと思いますが、その当時でさえWin98SEをインストールしようとしてドライバ入手で苦労した覚えがあります。
結局PCカードスロットが使えずに断念しましたが。

書込番号:8981691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

インストール後再起動をした後、勝手に強制終了をして、マイコンピュータは開かないし。文字は表示されないし、もううんざりです。そして、アプリケーションを初期化できませんでした。と何回も表示されながら、固まり・・・・。パソコンを初期化しようとしても、ドライバを認識しず、エラーの繰り返しで読みもできず・・・・。また電気屋持ってった方がいいですかね?

書込番号:8974353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/22 22:26(1年以上前)

>ドライバを認識しず、エラーの繰り返しで読みもできず・・・・。また電気屋持ってった方がいいですかね?

認識しないのはDVDドライブじゃないの?何のドライバを認識しないのかな?

書込番号:8974385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 23:23(1年以上前)

こわれたなんて決定が早すぎると思いますが・・・
インストールして起動しないならセーフモードからアンインストールすればいいのでは?
もしくはシステムの復元かリカバリ。

書込番号:8974834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/23 14:56(1年以上前)

>電気屋持ってった方がいいですかね?

電化製品大好きださんの質問内容から推測すると、失礼ですがPCの知識はほとんどないと思われますので、販売店経由で修理依頼したほうがいいと思います。

回答者のレスの内容が十分に理解できないのではないかと危惧します。
少々厳しい表現で、申し訳ありません。

書込番号:8977293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:5件

USBビデオデバイスが無いです・・・。

今日内臓カメラで画像を撮影しようと思い
カメラを起動しようかと思ったら
USBビデオデバイスが無くなっていたんです。

理由はさっぱり、心当たりもありません。

つまりカメラが今使用できない状態なんです。
スカイプもカメラを認識してくれません。

どうしたら使えるようになるのでしょう?

なにか解決方法あれば教えてください。
お願いします。

書込番号:8969863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/21 23:16(1年以上前)

WEBカメラをオフにしている、ということはないですか?

書込番号:8969925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 19:44(1年以上前)

BIOSでオフになっていました。
ありがとうございます。

書込番号:8973446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/22 20:08(1年以上前)

解決して良かったですネ。

BIOSでオン/オフしなくても、トレイアイコンの中の EeePC Tray Utility (たぶんこの機種にもあると思いますが)でオン/オフできます。

書込番号:8973564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/23 22:13(1年以上前)

タスクトレイからできるんですね・・・。
学習しました。
ありがとうございます。

書込番号:8978986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームはできますか?

2009/01/20 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

スレ主 やんき3さん
クチコミ投稿数:38件

オンラインゲームやyuotubeなどの動画の視聴はできますか?
店舗の展示品でインターネットができるものがなかったので。
よろしくお願いします。

書込番号:8965010

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/20 22:41(1年以上前)

YouTube >通常画質ならいけると思いますが、HDレベルは厳しいでしょう。
オンラインゲーム >タイトルにもよると思います。が基本的にはほとんどのゲームが
          無理です。簡単なフリーゲームやメープルストーリーぐらいなら。
          少しでも3Dを要求するゲームは無理ですし、そもそもモニタ解像度
          が800x480ですから期待するだけ・・・可哀想かと。

書込番号:8965037

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんき3さん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/20 22:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ゲームはexiteのショットオンラインというものです。

Eee PC 901ならどうなんでしょうか?

PC素人なのでスペック見てもわからないんです。
よろしくお願いします。

書込番号:8965137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/20 22:57(1年以上前)

もし、オンラインゲームとかが主目的なら、選択すべきPCを間違えてます。

書込番号:8965155

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんき3さん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/20 23:02(1年以上前)

そうなんですか。
オンラインゲームができるできないはスペックのどこをどう見ればよいのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:8965184

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/20 23:04(1年以上前)

推奨スペックを確認してきました。
>CPU Pentium IV 1Ghz以上
 RAM 256M RAM以上
 HDD 1GB 以上
 3DアクセラレーションをサポートするGeForce2 MX 64MB以上のグラフィックカード
>VGAチップセット -
 NVidia GeForce シリーズ
GeForce 2 MX 200/400
GeForce 2 Ti
GeForce 3 Ti 200/se
GeForce 4 MX
GeForce 4 Ti 4200/se
GeForce 4 Ti 4600
 ATI RADEONシリーズ
RADEON
RADEON VE
RADEON 7000
RADEON 7200
RADEON 7500
RADEON 7500 L
RADEON 8500
RADEON 8500LE
RADEON 8500VIVO
 MATROX G400シリーズ
G400/G450/G550

思ったより、グラフィックカードの要求レベルは高くないようですが、CPUがかなり厳しい
と思います。Celeron M 353 900MHz(512KB)ですので推奨Pentium4-1Ghzよりはちょっとマシ
ぐらいですが快適に動くかどうかのボーダーラインかと・・・
低価格なノートが色々出てきていますが、Atomの1.3Ghz〜1.6GhzクラスもCeleronM900Mhzと
どっこい程度の性能です。出来ればネットブック系よりも、5-6万で良いですから据え置型
のノートを検討された方が良いと思います。

書込番号:8965197

ナイスクチコミ!1


スレ主 やんき3さん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/20 23:17(1年以上前)

TAIL4さん、詳しく教えてくださりありがとうございますm(__)m。
検討を方向転換しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8965275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討中なんですが・・・

2009/01/20 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

このマシンを外付けのHDDとドライブを付けてitunes専用として使用したいと思っているのですが、いかがしょうか?何か問題点などはありますでしょうか?
理由は、先日携帯をiphoneにしたんですが自宅のpcが古いmacのため対応出来ないので、職場のpcで接続をしていたのですが、なんだか使いずらい状況になってきたためituneを使うためだけの目的で安価のpcがないかなと探していたところ、このマシンが目に付いたのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8962280

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/20 11:01(1年以上前)

いいんじゃないかなぁ
特に問題になるような使い方じゃないと思う

書込番号:8962342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/20 11:12(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます!
この使い方の場合、itunes自体を外付けのHDDに入れたほうが良いのでしょうか?
それと、外付けドライブはどんなものでも大丈夫でしょうか?
安価でお勧めのものとかはありますか?

書込番号:8962376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/20 11:21(1年以上前)

この製品30GBのHDDが付属してますよね。
当面はそれで十分じゃないでしょうか。

書込番号:8962399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/20 11:25(1年以上前)

HDDは基本的に何でもいいと思う。

容量と値段見て一番いいと思ったやつで。

書込番号:8962411

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/20 12:18(1年以上前)

ソフトは全部Cに
そうしないと後々面倒だから。

データは外付けで管理
iTunesのデフォフォルダも外付けのほうにしてやればなお良いかな

書込番号:8962550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/20 13:59(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。。
ということは、cドライブの方にソフトを入れて、外付けHDDの方に音楽データを入れる形にすれば大丈夫なわけですね。
外付けのDVDドライブは何でもいいですかね??

書込番号:8962868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/20 14:55(1年以上前)

>外付けのDVDドライブは何でもいいですかね??

バッファローかIOデータが
定番だと思います

ちなみにぼくは
以前バッファローのドライブを使ってましたが
ケッコウ満足でした

書込番号:8963030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/20 17:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!
これで迷いが消えて購入の決断がつきました!

書込番号:8963564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング