
このページのスレッド一覧(全80スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
一週間前にパソコンが壊れてしまい、取りあえず安いパソコンをと思い探しているのですが、昨今、ミニパソコン?ネットブック?と呼ばれる、安価なものがたくさん出てきて、評判も非常によいようでどれにしようか迷っているのですが、持ち運びするのであればやはりSSDの方がよいのでしょうか?パソコンが壊れたのも、持ち運び中にうっかり落としてしまlつたことが原因です。また、いろんなサイトを見るとイーモバイルとセットでかなり安くなっており、外でもインターネットをたまにするので加入も考えております。某量販店のサイトで、このパソコンが100円と出ており、非常に興味を抱いております。これは買いなのでしょうか?
http://www.kojima.net/netshop/netshopnews/ne016/index.htm
0点

イー・モバイルの料金を加算すると定価より少し高いぐらいになるはずです。
と言ってもそれはまったく使わない時の話なので使えばもっと高くなるはず。
メインマシンとしてこれを買うのはおすすめしませんが。
書込番号:8513481
0点

>パソコンが壊れたのも、持ち運び中にうっかり落としてしまlつたことが原因です。
SDDが衝撃に強いって言っても、落としたらPC自体が壊れてしまいますよ。
書込番号:8513514
0点

>100円?
NET用のパソコンは、2台目とかにはいいと思います!
やはり、メインのノートパソコンなら、普通の物がいいと思います!
今まで、お使いの商品のメーカーで探された方がいいと思います!
参考まで!
書込番号:8513911
0点

>今まで、お使いの商品のメーカーで探された方がいいと思います!
別に今までと同じメーカーにする必要性は全くないと思いますが…。
皆さんがお書きのように、メインPCとしてネットブックを選ぶのはお勧めできませんね。
それから、持ち運び用として、落として壊れても安いからいいやというのであれば、SSDモデルでもHDDモデルでもどちらでも構わないと思います。
書込番号:8516051
0点

>一週間前にパソコンが壊れてしまい.
パソコンの性能は?OSの種類?どれぐらい使用した?
これからパソコンをどう使うの?
質問ばかりですいませんが、壊れたパソコンが極端な話Win98であり、これからも同じような使い方をするのであれば、画面サイズは小さくなると思われますが、この機種でも十分メインPCと使えます。
イーモバイルについては、ネット環境をどうするかによって価値は違ってきます。外出先でバリバリ使うとか、今までの自宅のインターネット接続回線(ADSL等)使用を辞めてイーモバイルだけにするとか、こう言う事が不明ですので、買いかどうかの判断はしにくい。
イーモバイルも携帯電話と同じで色々なプランがあります。(もちろん、イ−モバイル以外の会社の利用も考えられます。)
長々と書きましたが要はパソコンをどう使うか判らないと貴方に取って得かどうかアドバイスできません。
書込番号:8517395
0点

habuinkadenaさん
ムウミサさん
都会のオアシスさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、メイン機としては能力に欠けますでしょうか??インターネット、メールが主な使用用途なので、これでもいいのかなと検討してしていたのですが・・・。
マジ困ってます。さん
>SDDが衝撃に強いって言っても、落としたらPC自体が壊れてしまいますよ
確かにそうですよね・・・
ほろ酔い河童さん
言葉足らずで申し訳ございません。以前使っていたパソコンはXPで、5年位使用しました。買った当時は20万円位したかと思います。(パソコンがこんなに安くなるとは思いもしませんでした。)
パソコンの使用用途は、主としてインターネットとメールのやり取りがメインで、たまに外でのメールやり取りもしていました(公衆無線ランを使って)。それ以外のことはほとんどしません。また、インターネット環境は今現在、自宅にはADSLを引いています。月々の料金がイーモバイルにするとかなり上がってしまうのが少々気になっています・・・。
>パソコンの性能は?OSの種類?どれぐらい使用した?
これからパソコンをどう使うの?
質問ばかりですいませんが、壊れたパソコンが極端な話Win98であり、これからも同じような使い方をするのであれば、画面サイズは小さくなると思われますが、この機種でも十分メインPCと使えます。
イーモバイルについては、ネット環境をどうするかによって価値は違ってきます。外出先>でバリバリ使うとか、今までの自宅のインターネット接続回線(ADSL等)使用を辞めてイーモバイルだけにするとか、こう言う事が不明ですので、買いかどうかの判断はしにくい。
イーモバイルも携帯電話と同じで色々なプランがあります。(もちろん、イ−モバイル以外の会社の利用も考えられます。)
長々と書きましたが要はパソコンをどう使うか判らないと貴方に取って得かどうかアドバイスできません。
書込番号:8527413
0点

バブルコップさんの状況はわかりました。
私の意見としましては、ホームページ閲覧と簡単なメールの使い方ならスッペク的にメイ
ンPCとしてこの機種でも良い様に思います。(私は、この機種を持っていませんので絶対と
は、言えませんが。)
問題は、イーモバイルの使い方です。簡単なメールの送受信だけでは、そんなに金額はか
かりませんが、ホームページ閲覧等に気軽に使っていると、すぐに最高額までいきます。
千円分の23,825パケットはByte換算で2.9MB位なので1〜2回ネット検索をしたら終わりに
なる様な感じです。ホームページ閲覧等に使えば毎月最高額になると思います。(私は、プ
ランが違いますが、やっぱり月額最高額までいきます。)
イーモバイルの利用頻度が高ければ買いだとは思いますが、低ければメリットはないで
す。 長文失礼しました。
書込番号:8534516
0点

書き忘れしました。イーモバイルで毎月、限度額まで使うのであれば、ひとつの方法とし
て、家のADSLを解約してイーモバイルだけにすると言う選択肢もあります。
書込番号:8534554
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
先日他スレで「長期海外旅行に持っていくPC」という質問をさせて頂き、このPCを勧められました。
現在このPCを購入するつもりですが、用途としてデジカメデータの保存を考えており、外付けドライブを併せて購入したく思っておりますが、どのようなドライブを買うべきでしょうか?
例えば http://kakaku.com/item/01256018934/ を購入するとして、このPCで使用可能でしょうか?
また、相性みたいなものもあるのでしょうか?
外付けHDDも購入するつもりですので、耐久性、耐衝撃に優れたものでおすすめなどありましたらご紹介ください。
アドバイス頂けましたら幸いです。
0点

外付けUSBタイプのDVD/HDDは電源が100V専用というのが多いので国によっては変圧器が必要になります。
それとこういう電子機器を使うときインバーター式変圧器だとトラブルが多いのでトランス式のほうが安心。
書込番号:8522883
1点

ミスターアメディオさん こんばんわ(こんにちは)
ドライブに関しては選んだので大丈夫だと思います。一応書いておくとUSBタイプであれば大丈夫だと思われます。相性に関しては実際に試して見ないとわからないとしても、USBタイプなら相性が出る可能性は低いと考えられます。
外付けHDDに関して、落とさないのが基本ではありますが、HDPG-SU300Xのように実験して検証してある商品であればもしも落としてしまったときにも生きてる可能性はあがると思います。
日本向けの機械を使うには変圧器とかが必要になる場合があるので、USBバスパワー(USBの電力で駆動させるタイプです。)がいいのかも知れませんね。
書込番号:8522905
1点

Hippo-cratesさん、QV大好きさん
はじめまして。
早速のアドバイスありがとうございます。
たった今、このPCをウェブにて購入しました。
アドバイス頂いたトランス式、USBタイプのもので具体的にこれがいい(製品名など)というようなものはありませんか?
HDPG-SU300Xは候補に入れます。
PCに関する知識はほとんどないので、よろしくお願いします。
書込番号:8523030
0点

>アドバイス頂いたトランス式、USBタイプのもので具体的にこれがいい(製品名など)というようなものはありませんか?
外付けHDDと外付けDVDドライブについては、他の方のレスにお任せするとして。
Hippo-cratesさんが書かれた トランス式変圧器については、PCとは直接関係はないので、旅行用品の店
などに行かれて、容量30VA〜50VAくらいのもので、出力電圧が ミスターアメディオさんの行かれる国の電圧(たぶん220V系だと思いますが)に対応したものを探されてはどうでしょうか。
ただし、外付けHDDと外付けDVDドライブが確実にバスパワーで安定動作すると事前(旅行前)に確認できれば、トランス式変圧器の購入は必要ないと思います。
書込番号:8523433
1点

はらっぱ1さん
ありがとうございます。
USBバスパワーが確実に動作するというのは、実際に買って試してみるしかないのでしょうか?
変圧器は持たないにこしたことはありませんので。
書込番号:8524525
0点

HDDまで必要かな?
デジカメの画像程度なら、16GB程度のUSBメモリでも不足しないんじゃないでしょうか。
HDDに対して耐衝撃・低消費電力といった要素は上ですし、実売価格5000円程度ですから容量が心配なら買って持っていってもいいでしょうし。
書込番号:8524559
0点

>インバーター式変圧器だとトラブルが多いのでトランス式
なぜ簡単なことを、難しくする必要があるのでしょうか、もう少し分かりやすい話をしてあげましょう。
旅行ですから、軽くて小さくて荷物としてじゃまにならないモノをお勧めします。コンセント不要のバスパワータイプですから、PCのUSBにつなぐだけ電源の心配不要です。http://kakaku.com/item/01256019101/
書込番号:8524602
0点

旅行での機動性としてはUSBメモリが安くて簡単で1番良いかもしれません。
新しくOスピンドルのPCを買い、ドライブの所有が無いと見ました、購入しておくのも良いかもしれません。
書込番号:8524743
0点

カオサンロードさんが書かれた、外付けDVDドライブに関することももっともだと思います。
わたしも、このドライブをEeePC 901で使ってます。
まあサイトにも書いてある事ですが、バスパワーではDVDへの書き込みが出来ないときもありますので、そういう場合は、ACアダプタを使ったほうがいいでしょう。
わたしの環境でも、バスパワーでは書き込みが不安定なので、書き込み時はACアダプタを接続しています。
ただし、読み込みはバスパワーでOKでした。
ただ、私の場合は、海外に行くときは120VAの割と大型の変圧器を持っていって、PCもプリンタも他の周辺機器も それを経由して給電しますので、1個くらい給電先が増えても影響なしですが。
書込番号:8524842
0点

電源不足が不安でしたら二股USBケーブルが良いでしょう、安いものです。
書込番号:8525399
0点

追記
(USB:A)対(USB:B)であればhttp://www.comon.co.jp/A-AA.htm
ヤフオクに良く出てます¥250程(新品)
(USB:A)対(USB:miniB)であればhttp://www.elecom.co.jp/news/200701/usb-m5dp/index.htmlこちらは価格が高いので2,5inchiHDDケース(約\1,000)を購入すればこれに付属している。
外付けHDDの購入予定もあるようだから、miniBなら共用可能となりルンルン気分。
HDDの購入に関しては。
容量が多いのではhttp://kakaku.com/item/05366010527/
安いのがよければhttp://kakaku.com/item/05366010400/
な〜んて、今日は大サービスで紹介してみました(笑う)
書込番号:8525516
1点

訂正
(USB:A)対(USB:B)であればhttp://www.comon.co.jp/A-AA.htm(間違いです)
http://www.comon.co.jp/(正)
書込番号:8525532
0点

失敬。
分類別を開くUSBケーブルを開く型番(B-AA)です。
書込番号:8525548
0点

>>WhiteFeathersさん
デジカメデータがけっこうな量になりますので、容量の大きいHDDは必要だと思ってます。
>>カオサンロードさん
ありがとうございます。
初心者にもわかりやすく参考になりました。
二股USBケーブルも購入してみます。
書込番号:8525990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
