Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信36

お気に入りに追加

標準

スペック観た感想を

2008/10/21 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:466件

みなさん、901の後継機種として正式リリースされましたが、
感想はいかがでしょう?

画質変わらず液晶の面積だけ広がるのは納得いかないなぁ。。。

書込番号:8532326

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/21 23:05(1年以上前)

他社をゴミ呼ばわりできるこの人は
どんな技術を持ってるんでしょう?

書込番号:8533803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/22 00:30(1年以上前)

私は、今日、Aspire one AOA150-Bb(買ったばかりで未開封だった)を返品して、Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を買うことにしました。
予約もしました。楽しみです。

書込番号:8534330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2008/10/22 01:14(1年以上前)

個人攻撃は辞めにして純粋にこの機種のこと書きましょうよ。

私自身は、HDD大容量は歓迎ですが、
重量は考え物です。

書込番号:8534546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/22 07:28(1年以上前)

たしかにもうちょっと軽ければなぁと思います。
あと欲を言えばHP2133並の解像度も。
でも価格高くなるんじゃ売れないでしょうけどね。

書込番号:8535053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/22 07:49(1年以上前)

解像度や基本スペックに関しては、MSとIntelによって決められているので
低価格のXP機とするならば選択肢がないんですよね・・・・
(2133はVista機)

やはりハードディスクの容量を重視する人が多いということなのでしょうか。
私なんかは旅行先で使ったり、ベッドサイドPCとして使うことが多いので
HDのようなデバイスは怖くて使えないのですが(ときどきベッドからPCが
転がり落ちることが多いので)

低価格・ハイエンドはSSD
ミッドレンジはHDDというようにすみわけができそうな気がします。

書込番号:8535091

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/22 07:58(1年以上前)

>重量は考え物です。
1.2〜1.3kgくらいのB5のモバイルノート所有してますがこれでも少し俺には重たいですね・・・。
俺は大きさは持ち運ぶときにはあまり気になりません。

個人的には901-XをCドライブに8〜16GBのSSD1つの構成にして
マイナーチェンジ版として販売してすればかなり売れると思います。

>SONYがAtom搭載のUMPC出したら面白いじゃん
うさわですが出す予定はあるようですよ。

書込番号:8535107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/22 09:43(1年以上前)

>個人的には901-XをCドライブに8〜16GBのSSD1つの構成にして
>マイナーチェンジ版として販売してすればかなり売れると思います。

そうですね。
あと10インチにしなくていいから、縦の解像度を
もうすこし上げてくれたら最高です(^^)

書込番号:8535350

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/22 12:42(1年以上前)

>あと10インチにしなくていいから、縦の解像度を
>もうすこし上げてくれたら最高です(^^)
そうですよね。
普段デスクの縦1200ドットになれてるのもあるんでしょうが
せめて縦768ドットまで広げてくれるとありがたいですね。

8.9インチと10インチの違いについて
解像度が同じでもおそらくキーボードのキーピッチが広がるので打ちやすくなっているかなと。
でも重たくなるのなら8.9インチのがいいかもと。
俺はキー入力の頻度が多いんで12.1型以下のサイズはあまり買う気にはなれないんですが・・・。
ThinkPadのキーボードが秀逸過ぎます・・・。

>解像度や基本スペックに関しては、MSとIntelによって決められているので
解像度に関しては関係なくないっすかね?
UMPCのライセンスに関しては今のところ
HDDが160GBまで、SSDが16GBまでみたいですね。

書込番号:8535860

ナイスクチコミ!0


☆雛☆さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/23 05:31(1年以上前)

XGAにしたら4:3になっちゃうからいらない。
EeePCは今はハイスペックはWSVGA,ロースペックはWVGAだけどハイスペックをWXGAに,ロースペックをWSVGAにしたら双方とも売れると思う。

書込番号:8539457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/10/25 12:02(1年以上前)

>綿貫さん

>せめて縦768ドットまで広げてくれるとありがたいですね。

>解像度に関しては関係なくないっすかね?

縦768ドットにするならば、OSはVistaにしなくてはなりません。
これもMicrosoftからXp供給に関する条件の一つです。

もしVista搭載機以外で768ドットのUMPC(ULCPC)がありましたら教えて下さい。
すぐに買いに行きますから w

書込番号:8549679

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/25 15:52(1年以上前)

知らないんですけど解像度に関しての規定ってあるんですか?
当初は10.2インチまでOKで、今は14.1インチまでOKなはず。
普通に考えて14.1インチの液晶なら縦解像度768ドットまではありますよね。

書込番号:8550457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/25 20:33(1年以上前)

今日実物見てきました PDAみたいに使うのはちょっとでかすぎ 重すぎ
家において使うにはベスト  持ち運ぶなら901だな
キーボードは打ちやすい しかしでかすぎ 

書込番号:8551604

ナイスクチコミ!0


☆雛☆さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 21:17(1年以上前)

901の進化版というよりN10Jの廉価版って感じですね。私はN10Jを注文しました。

10、2インチのノートって少ないし大きさ重さが気にならないなら買いじゃないですかね。ちょうどMSI WindNetbook Extraといい勝負ですな。

書込番号:8551820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/25 23:30(1年以上前)

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)が今日、届きました。
セットアップやいろいろ設定も終わりました。
以前、持っていた901と違って、やはりHDDに余裕があるのが嬉しいですね。
普通にいろいろなソフトをインストールしました。ネットだけでなく、サブノートとしての使用を期待しています。
今のところ、ストレスのない使いこごちです。

明日以降も楽しみです。

書込番号:8552753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 21:01(1年以上前)

近所のショップで今日 実物に触ってきました。
901Hと1000Hが展示してあって10インチは
キーボードもうちやすくバッテリーも長持ちで
なかなか良いと思いました。
ただタッチパッドのボタンが押しにくく個体差なのかもしれませんが
左側は押しやすく、右側は場所により反応しない感じでした。
そういう傾向があったりするのでしょうか?

書込番号:8556884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/26 21:08(1年以上前)

私も今日触ってきました。
10インチクラスが増えてきましたが
バッテリー駆動時間が長いので
結構売れるのではないでしょか?

書込番号:8556923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 06:09(1年以上前)

私もこの機種には興味があります。
901を所持しておりますが唯一気に入らないのはキーボードの大きさです。
(小さいキーボードで個人的に使いにくいため)

今回はキーボード、液晶画面、ドライブ容量(HDDですが)が901と比較し大きくなっておりますね。
ボディサイズが大きくなるのは嬉しくありませんがインチアップとキーボードの事を考えるとしょうがないですね。

10インチ機種が増えてきて他機種の後継機も気になるところです。
ACER Aspire one AOA150
HP 2133 Mini-Note PC
こちらの後継機動向もかなり気になっております。

HP 2133 Mini-Note PCがVistaを捨てて、10インチになり、CPUをAtomに変更、バッテリーもそこそこ持続するXP搭載。
ネットブックの仲間入りをし、販売価格も他機種と勝負できる設定であれば飛びついちゃうかも。

話はそれますが低価格を維持するためが原因なのか、指紋認証搭載機って出ないですね。
個人的にはあるといいなぁ〜。パスワードを打つのが面倒な不精者なので。(^^;

書込番号:8558720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/27 06:42(1年以上前)

サイズが一回り大きくなってキータッチがしやすくなったのは○
重量が増えて1.4kgになったのは×
SSDからHDDに変更になったのは◎
すでにアスワンを購入してしまったがこの機種は食指を動かされる。
そもそもモバイル機は出先や移動中に使用するためのもので、
必要とされるスペックはこの程度で充分ではないか?
これまで20何万するのが当たり前のモバイルPCを頻繁に買い換えていた事が、
実にバカバカしく感じられる。

書込番号:8558761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/10/30 21:23(1年以上前)

>レークランド・テリアさん

お教え頂きましてありがとうございます。
最近は縦のドット数が大きいのも出て来たんですね、勉強になりました。

このPCは香港では既に6月には発売されていましたので、まだ縦のドット縛りがキツイ時の仕様のままなんでしょうね。
ギガバイトのPCすでに完売になってましたね。いつ入荷するのかが分からないのがネックですけど...
「すぐに買う」と書きましたけど買えませんでした w
 

書込番号:8574434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング