Eee PC 900-X (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーホワイト)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろ!!

2009/05/10 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:4件

どなたか、特価情報ありましたらよろしくお願いします。
そろそろ品物が無くなってきたので・・・。

書込番号:9523361

ナイスクチコミ!0


返信する
DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/13 01:46(1年以上前)

一昨日、ヤマダ電器 LABI 水戸、津田沼などで 24800円 ポイント18%で見かけました。
展示処分品(要するに通電品、修理戻り品)特価です。
延長5年保障が5%でつけれるようですので、気にするか気にしないかは人それぞれ。

GW中、秋葉原LABIでは見かけませんでした。今あるかどうかはわかりません。
LABIでない普通のYAMADAはGW前からみかけなくなりましたので、
それらが先週あたりからLABIに集結したものだと思います。
在庫は各店、各色10台前後でした。

ちなみに900HAが34800円15%、901-16Gが44800円20%でした。
これらは、処分品価格ではありません。
展示処分価格になった場合、それぞれ25000円、30000円前後(ポイント分も差し引いた価格)になりそうな気がします。参考までに。

蛇足ですが、聞きっぱなしだけではなく、自分が見てきた価格情報などを書くと、情報量も多く、よりよいスレッドになると思います。

書込番号:9535585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/13 03:03(1年以上前)


これは鈍足で使い心地がよくありません、購入に反対します、>DDC33さんが触れてらっしゃいます900HAをお勧めします、扱いが素直で普通のノートのように使えますよ。

書込番号:9535740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について教えてください

2009/05/09 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:52件

先日、Eee PC 900-Xを購入し、同時に購入したSDX800-2G/ECを増設しました。
BIOSを見る限り2Gを認識しているようなのですが、IEが固まってしまう現象が
多発するようになりました。

増設後は特にBIOSアップデート等は行っていませんが、何かやらなければ
ならないのでしょうか?

2Gのうち734MBはRamPhantom3を導入し、インターネット一時ファイルを使用する
よう設定してあります。

想像でも構いませんので、解決方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9517325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 15:33(1年以上前)

こんにちはmemtest86+等でメモリーテストをしてみては?

書込番号:9517367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/05/09 16:23(1年以上前)

はじめまして!少し症状は異なりますが、自分もSDX800-2G/ECにメモリー交換(増設)したところ、バッテリーからACアダプターに切り替える際に画面がフリーズ(縞模様)してしまう現象が出て困っています。
元のメモリー(1G)に戻すとその現象は出ないのでSDX800-2G/ECとこのPCの相性が悪いのかと考えています。

書込番号:9517564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 16:38(1年以上前)

ぽんたZさん早々のご返信ありがとうございます。

memtest86+をやってみようと思いCDまで作成しましたが、CDから起動しようと
したところ今度はBIOS画面が表示されなくなりました。電源投入時にESCを
押しても、F2を押してもWINDOWSが起動されてしまいます。

何がどうなってるのかわからなくなってきました。

書込番号:9517632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 16:40(1年以上前)

特訓開始さん、ご返信ありがとうございます。

相性ですか。ただ、メモリーを元に戻しても同じ事象が発生してしまいます。
一度工場出荷状態に戻してみようと思います。

その前にCDから起動ができなくなっていますが。。。

書込番号:9517645

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/09 18:01(1年以上前)

ひろまっちゃんさん、こんにちは。

IEが固まるというのは、フリーズするということでしょうか、それとも重くなるということでしょうか? 一時ファイルを使うときに起きるのですか?

書込番号:9517992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 18:30(1年以上前)

d-maruさん、こんばんは。

完全にフリーズ状態になります。
その後、応答なしになり強制終了するしかなくなります。

書込番号:9518108

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/09 18:51(1年以上前)

フリーズでしたか。もし重くなるのだったら、最近 spybot の「免疫」で重くなる症状が出ていたので、それかなあと想像したのですが。そして、調べてみると、RamPhantom3 は IE8 に未対応のようですね。(3月時点の記事ですが)。「Gavotte Ramdisk」に変えると良いかもしれません。

http://pub.ne.jp/Jitensha/?daily_id=20090329

書込番号:9518201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/09 21:54(1年以上前)

ひろまっちゃんさん、

>その前にCDから起動ができなくなっていますが。。。

一応 確認ですが。
BIOS設定で起動順位は変えてますよね。

書込番号:9519083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 22:26(1年以上前)

d-maruさん、ありがとうございます。

一応、RAMドライブにはTemporary Internet...ができているので
IE8も対応しているのかと思いました。

Gavotte Ramdiskも試してみようと思います。

書込番号:9519288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 22:31(1年以上前)

はらっぱ1さん、ご忠告ありがとうございます。

起動順はESCキーで変えれますよね。
これが機能しなかったのですが、先ほどESCキーを連打することで
起動順変更画面が表示されました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:9519327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/05/28 02:12(1年以上前)

特訓さん
こんばんは!
私も全く同じ症状でるんですよ
困りましたね〜

書込番号:9614435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの自然放電

2009/05/06 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:72件

この機種を一月下旬に購入してから、
デスクトップPCを立ち上げるのが面倒なときなどに、
ちょくちょく活躍してくれていました。
しかし、最近、バッテリーをフル充電してから一週間ほどで、
完全に自然放電をしてしまい残量ゼロになってしまう現象が続き、非常に困っております。
室温は20度程度で使用しておりますので、寒さが原因とは考えにくいです。
まだ20回程の充電と、30回程のアダプター使用しかしていないので、
バッテリーの寿命にしては早すぎる気がします。
バッテリーの不良でしょうか?

みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:9503198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/06 21:03(1年以上前)

PC本体から外して保管するとどうなるんでしょうね?

書込番号:9503258

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/06 21:04(1年以上前)

その機種持ってないのでバッテリーの減りについては言及しませんが、用語として
『自然放電』ではないと思います。PCに取り付けた状態ですよね? PCの電源OFFでも少しずつ電気を食っています。詳細な仕様がわかれば電源OFF時の消費電力も書いてあると思います。

書込番号:9503270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2009/05/06 21:06(1年以上前)

スタンバイ状態では ありませんか?

901でスタンバイが勝手に復帰する症例がありました。

書込番号:9503283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/06 21:13(1年以上前)

確かにそのとおりですね…
電源OFFにしても少しずつ、バッテリーの残量は減りますね。
充電後、バッテリーを外して調べてみたいと思います。

迅速な回答、ありがとうございます。

書込番号:9503324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/06 21:16(1年以上前)

追記
私も最初はスタンバイ状態を疑いましたが、
確認するときちんと電源は切れていました。

書込番号:9503342

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/05/06 23:04(1年以上前)

こんばんは、お困りですね。

さてご質問の件ですが、次の箇所を確認してみてください。
「コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェア タグ」→
「デバイスマネージャー」→「ネットワークアダプタ」→
「お使いの有線LAN(ワイヤレスLANではない)」右クリック→
「プロパティ」→「電源の管理 タグ」→ 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックが入っていませんか?

もし入っているようでしたら、これが原因です。チェックをはずしてください
はずしていたらごめんなさい

書込番号:9504257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/05/09 15:42(1年以上前)

返信、送れてごめんなさい。
今、確認してみたところチェックは入っておりました。
放電の方は、3日で20%ほどです。
バッテリーを外して、あと4日ほど放置してみます。

書込番号:9517404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/17 16:11(1年以上前)

放電のチェックが終了しましたので、報告いたします。
バッテリーを外して一週間放置後、残量は90%でした。
みなさんのおっしゃるとおり、放電ではなく、
つけっぱなしにしていたことが原因ではないかと思います。
迅速に対応していただき、アドバイスを下さった方々には感謝しています。

書込番号:9558226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/17 16:44(1年以上前)

参考資料写真(クリックで拡大)

余談ですが

「スタンバイ」じゃなくて「休止状態」だと
現在の状態をHDDに一時的に格納したあと電源が切れます

「スタンバイ」よりはバッテリーを消費しないはずだから
「休止状態」を試しては?

書込番号:9558418

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/05/17 17:15(1年以上前)

あら・・・??

私の所では、バッテリーを本体につけたままでも、バッテリーの残量は減りませんが。

ちなみに、上の方でアドバイスを差し上げたのは、最近購入したノーパソで、「休止モード」にしてもバッテリーが減ってしまう事態が発生したので、あれこれチェックしてみたところ、「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」というLANチップの設定に気づいたわけです。

たぶん、この機能はウェイクアップランの機能だと思います。普段は必要のない機能だと思いますので、これを外しておけば、本体にバッテリーをつけたままでも、残量が減ることはないはずです。

後可能性としては、電源を切った状態でもUSBに通電する機能があるPCとか聞いたことがありますので、もしそういった機能があるとすれば、BIOSで切ればいいはずです。

書込番号:9558565

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

変な音

2009/05/03 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:7件

前からほしかったので今日購入したのですが、起動させてみると背面から変な音がします。
回転音っぽいのでSSDだと思いますが、SSDは初めてなのでよくわかりません。
このような音がするのは普通なんでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?

すいません教えてください。

書込番号:9487721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/04 00:09(1年以上前)

SSDの特徴の一つに無音であるというのがありますね。

PC本体のファンの可能性はありませんかね?

書込番号:9487811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/04 00:20(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 返信ありがとうございます
過去のクチコミを見ていたら同じ症状なので、たぶんファンの問題ですね
もう少し調べてから書き込みすればよかったですねm(__)mスイマセン

書込番号:9487881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/05/05 06:28(1年以上前)

ねずみくさん、こんにちは。
私もこの機種を使用してます。先日、[9478235]の書き込みで同じ異音についての口コミがありました。私の900Xは起動直後はファンは停止状態でほぼ無音です。ただ、アダプターを常時接続して、そのアダプターに耳を直付けすれば「ジー・・・」という音が聞こえます。電源を切るとこの音は消えます。
ただ、PC本体へ耳を10cmほど近づけると「ピー」という、いわゆるコイル鳴きのような音が聞こえますが、早朝5時くらいの「シーン」とした部屋でも気になりません。
ファンが稼動するときは、回転初めに「ウィーン・・・」という、いかにもモーターが回り始める様な音がするので明らかにファンが回っているという音がしますが、たまにしか稼動しませんよ。

書込番号:9493442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/05 13:29(1年以上前)

ゆうちょRiderさん 返信ありがとうございます。
ACアダプタをつけているときはいくらか静かですが、バッテリーで起動しているときはかなり気になるぐらいの音がします。
この音に慣れるまで時間がかかりそうです。
多少でもいいんですが、静かにする方法とかあるんでしょうか?

書込番号:9494938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/05/05 13:46(1年以上前)

その音の原因が何かを突き止めないとなかなか対策は打てないと思いますが、もしグッゲンハイム+さんのご指摘のとおりファンの音であればeeectlというツールでファンの回転速度を可変させることが出来ますよ。
http://scalegamer.com/tag/eeectl/

ただ、ファン音でないとするとそれだけ気になる異音であれば、販売店で相談された方が宜しいかと思いますが・・・。

書込番号:9495008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/07 19:59(1年以上前)

ツールを使っても特に変化がなかったため、メーカーのほうに問い合わせてみました。
メーカーのほうは基盤から音がしているなら明らかな不良と言われたので、販売店のほうに持っていったところ、店の方では不良かどうか判断できないらしく一旦メーカーのほうに送ってみて、不良と判断したら取り替えてくれるらしいです。
2週間ぐらいかかるらしいので返ってくるのが待ち遠しいです。

書込番号:9507968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 22:50(1年以上前)

昨日900-Xユーザーとなりました。
電池がどこまで持つのかなと思い、いろいろ使ってみましたが・・・使用感はともかく、
やはり私のマシンも「きー・・ん」というか小さな耳触りのする音が聞こえました。

昔のブラウン管TVの裏でするような音、トランスか何かの高調波?音のような感じです。
900-Xの液晶バックライトは冷陰極管?だとしたらこの発信音かな???LEDだったら違うかな?  といった感じです。

続報求む>ねずみくさん。

書込番号:9519448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/17 14:14(1年以上前)

昨日メーカーのほうからPCが送られてきました。
メインボードとファンが不良のため、交換したとのことです。
交換後も音はしていて、多少静かになった程度です。
もうこの音は仕様として対処するほうが良いかもしれません。

書込番号:9557663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/05/22 02:19(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、画面輝度を上げるとノイズは消えますよ。完全には消えないかもですが・・・

書込番号:9583594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エディオン八千代

2009/05/03 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 abokarateさん
クチコミ投稿数:12件

エディオン八千代店で19800円です。黒が残り3台。現品で白が残り1台ありました。

書込番号:9485105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 10:59(1年以上前)

僕もヨドバシカメラの定額給付金割引を利用して買いました。
20000円のポイント10%でしたよ!

書込番号:9494270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/05/05 12:16(1年以上前)

モーレツアホ太郎さんへ

どこのヨドバシでしょうか?吉祥寺では定額給付金セールは終了した
と言われてしまいました。

書込番号:9494602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)の満足度1

2009/05/05 13:53(1年以上前)

ゆきちゃんGOGOさんへ
僕が買ったのは大阪の梅田店です。
実は29日に一人でぶらっと行ってこれを見て買いますと言ったら
定額給付金キャンペーンなので18歳未満か65歳以上の人しかこの価格で売れないと言われ
昨日、母親を連れて行き無事購入できました。
いく前に電話で在庫を確認しましたら、まだまだ沢山あるのとのことでしたよ。
でもゆきちゃんGOGOさんは関東の方のようなのでお近くのヨドバシに片っ端から電話で在庫確認されたらどうですか?

書込番号:9495034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 14:09(1年以上前)

そうですか、東京方面はもう在庫がなくなっているのですか?
わたしは、マルチメディア博多で購入しました。

書込番号:9495090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/05/05 16:05(1年以上前)

ヨドバシに確認したところ関東地域は在庫が無くなってしまったようです。
(梅田にはあるそうですが、新幹線で買いに行くわけにもいきませんし。。。)
もう少し早く、この掲示板を見ておけば良かったと後悔しています。
残念でした。

書込番号:9495598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ338

返信24

お気に入りに追加

標準

液晶が非常に割れやすくないですか?

2009/04/29 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

今日、お店でこれを見てまして液晶を軽く指で押さえただけなのに
ピシッと割れちゃいました。なんと脆い作りだと思いました。
こんなもの持ち歩いていたら直ぐに割ってしまいそうです。

書込番号:9465983

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/29 15:57(1年以上前)

それは割れたのではなく、割ったのでしょう。
器物損壊罪ですね。

書込番号:9466007

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:51件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度1

2009/04/29 16:08(1年以上前)

君には言われたくないね!ソニー

書込番号:9466050

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/29 16:12(1年以上前)

私に限らずそれが普通の見方ですよ。
お店の人にはちゃんと「すみません。壊しました。」と申告したんですか?
展示品を壊しておいて製品に悪評価つけるなんてもってのほか。

書込番号:9466066

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:51件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度1

2009/04/29 16:17(1年以上前)

君の大好きなソニーの製品じゃないから今後僕の書き込みには荒れるから来るな!

書込番号:9466083

ナイスクチコミ!3


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/29 16:24(1年以上前)

Sonyは嫌いですが数式さんの言ってることの方が正しいと思いますよ

書込番号:9466118

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/29 16:29(1年以上前)

去年10月の発売から半年たってるのに初めて聞く話ですね。
個体差か、展示品の耐久度が限界にきていたと考えるのが普通では?

あと壊したのならお店の人に自己申告しなきゃだめですよ。
自分のケツくらい拭いてください。

書込番号:9466132

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/29 16:36(1年以上前)

今回はE=mc^2さんのおっしゃっていることが正しいと
思います。そもそもお店のものを破壊しておいて
その言い草はないでしょう?
大人としてのモラルがあまりにもないと言えますし、
これはE=mc^2さんの言うとおり器物損壊罪です。
つまり犯罪です。

書込番号:9466167

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 18:24(1年以上前)

割れるほど、強く押したのですか?
そうそう割れないとは思いますけど・・・もしや、天板からでなく、液晶面を押して壊したのでしょうかね?

書込番号:9466598

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/29 18:28(1年以上前)

機種は違いますが、EeePC 901-Xを約8ヶ月使っています。
まあ液晶あたりは、確かにヤワな印象はありますが、画面サイズが小さいこともあり、軽くちょっと押したくらいでは割れませんし、自分でも割っていません。

なので、容易に推測できることは、大阪鶴見のおっさんさんが(ご自分では強くないと思っても)かなり強く押して割ってしまったのではないでしょうか。

書込番号:9466614

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:114件

2009/04/29 19:10(1年以上前)

器物損壊罪は故意犯のみ成立します。本件は過失犯ですので器物損壊罪は成立しません。
もっとも民事上の責任がありますので、やはりお店の人と話し合われるべきかと。

書込番号:9466796

ナイスクチコミ!16


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 19:28(1年以上前)

人のもん壊したら弁償・賠償するのは当たり前。
そんなこともわからん人は小学校以前からやり直しなさい!

書込番号:9466875

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/29 20:53(1年以上前)

>液晶を軽く指で押さえただけなのに

て言うか液晶面を指で押すなよ

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:9467328

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 06:30(1年以上前)

そんなに製品イメージを悪くしたいんだ?w

書込番号:9469450

ナイスクチコミ!11


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/30 06:43(1年以上前)

この場合の責任の所在は、どうでも良いこと。
壊れ易いという報告をしたのでしょう。
故意であろうと過失であろうと、壊れやすさに関係がない。
壊れやすいのであれば、製品評価は悪で適当。

書込番号:9469466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 06:45(1年以上前)

報告事例が極少な事から、イメージ操作目的ということで確定だな。(キリッ

書込番号:9469469

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/05/02 14:25(1年以上前)

展示品壊しといて悪評を書き込む。
そんな人のコメントでスレが荒れる・・・
スレ主さんはいったい何を考えての書き込みなんですか?

書込番号:9480322

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/02 20:08(1年以上前)

どうせやるならVAIO Type-Pで・・・(以下自粛)

書込番号:9481481

ナイスクチコミ!6


r200viさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/02 21:27(1年以上前)

液晶ディスプレイの強度は非常にばらつきます。同じ機種であっても、同じロット内であっても非常に大きな強度差が出ます。(ちなみに私はディスプレイ業界関係者です)

・ディスプレイメーカーによっても違うと思いますが、段々と強度は改善しているとはいえ、それでもばらつきがあり、どんな押し方をしたかは分かりませんが、いわゆるはずれにあたってしまった可能性があると思います。
・また元々、小さなひびが入っていた可能性もあります。TFTの場合、上部基板にひびが入っていても、あまり目立たず、再度押した際に、ひびが広がったり、液晶が漏れたりして、初めて割れたと気づく場合があります。
・なお、展示での劣化で強度が落ちてくることはあまり無いです。

しつこいですが、どんな力で押したか知りませんが、上記のような理由で割れた可能性が高いと思います。もちろん、強い力で押せば割れます。
よって、推測に過ぎませんが、この機種のディスプレイは各固体によって強度差の大きく、品質的にばらつきが大きい可能性はあるかもしれません。

精神的に、展示品を破損させて、ショックと思いますが、上記のような可能性は十分あります。殆どの方は責められていますが、こういうこと(メーカーへのクレーム)も実際にはあります。
いずれにせよ、あまり液晶画面は押さない方が良いと思いますが、常に押されたり、落とされる可能性があるモバイル用途なのに、軽く押して割れるディスプレイも問題ですね。

書込番号:9481858

ナイスクチコミ!4


moto123さん
クチコミ投稿数:63件

2009/05/03 05:12(1年以上前)

軽く指で押さえたとあるけど普通は液晶の画面は指で押さえたりしないと思うけどなぜそんな事をしたのかな・・・不思議

書込番号:9483572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 19:18(1年以上前)

誰を擁護するつもりでもなく、思ったことを書くと、
ノートパソコンの画面を起こしたり、倒したりする際に液晶面に触れてしまう事が多々あると思う。会社でも平気で液晶面を親指で、背側との間をつまんで開閉するヒトがいるが、私には怖くてとても出来ない芸当だ。

パソコンをある程度使い慣れているヒトであれば決してしないような出来事だけど、小さいパソコン、得にEeePCなんか枠を持って開閉するなんて難しそうだ。

ネット通販で最安だと思って25kで買っちゃったけど、素直にヨドバシ行けばよかった。ヤマダの方が安いと思って21めぐりしかしなかったのが悔やまれる。

本体到着したら、画面の枠を持って開閉するようにしたいと思う。割れやすそうだし。
お店には気の毒だったけど、私にとってはいい情報だったかも知れない。

書込番号:9496539

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング