『EeePC900につけるドライブ』のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

『EeePC900につけるドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 EeePC900につけるドライブ

2008/10/19 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

先日他スレで「長期海外旅行に持っていくPC」という質問をさせて頂き、このPCを勧められました。
現在このPCを購入するつもりですが、用途としてデジカメデータの保存を考えており、外付けドライブを併せて購入したく思っておりますが、どのようなドライブを買うべきでしょうか?
例えば http://kakaku.com/item/01256018934/ を購入するとして、このPCで使用可能でしょうか?
また、相性みたいなものもあるのでしょうか?
外付けHDDも購入するつもりですので、耐久性、耐衝撃に優れたものでおすすめなどありましたらご紹介ください。

アドバイス頂けましたら幸いです。

書込番号:8522700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/19 17:37(1年以上前)

外付けUSBタイプのDVD/HDDは電源が100V専用というのが多いので国によっては変圧器が必要になります。
それとこういう電子機器を使うときインバーター式変圧器だとトラブルが多いのでトランス式のほうが安心。

書込番号:8522883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/10/19 17:44(1年以上前)

ミスターアメディオさん こんばんわ(こんにちは)
ドライブに関しては選んだので大丈夫だと思います。一応書いておくとUSBタイプであれば大丈夫だと思われます。相性に関しては実際に試して見ないとわからないとしても、USBタイプなら相性が出る可能性は低いと考えられます。
外付けHDDに関して、落とさないのが基本ではありますが、HDPG-SU300Xのように実験して検証してある商品であればもしも落としてしまったときにも生きてる可能性はあがると思います。
日本向けの機械を使うには変圧器とかが必要になる場合があるので、USBバスパワー(USBの電力で駆動させるタイプです。)がいいのかも知れませんね。

書込番号:8522905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/19 18:14(1年以上前)

Hippo-cratesさん、QV大好きさん

はじめまして。
早速のアドバイスありがとうございます。
たった今、このPCをウェブにて購入しました。

アドバイス頂いたトランス式、USBタイプのもので具体的にこれがいい(製品名など)というようなものはありませんか?


HDPG-SU300Xは候補に入れます。

PCに関する知識はほとんどないので、よろしくお願いします。

書込番号:8523030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/19 19:37(1年以上前)

>アドバイス頂いたトランス式、USBタイプのもので具体的にこれがいい(製品名など)というようなものはありませんか?

外付けHDDと外付けDVDドライブについては、他の方のレスにお任せするとして。

Hippo-cratesさんが書かれた トランス式変圧器については、PCとは直接関係はないので、旅行用品の店
などに行かれて、容量30VA〜50VAくらいのもので、出力電圧が ミスターアメディオさんの行かれる国の電圧(たぶん220V系だと思いますが)に対応したものを探されてはどうでしょうか。

ただし、外付けHDDと外付けDVDドライブが確実にバスパワーで安定動作すると事前(旅行前)に確認できれば、トランス式変圧器の購入は必要ないと思います。

書込番号:8523433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/19 22:50(1年以上前)

はらっぱ1さん

ありがとうございます。
USBバスパワーが確実に動作するというのは、実際に買って試してみるしかないのでしょうか?
変圧器は持たないにこしたことはありませんので。

書込番号:8524525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/19 22:55(1年以上前)

HDDまで必要かな?
デジカメの画像程度なら、16GB程度のUSBメモリでも不足しないんじゃないでしょうか。
HDDに対して耐衝撃・低消費電力といった要素は上ですし、実売価格5000円程度ですから容量が心配なら買って持っていってもいいでしょうし。

書込番号:8524559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/19 23:01(1年以上前)

>インバーター式変圧器だとトラブルが多いのでトランス式

なぜ簡単なことを、難しくする必要があるのでしょうか、もう少し分かりやすい話をしてあげましょう。

旅行ですから、軽くて小さくて荷物としてじゃまにならないモノをお勧めします。コンセント不要のバスパワータイプですから、PCのUSBにつなぐだけ電源の心配不要です。http://kakaku.com/item/01256019101/

書込番号:8524602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/19 23:24(1年以上前)


旅行での機動性としてはUSBメモリが安くて簡単で1番良いかもしれません。

新しくOスピンドルのPCを買い、ドライブの所有が無いと見ました、購入しておくのも良いかもしれません。

書込番号:8524743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/19 23:38(1年以上前)

カオサンロードさんが書かれた、外付けDVDドライブに関することももっともだと思います。

わたしも、このドライブをEeePC 901で使ってます。
まあサイトにも書いてある事ですが、バスパワーではDVDへの書き込みが出来ないときもありますので、そういう場合は、ACアダプタを使ったほうがいいでしょう。
わたしの環境でも、バスパワーでは書き込みが不安定なので、書き込み時はACアダプタを接続しています。
ただし、読み込みはバスパワーでOKでした。

ただ、私の場合は、海外に行くときは120VAの割と大型の変圧器を持っていって、PCもプリンタも他の周辺機器も それを経由して給電しますので、1個くらい給電先が増えても影響なしですが。

書込番号:8524842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 01:32(1年以上前)


電源不足が不安でしたら二股USBケーブルが良いでしょう、安いものです。

書込番号:8525399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 02:21(1年以上前)

追記

(USB:A)対(USB:B)であればhttp://www.comon.co.jp/A-AA.htm
ヤフオクに良く出てます¥250程(新品)

(USB:A)対(USB:miniB)であればhttp://www.elecom.co.jp/news/200701/usb-m5dp/index.htmlこちらは価格が高いので2,5inchiHDDケース(約\1,000)を購入すればこれに付属している。

外付けHDDの購入予定もあるようだから、miniBなら共用可能となりルンルン気分。

HDDの購入に関しては。
容量が多いのではhttp://kakaku.com/item/05366010527/
安いのがよければhttp://kakaku.com/item/05366010400/

な〜んて、今日は大サービスで紹介してみました(笑う)

書込番号:8525516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 02:26(1年以上前)

訂正

(USB:A)対(USB:B)であればhttp://www.comon.co.jp/A-AA.htm(間違いです)

http://www.comon.co.jp/(正)

書込番号:8525532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 02:30(1年以上前)


旨くリンクしません、貼り付けてください。

書込番号:8525539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/20 02:37(1年以上前)

失敬。

分類別を開くUSBケーブルを開く型番(B-AA)です。

書込番号:8525548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/20 09:05(1年以上前)

>>WhiteFeathersさん

デジカメデータがけっこうな量になりますので、容量の大きいHDDは必要だと思ってます。


>>カオサンロードさん
ありがとうございます。
初心者にもわかりやすく参考になりました。
二股USBケーブルも購入してみます。

書込番号:8525990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング