
このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年12月30日 13:04 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月30日 02:10 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年12月30日 18:52 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月29日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月27日 13:51 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月29日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

前者はともかく、後者は無理
仕様表の中にある要求スペックくらい見たら?
書込番号:8858810
0点

Atomでゲームをしたいなんて、普通は考えない方が無難。
「ネットブック」という意味解っていますか?
書込番号:8858830
0点

前者は動きます。『紅魔郷』〜『地霊殿』までの動作確認済みです。
但し、所々では少しコマ落ちする様な気はしますが、遊ぶ事自体は問題ないと思われます。
…もっとも、EeePCの画面は10.2インチと小さいですので、オススメはしませんが…
後者は…すいません、小生は余り最近のゲームをしないので、良く判りませんが、
『GTAW』の最低動作スペックが、
CUP:デュアルコア1.8GHz以上
メモリー:1.5GB以上
ビデオカード:256MB以上
で、CPUは『Quad Core』推奨という話があるようですので、間違いなく出来ないと思われます。
『シムシティ』…これは、『SimCit4』の事で良いのでしょうか?
CPU:PenntiumW 1.4GHz(最低PentiumIII 700MHz 以上)
メモリー:256MB 以上(最低128MB 以上)
ビデオカード:ビデオRAM32MB 以上(最低16MB 以上)
う〜ん、動きそうな気はしますが…正直、オススメはできません。
多分『起動出来た』程度になりそうな…。
『GTA4』及び『SimCity』共に現物が無いので確認できませんが・・・諦めた方が賢明かと。
一応、先の方々が書かれている様に、EeePC1000H-Xは『ネットブック』という位置付けですので、余り過度の期待はしない方が良いと思いますよ。
書込番号:8859183
1点

皆さんありがとうございます。
一番したかったのは東方シリーズでしたのでほっとしました。
GTA4はPS3でやろうと思います(MODがしたかったのでたずねました)
シムシティのほうは友達のを入れてみて出来たら買おうと思います
そのままじゃ違法だし。。。
書込番号:8860529
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
日本語になってないですよ。
ニコニコ動画や、ワンセグ、MPEG2のDVD動画レベルなら大丈夫でしょう。
HDレベルの動画となるとまず無理。
書込番号:8857902
0点

HDDに保存している動画です。
↑スレ主さん所有??
どこかに上げてもらえれば試しますよ。
書込番号:8857915
0点

マジ困ってます。さん
ありがたいんですが、諸事情で難しいです。
参考までに
1280x720 AAC 24fps 303MB
の動画なんですが・・・
大体でいいんでわかりませんか?
おもに動画鑑賞で購入しようと思っているのですが。
書込番号:8857985
0点

この手のネットブックでは、SD画質(つまり720x480)がいいところでしょう。
HD画質のスムーズな再生は、まあ無理かと。
書込番号:8858054
0点

はらっぱ1さん
週刊アスキーか何かで、1280×720位までなら
大丈夫というのを見たような気がするんですが
無理なんでしょうか?
書込番号:8858108
0点

>週刊アスキーか何かで、1280×720位までなら
>大丈夫というのを見たような気がするんですが
>無理なんでしょうか?
すみません、横から失礼します。
実際に1280x720の国内のTVドラマを録画したものを
再生してみましたが、やはり映像が時々もたつきます。
ゆっくりとした映像ならわからない程度ですが、
高速に画面内を移動するような映像でははっきりとわかります。
このような映像でも音声は途切れません。
これでは、わたしはちょっと見る気になれません。
因みに試したファイル形式は、
1280x720 DivX6圧縮、映像433kbps 29fps 音声192kbpsでした。
CPU(Atom N270)の性能もあると思いますが、
GPU(GMA950)の性能が問題でしょう。
でもこれらは取り替えるもしくは入れ替えることはできません。
書込番号:8859114
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
Skypeでビデオ電話をしたいのですが、相手の顔は写るのですが、
こちらの画像が相手で見えません。
Skypeの設定を見ると、ビデオ設定で「Skypeはビデオを見つけられませんでした。」
のメッセージが出ます。
どこの設定が悪いのか教えてください。
0点

BIOS設定やユーティリティでのカメラ有効化を確認しては?
書込番号:8849315
0点

具体的にどの設定を見ればよいか教えてください。
特にユーティリティのようなものが見つかりません。
どのメニューから入ればよろしいでしょうか?
素人ですいません。
書込番号:8849711
0点

デバイスマネージャーでビデオカメラは有効になってますか?
書込番号:8849792
0点

>具体的にどの設定を見ればよいか教えてください。
BIOS設定への入り方は、電源オンのときにF2キー(だったかな?)を押してください。
>特にユーティリティのようなものが見つかりません。
ASUS Tray Utility が、タスクトレイにないですか?
初心者を自認されるんでしたら、取説を一読することをお勧めします。
書込番号:8849807
0点

マニュアルを読み返して見ました。
EeePC Tray Utilityのカメラが無効になっていたので、
有効に直しましたらうまくできました。
いろいろご指導いただきありがとうございました。
書込番号:8849998
0点

下記のBIOS設定を確認してください。
1. 起動時に「F2」を押して、BIOSの設定画面に入ります。
2. 「Advanced」の項目の「Onboard Devices
Configuration」を選び、「Enter」を押すと設定画面が開きます。
3. 「Onboard Camera」が「Disabled」となっている場合は「Enabled」に変更してから「F10」を押します。
4. 「Save configuration changes and exit now?」と表示されたら、「OK」をクリックするとEee PCが再起動します。
書込番号:8861944
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
液晶モニターの接続を考えてます。
こちらのPCは最大解像度1680x1050(WSXGA+)、1440×900(WSXGA+)のワイドモニターには対応してますか?
対応してない場合どのような表示になるのでしょうか?
PCにあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
0点


takajunさん返信ありがとうございます。
画面のプロパティ、設定、画面の解像度で1440×900WSXGAといゆう選択肢がなくても大丈夫ということでしょうか?
2とあるモニターを選択をしても1440×900WSXGAという選択肢が出てこなかったのですが、モニター購入時の付属ドライバー等に設定が入っているのでしょうか?
まことに素人で申し訳ありません。
宜しくお願いします。
書込番号:8857020
0点

1400 x 1050
1600 x 900
1600 x 1200
のようです。
書込番号:8857077
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
文字入力の際、どうしてもタッチパッドに手が当たってカーソルがとんでしまうので、コントロールパネルから「文字入力時は無効化」に設定したのですが、そうすると二本指でおこなうページスクロールの反応が非常に悪くなりました。
みなさん同じような症状起こってますか?
もしくは、それ用のプログラムをインスコするなどほかの対策してる人いますでしょうか?
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS EeePC EEEPC1000H-WHITE 10インチ パールホワイト EEEPC1000H-WHI078X
を買おうと思っているのですが、皆さんの書き込みをみていたら
40000円で買えた。
とか、書き込みを見つけたのですが、
値引きってどのようにするんですか?
よければ教えてください。
0点

こんばんは、けぇすけ・さん
複数の販売店を回って価格交渉をすればいいのでは・・・
他店での値段を比較させれば少しは譲歩してくれるかも?
競合店が多ければ交渉に有利になるかと・・・
書込番号:8844199
0点

空気抜きさん
口頭でいうだけでいいんですかね?
なにかチラシでも持っていった方がいいんですか?
書込番号:8844874
0点

こんにちは、けぇすけ・さん
口頭だけよりも、チラシ・値札を(デジカメで)撮影した画像などを見せればいいかと。
書込番号:8845185
0点

LABI新橋では週末44800円のポイント18%でした。(実質36900円)
安くなってきましたね。
書込番号:8855514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
