Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

Celeron M 353/8GB SSD/512MBメモリーを備えた7型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は39,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Home 重量:0.91kg Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ2G増設された方教えてください

2009/05/19 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:1件

ヤフオクにて中古のEee PC 701 SD-X (ブラック)を購入しました。
メモリを2Gに増設したいのですが、実際2Gで使用中の皆さんは
どのメーカーのどの型番のメモリを増設されましたか?
メモリ購入時の参考にしたいと思っています。
このパソコンはいろいろいじれそうで楽しみです。
まずはメモリーから増設予定です。

書込番号:9567524

ナイスクチコミ!1


返信する
~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 03:48(1年以上前)

901ですが,トランセンド,入れています.
<永久保証という言葉に乗せられて,www

書込番号:9567542

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/19 03:56(1年以上前)

colorsofdaysさんこんばんわ

動作確認のあるBUFFALO製品でしたら、動作すると思います。

BUFFALOの動作表ではDDR2-800、DDR2-667の2種類が載っています。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=64400

また、バルク品を試されるのでしたら、JEDEC準拠品、メジャーチップ純正基板品でしたら、動作確率も
高くなりますけど、購入の際は相性保証を行っているショップさんで購入されると良いかと思います。

書込番号:9567551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/19 10:37(1年以上前)

バッファローだと基本的に値段は高めですが、よく探せば安い物もあります。
http://kakaku.com/item/K0000028707/
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800_e/
対応機種も同じで下手なメーカーより安いですね。

書込番号:9568323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/01 19:38(1年以上前)

なんだかわからないけど、ここを見てネットでメモリー購入し、恐る恐る2Gに増設しました。
ふたなんて開けるなんて恐ろしい。片方のねじはすぐはずれたけどもう片方が硬くてねじ穴つぶれそうで、やめようか?と思った・・なんとかできた。

つぶしたらどうしようと思ったけど、うまくできました。
ありがとう〜〜

書込番号:9636723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画視聴性能を教えてください。

2009/05/26 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:19件

今使っているのが、DELLのC400のpen3,クロック1,2、メモリー512です。スキューバダイビング旅行で
キャノンのイクシーデジタル 3000ISの写真の確認で使っているのですが、動画の再生は不満あるすぎなのです。MVIファイルでquick timeで再生しています。Eee PC 701 SD-Xできれいに再生ができれば購入したいのです。教えていただければ助かります。

書込番号:9608295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/05/26 22:53(1年以上前)

不満の内容は何ですか?
内容によっては、変えても意味がないかもしれません。
コマ落ちとか、動画の画像が美しくないとか、その辺のコメントを。
それと、3000ISで撮影しているのは、640x480ですか、320x240ですか?
不満はわかるけど、聞くならもっと情報を出してくださいな。

書込番号:9608461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/26 23:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。640x480です.音声の再生は大丈夫なのですが、画像はコマ落ちというより、時々のコマしか見れません。C400の不調なのでしょうか?

書込番号:9608526

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/27 01:46(1年以上前)

メモリカードを持ってお店に行きます。
店員に許可を取って動画を視聴します。

書込番号:9609495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/27 08:16(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。週末実行してみます。

書込番号:9609983

ナイスクチコミ!0


odenmaruさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 16:05(1年以上前)

701SDXのホワイトを使用しています。

環境 OS:XPSP3 メモリ:1GB DDR800バルク(アルファデータ製)
   SSD:バッファロー製品の32GB
   外付けDVDドライブ:バッファロー製DVDドライブ

POWERDVD5を本体にインストールしてDVDの映画を見ますが、フリーズなどは
ほとんど発生せず、滑らかに再生します。
10〜30MBほどのAVIファイル等も再生は滑らかです。
ただ、スワップは無効にしています。
(DisablePagingExecutiveのDWORD値を16進で1に設定)

書込番号:9625766

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの残量

2009/04/30 08:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

出荷段階でどのくらい空き容量があるのでしょうか?
もともと8GBしか無いということなので心配です。
お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:9469692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 15:06(1年以上前)

はっきりとは覚えていませんが
8Gのうち半分強は残っていたように思います。
付属品で外付けの30GのHDDが付属していますので
データは全てそちらに入れたほうが良いと思います。
ただ、メモリは512MBではかなり心もとないので
2G程度のものに乗せ換えた方が使い勝手は抜群に上がります。

書込番号:9470843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/04/30 21:58(1年以上前)

30GBのHDDがついてくるとは知りませんでした。

XPなら512MBで十分では??

書込番号:9472553

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/30 23:05(1年以上前)

メインメモリが512だと、初期状態で半分以上は埋まってますよ。

EeePC用の増設用メモリは2GBで2,000円程度ですから、増設しないのはもったいないかと。

書込番号:9473042

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/05/01 15:15(1年以上前)

従来のXPの機種と何か違いはあるのでしょうか?
 私は標準メモリー256MBのノートパソコンを4年前くらいに購入しました。(PenM 1.5ghz)
256MBを高いお金を出して増設し、512MBにて快適に使用していたのですが、、
 最近のPCだからといってメモリーを沢山使うということはないですよねーー?

ご指導のほど、よろしくお願いしまっす。

書込番号:9475591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/01 15:53(1年以上前)


同じXPですからまったく同じです。
ただXPもSP3にすると512MBでの作業は限定的となりますができなくはありません
これは各個人の作業内容でのメモリ使用量などを参考にお決めください、今現在と同じ設定で同じ作業内容で neopom2さん が行けると思えば他人の言うことなどは無視してもいいと思います、正しくパーソナルPCですから。

ご参考までに今メモリは驚く程、安くなりました。

書込番号:9475705

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/05/01 17:54(1年以上前)

今のPCがDDRなので、そちらのメモリーの値段しかチェックしてませんでしたが、
DDR2は安いんですね!びっくりしちゃいました。
http://kakaku.com/item/K0000028704/
2100円。。。しかも2GB、バッファローで。。わたしも早くDDR2のノートユーザーになりたいです。HDDもSATAだと安いんですよね!
7インチ、8.9インチ、10インチ、、、迷います。--;

書込番号:9476115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 701 SD-X (ブラック)のオーナーEee PC 701 SD-X (ブラック)の満足度5

2009/05/02 00:32(1年以上前)

Office pro を入れて2G以下にダイエットできますよ。OSクリーナーという標準ソフトが思ったより優秀です。

書込番号:9478277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/02 00:43(1年以上前)


外に持ち出すことがなければ迷わず10インチがいいと思います、少し高くなりますが、見やすいです、持ち出すことが頻繁であれば重量のチェックとバッテリの持ち時間のチェックをしたほうがいいと思います。

ネットブックも初期のものは値段が安くなり買いやすくなりましたがやはりそれなりです、使っていて何かと不満が出てくると思います、最近のものと比較すると子供と大人ほど違うかもしれません、悔いが残らないようによく研究なさってください。

こう言うのもありかと思います、適当に何か買ってみる、もしもこれではダメだということになればヤフオクで売りさばく、早めに出品すれば損害は少ないものです、そしてあらためてよさそうなものを買う、いかがでしょうか!

書込番号:9478327

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/05/02 19:11(1年以上前)

ふと思いましたが、XPのsp2とsp3 ではメモリーの使用量が違うのでしょうか?
もしかしてsp3のほうがたくさん食うのでしょうか?

ご指導のほど、よろしくお願いしまうす ^^

書込番号:9481275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/02 20:21(1年以上前)


いい加減な記憶ですがSP3にしたら100MB程増えたと思います。

書込番号:9481525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックなんば

2009/03/26 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

19800円で15%でした。ブラックのほう買ってみたのですが、
やっぱり画面小さいですね。
安いし値段相応なので満足です。
ただ、プチフリーズが気になりますね。
この機種(CPUのせいかな?)

書込番号:9308347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/27 07:52(1年以上前)

>ただ、プチフリーズが気になりますね。
>この機種(CPUのせいかな?)

一般には、プチフリーズの原因は MLCタイプのSSD(特定コントローラ)だと言われています。

書込番号:9309442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 Eee PC 701 SD-X (ブラック)の満足度4

2009/04/30 01:36(1年以上前)

リカバリーDVDからの再セットアップでかなり改善します!

書込番号:9469137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 701 SD-X (パールホワイト)の満足度4

個体差もあると思いますし、メモリ増設の条件にもよると思いますが、どこにも書かれていないので表記の件を報告しておきます。
 EeePC 701 SD-XにバッファローのメモリMV-D2/N667-1Gを増設(置換)して活用しています。ACアダプター起動では全く問題がないのですが、バッテリー駆動だとWindows XP起動時(アンチウイルスソフトのスプラッシュが出た直度に)ブルースクリーンエラーとなり再起動を繰り返すことに悩まされていました。ストップエラー画面を確かめると、メモリのページングエラーだったり、何らかのドライバのエラーだったりするのですが、特定のドライバが問題であるようには見えませんでした。暫くは諦めてACアダプターでだけ使っていたのですが、ふと思いついてSuper Hybrid Engineの設定を見直してみました。
 ACアダプター接続時でも、これをPower Saving Modeにすると見事にブルースクリーンになります(回復にはセーフモードからSuper Hybrid Engineを立ち上げ、High Performance Modeにすることが必要です)。一旦ACアダプター接続下で通常起動し、Super Hybrid Engineの設定を(Autoでなく)High Performance Modeにすると、その次からはバッテリー駆動でもブルースクリーンは出なくなりました。つまり、Auto Modeだと、バッテリー駆動の場合自動的にPower Saving Modeになっていた訳です(予想通りですが)。
 Web上の情報をいろいろ見ると、EeePCではマザーボード周りの電圧をマージンぎりぎりまで下げているようです。私の個体とメモリの組合せの場合、Power Saving Mode或いは、Auto Modeでバッテリー駆動にした場合には、メモリへの供給電圧がマージンを切ってしまっていたのでしょう。
 同じ悩みのレポートは見かけたことがないのですが、どなたかのお役に立つこともあるかと思い、ここに記載します。

書込番号:9315183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/28 17:38(1年以上前)

メモリを元に戻しても、エラーが出ますか?

書込番号:9316058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 22:12(1年以上前)

私は同じメモリの2Gを挿してますが何の問題も無く作動してます。

書込番号:9394914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機で現金のみ14800円

2009/03/30 04:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

池袋ヤマダ電機で現金のみ4月3日まで、14800円との事。

http://1yen.sakura.ne.jp/gruguru/2009/03/eee-pc-701-sd-x14800.html

決算セールみたいなもんなんですかね。

書込番号:9323931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 18:21(1年以上前)

さっそく行ってみました。
しかし在庫は無く取り寄せのみの対応の事でした。
それで、お隣のビックに行ってみたら、実質15,840円(19,800円の20%ポイント)だったので、お隣のヤマダの話しをしたら即同じにしてくれました。
値下げ前が1,040円高かった為、在庫もあってラッキーでした♪

書込番号:9325873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 701 SD-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング