Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック) のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシのポイント

2009/04/19 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:530件

ヨドバシの5年保障に購入時に発生したポイントで入りましたが、1回だけ修理OKというやつでした。
現金で保障料を支払えば何回も修理OKになるとの話がありますがどうなのでしょうか?

ちなみに昨日の夕方時点でヨドバシカメラで2万円+ポイント10%で売ってましたよ。
給付金2万円の人が対象とのことですが厳密ではなく、家族の対象者がいると伝えれば
大丈夫ですよと店員さんがおっしゃっていました。

書込番号:9415903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/04/19 11:42(1年以上前)

書き込み番号{8277334}が参考になるかも。あんまり評判良くないみたいですね。
現金で加入は出来ないんじゃないですかね。よくわりませんけど。

ゴールドポイントワランティ
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html

書込番号:9416017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2009/04/19 14:46(1年以上前)

アーリーライスさん、情報ありがとうございました。
1回だけのようですね。ほとんどの人が勘違いしていますね、たぶん。
ヤマダやビッグのがんばりに比べるとヨドバシの影がちょっと薄く感じています。
これもそのイメージのひとつの現れでしょうか・・・。

書込番号:9416727

ナイスクチコミ!0


134号線さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 00:23(1年以上前)

イヴのパパさん、こんばんは。

今夜、新宿西口のヨドバシカメラに行ったところ、2万円+ポイント10%で
売っていましたが、給付金2万円の対象者本人でないと販売出来ないと言われました。
「家族の対象者がいると伝えれば大丈夫ですよ」と店員が言っていたのは、
どちらのヨドバシカメラでしょうか?

書込番号:9438768

ナイスクチコミ!0


MST3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/24 00:31(1年以上前)

参考までに…

川崎のヨドバシも厳しいみたいです。

身分証など証明出来る物が必要と店員さんが言ってました。

私は1歳の息子と一緒に行き購入しました。
さすがに身分証提示は求められませんでしたよ。

書込番号:9438816

ナイスクチコミ!0


134号線さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 00:47(1年以上前)

MST3さん、こんばんは。

川崎のヨドバシも厳しいのですね。
私は自分と子供の保険証を持参したのですが、それでもダメだと言われました。
電車で片道1時間掛けて、小さな子供をわざわざ連れて行くのはちょっとツライので、
保険証でOKして貰えると助かるのですが・・・。

書込番号:9438884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2009/04/24 07:57(1年以上前)

私が買ったのは4月11日だったのですが未提示で大丈夫でした。
厳しくなってしまったのかもしれませんね。

書込番号:9439494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/24 15:15(1年以上前)

イヴのパパさん

134号線さんの質問と被って恐縮なのですが、
「家族の対象者がいると伝えれば大丈夫ですよ」と店員さんが言っていたのは、
どちらのヨドバシか教えていただけないでしょうか?

ここの書き込みを見て、今週末、実家の父用にヨドバシで購入し送るつもりでした。
両親は地方在住(近くにヨドバシはありません)でとても連れてこられません。
困りました。

書込番号:9440715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/04/25 13:17(1年以上前)

錦糸町は年齢制限なかったよ。

書込番号:9445231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/16 01:35(1年以上前)

ディーヴイディーさん
情報いただいていたのに気付かず失礼しました。

4月末にヨドバシ新宿西口に行ってみたのですが、
基本、本人来店要で残り台数わずかとのことでしたので
このPCの購入はあきらめました。
(別のスレッドにもありますが、現在は新宿西口は販売終了しています)

父には悪いのですがもう少し待ってもらい、お金をためて別の機種を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:9549785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込み

2009/04/16 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:127件

このPCを起動中にSDスロットルにSDカードを挿入しても認識してくれません。
SDを挿したまま再起動すると、マイコンピューター上に認識されます。
これは仕様なのでしょうか?
複数の種類、容量のSDをいくつか試しましたが同じ結果でした。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9404740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/16 23:46(1年以上前)

特訓開始さん^^ こんばんは

マイコンピューター上に接続前と接続後に・・ドライブが増えてるのなら正常ですよ。

書込番号:9404757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/17 04:46(1年以上前)

>SDスロットル
書き間違いじゃないなら、正しくはSD(メモリカード)スロットです。
スロットル(絞り弁)じゃありませんよ。

書込番号:9405557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/04/17 11:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
スロットルではなくスロットですね(汗)スイマセン…
恥ずかしついでなんですがSDカードスロットではカードを挿したとたんには認識しないもの何でしょうか?
USBメモリーなどは差したとたんに認識されると思うのですが…
無知で分かりにくい書き方でスイマセンがよろしくお願いします。

書込番号:9406229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 11:21(1年以上前)

マイコンピュータにリムーバブルドライブなどと表示が追加されますか?
右下の時計の左側あたりにハードウェアの安全な取り外し内にSDカードが表示されますか?
コントロールパネルからハードウェアの追加(クラシック表示じゃないと表示されないかな?)をやってみましたか?

このへんチェックしてみて下さい。

普通SDカードを差し込めば認識されますが、設定で差してもポップアップウィンドウが開かないように何かの拍子に設定している場合、
自分でマイコンピュータなどから見に行かなければ、見えません。

SDカードを差してすぐに認識しないようならば、やはりなんらかの不調があるかと思います。
ひとまずOSを再インストールしてみて、ダメなら修理に出してみてはいかがでしょう?

書込番号:9406257

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 13:37(1年以上前)

Asusの仕様のようです。
電源投入でSDカードリーダーは認識されていると思いますが、この
SDカードリーダーは内臓されていて物理的に抜き差しできません、これを
ハードウェアの安全な取り外しで一度はずすと再起動まで認識しません。
(物理的に抜き差しできないのに安全な取り外しにあるので混乱しますが?)
SDメモリーカードをこのSDカードリーダーに抜き差しすれば、読み書きは
できると思います。

>USBメモリーなどは差したとたんに認識されると思うのですが
この場合、USBメモリーリーダーとメモリー両方同時に抜き差しして
いることになると思います。

書込番号:9406672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/04/17 20:04(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございます。
ASUSの仕様なんですか…
少し安心しました(汗)
手軽に使えるPCなのでとても気に入っています。

書込番号:9407941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/18 19:54(1年以上前)

遅レス失礼します
何だかちょっと勘違いがあるようなので・・・

USBメモリを挿すと、新しいハードウェアとして認識されるのでポップアップが出ます。

ですが、SDカードを挿入した場合は、すでにあるハードウェアにメディアを挿入したことになります。
(フロッピーディスク”ドライブ”に”フロッピーディスク”を入れるようなもの)

「ドライブ」に「メディア」を挿入しても、自動起動ファイルが無い限り、特に何かポップアップは出ませんよね?
要するにそういうことかと思います。

あ、私も最近格安で入手したクチですが、EeePC900-X、意外と使い出ありそうですね!

書込番号:9412705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/04/19 12:30(1年以上前)

酒とTubaを愛する男さん わかりやすい回答ありがとうございます!

書込番号:9416197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

昨日、そんな宣伝文句を聞きました。
「すでにPC持っててコレいらなかったらネットで売れば4、5万で売っちゃってください」
16Gでも4万。900Xじゃ無理だと思う。契約していった人、転売は考えて
なさそうだったからトラブルにはならないと思いますが。。。

書込番号:9400667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 09:23(1年以上前)

そんな値段で買う人いるのですかね
転売ってなかなか利益だすのむずかしいようなきがしますけど

へんな宣伝文句ってかPOPで表示するにしても店員さんが
自分の考えで売り込もうとして説明してもそれはありえないですね
PC売ってもネット契約回線2年間払い続けることになるし

書込番号:9401481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無事購入

2009/04/15 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:44件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

近所のヤマダでは黒在庫切れの状態でした。
27800×15が最大限のヤマダでの価格交渉結果。
みなさんの口コミを参考に本日ビック新宿店で
24800円×20%で黒を購入できました!
店員の方の対応も良く見積もりや名刺裏書なくても
ヤマダ価格27800×15〜ヨドバシ給付金価格18000×10の間でがんばってくれと
伝えたところの結果です。
最安値更新まではさすがに出来ませんでしたが
まあまあ満足です。
まだ買われていない皆さんもGWは強化週間らしいので
がんばってね^^

書込番号:9399374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Celeron M 353とAtom N280?

2009/04/15 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

みなさま、はじめまして。

予備のパソコンとして当機を考えてます。

使用目的は、主にネットを見ること、それとデジタル一眼で撮影した画像を大雑把
に確認にすることです。(画像は、パソコンに保存せず、現像もほとんどしない)

当機は、Celeron M 353とSSDを使ってますが、現状ではAtom N280とHDDの組
み合わせが多いみたいですが、Celeron M 353とSSDの方が動きの速さは”マシ”
でしょうか?(しょせん外で使う簡易と考えてる)

家電屋の店員さんは、Celeron M 353の方がAtom N280より速いけど電力は多く要る
と言っておりました。(でも動きが良い方がいいかな)
それとSSDとHDDは、SSDの方が壊れにくくて動きも速くなる?
コンパクトフラッシュやSDも安くなっており、もしHDDに保存してて壊れたら
困るのでカードリーダーを別に購入してでもそちらの方が信頼性はあるのかなと考
えております。


ご意見宜しくお願いします。

書込番号:9399273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/04/16 00:58(1年以上前)

これが発売された当初に、AtomN270搭載の901との比較がされていて、CPUについてはほとんど差がないという結果になっていた記憶があります。そして、スレ主さんが書かれているように消費電力には差があるとも。
ただ、この900はバッテリー駆動の時に限って消費電力を抑えるため強制的にCPUの性能が抑えられるという口コミもみました。その書き込みには「動きがもっさりとした感じになる」なんて書いてあったのですが、店頭では当然アダプターがついた状態しか体験できないので、バッテリー駆動時の「もっさりした感じ」がどの程度なのか、私もしりたいなぁと思っています。誰か持っている人、バッテリー駆動時とACアダプターがついている時の差を具体的に教えてもらえるとうれしいです。
SSDの信頼性というのは私もよくわかりませんが、構造上はHDDより衝撃に強いはずですよね。ただ、この機種の性格上持ち歩きが多いでしょうから、大事なデータはSDをさしておいて常にバックアップを取るほうがよいでしょうねぇ。

書込番号:9400622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度5

2009/04/16 03:09(1年以上前)

レビューとかにも書きましたが、明らかに影響が出るのはニコニコ動画を見る時くらいです。それ以外ではあまり感じません。
でもクロックダウンさせても3時間しか持たない、というのをどうとるかですかね。他の機種なら定格で5時間持つものもありますし。あと注意点は発熱です。負荷を掛けなくてもかなり熱くなります。底面はアッチッチです。こっちの方が重要かも・・・


SSDですが特段速いという印象はありません。ベンチマークの情報とか調べた方が良いですよ。絶対にSSD>HDDってわけでもないですから。私は換装を考えていて色々調べ中なんですが、この機種に搭載されているのは遅いタイプらしいです。

例えばhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=8780917/#8780917
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183860/img.html
上が901-16Gで下が900-Xですが、全然違います。

ということで私が今買うとしたらAtomでHDDなヤツを選んでSSDに換装します。900HAとか。2.5インチのものなら種類も豊富で速度も出るそうなので。

でも900−Xも悪くないですよ。ほぼ無音、液晶が綺麗、ネットブックとして十分なスペックで、大きな弱点は無いと思います。

書込番号:9400956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 10:06(1年以上前)

バッテリー駆動時のCPUクロックダウンは、動画系の用途には影響大です。
フリーソフトでCPUクロックを上げる方法も試しましたが、相性問題からか、私の900ではしばらく使っているとブルー画面になってしまいます。

AC電源使用時や、バッテリー駆動時でも動画系でない用途なら、ややもっさり感はあるものの、実用の範囲だと思います。

なんといってもその小ささ軽さと、2万円を切る価格は、コストパフォーマンス抜群だと思います。

でも、野外での生中継にガンガン使いたい私としては、他メーカーを含んだ新製品と較べても、総合的に901-16Gが私の用途に一番合っているみたいです。
そんなことで買い増し検討中です。

書込番号:9401602

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/16 10:35(1年以上前)

ネットブックの試験販売として企画された機種です。

CPUは速さに比例して消費電力が増えます。
この機種のCPUは消費電力が多いので、遅くしてあります。
なんとか動画サイトは視聴できる程度に。
CPUの原価はアトムより高いので、ネットブックの販売を占うためインテルの協賛で特価になっていたようです。

以下続く?

書込番号:9401680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 00:40(1年以上前)

悩むの大好きさん、アーリーライスさん、BB@Yさん、きこりさん、
ご返答ありがとうございました。

Celeron Mは、Atom と速度は変わりないということですね。

当機は、値段が安いというのが売りですね。

勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:9405085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん普通でした

2009/04/15 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:530件

ハードディスクも積んでないし、たいした期待もせずメールの確認用くらいに考えて購入しましたが、セキュリティーソフトを入れてもさくさく動くし、MSオフィスやフォトショップ、イラストレーターも大丈夫でした。久々のヒットです。


書込番号:9397276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

2009/04/15 22:22(1年以上前)

よかったですね。
オフィスやウィルスソフトはDに入れたんですか?

書込番号:9399544

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 22:25(1年以上前)

>>MSオフィスやフォトショップ、イラストレーターも大丈夫でした

インストールすることはできたって意味ですか?

書込番号:9399575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/04/15 22:42(1年以上前)

気に入ったようで良かったですね。
私はEeePC900Aを使っていますが900Aや900-Xは初代EeePCの魂を引き継ぐ機種だと感じています。

書込番号:9399688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2009/04/15 23:55(1年以上前)

うなぷりさん
最初は、Dに入れたのですが、あまりにCに空いてしまうので
通常使うだろうソフトはすべてCに入れなおしました。
StarSuite8は削除し、Cドライブに@MSOFFICE2003のWORD,EXELE,PWERPOINTAKINGSOFTの無料セキュリティソフトB無料圧縮解凍ソフトCQuickTimeD無料PDF作成ソフトE全てのアップデート最新バッチにして、まだCドライブは2.99GB残っています。
あとイタストレーターやフォトショップその他はDドライブにインストール。
スロットにSDカードを入れてデータを保存していますがCやDドライブで十分だと思います。

nojinojiさん
はい、普通に動きました。
私が使っているハイエンドのPCと比べると若干レスポンスが数分の1秒位遅いような感じですがそのレベルです。

アンビンバンゴさん
PCを購入するときはどうしてもスペックが高く高価なものに目がいきがちですが、
私見ですが冷静に考えると、仕事も含めて、HPやDELLの5万円のノートPCや900-Xなどでも十分な性能だと気がつきました。900-Xの小ささ、記憶媒体の少なさ、気の使わなさ(安いから)などを逆手にとった使い方をすれば、高価なPCより便利に使えそうですね。

書込番号:9400243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/16 00:35(1年以上前)


気に入ることができたら、それが一番です。
かわいがってあげて下さい。

書込番号:9400500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング