Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SSD革命 恐るべし

2009/07/19 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:20件

子供用にと購入したこのPCですが先日「遅い!どうにかしてくれ」とクレームが来ました
「文句を言うな!」と言ってやりましたが久々にいじってみると確かに遅い・・・・(-_-)
そこで 2831円と安かったSSD革命/Speed Advance Ver.1 と言うソフトを購入しました
特に難しい操作などは無く問題無く作動そして結果は・・・・・・(;゚д゚)ェ
下記の画像の通りでございます、本当にCeleron M か?と思う位 速くなりました
ただしRAMDISKを構築して速くしているだけなので再起動や電源を切ると
Windowsの更新や設定した内容が消えてしまうのでご注意ください。
それでも値段の割には良いソフトだと思います、
900-Xをお使いで「遅い!」でお困りの方は一度お試しあれ。

書込番号:9876966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/19 15:50(1年以上前)

SSD革命ってフリーのEWF「Enhanced Write Filter」の有料版みたいなものかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9593497&act=input

原理は同じ見たいですが、速度はEWFの方が速いのはなぜ?

書込番号:9877009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/07/19 16:46(1年以上前)

たしか900-XはSLCのSSDでしたけどそれでも遅くなっちゃうんですね。
tempファイルとかの書き込みによる劣化なんでしょうねぇ。。。
WindowsXpのディスク書き込みの攻撃性恐るべしですな。
(過去2度SDHCにXp入れてSDHC壊しました。)

やっぱSSDの書き込みへの弱点を考えるとLinuxの方が良いのかなぁ。

書込番号:9877186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/19 18:40(1年以上前)

お早いご返信ありがとうございます。

マジ困ってます さん
Enhanced Write Filter も恐ろしいですね〜
読み込み 640MB/s って・・・・・・(;゚д゚)へ. . . . . . .
私の900-XもOSのダイエットなどを行えば
もう少し速くなるかもしれませんので がんばってみます。

アンビンバンコ さん
そうなんですよ〜SLCなのに遅いですよね〜
SSD革命を使う前は 読み込み 40MB/s 前後でした・・・・(*`д´){遅い!
これならHDDの方が速いですよね〜。

書込番号:9877655

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/08 03:55(1年以上前)

下スレのものです。う〜ん、すごいですね。

購入以来、本やサイトを参考にしていろいろカスタマイズしてみましたが、
未だに、ThinkPad の Pentium M プロセッサ 1GHz、756MB RAM の方が早い
です。メモリー2GBは意味なかったです。

IEなんかクリックしてから起動まで20秒、その後サーフィンするとペー
ジが表示されてからスクロール可能になるまで数秒待たされます。プチ
フリですね。これは精神衛生上良くありません。

良い点はデザインと軽さだけ。いよいよキレてきまして、新同状態でオー
クションに出そうと思ったのてすが、リカバリー用のDVDドライブがない.TT

最後にこれを試して売っぱらうかどうか決めようと思っています。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:9968505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/08 04:32(1年以上前)

こんばんはUnix5532 さん

>IEなんかクリックしてから起動まで20秒

ん〜〜おかしいですね〜 98が入っているPCに無理矢理XPを入れた感じですね〜(笑)
お聞きしたいのですが このPCを購入して最初に電源を入れた時(ドノーマル)
からこの様な状態なのでしょうか?
もしそうなら故障の可能性が高いと思います、実際にSSDの初期不良で交換してもらった
と言うカキコミを幾つか見た事があります。
そうでない場合は メモリーを純正に交換、ノートンセキュリティーを削除、可能であれば
OSリカバリー、を試してみて下さい、もう試したかな・・・

それでは頑張ってください。

書込番号:9968531

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/08 16:18(1年以上前)

ギボシ 端子さん ありがとうございます。

通常最適化後のIE6起動って何秒くらいでしょうか。
Firefoxは5秒くらいで立ち上がりますので、SSDの不良というよりIE6に問題が
あるように感じています。IE8にすれば早くなるかもしれません。

> 98が入っているPCに無理矢理XPを入れた感じ
そうです。98のPCに2000を入れた、99年製のThinkPadみたいです(笑)。
立ち上がるまでにざっとシャワー浴びられました^^

ノートン90日お試し版はやめてキングソフトに、使用しないソフトは思いっきり
削除、デスクトップ最小限にしたら多少は早くなったような...以外とキングの
広告が面白い。もしかしたらこの会社大ヒットするかも。

あとは2GBのIO DATA交換メモリーを1GBの純正に戻してみます(何のこっちゃ^^)。

サブ機なのでまぁその時だけ我慢すれば、携帯性の良さは魅力ですね。

この機種、お店ではもうほとんど見ませんが、まだ人気機種なのでしょうか。

書込番号:9970414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/08 19:19(1年以上前)

どうもお疲れ様です Unix5532 さん

>通常最適化後のIE6起動って何秒くらいでしょうか。

ん〜そうですね〜 SSD革命を使わなくても1〜3秒位だと思います


>あとは2GBのIO DATA交換メモリーを1GBの純正に戻してみます(何のこっちゃ^^)。

理由を書いてませんでしたね失礼、要するにメモリーの相性問題が起きていないかの
検証です、このPCはメモリーの相性問題がよくおこるそうです
メモリーを交換したら「作動がおかしい」「ACアダプターからバッテリーに切り替えたら
フリーズする」などのカキコミを見た事があります。
ソフマップ(Web)のメモリーコーナーを見ているとご丁寧に
「EeePCで相性問題が報告されています」なんていう注意書きがされています。

>この機種、お店ではもうほとんど見ませんが、まだ人気機種なのでしょうか。

お店で見かけないのは生産が終了してしまった為です
人気自体はあると思いますよ、中古で2万円位で購入できますし、
「とにかく安いのが欲しい」と言う人には900-Xや4G-Xなどは まだまだ人気が有ります。

書込番号:9971036

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/08 22:18(1年以上前)

ギボシ 端子さん こんばんは。

> SSD革命を使わなくても1〜3秒位

うらやましいの一言です。

> このPCはメモリーの相性問題がよくおこるそうです。

そうなんですか。知りませんでした。早速メモリー1GBにして検証して
みます。

> 人気自体はあると思いますよ、中古で2万円位で購入できますし、

近所のジョーシンアウトレットで新品が24,000円で売っていました。
人気はまだまだあるみたいですね。

いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:9971778

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/09 00:47(1年以上前)

ギボシ 端子さん おそようございます^^

世間はお盆休みですが巣篭もりです。

いらない常駐ソフト、サービス等々ザクサグ削除したら、IE6初期起動10秒まで
早くなりました。Forefoxは3秒。こちらがメイン使用なので許容範囲となりま
した。

不思議な事に、マイコンピューターやエクスプローラー、FTP、SSHなど他のソ
フトはサクサク開きます。IE6だけがまったり。IE8にしてみようと思います。

メモリー相性は結果的になかったみたいです。1GBにしたらかえって起動が
遅くなりました。

SSD革命も入れたいのですが、メモリー使い切った時のSSDへの書き込み待ちが
気になります。このあたりはどうされていますか。私の場合、2GBなので多分
800MBくらい使用できると思います。ただ800MBのSSDへの書き込み時間は結構
かかるように思いました。この場合シャットダウンか再起動にしておけば良い
のでしょうか。それとも割当てをもっと少なくして頻繁にSSDに書き込む設定
の方が便利でしょうか。

また、SSD革命はPC起動時に常駐すると思うのですが、新規にソフトウエアを
インストールする時などは、スタートアップフォルダか、msconfigで削除した
りして常駐を阻止するか、起動常駐後に右クリックで終了させれば良いのでし
ょうか。

また削除は「マイコンピュータのプログラムの追加と削除」からできるのでし
ょうか。

何か教えてくんになってしまいまして、申し訳ありません。
お暇な時にでもよろしくお願いいたします。

書込番号:9972588

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/09 01:03(1年以上前)

劇団1人書き込みです。

クグってみたらだいたい使用方法分かりました。
便利だけどいくつかの注意点も必要だということですね。

ありがとうございました。

書込番号:9972671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました

2009/07/02 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:892件

今日買ってきました。近隣のショップが新装開店だったので
ふらっと 行ったら買ってしまいました。現品で19,800円です(新品そのもの)。

BIOSをupしたら、なんと無線LANが使えなくなってしまいました。
でも、biosの設定を変更したら(WLANをENABLEにする)okでした。
このようなことは、初心者の方にはできないと思うので
もう少し。biosのupには注意書きが必要かと思いました。

購入前はセレロン900Mで大丈夫かな? と真剣に思いましたが
ネットbookであれば十分でした。ドット欠けも保証内ですので
お勧め商品です。

あ、私の製品にはドット欠けはありませんでした。これもなにかの縁かな?

書込番号:9792593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/02 20:38(1年以上前)

>あ、私の製品にはドット欠けはありませんでした。これもなにかの縁かな?

もしあったとしても、無償で液晶ディスプレイを交換するサービスがあるから安心ですね。
http://eeepc.asus.com/jp/product4.htm
>保証期間
>液晶ディスプレイ:購入日より30日間のZBDサービス保証 (液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するサービスです)

書込番号:9792671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2009/07/02 20:45(1年以上前)

レスポンスどうも。この機種は、結構使えても、あまり人気が無いので
ユーザの方がいるのかな?と思っていました。

ドット欠けですが、この機種のディスプレイはもともと画素数が少ないので
通常の製品管理を日本の技術者がすれば、ほとんどはドット欠けなしで
出荷されていると思います。事実私の個体もそうでした。

ま、1つや2つのドット欠けが合っても特に問題ないと思いますが
日本独特の保証かな?と思っています(外国ではとくにそんなことは
気にしない)。

書込番号:9792714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/05 09:07(1年以上前)

さとし1232さん、

>このようなことは、初心者の方にはできないと思うので
>もう少し。biosのupには注意書きが必要かと思いました。

いろんな考えがあるとは思いますが、私見をば。

初心者は、BIOSアップデートしない方が良いということだと思います。
BIOSアップデートをするスキルのある人であれば、アップデート後に設定がデフォールト値に戻ることがあるのは自明の理ですし。

書込番号:9805780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん普通でした

2009/04/15 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:530件

ハードディスクも積んでないし、たいした期待もせずメールの確認用くらいに考えて購入しましたが、セキュリティーソフトを入れてもさくさく動くし、MSオフィスやフォトショップ、イラストレーターも大丈夫でした。久々のヒットです。


書込番号:9397276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/04/15 22:22(1年以上前)

よかったですね。
オフィスやウィルスソフトはDに入れたんですか?

書込番号:9399544

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 22:25(1年以上前)

>>MSオフィスやフォトショップ、イラストレーターも大丈夫でした

インストールすることはできたって意味ですか?

書込番号:9399575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/04/15 22:42(1年以上前)

気に入ったようで良かったですね。
私はEeePC900Aを使っていますが900Aや900-Xは初代EeePCの魂を引き継ぐ機種だと感じています。

書込番号:9399688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2009/04/15 23:55(1年以上前)

うなぷりさん
最初は、Dに入れたのですが、あまりにCに空いてしまうので
通常使うだろうソフトはすべてCに入れなおしました。
StarSuite8は削除し、Cドライブに@MSOFFICE2003のWORD,EXELE,PWERPOINTAKINGSOFTの無料セキュリティソフトB無料圧縮解凍ソフトCQuickTimeD無料PDF作成ソフトE全てのアップデート最新バッチにして、まだCドライブは2.99GB残っています。
あとイタストレーターやフォトショップその他はDドライブにインストール。
スロットにSDカードを入れてデータを保存していますがCやDドライブで十分だと思います。

nojinojiさん
はい、普通に動きました。
私が使っているハイエンドのPCと比べると若干レスポンスが数分の1秒位遅いような感じですがそのレベルです。

アンビンバンゴさん
PCを購入するときはどうしてもスペックが高く高価なものに目がいきがちですが、
私見ですが冷静に考えると、仕事も含めて、HPやDELLの5万円のノートPCや900-Xなどでも十分な性能だと気がつきました。900-Xの小ささ、記憶媒体の少なさ、気の使わなさ(安いから)などを逆手にとった使い方をすれば、高価なPCより便利に使えそうですね。

書込番号:9400243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/16 00:35(1年以上前)


気に入ることができたら、それが一番です。
かわいがってあげて下さい。

書込番号:9400500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ横浜駅で19800円

2009/03/22 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:2件

3月21日土の夜に、19,800円で売っているのに遭遇。実はヤマダで1週間前同価格の701を予約していたのだが、キャンセルして購入。欠点は、手のひらが当たるところなど結構熱が発生する(店頭などで確認してください)。また、音が全くしないのかと思っていたら、低いうなった音は発生する。また、解説書の記述が乏しく、初心者には情報が足りない。例えば、BIOSのアップデートが書いてあったので、さっそく行ったところ、その後、BIOSの設定をやり直す?必要があるようであったが、記載がそこには触れておらず、そのままdefalutにしておいたが、よいのかどうか?
 8.9型は、7型に比べて画面は良いが上下が足りず、一覧性が厳しいところ。メモリが1Gなので、早急に2Gにする必要はなさそうである。
 現在、外付けDVDを購入すべきか思案中。他のノートのDVDROMから共有でソフトのインストールが可能なようですが、リカバリーの際は使えないとの情報もあります。皆さんはどう対応されていますか。

書込番号:9289219

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/23 00:10(1年以上前)

 私はこれを、発売直後に59,800円のポイント10%で買いました。
そうですか、16Gが出て在庫処分ではありましょうが、198ですか・・・。

 ネットブックで、ストレージが4+8という容量ですから、もちろん考えながら使わなくちゃあなりませんが、私は今でも満足してますよ。

 スレ主さんは触れておられませんが、解像度はネットブックの縛りですから仕方ないとして、なんてったってバッテリー駆動時間が8時間!
私はこの数字だけでもすばらしいと思います。

 外付けドライブ購入を迷っておられるとか。
小型の携帯用のもので、7000〜8000円くらいで買えるんでしょうか?
私はポイント(5980円分)に足して、本体と同時に購入しましたが、色々遊ぶには持ってて損は無いと思いますよ。

DVDなんかも普通に見られます。

書込番号:9289798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 00:36(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。せっかく手軽な値段で購入でき、今までWIN98SEのノートを10年弱使ってきているような、ライトユーザーなので、外付けDVDを買っても、実質的には、万一のリカバリー用と、その他せいぜいオフィス用ソフトを若干購入し、インストールするだけの用途となります。最近安くなっているIOデータのDVRUN20GLが近くのヤマダで、5,380円となっており、買うか買うまいかと思っております。外付けのHDを過去買ったのですが、結局USBメモリで済んでしまい使わず、保管場所が無駄なだけだったので。
 外付け無しでも、何とかなるものでしょうか。

書込番号:9289958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/02/03 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

シャープのZaurusを愛好。
 日記などのメモ、青空文庫などの読書、MP3プレイヤー、写真ビュウワー、電卓・辞書などのポケット面白便利機能を小型で品位あるデザインも含めて高評価。しかし、Word、Excel、PDFなどの利用は限界が低く不満、ネット利用の機能もペケでした。
 そこで本機に後継を期待、価格もZaurus以下になったため気軽に購入しました。
 結果として、携帯性はUMPCの中では軽量とはいうものの本機の990グラムはやはり重く感じますね。
 電池の持続性の限界もあるためり、ワンセグ、メモ、電卓などの面白・便利機能の後継は携帯電話機に委ね、PCとしての処理能力を活用することに。この面では三つのUSBポートでの拡張性がものをいい、一人前のPCですから、ネット利用、写真ビューワー、文庫読書などはpdfファイルの利用も含めて自由度が増します。
 電源使用でのDVD観賞、居間や寝室、あるいはランポイントでのインターネット利用、文書作成も楽にできます。
 Zaurusの後継としては富士通のBIBLO LOOX Uを選んだほうが正解だったかと思いますが、後継としては値段が高すぎるし、拡張性その他でPCとして不満をもったでしょう。
 MP3プレイヤーはUSBメモリー兼用のアイリバーの4000円程度の軽いものを別途求めました。また、320ギガの軽い携帯HDDドライブを9000円弱で求めました。
 それらを加えても5万円に至らないコスト、Zaursを超えること600グラムの重さを代償として得たPC機能を利用できることで満足することにしましょう。
 なお、指マウスなる珍品を買いました(800円+送料)これは面白い、特にスクロールが手軽にできます。習熟すればかなり使えそうです。

書込番号:9035306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/03 23:51(1年以上前)

まんしんおしょうさん、

私と同じような経緯ですね。
わたしは、ザウルスの後継で、901-Xを買いましたが。

いっしょに、EeePCを使い倒していきましょう。

書込番号:9037396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/04 23:43(1年以上前)

ところで、ザウルスと比べて、まあ大きさや重さは仕方ないんですが、ザウルスで使っていた文庫ビューアが PC用はテキスト・ファイルが表示できないようで、ちょっと残念です。

ザウルスでは、青空文庫などのルビ付きテキストが読めて便利だったんですが。
(ただ、たとえソフトがあっても、EeePCの大きさと重さでは常時読むわけにはいかないと思いますが。)

書込番号:9042455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/07 09:09(1年以上前)

はらっぱさん。ザウルスはチャーミングでしたね。

>ザウルスで使っていた文庫ビューアが PC用はテキスト・ファイルが表示できないようで、ちょっと残念です。
サウルスのソフト「文庫ビューア」PC用は使っていません。ファイルのクリックからテキストを開いて呼んでいます。 

>ザウルスでは、青空文庫などのルビ付きテキストが読めて便利だったんですが。
 Pサウルスのソフト「文庫ビューア」PC用ではルビ付きのファイルのルビが読めないのですか? 意外ですね。PCではルビのあるファイルであればルビがみれますよ。例えば、漱石の「猫」はルビ付き、ルビ付きがともに整備されており、選べます。しかし、会津八一の「支那の明石」はルビなししかありません。ルビない方が読み流し楽ですがね。

>たとえソフトがあっても、EeePCの大きさと重さでは常時読むわけにはいかないと思いますが。
確かに重さは常時携帯の意欲をそぎますね。その代わり、フォントを選び、太字にすれば、ザウルスよりも多くの部分がデイスプレイできるため、やはり、これは圧倒的に読みやすい。
また、900-Xではタッチパッド上のワザで拡大、縮小、スクロールができるし、ゆっくり自動スクロールさせながら読書するなんてこともできます

書込番号:9053236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/07 14:56(1年以上前)

まんしんおしょうさん、

> Pサウルスのソフト「文庫ビューア」PC用ではルビ付きのファイルのルビが読めないのですか?

そもそもテキストファイルが読み込めませんので、ルビ付きかどうかは関係ないんですヨ。

書込番号:9054519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度1

2009/02/14 13:56(1年以上前)

これから持ち歩きように今流行の小さなパソコンを購入を考えているものですが、
指マウスなるものをこの書き込みを見てはじめて知りました。
僕も興味が出てきたのですが、使い心地はどうでしょうか?
よかったら参考に教えていただけたらありがたいのですが・・・

書込番号:9092467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/14 20:31(1年以上前)

外見

アップとパートの説明

大阪鶴見のおっさん殿
 ワシのようにタッチパッドを器用にあやつれないジジイにとっては重宝なものじゃ。
茶の間のソファでも電車の中でも、無線ランが使えるマックの店でも愛用しております。
http://www.rbbtoday.com/news/20090120/57147.htmlに商品の案内がある。念のために写真をアップしておきます。ワシは楽天の通販で見つけたのじゃが。

書込番号:9094339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/14 20:39(1年以上前)

 まんしんおしょうさん、皆さん、こんにちは。

「指マウス」、なかなか良さそうです。
 写真とリンク先を見て購入したくなりました。

書込番号:9094372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイル D21HW

2008/12/21 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:26件

首記USBスティックタイプのデータカードを購入して900-Xで使い始めました。
イーモバイルサイトの動作確認機種リストに載ってなかったので、ちょっと不安でしたが・・・
非常に調子よく、WEB閲覧もサクサクです(^^)
インストールも900-XのUSBポートに挿すだけでとても簡単で、何より光学ドライブ不要ってのが手軽でグッド!
スピード測定したところ、下り4.5Mbps / 上り1Mbps と充分。
それとコネクター部が回転するのは思った以上に便利でした。
ただ、、HPで見た感じ以上に大きいと言うか、長かったです(^^;)

書込番号:8818986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング