Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

Celeron M 353/8GB SSD/512MBメモリーを備えた7型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は39,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Home 重量:0.91kg Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/09/21 07:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:18件

発売日に大宮駅前のソフマップに在庫があったので思い切って買ってみました。
本当は、4Gを買う予定でしたが、液晶が明るく見やすくなっていたので、
こちらを選びました。店頭に展示したあった4Gのほうは、若干暗めでしたね。
なお価格は、39800円のポイント10%です。しかし30Gの外付けハードディスク
がついてこのお値段とは、びっくりです。

書込番号:8385748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 11:58(1年以上前)

その後のインプレッションです。動作的には、もっさりしてますが、
パフォーマンスを最高にすると、ストレスは、若干減ります。
但しファンコントロールが、うまくないのか、ファンは回りっぱなし
になってちょっと五月蝿いかも。後、Storageサービスについては、
登録は終了したのですが、ログインアイコンをクリックしてもなに
も反応しない状況です。成功した人は、いますか。

書込番号:8392768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 15:04(1年以上前)

>山田ロンさん
こんにちは。私はホワイトを19日に買いました。ご指摘のStorageの件、私も同様の症状ですがサポートに照会した結果原因不明です。サポート曰く「ログインアイコンは通常出ません。回線が繋がっていない場合などには出るかも知れない」との事です。もっともあのモタモタスピードで果たして快適な(実用的な)Storage作業が出来るかどうか疑問ですがもう諦めの境地に達しています。
近日中にメモリを1Gにしてみます。「体感速度」が上がれば嬉しいのですが。

書込番号:8393424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 23:42(1年以上前)

たんたらさん
こんばんは。Storageの件について情報ありがとうございます。
私の場合、登録した時に返送されたメールに記載されていたアドレスに
アクセスしてみたのですが、日本語での表記でなかったことと、
使うこともないかと思い、早々にプログラムを削除してしまいました。

あと、日本向けモデルの特典として付属されている、マウスとHD
ですが、なんかものすごく安っぽくないですか。やっぱりおまけ
ってかんじかな。

書込番号:8396255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 09:19(1年以上前)

>山田ロンさん
「ログインアイコンしか出ませんけど?」「はぁ?そういうアイコンは出ないハズなんですが・・」とかのやりとりの結果やはり使えないと思って諦めました。別の所でも書きましたが「BIOSの更新」はしてはいけないそうですからお気を付け下さい。マニュアルを読むとしなくてはいけないように感じてしまいますが実行するとエラーが頻発する恐れが有るそうです。本来マニュアルに記載しないハズだったとか。私は一度は実行したものの運良く失敗して更新出来なかったので良かったです。
でもasusのサポート担当者はすごく親切で好感が持てました。(今のところ)繋がり易いですし。このEeePCは旅行用に買いました。最近のホテルは有線LANではなく無線LANのみという所も増えてきたので。付属のHDDは余りに小さいので何かのオマケかと思いましたが蓋を開けてビックリ。それでも何かの時には役に立ちそうですね。

書込番号:8397938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/23 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。
危うくアップデートするとこでした。
これから、いろいろなところに持って行きたいと思います。

書込番号:8399016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/23 18:07(1年以上前)

20日にブラック買いました。
でもほとんど、触る時間がなくようやく今日使うアプリのセットアップをしてました。
Eee Storageですが、別パソコンでサポートから同バージョンのものが公開されていました。
一度ためしてみるかと思い、アンインスト、インストをしてみたらアイコンがマニュアル通りに出てきて使用する事ができました。
でもあんまり、使わないかもです。よかったら、一度ためしてくださいね。

書込番号:8400116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 06:45(1年以上前)

>えみやすさん
こんにちは。
成功している方もいるんですね。
→別パソコンでサポートから同バージョンのものが公開されていました
例の「製品」「シリーズ」「型番」からの検索を使うんですよね。
具体的にどの機種を指定したのでしょうか?
もしよければ教えてください。

書込番号:8403627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/24 18:25(1年以上前)

たんたらさん、こんばんは。
具体的には、製品からは見つからないです。

@下記から、メンバーにログイン

http://member.asus.com/login.aspx?SLanguage=ja-jp

A登録してあるEeePCをクリック

Bすべてで一番上にある、ユーティリティーがそうなのでグローバルからダウンロード

あとは、Eee Storageをアンインストールしてインストールすれば、OKです。

書込番号:8405747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 18:58(1年以上前)

>えみやすさん
こんにちは。
製品登録の画面でシリアルナンバーを打ち込んだら
「既にこのナンバーは登録されています」と出ました!?
誰かの返品した商品だったのかなぁ〜???

書込番号:8405865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/24 20:20(1年以上前)

僕も登録の時に、すでに登録されていますってでました。
その後、登録せずにログインしたらログインできたので、たぶんホームページのバグかと思います。

書込番号:8406263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 21:05(1年以上前)

>えみやすさん
あれほど「既にこのナンバーは・・」と蹴られていたのに再度開いたら
すんなり先のページに進みました。目的のファイルはバージョンも同じモノなのに
今度は正常に(マニュアル記載の通りに)開きました。何だか???な気分です。
Storageは出来たけど特にアップするファイルも無いし・・という訳で精神衛生上
効果が有りました。有り難うございました。
Windows起動時のユーザー名をクリックする操作が面倒です(自分しか使わないし)。

書込番号:8406560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/24 22:21(1年以上前)

windowsのログイン時クリックしてるんですね。
僕はアカウントの設定でパスワードなしにしているので、クリックする事はないです。

しかし、このパソコンは結構もたつきがありますね。
XP仕様からクラシック仕様で使用してます。
後、アプリのインストとWINDOWSアップデートが終わったので、
旧エーアイソフトのDISK TOOLSでレジストリとファイルクリーナーでクリーンして、
さらにレジストリのデフラグとPowerX PerfectDisk 8 Proでデフラグしてやったら
もたつき感が少しはマシになりました。メモリを2GBに増設をしました。
あんまり変わっていないような気がします。

書込番号:8407095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/24 23:13(1年以上前)

もたつき感は、たぶんSSD(特にDドライブ)のせいでしょうから、メインメモリ大きくしても関係はあまりないと思われます。

むしろ、せっかくメインメモリを2GBにされたのでしたら、一部をRAM DISKに設定して、TEMPファイル等をRAM DISK上に作成するようにすると、若干のスピード・アップとSSDの寿命延長が期待できると思います。

書込番号:8407533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/26 22:17(1年以上前)

はらっぱ1さん。
こんばんは。RAMDISKを作って512MBを割り当てました。
IEのテンポラリファイルとWINDOWSのテンポラリファイルをRAMDISK上に置いて、
少し軽くなりました。
ついでに、SDカード8GBをHDD化してアプリの管理領域にしました。
SSDにかかる負担がだいぶ減りました。
旅行、出張に持って行って使用したいと思います。
有難うございました。

書込番号:8416798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/27 08:31(1年以上前)

えみやすさん、

素早いですねぇ。
私のは 901-X ですが、バッファローの大容量SSD待ちで、まだカスタマイズしてないんです。
というか、ほったらかし状態です。
(他人にアドバイスしておきながら、恥ずかしい限りです。)

えみやすさんのレスに刺激されて、まずはRAM DISKの設定からやってみようと思います。

では、良いEee PCライフ(大げさ)を。

書込番号:8418492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2008/09/28 01:42(1年以上前)

はらっぱ1さん、こんばんは。
ソースネクストのAcronis True Image Personal 2でイメージデータのバックアップをとり、母艦PC(自作)でDVDに焼きました。これで、する事が終ったかもです。
お互い、いいEeePCライフを送りましょう(笑)

書込番号:8423268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Eee PC 701 SD-JS、出してください

2008/09/28 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:13件

いっそのこと、このハード構成プラスOS(ソフト)なし、
19,800〜24,800円くらいで出してくれないかな?
JS(自己責任)バージョンというコトで。

書込番号:8422717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDの交換

2008/09/27 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:1件

701SDではSSDが取り外せるみたいですが、901のDドライブ用に売っているSSDは認識するんでしょうか?
どこかで見た写真では同じ形でしたが…

書込番号:8421844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライブ

2008/09/23 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:116件

こういったPCにOSを再インストールしようとするなら、
外付けDVDがいるそうです。

ちなみに、ランを組んでいて他のPCにDVDドライブがついていたら、
そこからインストールなんて可能なのでしょうか。

書込番号:8400486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/23 19:21(1年以上前)

だいたい出来ますが、ソフトによってはリモート・ドライブからインストール出来ないものもあります。

書込番号:8400512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/09/23 19:33(1年以上前)

osができたらそれでいいのですが、

osはインストールできるのでしょうか?

すいません。念のため。

書込番号:8400586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/23 19:52(1年以上前)

OSってWindowsですか? Windowsの種類は何でしょうか。
Windowsのリモートドライブからのインストールってやったことないので推測ですが、一般的には難しいのではないでしょうか?
OSはインストール途中で再起動を要求されることが多いんですが、その際にリモートドライブを認識させるのは難しいような気がします。

SDカードやSSD内にCD(またはDVD)の内容をコピーしてインストールする方が簡単だと思います。

詳しくはやったことのある方のレスをお待ちください。

書込番号:8400706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/23 21:42(1年以上前)

ああ、すみません。
元発言の質問を勘違いしてました。

付属のリカバリDVDからリカバリする場合のことですね。
マニュアルを読むと、外付けドライブからリカバリするように書いてあります。

たぶん、DVDの内容をブートデバイスにコピーすればうまくいきそうですが、試していませんので断言はできません。

書込番号:8401495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/23 22:56(1年以上前)

たぶん、BIOSレベルで他PCを認識できるかって話ですよね?
OSのリカバリは無理な気がしますが…ネットワークに入れないでしょ、BIOSだけじゃ。

書込番号:8402100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/24 07:56(1年以上前)

たとえば、光学ドライブを内蔵していなかったIBMのS30は、ネットワークbootに対応しており、
Linux等はネットワークからのインストールがなされた例もあった
でも、たぶんEee PCは無いと思う
母艦のDVDドライブを引っこ抜いてきて、2000円くらいのIDE-USB変換アダプタに繋いだ方が早いよ。

書込番号:8403761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/09/24 14:28(1年以上前)

ドライブって結構、たまってきません?

自作をしているのですが、CD-ROMだけのやDVDのないもの、DVD焼付け2倍速等々。

7、8年前のドライブを去年からことしにかけて作ったPCに入れています。

EeePC欲しいとおもいつつ、インストールするドライブを買うのももったいない。

ケーブルを探して見ます。

お知恵拝借。大感謝です。

書込番号:8404964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2008/09/23 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:40件

Joshin大日店で明日(9月23日)まで39800円から15%引きの33830円で販売してます。ただしポイントは付きません。店内15%から50%引きします。そのほかはあまり安くないですが普段値引きない消耗品(プリンタインク、髭剃りの替え刃等)はお買い得や思います。私もASUS二台目として購入しました。

書込番号:8396661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2008/09/21 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

本日、近くのパソコンショップ(ジョーシン電機)で、定価(39800円)で買ってきました。
ついでに、ワンセグチューナー(I/OデータGV\SC300)も5000円で買ってきました。
画面は思っていたより綺麗です。ディスプレイの解像度も3段階に切り替えられます。
低解像(800*480)でも、綺麗です。ただ画面が小さいので、老眼なんで目が疲れます。
久しぶりのXPで懐かしいです。
30GのHDDが標準で付いて来るのはありがたいです。ローカルディスク(D)で、認識してくれます。
約3時間ほど使っていますが、発熱もさほどないです。
インナーバッグが標準で付いてくるのもありがたいです。
キーボードは、思っていたより小さいですが、インターネットなどではマウス(標付属)で
事足りますので、まあいいかって気がします。

書込番号:8385158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 08:31(1年以上前)

>もしもしカメさん
こんにちは。私も昨日購入したばかりです。指が太いのでミスタイプばかりです。
1つ気になるのはEee Strage の操作で、契約表示画面で「はい」を押したあと名前などの登録画面が出ますがすべての項目を埋めても「完了」とか「OK」ボタンが見つかりません。説明書4-17の3のような画面にならないのですが・・・この辺既にクリアされていますか?まぁ特別使う機能でも無いのですがちょっと気になってます。

書込番号:8385949

ナイスクチコミ!0


Pasosaviさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 11:03(1年以上前)

それは解像度が低いので画面の下部分が見えないだけという話かも。

書込番号:8386583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 17:10(1年以上前)

>Pasosaviさん

仰る通りでした。アカウントの登録は出来ましたがその後デスクトップのStorageアイコンをクリックすると「ログイン」というアイコンしか表示されず、これをクリックしても無反応です。まぁこの機能は諦めます。今日初めてasus のサポートにTELしましたが大変感じの良い対応で驚きました(この件は解決しませんでしたが)。取説にBios更新という項目がありますがこれは「やってはいけない」のだそうです。やってしまうとエラー頻発してリカバリするハメになるそうですのでご注意下さい。旧型701の取説では省いていた項目が「間違えて」SD-Xの取説で記載してしまったのだとか。実は私もネットから更新をしてしまいましたが運良く(?)更新が完了しないまま終了していました。ネット環境はBフレッツで回線速度50MのLANに繋いでいますがボタンをクリックしてからの反応がすごく遅いです。これはメモリを1G辺りにアップすれば多少は早くなるものでしょうか。

書込番号:8388164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/09/21 17:20(1年以上前)

>ネット環境はBフレッツで回線速度50MのLANに繋いでいますが
>ボタンをクリックしてからの反応がすごく遅いです。
>これはメモリを1G辺りにアップすれば多少は早くなるものでしょうか。

これは回線速度の問題ではなくて701のSSDがMLCチップでアクセス速度が
遅いことが原因と思われます。
ERAMというフリーソフトでメモリー上にRAMDISKを作りキャッシュをSSDでは
なくてメモリー上で処理することで若干緩和されると思いますよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/

書込番号:8388225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 09:36(1年以上前)

>アンビンバンコさん
こんにちは。便利そうなソフトですが説明を読むと私には手に負えなそうです。
さきほど気付いたのですがACアダプターがかなり熱くなっていますがこれが
普通でしょうか?(熱さの程度は手のひらで強く握ると
ガマン出来ない程度)

書込番号:8392318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/22 10:51(1年以上前)

>さきほど気付いたのですがACアダプターがかなり熱くなっていますがこれが
>普通でしょうか?

わたしのは、PC901-Xですが、充電中はACアダプタがかなり熱くなりますネ。
充電が終われば、ほとんど気にならなくなりますが。

書込番号:8392553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 11:45(1年以上前)

>はらっば1さん
こんにちは。 仰るとおり充電完了したら温度が下がってきました。
1Gのメモリを手配したので「気分的に」速くなれば、と思っています。
ATOKをインストールしようかと思案中です(何せタイピングが思うように
出来ないので・・)

書込番号:8392727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/22 16:23(1年以上前)

たんたらさん、

タイピングについての不満は辛いですねぇ。
慣れの問題も多少はあると思いますが。

わたしは、いままで小さなPDAで、どうかすると両方の親指でプチプチやってたこともありますので、(901-Xを使ってるせいもありますが、)こんなに大きな(?)キーボードであれば不満なんてめっそうもないというのが正直な感想です。

では、早く快適なEeePCライフを送れますように。

書込番号:8393720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング