
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年2月22日 18:00 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月17日 22:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月21日 16:39 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月2日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月28日 15:39 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月25日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ワイヤレスでネットを楽しもうと久しぶりにノートPCを買いました。これを機にルータもバッファローの無線LANにして自宅では問題なく無線LAN生活をエンジョイできたのですが・・ また同時にワイヤレスゲート(ヨドバシ)に入り、マックなどで試しているのですが、これがどうもうまくいきません。
今のところマクドナルドやBECKSといったところ数箇所で試していますが、すべてBB Mobilepointのサービスエリアです。アクセスポイントは認識するようで、一時的には電波も強く受信しているようなのですが、数秒後には切れてしまい、また接続できたりと、その後はそれの繰り返しでつながりません。どうやら認証を受けられず、IPを振られないっぽいです。当然BBのログイン画面も出てきません。(実際に見たことがありませんが)
セキュリティソフトはノートン2009です。Mobilepointサービス内では、一応セキュリティも落としてみたり、バッファローのソフトも終了させています。(アンインストールはしていません) あ、それからワイヤレスゲート用のログインプログラムもアンインストールし、ワイヤレスネットワークのエントリーはWindows上で自分で作成しています。
とっても素人な質問で申し訳ありませんが、何かヒントをいただけたらと思い、また同じようなことで困っている人がいらしたら情報共有できないかと思い書き込んで見ました。 宜しくお願いします。
0点


アロハ鷹さん、はじめまして。
私は、ワイヤレスゲートではなく、Yahoo! BBでマクドナルドでちょくちょく使っています。速度はともかく、セキュリティソフトはESET Smart Securityですが、今のところ何の問題もなく繋がります。
Winですか?でしたら、この設定は済んでいますよね?
https://ybb.softbank.jp/support/connect/odekake/wireless/xpsp2.html
この設定が済むと次にこの設定が必要になりますが、この画面は現れますか?
https://ybb.softbank.jp/support/connect/odekake/wireless/login.html
マクドナルドでしか使ったことがないので、他の公衆無線LANはわかりませんが、どれも似たような手続きだと思います。
書込番号:9110929
0点

アロハ鷹さん
ワイヤレスゲートとはよいものを教えていただきました。今までBBモバイルに加入していましたがライブドアの公衆集無線ランも使えるのは利点じゃ。
早速、ヨドバシでコード番号を書いたパンフをもらい、その足で近くのマックへ。
BBモバイルでネットに入り、ワイヤレスゲートのHPから加入登録、ソフトのダウンロードとインストール。
デスクトップのアイコンをクリックし、IDとパスワードを入力し、常用のブラウザから円滑にネットにつなぐことができたよ。
IDやパスワードなどは間違いなく入力しとるだろうね。
書込番号:9111523
0点

私も同じくワイヤレスゲートの接続はが途中で切断されます。
pcの環境としては、メモリ2GBに交換済みですが、無線LANの環境も自宅では
バッファローで構築しているため、自宅ではクライアントマネージャを使用しています。
セキュリティーソフトはカスペルスキーを使用しています。
環境としてはスレ主さんとほぼ一緒です。
原因はまだ私も特定できていませんが、アクセスポイントとの接続は確立しているが、
ログイン中に切断される(IPアドレスは割り振られている)症状からして何らかの原因で電波をロストしているのかなと思っています。(条件がいいと接続できる)
レッツノートR7も持っているのでこちらでも使用してみましたがPC900よりも切断されにくいです。
個人的な考えですがこのPCの内蔵無線LANは電波の取得感度が良くないのかなと思います。
ワイヤレスゲートとのFAQによると他の接続ソフトとの相性が考えられますと書いてあります。(私はまだワイヤレスゲートの接続ソフトでしか接続を試していないのでこれから確認したいと思います。)
もう少しわかったらまた報告させてもらいます。
書込番号:9112852
0点

皆さん、ご親切にいろいろとアドバイスありがとうございます。
今のところマックでしか(BBしか)試していないので、Livedoorのエリアでも試してみたいと思っています。で、状況は今も同じでだめです。
今更ですが、ワイヤレスゲートの問い合わせをしてありますが、何か有効なアドバイスがいただけたらまたUpdateします。
特にfukutakeさん、同じく接続できずにお困りのようですが、めげずにがんばりましょう。お店に行かないと試せないのが玉に瑕ですが、今度JRの駅などでもそれこそ無料で試してみたいと思います。
書込番号:9117242
0点

みなさんUpdate遅くなりました。
結論から言いますと、つながりました!
ワイヤレスゲートからの回答どおりにしたら簡単につなぐことができました。要は私の環境が問題で、バッファローのクライアントマネージャという同梱ソフトがインストールされるとWindows OSでの接続は不可能だとのことです。やはり干渉していたんですね。
対応策としてはWindows側のエントリを削除し、バッファロー側で設定するとのことでした。結論としては家でも外でもバッファロー経由で接続しに行かなければ行けないということでした。
指示に従い昨日マック(BB)で試しましたが、無事開通!やっとつながって嬉しいです!!
みなさん、いろいろコメントありがとうございました。
fukutakeさん、一度お試しになってはいかがでしょうか? 私で分かることならまたご連絡させていただきますので、何でも聞いてください。まずはワイヤレスゲートコネクションはアンインストールしたほうが無難じゃないかと思います。
書込番号:9124099
0点

アロハ鷹さん情報ありがとうございます。
やはりソフトの相性(干渉)でしたか、とりあえず週末にでも試してみます。
わたしの場合、以前にも書きましたがレッツノート(OSはVista)で接続出来ていたので接続ツールどうしの相性と特定出来ていませんでした。
書込番号:9126443
0点

昨日と今日でマックとBECKSで試してきました。
昨日試した、地元もマックでは電波状態はあまり良くなく途中切断されるときがありましたが
今日、BECKSで試しましたが、こちらは電波の状態も良く途中で切断されることもなく使用できました。
情報を下さったアロハ鷹には感謝ですありがとうございました。
書込番号:9137674
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
素人の質問です・・。
量販店でこのEee PC 900-Xの購入を検討しているのですが、購入した状態はOfficeは入ってないんですよね・・?
以前、購入したパソコンにOffice Personal 2007がついていて未使用なのですが、それをEee PC 900-Xにインストールするだけでエクセル・ワードが使えるようになるんですか?
使用用途がネット・エクセル・ワード(どれも短時間の使用)のみですがパソコンの機能とすれば十分なのでしょうか?
誰かお詳しい方!教えて下さい。
0点

>購入したパソコンにOffice Personal 2007がついていて
これは付属してたパソコンでしか使用してはイケない物です。
別のパソコンへインストールすることはライセンス違反となります。
書込番号:9106841
0点

そんなのがあるのですか!?
知りませんでした・・気を付けます。
では別途に買わなければなんない訳ですね・・。
書込番号:9106900
0点

パソコン購入時に付属されてるOSやソフトは
プリインストール(OEM)またはバンドル版と言って
あくまでもパソコンの付属品なので他での使用は出来ないんですよ。
別途購入する必要があります。
書込番号:9106952
0点

はじめまして。
私もこの機種の購入を検討してるのでいろいろ調べているのですが。
この機種には、「StarSuite 8(統合ビジネスソフト)」(メーカーWebサイトより)というのが付属してますよね。
私はこのソフトを使ったことがないのではっきりしたことは言えませんが、ある程度は「Microsoft Office」と互換性がある、ような雰囲気ですよね。
>どれも短時間の使用
というところから、会社等で作成したワードやエクセル文書を、このパソコンで出先で閲覧する、といった感じの使い方なのかなと想像しました。
頻繁に書き換えが発生するファイルの場合は、(完全互換ではないので)何かと不便かもしれませんが、そうでないのであれば、とりあえずは付属の「StarSuite」で使ってみてから考えるという作戦もありなのかなと思います。
お店に展示してあるのであれば、試しに「StarSuite」を動かしてみることは可能だと思います。
あ、ところで、そもそもの質問である、「この機種に『Microsoft Office 2007』を快適に動かすだけのパワーがあるか?」については、ごめんなさい私にはわかりません。。。
中途半端な情報ばかりですみません。。。
書込番号:9109071
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
無線LANの仕組みも知らずに、取り敢えずネットが無線LANで見られるようになりました、障害者で腰が悪いので寝ながらネット閲覧出来るのは非常に楽です、しかし設定が合っているのか?何か間違えてる気がするっ!NTTに連絡したがPCメーカーに問い合わせて下さい!と素っ気無い返事、ちょっとガッカリデス
Bフレッツ(光回線?)なので色々勧誘する割りにガッカリデス
0点

テレビを買って、東京電力や放送局に「テレビの設定方法を教えてほしい」と言うのと同様にちょっと無理だと思います。NTTの守備範囲はルーターまででしょう。
(契約内容が、パソコンをつなぐ時もサポートする内容になっているなら別ですが)
PCの設定を確認するなら、買ったショップなりそういったことに対応するサービス会社なりのサービスを受けるしかないと思います。
他人に利用(悪用)されないように無線LANのセキュリティはしっかりかけてください。分からない場合、詳しい人にやってもらってそれを覚えるのが一番ですが、いなければ先に書いたようなサービスを有料でもいいですから頼んで、覚えていくしかないと思います。
書込番号:9096702
0点

繋がっているのであれば、設定は合っているのだと思います。
あとは、かっぱ巻さんの書かれた様に、セキュリティ設定をきちんとやることだと思います。
書込番号:9097375
0点

かっぱ巻さん、はらっぱ1さん、遅れましたが返信大変ありがとう御座いました、まだまだセキュリティ設定など勉強の日々ですが頑張りたいと思います、また何かありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:9131352
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
クチコミ掲示板とても参考とさせていただいております。
以前書いてあったのかもしれませんが、見つけられませんので
質問させていただきます。
このパソコンは、マウスパッドで、いろいろな操作ができるということですが
インターネットの画面では、どうしても2本指でスクロールできません。
スタースイートのカルクとか、マウスの設定でマウスパッドを設定する画面などでは
スクロールできるのですが?
試しに近所の電気店に行ってインターネットの画面でパッドをなぞったら、
ちゃんとスクロ−ルできてました。
もしかして故障なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

タッチパッドのドライバのバージョンが古ければ、最新版にバージョンアップしてみてはどうでしょうか?
書込番号:9021608
0点

はらっぱ1さん 早速返信ありがとうございます。
ASUSのホームページのダウンロードのところを見ると、
900用のタッチパッドは2008年6月のアップデートとなっています。
自分がこのPCを買ったのは10月なので、
すでに最新のものが入っているような気がするのですが、
出荷とかの関係で、そうでもなかったりするんですかね?
一応試したほうがいいですかね。
ダウンロードとかアップデートとか、あまり詳しくないので、
若干不安でもあります。
書込番号:9021775
0点

>一応試したほうがいいですかね。
最新版になっていれば、バージョンアップの必要はありません。(先ほど書いた通りです。)
推測で判断するのは危険です。
まずは、ご自分のPCのドライババージョンを確認されるのが先決だと思います。
(コントロールパネルのシステムから確認できます。)
書込番号:9022889
0点

>ドライババージョンを確認されるのが先決だと思います。
はらっぱ1さん 本当に親切にありがとうございます。
今、バージョンを確認したら2008年4月16日 バージョンは7.0.1.4で
ASUSからダウンロードできるバージョンと同じでした。
この先どう進めばいいか、甘えているようで申し訳ありませんが、
今一度、アドバイスお願いします。
書込番号:9023189
0点

そうですか。
タッチパッド・ドライバは最新ですか。
となると、次はBIOSのアップデートですね。
書込番号:9024037
0点

ブラウザーはIEでしょうか?もしIEならバージョンは6でしょうか?
7でしたらスクロールは使えなかったような気がしますが私もIE7なんですが
やっぱりスクロールは機能しません。
間違っていたらすいません。
書込番号:9028357
0点

解決しました。
皆さん本当にありがとうございました。
書き込みの多い901のクチコミでスクロールをキーワードにして検索したら、
IE7の場合、904HD用のドライバを入れたらスクロールできるようになった
と書いてありました。
ダウンロードとか、あまり自信がありませんでしたが、なんとやってみたら、
スクロールできるようになりました。
やはり、タッチパッドでスクロールできるて便利だと思っています。
はらっぱ1さん、PALVANさん 本当にありがとうございました。
書込番号:9031804
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
本製品を購入したのですが、エンターキーが力いれておさないと
認識しません。
キーが甘いように思うのですが
みなさんのはどうでしょう。
基盤の関係とかなら全部同じ症状になりますよね。。。
0点

昨年の10月から発売されているのですから、皆そうならとっくに問題になっています。
こんなところでのんびりと同じ人を探すのではなく、さっさと購入店に初期不良であることを伝えて対応させましょう。
書込番号:8990037
0点

確かにキーの反応は鈍い(もしくは強めに押さないと反応しにくい)
部分はありますね。
私の場合はスペースキーおよびwとz〜mの各キーですが
そもそもそんなに入力はしないので再度押しなおす程度にとどめています
某2ch等で見る限りキーボードケーブルがぎりぎりの長さのため反応しにくくなって
いるという情報もありますので、メーカーに確認してみてはいかがですか
書込番号:9003245
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
10年愛用していたラビィLが故障し、新しく買おうと悩んでいます。
今までのパソコンでの使用意図が
・インターネット閲覧
・ブログ作成
・インターネットゲーム
・デジカメ写真をCDーRに落とす
と言う程度でしたので、今回新しく買うパソコンの機能は以上の事ができればと探しています。
もしこのEee900Xにする場合、CDドライブを別に購入しようと思っています。
CDドライブをこのEee900Xにつければ、
以上の必要事項4点は可能でしょうか?
このEee900Xを選んでいるのは、とにかく安い、と言う理由です…
この4点が可能かどうかと、もしこのEee900Xが私の使用意図に向かないようであれば、他のおすすめ(安い)のパソコンを教えていただきたいのです。
今日ヤマダ電器に行くと、全てが揃っている(ドライブやソフトインストール必要がない)昨年秋モデルのラビィLを薦められました。
色々ポイント還元唐で9万円弱で揃ってていいなぁとは思うのですが、9万円は厳しいし、必要じゃないものもたくさん付いてて使いこなせないのに9万円払うのも…と悩んでいます。
どうかご教授、よろしくお願いします!
0点

他はともかく、ネットブックでゲーム関係は厳しいでしょう。
まず画面解像度の低さが一つ。
オンラインゲームではXGA以上の解像度を必要とするケースも多いです。
CPUやGPUも分類的にはロースペックです。
特にGPUは3D処理を必要とするゲームには対応出来ないでしょう。
お薦めは、対象のゲームが判らないと必要スペックが解りませんので…
書込番号:8984650
0点

キタミール星人さん
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか!ネットがつなげても、できない事があるのですね。考えもつきませんでした。
ゲームは週に1、2度程ハンゲームと言うサイトで麻雀をしているようです。(ゲームは相方希望でした)
結構解像度が高そうなゲームですよね…?
書込番号:8984758
0点

間違ってもこの種のミニノートは止めといた方が良いですよ。
1台PCがあってそのサブとして買われるんなら良いんですが。
価格で選ばれるなら店頭販売でなくネットで普通のノートを買われれば良いです。
ちょっと古いモデルならかなり安いですし、新型でも50,000円程度から買えますよ。
書込番号:8984774
0点

確認してみた所、ハンゲームの麻雀3の要求スペックは低そうですので、
手持ちの工人舎SH6KT12Aで試して、ゲームの起動までは確認できました。
(麻雀に詳しく無いのでプレイはしてません。)
快適かどうかは別として、プレイ自体は可能と思われます。
ただ、持ち運びを前提としないならA4ノートを選択した方が良いとは思いますけど。
書込番号:8987763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
