『立ち上がり速度について』のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

『立ち上がり速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上がり速度について

2009/05/25 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 ego14さん
クチコミ投稿数:6件

3月に当機種を購入し、オフィスにて職場のプレゼンとインターネット程度での利用ですが、立ち上がり速度が極端に悪いように思っています。電源を入れたのち約4〜5分かかります。
調子に乗ってローカルディスクのCにプログラムやたくさんデータなどを入れておりましたので、これが原因であると考え、4Gのメモリを購入しデータを転送。Cの空き容量は3G程度を保つようにしましたが常時電源でも立ち上がりが遅く、その他レスポンスも悪いです。皆さんのPCはいかがでしょうか?
ちなみにセキュリティーはzonealamとAVGanti-virusを利用しています。
PC歴は7年ほどです。是非アドバイス下さい。

書込番号:9602516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/25 20:48(1年以上前)

PC暦7年ならもう結構使いこなしていますよね
Cドライブ圧迫するほどのソフト入れまくっていたなら
起動時のサービス立ち上がりの調整やレジストリを整理してみたらいかがでしょうか
無線の電波を探してるとかソフトの更新チェックなど自動化してたりしませんか

書込番号:9602583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/25 21:26(1年以上前)

>電源を入れたのち約4〜5分かかります。
異様に遅いですね。
一度リカバリしてみた方がいいんじゃないでしょうか?(ソフトは少なめで)

書込番号:9602807

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/25 22:33(1年以上前)

ego14さん、こんばんは。

徹底的にいらないものを捨てて、それからデフラグだと思います。

プログラムの追加と削除
スタートアップ(msconfigも)
名前を忘れたけど管理ツール? 自動とか手動とか選ぶとこ(面倒くさいのでしなくていいかも)
不要ファイルと不要レジストリをフリーソフトでばっさり削除
ハードディスクのデフラグ
レジストリのデフラグをフリーソフトで

こんな感じではないでしょうか。あとキャッシュ関係を別に削除する必要があるかもしれません。

書込番号:9603317

ナイスクチコミ!0


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/26 00:08(1年以上前)

ego14さんへ

私の経験ではたぶんZone Alarmが原因だと思います。
一旦削除してみてはどうですか?

書込番号:9604099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ego14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/26 23:18(1年以上前)

皆様詳細なアドヴァイスありがとうございます。

ゼロプラスさん
レジストリを削除しましたところ、若干速くなりました。ありがとうございます。
無線の電波を探しているのも大きいかもですね。

都会のオアシスさん
ありがとうございます。色々試してみて、それでも効果がない場合はリカバリしたほうが良いですよね。

d-maruさん
ご指摘の処理はとりあえず試してみました。レジストリはNTREGOPTを使ってみました。ありがとうございます。

DeNAさん
おっしゃる通り、Zone Alarmがあやしそうです。色々調べた結果、PC Tools Firewall Plus を導入してみようかと思います。

またご報告いたします。

書込番号:9608670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 11:55(1年以上前)

デフラグはしちゃ駄目ですよ
SSDの寿命が短くなります

書込番号:9629885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/06/01 01:28(1年以上前)

あまりにも遅いと思うのであれば多少手間隙はかかりますが
次のような方法をとってはいかがでしょうか。

1)RAMを2GBに差し替える。
2)1で購入したRAM上にRAMディスクを作成(256MB〜512MBくらい)
  RAMディスク用ソフトはいろいろあります(I/Oデータ製メモリには添付されている)
3)WINDOWSの一時ファイル(システムのプロパティの環境変数でTempとなっている先)を
  2で作成したRAMDISKに置き換える

これだけで早さがかなり違うはずです。

書込番号:9634002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/01 03:53(1年以上前)


↑全然関係ないでしょ!  >電源を入れたのち約4〜5分かかります

これは小手先の、カスタマイズでどうにかなる問題ではなさそうです。

リカバリしてみましょう。
心機一転そこから始めてみましょう、それでも同じくトロイなら、言いにくいですがどこか壊れてます。

使用SSDに製品のバラつきが多いと言うことを聞いたことがありますし!!


書込番号:9634226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ego14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 19:08(1年以上前)

皆様、親切な回答まことにありがとうございました。
おかげさまで、サクサクとまでは行きませんが、PC Tools Firewall Plusの導入で妥協できるほどの立ち上がりスピードになりました。リカバリの必要も今のところなさそうです。
また、SSDはデフラグ禁忌とは知りませんでした。参考になりました。

皆さんの意見が参考になり、どなたかと決めきれませんでしたので、グッドアンサーは、最初の回答のかたにさせていただきました。

書込番号:9674817

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング