


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
子供用にと購入したこのPCですが先日「遅い!どうにかしてくれ」とクレームが来ました
「文句を言うな!」と言ってやりましたが久々にいじってみると確かに遅い・・・・(-_-)
そこで 2831円と安かったSSD革命/Speed Advance Ver.1 と言うソフトを購入しました
特に難しい操作などは無く問題無く作動そして結果は・・・・・・(;゚д゚)ェ
下記の画像の通りでございます、本当にCeleron M か?と思う位 速くなりました
ただしRAMDISKを構築して速くしているだけなので再起動や電源を切ると
Windowsの更新や設定した内容が消えてしまうのでご注意ください。
それでも値段の割には良いソフトだと思います、
900-Xをお使いで「遅い!」でお困りの方は一度お試しあれ。
書込番号:9876966
2点

SSD革命ってフリーのEWF「Enhanced Write Filter」の有料版みたいなものかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9593497&act=input
原理は同じ見たいですが、速度はEWFの方が速いのはなぜ?
書込番号:9877009
0点

たしか900-XはSLCのSSDでしたけどそれでも遅くなっちゃうんですね。
tempファイルとかの書き込みによる劣化なんでしょうねぇ。。。
WindowsXpのディスク書き込みの攻撃性恐るべしですな。
(過去2度SDHCにXp入れてSDHC壊しました。)
やっぱSSDの書き込みへの弱点を考えるとLinuxの方が良いのかなぁ。
書込番号:9877186
0点

お早いご返信ありがとうございます。
マジ困ってます さん
Enhanced Write Filter も恐ろしいですね〜
読み込み 640MB/s って・・・・・・(;゚д゚)へ. . . . . . .
私の900-XもOSのダイエットなどを行えば
もう少し速くなるかもしれませんので がんばってみます。
アンビンバンコ さん
そうなんですよ〜SLCなのに遅いですよね〜
SSD革命を使う前は 読み込み 40MB/s 前後でした・・・・(*`д´){遅い!
これならHDDの方が速いですよね〜。
書込番号:9877655
0点

下スレのものです。う〜ん、すごいですね。
購入以来、本やサイトを参考にしていろいろカスタマイズしてみましたが、
未だに、ThinkPad の Pentium M プロセッサ 1GHz、756MB RAM の方が早い
です。メモリー2GBは意味なかったです。
IEなんかクリックしてから起動まで20秒、その後サーフィンするとペー
ジが表示されてからスクロール可能になるまで数秒待たされます。プチ
フリですね。これは精神衛生上良くありません。
良い点はデザインと軽さだけ。いよいよキレてきまして、新同状態でオー
クションに出そうと思ったのてすが、リカバリー用のDVDドライブがない.TT
最後にこれを試して売っぱらうかどうか決めようと思っています。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:9968505
0点

こんばんはUnix5532 さん
>IEなんかクリックしてから起動まで20秒
ん〜〜おかしいですね〜 98が入っているPCに無理矢理XPを入れた感じですね〜(笑)
お聞きしたいのですが このPCを購入して最初に電源を入れた時(ドノーマル)
からこの様な状態なのでしょうか?
もしそうなら故障の可能性が高いと思います、実際にSSDの初期不良で交換してもらった
と言うカキコミを幾つか見た事があります。
そうでない場合は メモリーを純正に交換、ノートンセキュリティーを削除、可能であれば
OSリカバリー、を試してみて下さい、もう試したかな・・・
それでは頑張ってください。
書込番号:9968531
0点

ギボシ 端子さん ありがとうございます。
通常最適化後のIE6起動って何秒くらいでしょうか。
Firefoxは5秒くらいで立ち上がりますので、SSDの不良というよりIE6に問題が
あるように感じています。IE8にすれば早くなるかもしれません。
> 98が入っているPCに無理矢理XPを入れた感じ
そうです。98のPCに2000を入れた、99年製のThinkPadみたいです(笑)。
立ち上がるまでにざっとシャワー浴びられました^^
ノートン90日お試し版はやめてキングソフトに、使用しないソフトは思いっきり
削除、デスクトップ最小限にしたら多少は早くなったような...以外とキングの
広告が面白い。もしかしたらこの会社大ヒットするかも。
あとは2GBのIO DATA交換メモリーを1GBの純正に戻してみます(何のこっちゃ^^)。
サブ機なのでまぁその時だけ我慢すれば、携帯性の良さは魅力ですね。
この機種、お店ではもうほとんど見ませんが、まだ人気機種なのでしょうか。
書込番号:9970414
0点

どうもお疲れ様です Unix5532 さん
>通常最適化後のIE6起動って何秒くらいでしょうか。
ん〜そうですね〜 SSD革命を使わなくても1〜3秒位だと思います
>あとは2GBのIO DATA交換メモリーを1GBの純正に戻してみます(何のこっちゃ^^)。
理由を書いてませんでしたね失礼、要するにメモリーの相性問題が起きていないかの
検証です、このPCはメモリーの相性問題がよくおこるそうです
メモリーを交換したら「作動がおかしい」「ACアダプターからバッテリーに切り替えたら
フリーズする」などのカキコミを見た事があります。
ソフマップ(Web)のメモリーコーナーを見ているとご丁寧に
「EeePCで相性問題が報告されています」なんていう注意書きがされています。
>この機種、お店ではもうほとんど見ませんが、まだ人気機種なのでしょうか。
お店で見かけないのは生産が終了してしまった為です
人気自体はあると思いますよ、中古で2万円位で購入できますし、
「とにかく安いのが欲しい」と言う人には900-Xや4G-Xなどは まだまだ人気が有ります。
書込番号:9971036
0点

ギボシ 端子さん こんばんは。
> SSD革命を使わなくても1〜3秒位
うらやましいの一言です。
> このPCはメモリーの相性問題がよくおこるそうです。
そうなんですか。知りませんでした。早速メモリー1GBにして検証して
みます。
> 人気自体はあると思いますよ、中古で2万円位で購入できますし、
近所のジョーシンアウトレットで新品が24,000円で売っていました。
人気はまだまだあるみたいですね。
いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:9971778
0点

ギボシ 端子さん おそようございます^^
世間はお盆休みですが巣篭もりです。
いらない常駐ソフト、サービス等々ザクサグ削除したら、IE6初期起動10秒まで
早くなりました。Forefoxは3秒。こちらがメイン使用なので許容範囲となりま
した。
不思議な事に、マイコンピューターやエクスプローラー、FTP、SSHなど他のソ
フトはサクサク開きます。IE6だけがまったり。IE8にしてみようと思います。
メモリー相性は結果的になかったみたいです。1GBにしたらかえって起動が
遅くなりました。
SSD革命も入れたいのですが、メモリー使い切った時のSSDへの書き込み待ちが
気になります。このあたりはどうされていますか。私の場合、2GBなので多分
800MBくらい使用できると思います。ただ800MBのSSDへの書き込み時間は結構
かかるように思いました。この場合シャットダウンか再起動にしておけば良い
のでしょうか。それとも割当てをもっと少なくして頻繁にSSDに書き込む設定
の方が便利でしょうか。
また、SSD革命はPC起動時に常駐すると思うのですが、新規にソフトウエアを
インストールする時などは、スタートアップフォルダか、msconfigで削除した
りして常駐を阻止するか、起動常駐後に右クリックで終了させれば良いのでし
ょうか。
また削除は「マイコンピュータのプログラムの追加と削除」からできるのでし
ょうか。
何か教えてくんになってしまいまして、申し訳ありません。
お暇な時にでもよろしくお願いいたします。
書込番号:9972588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/20 8:48:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/21 23:13:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/16 12:38:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/25 14:16:04 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/13 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/06 23:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/08 20:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/05 12:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/06 19:50:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 16:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


