
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 13 | 2008年12月9日 00:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月30日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月6日 04:25 |
![]() |
4 | 9 | 2008年12月7日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月3日 00:30 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年11月19日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
お正月にパソコンを買おうと思ってるのですが
3万円ぐらいでいい性能のパソコンはないでしょうか?
今のところこれがいいかな〜とか思ってるんですけど
はっきり言って家でしか使わないと思うので重さとか充電時間とかはどうでもいいです。
それから私パソコンが結構初心者で、できたら使いやすいもので。。。
それと私が使おうと思ってるのは動画を見たり普通に検索したりするだけです。
(それから、できないとは思っているのですがオンラインゲームとかはできるのでしょうか?)
もう一つあるのですがこのパソコンだと初期でインターネットにどれくらいの時間でつながりますか?
質問多くてすみませんでした^^; いいご意見をお待ちしております。
0点

>3万円ぐらいでいい性能のパソコンはないでしょうか?
それなら中古を買ったほうが良いと思いますよ。
>できたら使いやすいもので
画面が小さいので使いにくいと思います。
>オンラインゲームとかはできるのでしょうか?
99%無理、フラッシュのゲームでも苦しいと思われ
>このパソコンだと初期でインターネットにどれくらいの時間でつながりますか?
常識的範疇で10分程度(ただしネット環境が自宅にすでにある場合にかぎる)
残念ながらいい意見では無いです。
どんな物でもそうですが、相場を逸脱した安い商品にはそれなりの訳があります。
ミドルクラスのCPU一個が\30000する時代に、\30000のPCってありえないでしょ。
この手のPCはネットPCで言われてて、モバイルWEB閲覧に特化したPCです。
つまり特殊条件下で使われて初めて価値のあるPCと言う事で常用するPCではないと言うことです。
書込番号:8748606
1点

3万円だと無理です。せめて5万円は必要です。
ただし、インターネット契約と同時に注文すれば1万円〜3万円のキャッシュバックが受けられる割引サービスがありますので、まだインターネットを申し込んでいない場合は割引サービスを利用すれば3万円くらいで手に入れることも可能です。
DELL Vostro A860 \46,980(送料込)
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-vostro-a860?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
SONY VAIO NOTE type N \59,800(送料込)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html
HP Pavillion Notebook PC \49,980(送料別\3,150)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/
価格.com 50,000円以下で検索
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/?price=50000
書込番号:8748733
1点

>それから、できないとは思っているのですがオンラインゲームとかはできるのでしょうか?
オンラインゲームまで視野に入れているのなら、15万円くらいの予算は確保した方がいいでしょうね。
書込番号:8749233
1点

そうなのですか。。。
結構お金かかるんですね...orz
それといい忘れてたのですがモデムが家にあるのでそれとルーターを繋いで無線LAN(だったかな…?)でやろうと思っています。(・・・関係ないですかね?w)
では皆さんの意見を参考にしてもうちょっとお金をためてから買おうと思います(●´ω`●)
書込番号:8751082
0点

それと書き忘れていたのですが
中古か新品、買うならどちらがおすすめですか?
やはり安さを考えると中古ですかね・・・?
でも中古では買ったことないので、故障などが少し心配。。。
そう考えれば新品でしょうか・・・
(実はまだ中学なんでお金ないんですよwで、正月にもらえるお年玉の予想額が3万円・・・今の所持金と合わせても3万5千円という・・・(ノд−。)
やはり貯めた方がいいでしょうか?
書込番号:8751170
0点

中古はおすすめできません。
誰かが使っていたわけですから新品よりも故障する確率が高いですし、メーカー保証も切れている場合がほとんどですし、しかもそんなに安くない。
私ならメーカー保証のついた安い新品をおすすめします。
用意できるお金が\35,000くらいということですが、あと1万2千円足せばDELLのVostro A860が買えます。
自宅にモデムがあるということは、既にインターネットは契約されているわけですが、それはブロードバンド(ADSLやCATVや光インターネット)ですか?
書込番号:8751654
1点

ブロードバンドでした。。。
でも中古はやめてお金を貯めてから♪ぱふっ♪さんの紹介するものを買ってみようと思います^^
アドバイス有難うございますo(=´▽`=)o
書込番号:8753802
0点

ブロードバンドでしたか・・・
現在使っているブロードバンドを解約して、パソコンとセット販売のブロードバンド契約でパソコンを値下げしてもらう、という方法も考えたのですが、まぁ、こればっかりは家の人の了解・協力を得ないとダメですからね。
また、勉強のためにパソコンを買うということで、家の人からの資金的協力を得られればいいと思ったのですが、ダメですかねぇ?
書込番号:8753903
0点

う〜ん...どっちもダメと言われてしまいました(ノ∀`)
誕生日が4月なのでその時にでも買いましょうかね(=゚ー゚)
書込番号:8754397
0点

そうですか・・・
でも、だからといってEeePC 701でお茶を濁して妥協してはいけませんよ。
中学生なのに自分のお金でなんとかしようなんて偉いですな。
私が中学生の頃は、学校が終わったら近所の電気屋さんに行って友達とパソコンを触ってましたねぇ。
当時のパソコンは1台10万円以上しましたから、中学生にはとても買えなかった。
書込番号:8754458
0点

この書き込みって、パソコンからだよね。
親のパソコン借りての書き込み?
まぁしばらくの間は、親のパソコン借りてスキル磨くんやな。
書込番号:8754568
0点

♪ぱふっ♪さんへ
はい^^EeePC 701は買わないようにしますね(o′▽`)
それからぜんぜん偉くないですよ!私がただ純粋にほしいと思っただけなので!
それと、確かに10万円以上は高い…w私も到底手に負えません....(ノω・、)
Cozさんへ
はい!父のパソコンでやってます。(で、やる時間が限られているので買おうかと)
パソコンを買うまでに基本は覚えないといけないですね・・・w
書込番号:8755799
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
教えて頂きたく思います。
Eee PC 701 SD-Xのバッテリーは、Eee PC 4G-Xのものと同じでしょうか?
バッテリーの購入を検討していますが、同じであれば、Eee PC 4G-X対応の
バッテリーを購入しようと思っております。
仕様やサイズの違いがあるのでしょうか?
見た目は、なんとなく同じに見えるのですが、ご存知の方がいらっしゃったら
教えて頂ければ、幸いです。
0点

サードパーティ製のバッテリでしたら4G-xと701で共通のものもありますし、専用として販売しているものもあります。
互換性はあるため共通でも販売しているメーカーもあります。
どのメーカーの型番のものを購入されるつもりかわかりませんが、サードパーティ製の対応と謳っていないものをご使用になられて不具合が生じた場合には保証の対象にはならないので自己責任です。
書込番号:8762499
0点

こんにちは。SD-xの愛用者です。私も互換があると思いサードパーティー製のバッテリーA22-P701を購入しましたが、外形は同じでも端子?の部分がビミョーに違い、使用することはできませんでした。2008年12月末現在、日本ではSD-xの互換バッテリーは出ていないようです。国内に数多く販売されたと思いますので年明けには出るかと思います。もう少し待ちましょう。
書込番号:8861239
0点





ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

機種についてのアドバイスじゃなくて申し訳ないんですが、もう少し具体的に要望を書いた方がレスがつきやすいですよ。
たとえば、
(1)予算:何万円以下
(2)重さ:何g以下
(3)大きさ:縦横厚み 何cm以下
(4)画面:何インチ以上
(5)HDDまたはSSD:何GB以上
(6)バッテリ:何時間以上
(7)その他の希望
とか。別に全部なくても良いんですけど。
書込番号:8729129
1点

特に希望はないですが1kg前後(持ち運びしやすい重さ)
HDDはOfficeがインストールできればこだわりません
バッテリーは2時間以上
サブマシンとして使います
書込番号:8729349
0点

それだったら、この機種でも良いと思いますよ。3万円くらいで買えるようですし。
重さも大丈夫のようですね。
SSDが8GBあるので、MS-Officeもなんとかインストールできるでしょう。
(スピードは速くないですが。)
バッテリも2.5時間くらいは持つでしょう。
画面は7インチ(800x480)でいいんですネ?
であればOKです。
あとは、使ってみて不満が出たら、そのときはもっと具体的な希望が出てくると思います。
書込番号:8729673
1点

安いからとりあえず買ってみて不満があるようだとヤフオクで売りさばき、不満を解消できる機種にする。
書込番号:8729780
1点

予算の制約はないみたいですから、自分で全部買ってレビューを書きこむと良いでしょう、
全機種制覇して書きこむと、主観が入るのは仕方ないとしても一人の同じ尺度での評価として喜ばれます。
書込番号:8730297
0点

やはり画面が小さいのでEee PC 900-XかACER Aspire one AOA150にしようと思います
なにかアドバイスがあればお願い致します
書込番号:8744689
0点

それで良いと思います。
あと、EeePC 901-16Gもありますよ。
書込番号:8745100
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)
先日 やまだで実物さわってきました。
言われる”もっさり”は感じませんでした。
SSDの仕様変更があったのか??(気のせいかも)
しかし 旧機種に比較してみてくれよくなってないですか?
なんか仕上げが一段と綺麗...
思わず買ってしまうところでした。
0点

こんばんは
SSDの件ですが、購入当初は非常にもっさり感がありました。
RAMDISKを導入してももっさり感が完全には消えず買って失敗したと思い後悔しました。
しかしながら、リカバリーディスクよりリカバリーを行ったところ見違えるような
キビキビ動作になっております。
この動きならRAMDISKを導入しなくても十分IEを使用できる体感速度だと感じました。
書込番号:8724424
0点

なるほど、参考になりました。
なんか 701も元祖4G-Xと同じような値段になってきたので、
そわそわしてきました。
4G SSDで工夫して使うのも少し疲れてきたし...
書込番号:8725842
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
最近パソコンの調子が悪くインターネットがたまにしかできなくなったので、買い換えと言うかサブとしてと言うかメインと併用で使いたいのですが、ASUSの使用目的はインターネットと音楽CDを携帯のSDカードに入れる。
だけです。
ASUSにはドライブないですよね??
外付け買わないと音楽CD→携帯SDに移す。は無理ですか?
0点

自分で自分の事を初心者だと思うなら違う機種にする方が良いですよ。
価格とサイズだけ見てるとダメですよ。
自ら認める初心者なら、量販店に行って店員さんに予算を言って数台に絞らせて、その中から自分の好みにあった機種を選べば良いと思います。
※DVDドライブ付きと延長保障をお忘れなく…
書込番号:8613888
0点

>ASUSにはドライブないですよね?
EeePCシリーズでなきゃ、ASUS製でも殆どのモデルに光学ドライブは付いてますよ。
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=5
書込番号:8613925
0点

そうですね(>_<)もう少し勉強してからの方がいいですね(;_;)ありがとうございます!
書込番号:8613931
0点

返信ありがとうございます!
今パソコンの調子悪くてネットに繋がらない事が多いので見れる時に見てみます!
ありがとうございます!
書込番号:8614467
0点


返信ありがとうございます。
パソコン不調で携帯からでしか見れないのです(T_T)
社名等教えて頂けたら調べたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8661576
0点

えっと……パソコンを持っていて超超超初心者ですか?本屋さんで調べたら、直接電気屋に行って店員に聞いた方がいいですよ。自信がない限り通販はやめた方がいいですね。
書込番号:8661940
0点


使用目的を満たすためならドライブ付きノートがベストです、しかもネットブックと同じような価格からありますよ。
http://kakaku.com/spec/00200317472/
書込番号:8662139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
