
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月2日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 14:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月31日 18:31 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月31日 13:21 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月28日 20:03 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月31日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)
初心者です。
海外などに行った際のインターネット用、写真のバックアップ用での購入を考えております。
長期の旅をしますので、写真の量が膨大になると思います。
スペックで
【HDD容量】8 GB
【メモリ容量】512MB
とあるのですが、おそらく足りないと思います。(メモリ容量とHDD容量のちがいもよくわからないのですが…)
写真の保存量を増やしたい場合はHDDを増設するのですよね…?
他のクチコミのところでアマゾンで安く買ったという方がいらっしゃいましたが、自分で簡単にできるものなのでしょうか。それともお店でやっていただくのでしょうか?
あと
【その他】Webカメラ
とありますが、これを使うとどのようなことができるのですか?
あと、取り込んだ写真を少し加工したいのですがそのようなことができる機能(ペイントなど)は初めからついていますか?
長々とすみません…
よろしくお願いいたします。
0点

確かこのモデルは30GBのUSB外付けHDDが付属していたようなきがします。
USBメモリやSDカードに保存するという方法もありますね。
HDD換装は(このモデルはSSD)機種の型番で検索すると改造したのを公開してるサイトがたくさん出てくると思われるので参考にしてみてください。
メモリはHDDの内容を読み込んでCPUが処理するために一時的に記憶します。
メモリとHDDでは転送速度が2桁ぐらい違いますのでメモリに余裕がない場合、何度も低速なHDDに読み込みにいくので作業時間がかかってしまいます。
メモリはファイル保存容量とは関係ありません
画像編集ですが、Windows標準でついてくるMSペインターは最初から使えるはずです。
MSペインターは拡大縮小や切り取りなどには使えますが、筆の色をにじませたり、フィルタ加工などはできません。
無料ソフトで高機能な画像編集ソフトもありますがこのPCで動かすにはパワー不足だとおもいます。
GIMPなどの写真加工を重視したレタッチソフトは無理に近いほど動作が重そう。
Pxiaなどの負荷がかるいCGお絵かき向きペイントソフトなら小さい画像サイズでなら作業できるかも。
また、画面解像度が800*480なので、画面が狭く作業しづらいと思います。
画面は狭いですがD-Sub 15ピンから別のPCモニターに接続すれば狭さは解決できます。
Webカメラはネットにつないでスカイプなどの動画チャットソフトを使い、テレビ電話みたいな用途に使うものでしょう。
書込番号:8872939
0点

このネットブックは、HDDではなく、SSDを8GBしか搭載していません。
当然写真データの保存には足りないでしょうから、EeePCならHDDモデルである1000H、若しくは他社のHDDモデルを選んだ方が良いでしょう。
書込番号:8873458
0点

グースネックさん
丁寧なご説明、ありがとうございます!
本日家電量販店で実物を見たところ、30GBのUSB外付けHDD、付属されておりました。写真の保存容量の件はこれで解決いたしました。
サイズも丁度良かったので、購入意欲が高まりました。
また5000円の追加でメモリが2GBにアップグレードできるようだったのですが、512MBだと写真の取り込みなど行う場合、どの程度の速度なのでしょうか?
1GB〜2GBくらいのSDを使用して取り込みを行う予定なのですが、2GBにしておくべきでしょうか。
ペイントソフトはペインターが使えれば大丈夫です。解説ありがとうございます。
書込番号:8874370
0点

都会のオアシスさん
アドバイスいただきありがとうございます。
HDDは外付けのものでも大丈夫そうです。
1000H、他社のPCもよく比較して考えようと思います。
書込番号:8874382
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
Eee PC 701を所有しているかた是非教えてください。
お正月に701買おうと検討しています。
今日ジョーシンにて本体を触ってきたのですがBIOSのbootオプションにUSB-HDDがなかったんです。
BIOSを更新したりなどしてもUSBbootは不可なんでしょうか。
もうBIOSに無い時点でできないでしょうけど、できるようには・・・なんないですかね・・・?
是非教えてください。
0点

お返事ありがとうございます。
試してみます。
今日ヤマダ電機にて2万7千+ポイントで実質2万4千で購入してきました。
想像以上に結構いいです。
あとはメモリ増設と無線環境を作りたいと思います。
なんだかんだこの商品悪くないです。
書込番号:8879035
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
ただ今購入を検討中です。レビューを見ると「何かをするたびにプチフリーズ」と書いてある記事があったので質問したいのですが、タッチパットなどで文字を打つたびにもプチフリーズはするんですか?多少割り切っていますが、そこまでの物だったら買いたくはないので・・・
0点

レビューを書いた者です。
プチフリーズは
ブラウザで新しいページに移った後
Excelなどのアプリケーション立ち上げ後
など、何動作する度に発生します。
文字を打つ度には発生しませんが、たまにそれでもプチフリ起きますね。
でも、以下の事をやれば、そこそこ使えますよ。
・メモリGBに増設
・リカバリDVDからリカバリを実行
・RAMドライブを設定し、一時領域をそちらに設定
・Partition MagicなどでNTFSからFATに変換
これらを行うと、劇的に早くなります。
もし、上記の事が何を言っているのかわからなければ
もうちょっとお金を出して、4万台くらいのを買ったほうが
絶対にいいと思いますよ。
書込番号:8863605
0点

kuroppe様
早速のご回答有り難う御座います。
以前自分が買ったノートPCに文字を打つたびに必ずフリーズを起こす物を持っていたため、
このような失敗はもうしたくなかったので質問しました。
その様でしたら購入しようと思います。
書込番号:8865155
0点

http://asuseeepc.web.fc2.com/
まだ立ち上がったばかりのサイトのようですが
有益な情報が多数あります。
こちらを参考にされるといいと思います。
*最近、かなりのスピードで更新されているようです。
書込番号:8867082
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)
購入検討中です。
使用目的は、プログラミング等です。
実際には、USBブートのLinuxから、sdカードにインストールし、主にターボLinuxを使用しようと思っています。
しかしこのパソコンは、元々ネットように作られているため、容量が足りません。いい交換SSDか、HDDありませんか???
HDDは多分、使えれば2.5インチシリアルATAだと思うのですが、SSDなので、交換出来ませんよね??
Linuxを使うので、32ギガバイトくらいが良いです。いいSSDがあったら紹介をお願いします。(もしなければHP 2133の購入予定)
0点

ブラインドタッチは厳しそうですね。
できればもっと大きい機種の方がいいと思います。
ストレージは専用設計です。
http://www.google.co.jp/search?btnG=%8C%9F%8D%F5&q=+Eee+PC+701+SD-X%81%40SSD&num=20&ie=Shift_JIS&hl=ja
書込番号:8860788
0点

>いいSSDがあったら紹介をお願いします。
SSDは選択の余地はあまりないと思います。
バッファローかアイオーデータくらいでしょうか。
書込番号:8860862
0点

解答有り難うございます。
SSDの形状分かりませんか??
メーカーが独自のものを作っているので・・・。
書込番号:8865680
0点

佳牝羅ファンさん、
??
ご自分で購入を予定してらっしゃるのに、SSDの形状が分かってらっしゃらないということですか?
たぶん Mini−PCI−Express(ロングタイプ)では?
たぶん、バッファローかアイオーデータの、901-X用のが使えるのではないかと思います。
違っていたらすみません。
書込番号:8865788
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)
外付けハードディスクの厚みはどのくらいでしょうか?取り外しは可能ですか?
PS3の内臓ハードディスクと交換しようと思っていますので、入らない厚みだと残念なので
気になりました。わかる方おられますでしょうか?
1点

>外付けハードディスクの厚みはどのくらいでしょうか?
質問の意図がわかりませんが…
購入する外付けハードディスクの種類によります。
書込番号:8851751
0点

ハナムグリさん
このモデル、30GBの外付け小型HDDが標準で付属してるらしいですよ。
書込番号:8852000
0点

都会のオアシスさん、ご指摘ありがとうございました。
にゃんにゃんにゃにゃにゃんさん、済みません、私の認識不足でた。
書込番号:8852020
0点

ネットで調べたところ、PS3の内蔵HDDとは別規格の物です。
よって、PS3の内蔵HDDとの交換はできないと思われます。
変換ケーブル、若しくは変換ボードなどがあれば交換可能かもしれませんが…
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=868290
書込番号:8852066
0点

お返事ありがとうございます。
PS3には使用できないみたいですねぇ。
残念です。
書込番号:8852275
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (ブラック)
情報が少なすぎ・・・
とりあいずタスクバーある無線ランのアイコンをクリック。
電波が来てるか確認。
書込番号:8850267
0点

例えば、病院に行って「病気になりました、治してください」と言われても困りますよね?
エスパーではないので、それだけでは何も分かりません。
まずは落ち着いて、どうゆう状況なのか説明してください。
書込番号:8850590
0点

ほほぅ、t.k130さんはそういう風に説明されると、状況が分かるんだ・・・
書込番号:8850656
0点

無線LANの接続設定をしてないだけなんじゃ・・・
とりあえず、google先生に質問してみました。
キーワード:無線LAN 設定
該当ページ:http://www.internet-ex-plorer.com/settei/air.html
検索所要時間:5秒
エスパーレスなんで、そこはご了承くださいね。
書込番号:8850783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
