Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10

2014/10/22 09:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

テクニカルプレビュー版が無料で使えますが、流石にAtomではカクカクですかねー?

書込番号:18078313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2014/10/22 09:52(1年以上前)

過去スレを見てもWindows7は軽いという書き込みがあったので、Windows8、Windows10テクニカルプレビューでも動作が軽いのでは…
Windows8.1の例
>Eee PC 1000H-X Windows 8.1にアップグレード成功
http://sou-pc.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/eee-pc-1000h-x-.html

書込番号:18078395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robekunさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/19 08:34(1年以上前)

windows10 Previe版(最終?) 入れております。
メモリ2Gという事もあり、少し重いですが、
許容範囲かな? 
WINXPのサービス終了とともに、眠っていた、ネットブック復活。

書込番号:18979467

ナイスクチコミ!0


soucraftさん
クチコミ投稿数:9件 Eee PC 1000H-Xと・・・ 

2015/08/05 22:38(1年以上前)

EeePC 1000H-XでWindows8.1からWindows10にアップグレード成功しました!
ブログに手順をまとめております。
http://sou-pc.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/eee-pc-1000h-xw.html

書込番号:19028681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 soucraftさん
クチコミ投稿数:9件 Eee PC 1000H-Xと・・・ 

Windows8.1からWindows10にアップグレード成功しました!
普通に使えております。
手順をブログに公開しております。
http://sou-pc.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/eee-pc-1000h-xw.html

書込番号:19021074

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/03 05:18(1年以上前)

移行に6時間・・・でしたか〜
お疲れさん!

書込番号:19021434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7をインストールしたいのですが

2011/12/17 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:460件

Win7をインストールしようと思っています。

インストールには、「Windows 7 Home Premium SP1 アップグレード版」
を買えば良いのでしょうか。

また、Win7インストール後の各種ドライバは、どれをアツプデートしたら
良いのでしょうか。

Win7にされた方、注意点等を教えて下さい。

なお、BIOSはVer.2204 にしてあります。

書込番号:13905081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/17 17:58(1年以上前)

PCのスペック的に、そのままXPで使い続けた方が快適なのでは?

書込番号:13905120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/17 18:07(1年以上前)

まずは過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917476/SortID=11469779/

Windows7はVISTAに比べるとかなり軽いので、このスペックでもそこそこ使えると思います。
ただメモリは2GBに換装して下さい。

書込番号:13905150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/17 18:11(1年以上前)

ちなみにアップグレード版と言えど、XPの場合は新規インストールです。
一旦HDDは初期化され、データは全て消去されます。
ユーザーデータ等のバックアップをお忘れなく。
アプリケーション等も再度全てインストールが必要になります。

書込番号:13905162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/17 18:12(1年以上前)

アップグレードする前にWindows 7のシステム要件を確認して下さい。

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/system.aspx

32Bit版と64Bit版では必要メモリーとハードディスクの空き容量が違いますのでご注意を。

書込番号:13905165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/12/17 18:29(1年以上前)

ひまJINさん

ご返事ありがとうございます。

この過去スレは見たのですが、ドライバのアップグレードのところが
よく分かりませんでした。Fn+ファンクションキーの機能のところです。

ASUSのHPを見ましたが、Win7導入した後に入れるべきドライバが、どれ
なのかがよく分かりません。

書込番号:13905243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/17 18:31(1年以上前)

ただ最新のネットブックはWindows7搭載で20,000円前後で買えます。
Windows7のパッケージ買って苦労して入れる事考えると、買い替えも検討されてはと思います。

書込番号:13905249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/12/17 18:32(1年以上前)

追加です。

32bit版でインストールするのですよね。

なお、メモリはメモリは2GBにしてあります。

書込番号:13905253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2011/12/17 18:35(1年以上前)

ひまJINさん

>ただ最新のネットブックはWindows7搭載で20,000円前後で買えます。

2万円位で、このEee PC 1000H-Xのスペック並みあるいはそれを超える
お奨めのネットブック(ノートPCでも)があれば教えて下さい。

書込番号:13905263

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2011/12/17 18:38(1年以上前)

似たような構成の900HAで、Windows7を入れて使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016228/#12224376

おそらくですが。ASUSのATOM機的に、
・Asus_ACPI_Driver
・SuperHybridEngine
・Touchpad Driver
この辺が必要かと。

ただ。私の場合、4KバイトセクタのHDDを使うためにWin7を入れました。
入れるにしても。最近の新しいHDDなりSSDを使うくらいの理由が無いのなら、ノートの性能的にXPのままで済ませた方が良いのでは無いかと思います。

書込番号:13905274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/12/17 18:47(1年以上前)

KAZU0002さん

ありがとうございます。

XPのサポート期限が到来した時、このネットブックの活用方法は
どうしたら良いのでしょうか。

XPのサポートが終了になると聞いて、Win7を導入しようかと
思いました。

何か良いアイデアはありますか。

書込番号:13905306

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2011/12/17 18:51(1年以上前)

MSのサポートを利用したことがあるのですか?

べつにXPが使えなくなるわけでは無いですよ。

書込番号:13905317

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/17 19:40(1年以上前)

Windows XP Home Editionのサポートは2014年4月。
あと2年、その頃には既に買い換えてるだろうという気がしますが
それまではそのままで使ってもいいんじゃないですか。
どっちにしろあと2年も経てば買い換えるには十分なくらい、
スペック的にも廃れるし、どこか不具合も出るかもしれませんし。

書込番号:13905540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/17 19:53(1年以上前)

VISTAのサポートはホーム分が2012年4月に終了しますね。
それと勘違いされてないですか。
VISTAは何故かXPより早く終わるという可哀そうなOSです。
困った事がなければXPのまま使われた方が確実に良いと思います。

書込番号:13905600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/12/17 20:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

サポートの件は、勘違いしていたようでした。

暫くこのまま使うことにします。

書込番号:13905891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/05/06 13:10(1年以上前)

vistaサポートは2017年です

書込番号:17486046

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2014/05/06 13:21(1年以上前)

前回の書き込みは2011年です

書込番号:17486068

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7での起動画面

2014/02/23 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

BIOSを最新版に変えて、XPからwin7に変更しました。

質問なのですが、起動時、
@EeePCのモノクロ画面(F2押すなら今ね!みたいな画面) → AWin7起動状態(四角いコマが左から右に移動する画面)→Win7デスクトップ画面
となるのですが、XPのときは@がなかったように思います。

単に記憶違いでしょうか?
それとも設定で変わるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17226650

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2014/02/23 11:00(1年以上前)

@はBIOSの起動表示の画面ですね。
普通はあると思いますが…

書込番号:17226727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2014/02/23 11:08(1年以上前)

>XPのときは@がなかったように思います。

その場面で、ASUSのロゴとかそのPC固有のロゴが表示されていませんでしたか・・・?。
もしそうであれば、BIOSで[fullLogo何とか]というような項目を[Disabled]に設定すると@のように戻ると思いますが。

書込番号:17226755

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/23 11:34(1年以上前)

アスースのノートは持ってませんが

DtoDのあるPCは、ほとんど@の画面はありますね
この間に、BIOSに入ったり、リカバリー(Emergency Program)に入ったりしますからま

書込番号:17226848

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 12:08(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます。

今、@の画面を撮ろうと思って立ち上げたら、Aから始まりました。
(単に液晶への電源供給がされたときには、@の表示が終わってるだけですかね?)

あれ?っと思ってもう1回やってみると、今度は見慣れた@の画面が出てきました。(添付画像)
これなら記憶があったのですが、これとは別の画像が表示されていたんですよね。
この画像は青みがかっていますが、なんかモノクロで派手なやつが…。
BIOSの起動画面って種類があるのでしょうかね・・・?

書込番号:17226993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2014/02/23 12:33(1年以上前)

このPCのユーザーですが、1)の画面って強制終了(電源SW名長押し)した後なんかでは、
必ず出てきます。通常では、出てこないのですね。
PCの方で、「何かやばいことしたでしょ。F?キー押して設定確認したら?」みたいなもんかも(笑)

書込番号:17227087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/23 15:07(1年以上前)

オイラもユーザではないが、沼さんが書かれてるように、

>、BIOSで[fullLogo何とか]というような項目を

起動時に F2キーを連打してBIOSに入り ASUS Logoとか ある部分をDisableにすると出ないのではないか?
オイラのASUSノートは確かそうだ。

書込番号:17227542

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 21:01(1年以上前)

最新版BIOS(Win7対応)には、fullLogoなんちゃらの設定がないようです。
(見落としかもしれませんが…。)

実は非表示にできたら、起動時間が短縮できたりしないかと思って質問した次第です。
みなさん、親切にありがとうございました。(感謝!!)

書込番号:17228957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

1000HA+XP(SP3)で使用しています。
突然タッチパッドのタッピングが効かなくなる現象が起きました。
他のサイトにファームウェアのバージョンアップを行うことで復旧する旨のレポートあり試して見た所、復旧しました。
ASUSのサイトからダウンロード出来ます。
投稿日現在で7.0.4.3のようです。

書込番号:15683359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー表示不具合について

2008/12/30 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

先日、本製品を購入しました。非常に使い勝手がよくレスポンス含め気に入って使っていましたが、急にバッテリー表示がおかしくなってしまいました。
バッテリーのインジケータは今まではバッテリー残量%と予測稼働時間が表示されていましたが、知らないうちに残量%表示のみになっていました。しかもこの残量表示が固定(私の場合は68%)のまま一切数値が変わりません。この為、LED点灯もゆっくり点滅しかせず、バッテリー残量が指定%を切った時に出なければいけないアラートが出ることなくシャットダウンしてしまいます。
モバイルPCとして致命的と思われるこの症状に困っていますが、ASUS公式の掲示板を確認したところこの症状は多く出ているようです。BIOS(1206)のアップデートで対応しているようですが、アップデートしても改善されませんでした。また、この同掲示板で購入先から代わりのバッテリーをもらって付け直したところ改善された旨の記述がありました。おそらくバッテリー固体の問題と思われますが私も知識が無いのでよくわかりません。

ちなみに、この症状がでた状況(うろ覚えですみません)ですがアダプターを接続しない状態で使用しており、残量が無くなってきた為そのままアダプターへ接続した結果発症したと思われます。実際別の因果かもしれませんが一応報告させていただきます。

同じ症状が出て、この症状を回避された方いらっしゃいましたら是非ご教授ください。

余談ですが、今やっているバッテリープレゼントキャンペーンはこの不具合をごまかす為のものなのではなどと勘ぐってしまっています・・・。

書込番号:8863086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 13:40(1年以上前)

購入先の販売店へ問い合わせたところ、代替品を送付していただきました。
取り付けると無事バッテリー残量表示がされました。やはりバッテリー固体の問題のようです。もし同じ症状が出た方は購入先へ問い合わせされるのが良いと思います。

この場をお借りして、迅速な対応をしてくださった担当の方、ありがとうございました。

書込番号:8870104

ナイスクチコミ!1


ミタァさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 22:25(1年以上前)

私もバッテリー充電しなくなったので、サポートに連絡したところ、半年を過ぎているので、交換できないため、購入するように言われました。

>余談ですが、今やっているバッテリープレゼントキャンペーンはこの不具合をごまかす為のものなのではなどと勘ぐってしまっています・・・。

…と書かれておりますが、当時、そのように思えました。
結局、キャンペーン期間が過ぎていたので、プレゼントも交換もしてもらえませんでした。

もう、ASUSのパソコンは購入しません。

書込番号:15506740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング