Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

500台限定、19990円で。。。。

2009/02/15 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 琢パパさん
クチコミ投稿数:67件

genoと言う店で、ASUS Eee PC 900A AtomN270 1.6GHz /1GB /SSD 4GB /無線 /8.9型ワイド液晶(WSVGA) /Linux) が19990円で出ています。限定500台、海外仕様と言うことで性能は日本仕様と違うみたいですが、爆安です。

書込番号:9097955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 11:40(1年以上前)

中古または、修理調整済み品。
微妙です。

書込番号:9098107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/15 12:27(1年以上前)

1000HDの方は付属品書いてありますけど、900Aの方は何も書いてありませんね。
ACアダプタ、バッテリーも付属するのか問い合わせてから購入したほうがよさそうです。

書込番号:9098329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/02/16 07:59(1年以上前)

うーむ、見るとACアダプタやバッテリーはついているようですね
ただSSDが4GBでしかもLinux
日本では基本Windowsでの運用が中心になってしまうことが多いので
OSの入れ替えやSDHCカードの購入など追加費用が発生してしまうのが
難点ですね。

初代700シリーズを持っていてPCに詳しい人なら資産を有効に使えそうですが

書込番号:9103271

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/16 10:23(1年以上前)

電脳売王だと、随分前から900ーXが赤札商品として新品が29999円ですね。
現在のところ白が16台、黒が10台残っているようです。
http://www.dennobaio.jp/
900Aの方が若干上位機種でCPUがAtomに変わっていますが、SSDが4GでLinuxモデルという事を考えると、素人さんには900ーXの方がお勧めかと思います。

ちょっと調べてみたんですが、バッテリーコネクター形状が901系統らしいと言う事と、SSDがMLCらしいですからモッサリ感があるかもしれません。
ただ、SSDの改造は日常茶飯事のEeePCですから、最初から改造を考えている人には良いベースマシンじゃないでしょうか?。
英語キーボードとか欲しいから、思わず買ってしまうかも(^^;;。

書込番号:9103620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/02/16 19:59(1年以上前)

>バッテリーコネクター形状が901系統らしいと言う事
コネクタの形状は901系でもないようです。
EeePC 900A
EeePC 900HA
EeePC 900HD
に対応する互換バッテリーとしてROWAから販売されています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3201

書込番号:9105645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/16 22:18(1年以上前)

バッテリーって付属でどの程度もつのでしょうか?EeePC 901-X並みの8時間だったら購入しようと思っています。

書込番号:9106554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/17 01:27(1年以上前)


http://event.asus.com/eeepc/comparison/eeepc_comparison.htm

この表を参考にして他の機種の実稼働時間との比較対象すれば約3時間と言うことになります。

書込番号:9107911

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/18 00:24(1年以上前)

ももぽえむさん修正情報有難う御座います。
せめて同一メーカーの同系列マシンなら、バッテリーの互換性位はあって欲しいと思うんですが、ASUSもご他聞に漏れず細々変えてくるようですね。
ノートパソコンはバッテリーの寿命が縁の切れ目とは言いますが、そろそろ規格を統一してもらえないモンでしょうか(^^;;。

書込番号:9112819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Eee PC 900-X買ってしまいました。

2009/02/15 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 戸城さん
クチコミ投稿数:2件

無線LANの仕組みも知らずに、取り敢えずネットが無線LANで見られるようになりました、障害者で腰が悪いので寝ながらネット閲覧出来るのは非常に楽です、しかし設定が合っているのか?何か間違えてる気がするっ!NTTに連絡したがPCメーカーに問い合わせて下さい!と素っ気無い返事、ちょっとガッカリデス
Bフレッツ(光回線?)なので色々勧誘する割りにガッカリデス

書込番号:9096641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/15 02:12(1年以上前)

テレビを買って、東京電力や放送局に「テレビの設定方法を教えてほしい」と言うのと同様にちょっと無理だと思います。NTTの守備範囲はルーターまででしょう。
(契約内容が、パソコンをつなぐ時もサポートする内容になっているなら別ですが)

PCの設定を確認するなら、買ったショップなりそういったことに対応するサービス会社なりのサービスを受けるしかないと思います。

他人に利用(悪用)されないように無線LANのセキュリティはしっかりかけてください。分からない場合、詳しい人にやってもらってそれを覚えるのが一番ですが、いなければ先に書いたようなサービスを有料でもいいですから頼んで、覚えていくしかないと思います。

書込番号:9096702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/15 08:40(1年以上前)

繋がっているのであれば、設定は合っているのだと思います。

あとは、かっぱ巻さんの書かれた様に、セキュリティ設定をきちんとやることだと思います。

書込番号:9097375

ナイスクチコミ!0


スレ主 戸城さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 16:39(1年以上前)

かっぱ巻さん、はらっぱ1さん、遅れましたが返信大変ありがとう御座いました、まだまだセキュリティ設定など勉強の日々ですが頑張りたいと思います、また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9131352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/02/03 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

シャープのZaurusを愛好。
 日記などのメモ、青空文庫などの読書、MP3プレイヤー、写真ビュウワー、電卓・辞書などのポケット面白便利機能を小型で品位あるデザインも含めて高評価。しかし、Word、Excel、PDFなどの利用は限界が低く不満、ネット利用の機能もペケでした。
 そこで本機に後継を期待、価格もZaurus以下になったため気軽に購入しました。
 結果として、携帯性はUMPCの中では軽量とはいうものの本機の990グラムはやはり重く感じますね。
 電池の持続性の限界もあるためり、ワンセグ、メモ、電卓などの面白・便利機能の後継は携帯電話機に委ね、PCとしての処理能力を活用することに。この面では三つのUSBポートでの拡張性がものをいい、一人前のPCですから、ネット利用、写真ビューワー、文庫読書などはpdfファイルの利用も含めて自由度が増します。
 電源使用でのDVD観賞、居間や寝室、あるいはランポイントでのインターネット利用、文書作成も楽にできます。
 Zaurusの後継としては富士通のBIBLO LOOX Uを選んだほうが正解だったかと思いますが、後継としては値段が高すぎるし、拡張性その他でPCとして不満をもったでしょう。
 MP3プレイヤーはUSBメモリー兼用のアイリバーの4000円程度の軽いものを別途求めました。また、320ギガの軽い携帯HDDドライブを9000円弱で求めました。
 それらを加えても5万円に至らないコスト、Zaursを超えること600グラムの重さを代償として得たPC機能を利用できることで満足することにしましょう。
 なお、指マウスなる珍品を買いました(800円+送料)これは面白い、特にスクロールが手軽にできます。習熟すればかなり使えそうです。

書込番号:9035306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/03 23:51(1年以上前)

まんしんおしょうさん、

私と同じような経緯ですね。
わたしは、ザウルスの後継で、901-Xを買いましたが。

いっしょに、EeePCを使い倒していきましょう。

書込番号:9037396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/04 23:43(1年以上前)

ところで、ザウルスと比べて、まあ大きさや重さは仕方ないんですが、ザウルスで使っていた文庫ビューアが PC用はテキスト・ファイルが表示できないようで、ちょっと残念です。

ザウルスでは、青空文庫などのルビ付きテキストが読めて便利だったんですが。
(ただ、たとえソフトがあっても、EeePCの大きさと重さでは常時読むわけにはいかないと思いますが。)

書込番号:9042455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/07 09:09(1年以上前)

はらっぱさん。ザウルスはチャーミングでしたね。

>ザウルスで使っていた文庫ビューアが PC用はテキスト・ファイルが表示できないようで、ちょっと残念です。
サウルスのソフト「文庫ビューア」PC用は使っていません。ファイルのクリックからテキストを開いて呼んでいます。 

>ザウルスでは、青空文庫などのルビ付きテキストが読めて便利だったんですが。
 Pサウルスのソフト「文庫ビューア」PC用ではルビ付きのファイルのルビが読めないのですか? 意外ですね。PCではルビのあるファイルであればルビがみれますよ。例えば、漱石の「猫」はルビ付き、ルビ付きがともに整備されており、選べます。しかし、会津八一の「支那の明石」はルビなししかありません。ルビない方が読み流し楽ですがね。

>たとえソフトがあっても、EeePCの大きさと重さでは常時読むわけにはいかないと思いますが。
確かに重さは常時携帯の意欲をそぎますね。その代わり、フォントを選び、太字にすれば、ザウルスよりも多くの部分がデイスプレイできるため、やはり、これは圧倒的に読みやすい。
また、900-Xではタッチパッド上のワザで拡大、縮小、スクロールができるし、ゆっくり自動スクロールさせながら読書するなんてこともできます

書込番号:9053236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/07 14:56(1年以上前)

まんしんおしょうさん、

> Pサウルスのソフト「文庫ビューア」PC用ではルビ付きのファイルのルビが読めないのですか?

そもそもテキストファイルが読み込めませんので、ルビ付きかどうかは関係ないんですヨ。

書込番号:9054519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度1

2009/02/14 13:56(1年以上前)

これから持ち歩きように今流行の小さなパソコンを購入を考えているものですが、
指マウスなるものをこの書き込みを見てはじめて知りました。
僕も興味が出てきたのですが、使い心地はどうでしょうか?
よかったら参考に教えていただけたらありがたいのですが・・・

書込番号:9092467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/14 20:31(1年以上前)

外見

アップとパートの説明

大阪鶴見のおっさん殿
 ワシのようにタッチパッドを器用にあやつれないジジイにとっては重宝なものじゃ。
茶の間のソファでも電車の中でも、無線ランが使えるマックの店でも愛用しております。
http://www.rbbtoday.com/news/20090120/57147.htmlに商品の案内がある。念のために写真をアップしておきます。ワシは楽天の通販で見つけたのじゃが。

書込番号:9094339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/14 20:39(1年以上前)

 まんしんおしょうさん、皆さん、こんにちは。

「指マウス」、なかなか良さそうです。
 写真とリンク先を見て購入したくなりました。

書込番号:9094372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウスパッドでスクロールできません

2009/01/31 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:14件

クチコミ掲示板とても参考とさせていただいております。

以前書いてあったのかもしれませんが、見つけられませんので
質問させていただきます。

このパソコンは、マウスパッドで、いろいろな操作ができるということですが
インターネットの画面では、どうしても2本指でスクロールできません。
スタースイートのカルクとか、マウスの設定でマウスパッドを設定する画面などでは
スクロールできるのですが?

試しに近所の電気店に行ってインターネットの画面でパッドをなぞったら、
ちゃんとスクロ−ルできてました。

もしかして故障なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9021346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/01 00:01(1年以上前)

タッチパッドのドライバのバージョンが古ければ、最新版にバージョンアップしてみてはどうでしょうか?

書込番号:9021608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 00:27(1年以上前)

はらっぱ1さん 早速返信ありがとうございます。

ASUSのホームページのダウンロードのところを見ると、
900用のタッチパッドは2008年6月のアップデートとなっています。
自分がこのPCを買ったのは10月なので、
すでに最新のものが入っているような気がするのですが、
出荷とかの関係で、そうでもなかったりするんですかね?

一応試したほうがいいですかね。
ダウンロードとかアップデートとか、あまり詳しくないので、
若干不安でもあります。

書込番号:9021775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/01 08:47(1年以上前)

>一応試したほうがいいですかね。

最新版になっていれば、バージョンアップの必要はありません。(先ほど書いた通りです。)
推測で判断するのは危険です。
まずは、ご自分のPCのドライババージョンを確認されるのが先決だと思います。
(コントロールパネルのシステムから確認できます。)

書込番号:9022889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 10:03(1年以上前)

>ドライババージョンを確認されるのが先決だと思います。


はらっぱ1さん 本当に親切にありがとうございます。

今、バージョンを確認したら2008年4月16日 バージョンは7.0.1.4で
ASUSからダウンロードできるバージョンと同じでした。

この先どう進めばいいか、甘えているようで申し訳ありませんが、
今一度、アドバイスお願いします。

書込番号:9023189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/01 13:19(1年以上前)

そうですか。
タッチパッド・ドライバは最新ですか。

となると、次はBIOSのアップデートですね。

書込番号:9024037

ナイスクチコミ!0


palvanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 08:20(1年以上前)

ブラウザーはIEでしょうか?もしIEならバージョンは6でしょうか?
7でしたらスクロールは使えなかったような気がしますが私もIE7なんですが
やっぱりスクロールは機能しません。
間違っていたらすいません。

書込番号:9028357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/02 22:40(1年以上前)

解決しました。
皆さん本当にありがとうございました。

書き込みの多い901のクチコミでスクロールをキーワードにして検索したら、
IE7の場合、904HD用のドライバを入れたらスクロールできるようになった
と書いてありました。
ダウンロードとか、あまり自信がありませんでしたが、なんとやってみたら、
スクロールできるようになりました。

やはり、タッチパッドでスクロールできるて便利だと思っています。

はらっぱ1さん、PALVANさん 本当にありがとうございました。

書込番号:9031804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キー

2009/01/25 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

本製品を購入したのですが、エンターキーが力いれておさないと
認識しません。
キーが甘いように思うのですが
みなさんのはどうでしょう。
基盤の関係とかなら全部同じ症状になりますよね。。。

書込番号:8988354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/25 22:01(1年以上前)

昨年の10月から発売されているのですから、皆そうならとっくに問題になっています。

こんなところでのんびりと同じ人を探すのではなく、さっさと購入店に初期不良であることを伝えて対応させましょう。

書込番号:8990037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/01/28 15:39(1年以上前)

確かにキーの反応は鈍い(もしくは強めに押さないと反応しにくい)
部分はありますね。
私の場合はスペースキーおよびwとz〜mの各キーですが
そもそもそんなに入力はしないので再度押しなおす程度にとどめています

某2ch等で見る限りキーボードケーブルがぎりぎりの長さのため反応しにくくなって
いるという情報もありますので、メーカーに確認してみてはいかがですか

書込番号:9003245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットと写真バックアップ

2009/01/24 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:5件

10年愛用していたラビィLが故障し、新しく買おうと悩んでいます。

今までのパソコンでの使用意図が
・インターネット閲覧
・ブログ作成
・インターネットゲーム
・デジカメ写真をCDーRに落とす

と言う程度でしたので、今回新しく買うパソコンの機能は以上の事ができればと探しています。

もしこのEee900Xにする場合、CDドライブを別に購入しようと思っています。


CDドライブをこのEee900Xにつければ、
以上の必要事項4点は可能でしょうか?

このEee900Xを選んでいるのは、とにかく安い、と言う理由です…

この4点が可能かどうかと、もしこのEee900Xが私の使用意図に向かないようであれば、他のおすすめ(安い)のパソコンを教えていただきたいのです。

今日ヤマダ電器に行くと、全てが揃っている(ドライブやソフトインストール必要がない)昨年秋モデルのラビィLを薦められました。
色々ポイント還元唐で9万円弱で揃ってていいなぁとは思うのですが、9万円は厳しいし、必要じゃないものもたくさん付いてて使いこなせないのに9万円払うのも…と悩んでいます。

どうかご教授、よろしくお願いします!

書込番号:8984502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/24 22:50(1年以上前)

他はともかく、ネットブックでゲーム関係は厳しいでしょう。

まず画面解像度の低さが一つ。
オンラインゲームではXGA以上の解像度を必要とするケースも多いです。
CPUやGPUも分類的にはロースペックです。
特にGPUは3D処理を必要とするゲームには対応出来ないでしょう。

お薦めは、対象のゲームが判らないと必要スペックが解りませんので…

書込番号:8984650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 23:07(1年以上前)

キタミール星人さん


早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか!ネットがつなげても、できない事があるのですね。考えもつきませんでした。

ゲームは週に1、2度程ハンゲームと言うサイトで麻雀をしているようです。(ゲームは相方希望でした)

結構解像度が高そうなゲームですよね…?

書込番号:8984758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/24 23:10(1年以上前)

間違ってもこの種のミニノートは止めといた方が良いですよ。
1台PCがあってそのサブとして買われるんなら良いんですが。

価格で選ばれるなら店頭販売でなくネットで普通のノートを買われれば良いです。
ちょっと古いモデルならかなり安いですし、新型でも50,000円程度から買えますよ。

書込番号:8984774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/25 14:33(1年以上前)

確認してみた所、ハンゲームの麻雀3の要求スペックは低そうですので、
手持ちの工人舎SH6KT12Aで試して、ゲームの起動までは確認できました。
(麻雀に詳しく無いのでプレイはしてません。)
快適かどうかは別として、プレイ自体は可能と思われます。

ただ、持ち運びを前提としないならA4ノートを選択した方が良いとは思いますけど。

書込番号:8987763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング