Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 分かりません

2009/04/29 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:4件

僕は高校2年生です。自分用のパソコンが欲しいんですがどうですか?


用途はiPodに使うのとネットサーフィンです。

まったくパソコンに関しては無知なので誰か教えて下さいm(._.)m


お願いします

書込番号:9465426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/29 13:41(1年以上前)

用途的には問題ないと思いますが
記憶容量が少ないので、ipod用に
大量のデータ取り込むと容量不足
ということもあります。

又、他に何かしようとすると問題が
出てくる場合もあります。
(ゲームetc)

予算の都合もあるでしょうが、普通の
A4ノートの方が良いようには思います。

書込番号:9465470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 13:45(1年以上前)

ヒデ@ミントさん 返信ありがとうございましたm(__)m

予算の事も考えながらまた検討してみます。

書込番号:9465488

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/29 13:55(1年以上前)

予算の都合もありますでしょうがA4ノートの方がいいと思います。解像度が低いとスクロールを何回もしないといけないので不便です。

最低6万は用意するべきです。足りなかったらアルバイトをして貯めてください。

書込番号:9465530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 14:03(1年以上前)

hack-PCさん

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9465555

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/30 00:21(1年以上前)

>用途はiPodに使うのとネットサーフィンです。

この機種にはDVDドライブがありませんので、別途外付けDVDドライブを購入するなりしないと音楽CDのデータ取り込みはできませんよ。

また、Cドライブ・Dドライブ共に容量が極端に少ない(各8GB)ので、同じネットブックでも出来ればHDDタイプ(160GBタイプが理想)の方が用途には向いていると思います。
ただし本機のようなSSDタイプと違ってバッテリーでの稼動時間は短いものが多いです。

書込番号:9468832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 00:30(1年以上前)

ジャモさん ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9468889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 23:08(1年以上前)

基本的には何でもできる通常のノートPCです。ネットサーフィンもipodも問題意ありません。
ただCDドライブはありませんのでCDから取り込むことはできません。
ヨドバシで実質18000円で買えるのですから購入をお勧めします。
その他のアプリケーションソフトも無料のものがたくさんありますのでお金をかけずにほとんどの事はできますよ。

書込番号:9477777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 22:07(1年以上前)

iPodとインターネットくらいならこの機種で十分です。外付けのDVDドライブも5000円あれば買えますので、セットで購入すればいいと思います。容量が足りなくなったらSDカードか外付けのハードディスクを購入すれば大丈夫です。

書込番号:9497530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

生産終了?→ついに買いました

2009/04/24 08:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:14件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

21日に池袋のビックカメラで買おうとしたら、27800円+20%だったのですが、生産終了と書いてあり売り切れていました。それで22日にあわてて新宿のヨドバシに買いに行きました。この口コミにも出ている20000円の給付金セールはまだやっていたのですが、本人がいないとだめといわれ、新宿のビックに行きました。ここは29800円+18%で、売り切れていた池袋ビックより高かったので、同じ値段まで下げてもらい買いました。
しかし、定額給付金セールで買える人は特ですよねぇ。もう最後かもしれないから急いだほうがよいかもしれません。
まだちょっとしか使っていませんが、動きも思ったほど悪くはありません。今のところ満足しています。

書込番号:9439518

ナイスクチコミ!0


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/04/26 00:41(1年以上前)

今晩は。
¥27800+20%なら安いですね〜!
私はジョーシンwebで¥27800+p279で購入したとこです。最安ではありませんが、
今週水曜に配達されましたものの、電源ボタン不具合でジョーシンに連絡したところすぐに新品交換に応じてくれ木曜出荷の金曜配達で対応してくれました。
関西方面ではアフターの安心感はジョーシンがNO1だと思います・・
この機種自体はなかなか使い物になってていいですよね〜!

書込番号:9448654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/26 10:40(1年以上前)

私は上野のヨドバシの20000円の給付金セールで買いました。給付金セールは、本人確認が厳しくなっているようでした。
出張(自宅は奈良)のついでに買おうと思っていたので当然本人は連れて行けなかったのですが、新宿ではいったん買えそうになって、その後、「給付金2万円該当者が家族かどうかを証明出来ないとダメ」と売ってくれず。(ヨドバシの方針だとか)
で、他のヨドバシも回ったのですが、同様の対応でした。
翌日、自宅から市役所からの小学生宛の書類(私と子供の名前が書いてある)をFAXしてもらい該当年齢者が家族であると証明して無事購入。
(小学生の息子との続柄を証明するのって、結構難しいですね。本人を連れれても、親子かどうかを証明するとなると、どうすれば一番簡単ですかね)

書込番号:9450028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:9件

先日買ってマニュアルを見ながら設定をしていたのですが
普通に誰もがする設定かのようにマニュアルに載っていたので
BIOS Updateをトラブルも無いのにしてしまいました
(パソコンの知識がなさすぎてマニュアル通りしてしまいました)
しかも英語だったのできちんと出来ているのか分かりません

そして後でネットで検索していたら「何かトラブルやパーツを変更した時等にする」
「トラブルないのにアップデートしないほうがいい」
「最新のにアップデートする事で今まで出来ていた事が出来なくなる」
等と書いてあり心配しています

私の手順はマニュアル通りですが
「インターネットからBIOSをアップデート」でアップデート後
再起動して画面上にF1とF2の文字があったのでとりあえずF1キーを押してみたら
起動はするけれど無線LANが消えていてもう一度繰り返しても同じだったので
次はF2キー押したら無線LANも表示されていつも通りになりました
それから何度か電源入れ直しましたが異常なく使えています
書き込みには「もしアップデートがきちんと出来てなければ起動すらしない」
とあったので大丈夫なのかなとは思っているのですがきちんと出来ているのでしょうか?
もし出来ていないのならどうすればいいのか教えて下さい

サポートに聞いたところ大丈夫との事でしたが皆さんの意見をお聞きしたいです
よろしくお願いします。

書込番号:9436153

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/23 14:14(1年以上前)

問題なく使えているなら気にする必要はありません。
今後は、むやみにBIOSをアップデートすることは
避けましょう。

書込番号:9436238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/04/23 14:25(1年以上前)

こんにちは、BIOS(バイオス)のアップデートですよね。

一般的かどうか分かりませんが、私の意見を述べさせていただきます。
自作などの場合、BIOSのアップデートが出た場合、すぐには当てずに少し
時間をおいてから当てるようにしていました。パーツの場合
動作確認の範囲が、メーカー製のPCと比べ、範囲が限られてしまうので。

一方、メーカー製のPCの場合は、なるべく当てるようにしています。
メーカー製のPCの場合は、基本的にはメーカーがいろいろな状況を
想定して、アップデートとして出荷する前に、テストをしています。
ですので、当ててもエラーが出ることが少なく、性能が安定すると
考えています。

書込番号:9436265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 14:48(1年以上前)

P577Ph2m さん
分かりました ありがとうございます。

徹2001 さん
ありがとうございます
自分の責任でやる分にはいいという事ですね
あとアップデートの通知は自動で表示されるのですか?
何か設定しないといけないですか?
お願いします。

書込番号:9436328

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/23 15:59(1年以上前)

使えているものは変えない。
システム運用の常識。
自分に利益の無い変更は、何も生まないか、害しか生まない。

その機種の為に改変してあるのだから、生まれるのは基本的に利か無だけど、害が生まれることは、時々ある。

書込番号:9436521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 16:09(1年以上前)

きこりさん
ありがとうございます
やはり知らないまま何でもしてはだめですよね
早く使いたいという思いからマニュアル通り進めてしまいました
これからは分からない事はまず下調べをしてから行動しようと思います

書込番号:9436546

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/23 16:15(1年以上前)

害があっても、多少の金で解決出来るのだから、やっちゃえば。
害があっても小さいものなら、無害と大差無い。

書込番号:9436564

ナイスクチコミ!2


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/04/23 16:26(1年以上前)

>あとアップデートの通知は自動で表示されるのですか?

最近のメーカー製のPCですと、アップデートを通知してくれるプログラムが
同梱されていることが多いです。こちらの機種がそうであるかは分かりません。
もし、無い場合ですと、メーカーのサイトを定期的にチェックするしかないですね。

BIOSのアップデートのするしないは、そちらの判断になりますが。
アップデートの作業自体は、落ち着いて実行なさってくださいね。
途中で電源を切ったり・中断したりしてしまいますと、PCが
立ち上がらなくなる可能性が高くなります。

一つ一つが 経験かと思います。私もBIOSの最初のアップデートは
緊張しました。頑張ってください。

書込番号:9436594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 17:20(1年以上前)

きこりさん
度々ありがとうございます
私のような初心者は害にすら気付かなさそうなので
慎重にやっていきます

徹2001 さん
度々ありがとうございます
そうですね何事も経験ですね
通知してくれるかは調べてみます

書込番号:9436762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2009/04/23 18:04(1年以上前)

10年ほど前にユーザーがバージョンアップする民生機器(3万台ほど出荷)の
プロジェクトに関わりましたが

月に2,3件はシステムを消してしまう(途中でユーザーが電源などを落とす)
修理品が入ってきました。
確立的には 1回/1000人 程度のアップデートミスがあるものと思われます。

書込番号:9436914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/24 09:15(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます
やはり途中で何かあるかもっていう事を頭に入れて
する事ですね

書込番号:9439676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 23:27(1年以上前)

はじめまして
PC自作歴15年以上の独り言です。
まず、BIOSのアップデートは、フロッピーにBIOSのファイルをダウンロードして、書き換える時代に比べたら、まず失敗することはありません。ご安心ください。
しかし、初心者の方に是非やったほうがよいといえるものでもありません。OS以下のハードウエアを司っている部分の書き換えですから、もちろん何かの拍子にハードウエア自体が起動しないリスクも付きまといます。ただし、安定性の向上が見込まれるなどしなくてもよいというわけでもありません。事実、BIOSのアップデートで今までフリーズしまくっていたのが、安定して使いやすくなったという例はあります。要は、自己責任でするしかないんですが、BIOS更新によってBIOSの設定が初期化されることが多いということを是非覚えておいてください。今回の場合は、私もそうでしたが、更新後BIOS上で無線LANの設定が「OFF」になっていました。もちろん「ON」にすることで、使用できるようになりました。
BIOSを更新したら、BIOSの設定をチェックする癖をつけてみてください。なんとなーく解る英語だし、少しでも理解できるとPCの世界が広がりますよ!
以上、長文大変失礼しました。

書込番号:9588043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトのインストールについて

2009/04/21 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 夏空海さん
クチコミ投稿数:5件

Eee PC 900の購入を検討していますが、CD版のセキュリティソフトやWORD・EXCEL等のOfficeソフトをインストールする場合、別に外付けドライブを購入する必要があるのでしょうか?
また、Microsoft Office 2007 Professional をインストールしても動作可能でしょうか?

書込番号:9426394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2009/04/21 13:46(1年以上前)

もし2台目のパソコンで1台目にドライブがあって
ネットワーク共有をかけることができるならインストールすることは可能です。

ネットワーク共有の仕方がわからないと難しいです。

書込番号:9426527

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏空海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 16:26(1年以上前)

早々のご解答有難う御座います。
1台目のパソコンにドライブがありますが、ネットワーク共有の仕方がわからないので難しいです。
ネットワーク共有環境の知識を身につけて挑戦するか、外付けのドライブを購入(プラスの出費は痛い(泣))するかですね。

書込番号:9427002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2009/04/21 17:46(1年以上前)

2台とも同じワークグループにすることから始める必要があります。

あとは、Webで解説ページを探してみてください。

これができるようになると、
1台目に繋いだ USB大容量ディスクをマウントしたり
1台目に繋いだ プリンターから印刷したり  と
便利になります。

私は共有させたNASにプリンターを繋いでいます。

書込番号:9427221

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏空海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/22 13:22(1年以上前)

色々と情報を有難う御座います。
暫らく時間がかかりそうですが、ワークグループにすることに挑戦してみようと思います。

書込番号:9431369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/22 14:36(1年以上前)

夏空海さん、

>暫らく時間がかかりそうですが、ワークグループにすることに挑戦してみようと思います。

大丈夫ですかぁ?理解してますかぁ?
ひろ君ひろ君さんが書かれたのは、2台のPCのワークグループ名を同じにするということですヨ。

とりあえず、ネットで検索(ネットワーク 共有とかのキーワードで)して、内容を読んでみてはどうでしょうか。

書込番号:9431557

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏空海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/22 22:09(1年以上前)

御忠告有難う御座います。指摘される様に殆ど分かりませんので、また質問をする事になると思いますが………取りあえず、これから色々調べて挑戦してみようと思います。

書込番号:9433404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2009/04/22 23:35(1年以上前)

プログラムの達人であっても
イラストレーターバリバリのデザイナーさんであっても

LANの設定は素人だったりすることは往々にしてあります。

間違いを指摘されることを恐れずにおおざっぱに解説すると
インターネットを含むWANからルーターで隔たれた空間がLAN(会社単位)であって
ここから部署単位に区切られたものがワークグループです。

部署単位ですから隣の席のパソコンのプリンターも
スキャナーも共有することができるのです。

LANの解説本をちゃんと読むと
休日まる一日を消費しますが
記憶容量の限られた軽量PCでは
LANケーブル(または無線)一本で据え置きPCに等しいほどの快適性が
齎されます。(画面の大きさ以外はですが)

書込番号:9434151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/14 21:13(1年以上前)

私がやったやり方を参考までにお書きします。

1 CDなどのドライブがついているPCを使い、SDカードにオフィスなどの使いたいソフトが入っているCDをiso方式でコピーする

2 仮想ドライブソフトをEeePCにインストールする

3 EeePCにSDカードをさし、1でコピーしたiso形式のファイルを仮想ドライブとして認識させる

4 SDカードのファイルがCDとして認識するので、インストールできるファイル(一般的には setup.exeが多い)を選択し、実行

以上のようにすれば、LAN経由じゃなくてもインストールできますよ。

私は、MAGIC DISCというフリーソフトを使ってインストールしました。


MAGIC DISC
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/magicdisc.html

書込番号:9543369

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏空海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/19 22:39(1年以上前)

ゴールデンウィーク後半にeee PC900を購入して、PC間の接続(フォルダ共有)には成功しましたが、DVDドライブの共有がうまく出来ない状態で、悪戦苦闘中!!!…共有出来ない場合は仮想ドライブ方式も挑戦してみます。
結果報告までしばらくお待ち下さい。

eee PC900を購入されている方にご質問です、マウスを接続しないでPCキーボード上のマウス?
を使用した場合、左クリック動作で指で押下しなくても指が左クリックボタン位置に接触した状態でマウス移動の板に同時接触すると左クリック動作がされるのでしょうか?
同じ条件で右クリックでは動作しないのです。

書込番号:9571493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうかどうか迷っています。

2009/04/20 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 ひなじさん
クチコミ投稿数:1件

学生なんですが、自分のパソコンが欲しくてEeePC 900-Xを買おうかどうか迷っています。
ネットとメールと、あとSAIとかペイントツールを使ったりしたいんですが、このパソコンで充分でしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:9423201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/20 20:58(1年以上前)

ネットとメールは問題ないと思います。
ペイントも使うこと自体は大丈夫だと思いますが
画面も小さいので、これをメインとすると少し
使いにくいと思います。

書込番号:9423245

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/20 21:01(1年以上前)

SAIやペイントツールでどの程度のことをしたいのか判らないけど、画面はなるべく大きいほうがいいんじゃない?
せめて外部DISPを付けるとか。

書込番号:9423258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 横スクロールしなくても見れますか?

2009/04/19 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

購入を検討してますが、教えてください。横スクロールしなくても、画面を見ることができますか?

書込番号:9416694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 14:47(1年以上前)

何が見たいのか書かないと誰にも答えられない...

書込番号:9416735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/19 14:49(1年以上前)

何がですか?

例えば、この価格.comのWebサイトをIEで見る場合は、横スクロールはいりません。

例えば、2048ドットの幅があるデジカメ画像を等倍で見る場合は、横解像度が1024ドットしかないですから、横スクロールしないと見ることが出来ません。

書込番号:9416742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 15:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。サイトだけ横スクロールなしで、見れたらいいです。使用は、ネットとメールだけです。できれば、ドライブを付けて、DVDもみたな〜と思ってます。

書込番号:9416800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/19 15:14(1年以上前)

サイトだけといわれても、それはサイトによって違いますから何ともいえませんよ。

例えばこの価格.comでデスクトップパソコンの詳細検索を全項目にチェックを入れてかけると2500ドットぐらいになりますから、普通のパソコンやディスプレイでは横スクロールしないと見ることが出来ません。

具体的にはどこのサイトですか?

書込番号:9416846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/19 20:33(1年以上前)

 ガイザーナックルさん、こんにちは。

 解像度が1024×600なので、ほとんどのホームページは横スクロール無しで見られるかと。
 Yahoo!JAPANやasahi.comといったところはOKですね。

書込番号:9418204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。参考に、させていただきます。

書込番号:9418381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 09:39(1年以上前)

くだらないことで噛みついてるやつがいるな・・
質問の意図は普通に考えたら「サイト閲覧に関して横スクロールを日常的に使用しないと話にならないのか」程度のことに決まってんだろ。

初心者相手に嫌らしいなぁ


書込番号:9420765

ナイスクチコミ!1


止まれさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 18:03(1年以上前)

>>トダエリカさん
質問が言葉足りずな感もあるけど、確かに意地悪っぽいかも。
初心者だと質問の意図をうまく伝えられない事もあるしね。

横の解像度が1024だから、ほとんどのページは横スクロールの必要は無いでしょう。

書込番号:9422328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 08:41(1年以上前)

縦表示に問題があるかもしれません。
エクスプローラーの子画面(画面の長さ以上でスライドバーがない画面)を表示したときに
下の一センチ位が隠れてしまってどうしても表示されないものがあります。
他メーカーを何台も使ってきましたがはじめての症状です。
設定で直るのかもしれませんが、ちょっと困りものです。

書込番号:9430564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/22 08:56(1年以上前)

イヴのパパさん、

>下の一センチ位が隠れてしまってどうしても表示されないものがあります。
>他メーカーを何台も使ってきましたがはじめての症状です。

縦600ドット表示だからではないでしょうか?
イヴのパパさんが使用されたという他メーカのPCも、縦600ドット表示だったのでしょうか。

最低でも1024×768の画面表示を想定したソフトが多いので、ソフトによっては使えない(または使いにくい)ものもあるかと思います。
現状では、ネットブックを使う上では避けて通れないことだと思います。

書込番号:9430602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 09:07(1年以上前)

はらっぱ1さん、情報ありがとうございました。
ドットの違いということなのですね。なるほど。
症状的には、たとえば証券会社の株価の表などは一番下の行は表示されず見ることもできません。
このような場合他社(古いリブレット)であれば縦スクロールバーが表示されるのですが
なぜか900では、永遠に見ることができません。まー価格からいえばこれでも大満足なのですが

書込番号:9430631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/22 10:05(1年以上前)

イヴのパパさん、

>このような場合他社(古いリブレット)であれば縦スクロールバーが表示されるのですが
>なぜか900では、永遠に見ることができません。まー価格からいえばこれでも大満足なのですが

それは画面設定を1024×768のスクロール・モード(正確に何と言うのか知りませんが)にすれば解決するのでは?
(私の901-Xでは設定できますが、900-Xでは設定できないのかもしれません。)
私は縦スクロールは嫌いなので、1024×600の固定モード(これも何と言うのか知りません。すみません。)で使っていますが。

書込番号:9430791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング