『処理速度について』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

N10J N10J-HV020CS

Atom N270/GeForce 9300M GS/2GBメモリーを備えた10.2型液晶搭載モバイルノートPC。市場想定価格は99,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.5kg N10J N10J-HV020CSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N10J N10J-HV020CSの価格比較
  • N10J N10J-HV020CSのスペック・仕様
  • N10J N10J-HV020CSのレビュー
  • N10J N10J-HV020CSのクチコミ
  • N10J N10J-HV020CSの画像・動画
  • N10J N10J-HV020CSのピックアップリスト
  • N10J N10J-HV020CSのオークション

N10J N10J-HV020CSASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • N10J N10J-HV020CSの価格比較
  • N10J N10J-HV020CSのスペック・仕様
  • N10J N10J-HV020CSのレビュー
  • N10J N10J-HV020CSのクチコミ
  • N10J N10J-HV020CSの画像・動画
  • N10J N10J-HV020CSのピックアップリスト
  • N10J N10J-HV020CSのオークション

『処理速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「N10J N10J-HV020CS」のクチコミ掲示板に
N10J N10J-HV020CSを新規書き込みN10J N10J-HV020CSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

処理速度について

2009/08/18 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10J N10J-HV020CS

スレ主 toukaiさん
クチコミ投稿数:1件

仕事用に利用しとうと思って、購入予定なのですが、処理速度のポイントが平均より低いのが気になり、質問させていただきました。
ワード・エクセル・パワーポイントを主に利用する予定ですが、これらのソフトを処理するのも遅いでしょうか?

書込番号:10015182

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/18 14:56(1年以上前)

こんにちは
ユーザーレビューの多くの方が速度3をつけています。
もったりするのはいらいらします。
再検討を。

書込番号:10015230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/18 15:40(1年以上前)

仕事用にワード・エクセル・パワーポイントを主に利用するというのは、処理速度以外にもディスプレイ解像度の点でも辛いのではないかと思いますが。
その点は大丈夫ですか?

書込番号:10015336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/18 16:32(1年以上前)

処理速度を気にする人は、Core2Duoなどの高スペック機を選んでください。
ATOM CPUは、ともかく使えれば良くて速度を重要視しないひと向けです。

書込番号:10015504

ナイスクチコミ!3


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/18 20:20(1年以上前)

>処理速度のポイントが平均より低いのが気になり、

レビューのことでしょうか?
処理速度の体感は結構個人差ありますからねぇ

N10Jc のレビューが4.41ですから(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000008327/

たしかにN10Jc はXPですのでN10J よりは速いですが
レビューの採点ほど差はないと思います。

とはいえ処理速度を気にするなら、N10Jc かN10Jb がよいと思います

ただ、Office ならGPUはほとんど関係ありませんので、
他のATOM 機のネットブックと、処理速度はさほど変わらないかもです

自分はN10Jc ですが、Office を使う程度なら、
処理速度は気になりません(元々大したことはしてませんが)

それよりも自分も、Office 使用は解像度のほうが不便ですね

ただ、最初に述べたように処理速度の体感は個人差がありますので
高スペックに慣れてると遅く感じるかもです

書込番号:10016288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/08/18 20:52(1年以上前)

持ち運ぶのなら別だけど、このモデルは一般的な仕事向けのノートじゃないですよ。
通常なら、15インチ程度のモデルを選ぶべきです。

書込番号:10016433

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/18 21:05(1年以上前)

>通常なら、15インチ程度のモデルを選ぶべきです。

同感です。

書込番号:10016501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/18 21:41(1年以上前)

>通常なら、15インチ程度のモデルを選ぶべきです。

ぼくも同意です
百歩譲って13.3インチクラスですかねえ…

書込番号:10016700

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N10J N10J-HV020CS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オフィス使用時リスポンスの遅さ 5 2010/04/18 11:46:41
ログオンできず 6 2010/03/20 1:57:15
処理速度について 7 2009/08/18 21:41:19
HDMIについて 4 2009/08/03 22:28:54
指紋認証[FingerPrint]について 5 2009/05/25 0:53:32
N10J とN10Jcのバッテリーの違い? 22 2009/09/24 21:23:59
複数OSの管理について 16 2009/05/17 18:34:09
ubuntuの無線LAN設定はどうする? 5 2009/05/16 22:23:25
ExpressGateの解像度 4 2009/04/22 16:07:32
解像度の上げ方 6 2009/10/30 19:38:00

「ASUS > N10J N10J-HV020CS」のクチコミを見る(全 250件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N10J N10J-HV020CS
ASUS

N10J N10J-HV020CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

N10J N10J-HV020CSをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング