Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hotkeyについて

2009/02/04 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:1件

始めまして。

パソコンの設定をいじっていたらどうやらhotkey Utilityが消えたらしく、hotkey(ファンクション機能)が使えなくなってしまいました。

Eee PC 1000H-Xが初のパソコン購入であまりパソコンにも詳しくなく、ネットで調べても全然解決方法が出てこなくて困っております。

どなたかご享受いただけませんでしょうか。お願い致します。

書込番号:9040689

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/04 20:12(1年以上前)

間違っていたらすいません。
hotkeyて言っているのは、「Fn+F2」とかのですか?
画面モードを切り替えたりする4連ボタン「Eee Instant Key」のことでしょうか?

憶測ですが「Fn+F?」とかはBIOS又はACPIドライバーでコントロールされていると
思いますので、とくにソフトとか無かったような気がしますf^^;)

「Eee Instant Key」はリカバリーDVDからインストしなおすか、
ASUSからダンウロードしてインストしなおすと直るかもしれません。

書込番号:9040945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/08 23:53(1年以上前)

こんにちは。
EeeInstantKeyのショートカットを消してしまっただけなのであれば、以下のファイルを実行してみてはいかがですか。

C:\Program Files\Asus\EeePC\Eee Instant Key\EeeInstantKey.exe
※このフォルダごと消してしまうことは、普通ではなかなかしないと思います。
※ショートカットの復元は、パッドの右ボタンを押しながらドラッグして、スタートメニューの適当な場所で右ボタンを離せばできると思います

書込番号:9063112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタートメニューにショートカットを追加

2009/02/08 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

他のXPのパソコンはスタートメニューに最近使ったプログラムなどが追加されるのですが、
このPCは右クリックメニューなどでスタートメニューにショートカットを追加することができないのでしょうか?

書込番号:9060649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/02/08 17:42(1年以上前)

XPに「最近使ったプログラム」
こういう表示がありましたっけ?
「最近使ったファイル」の間違いでは?

スタートメニューにショートカットアイコン?
スタートメニューはショートカットではなくて「本体」ですが。
「デスクトップにショートカットアイコン」なら分かりますがスタートメニューに、ですか?

私が何か勘違いしているのかな…。

書込番号:9060720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/08 17:48(1年以上前)

タスクバーと[スタートメニュー]のプロパティで、クラシックスタートメニューに設定していない場合は最近起動したプログラムが登録されますねー

そういう自動登録は嫌いで面倒なんでクラシックスタートメニューで使ってますけど。

書込番号:9060748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/02/08 18:29(1年以上前)

ともりん☆彡さんどうも!

当方もクラッシック表示です、だから…。

書込番号:9060966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/08 19:15(1年以上前)

スタートメニューで「すべてのプログラム」の一覧表示中の右クリックで現れる、「スタートメニューにアイコンを追加」のことですか?
私のでは表示されますが、「Skype」の場合は表示されないですね。
(あるいは、Explorerでexeファイルの右クリックでも、同じように表示されます)

ショートカットがexeファイルにリンクされていない場合には表示されないらしいです。その場合には、スタートメニューにドラッグすれば、追加されるようです。

それにしても、私はSkypeを使ったことはないのですけど、このSkypeのショートカットって、どうなっているんでしょうね。プロパティを見ると、"Skype?3.6"って、どういう意味なんでしょうか。

書込番号:9061194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 19:15(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが・・・

「自動追加」を使って追加される分は、「表示数を有限で指定」しなければなりませんし、後から追加されるプログラムに上書きされる場合があるので、常在化させたいプログラムがあった場合に、もっと便利な方法があります。

[スタート]右クリック→[プロパティ]→[カスタマイズ]→[詳細設定]タブと進むと、真ん中辺りに「[スタート]メニュー項目」というのがあります。その中に

□[スタート]メニューに項目をドラッグ/ドロップできるようにする

・・・という項目があるので、そこにチェックを入れると、デスクトップ画面などから、ドラッグドロップして追加する事が出来ます。

そういった使い方をしたいのではないかと思いますが、違いますか?

書込番号:9061199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/08 21:11(1年以上前)

スレ主さんの聞きたい事が今一つ分かりませんね。
スタートメニューへの追加方法等も色々とありますので…。

タカラマツさんへ
>スタートメニューはショートカットではなくて「本体」ですが。
スタートメニューの実体は各ソフトやプログラムのショートカットです。本体ではありません。
本体は、Program Filesフォルダ等の中にあります。

書込番号:9061899

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

2009/02/08 22:34(1年以上前)

すいません。「スタートメニューにアイコンを追加」でした。
スタートメニューの設定を変更したらできました。
ありがとうございました。

書込番号:9062502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、基本ネガティブと申します。

ヤマダ電機でEee PC 1000HAを思い切って買いましたが、
ニコニコ動画やyoutubeを再生したときに
イヤホンで聞いてるとぶつぶつ聞こえます。
無音の状態でも聞こえました。
スピーカーで聞いている場合は、聞こえません。

ノートパソコンはこれが初めてなので
これが仕様なのかよくわかりませんが
Eee PC 1000H-Xも同じような仕様でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9041410

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/05 00:52(1年以上前)

とりあえず報告
私のEeePC1000H-Xではならないと思います。
Yahoo!動画とYouTubeで確認して見ましたが「ぶつぶつ」とはなってないです。
無音時「サー」とは言ってますが・・・これはどれもなりますのでf^^;)

サイトを閉じたり、ソフトの起動・終了したりすると「ぶっ」と言う様な音はしますよ。

書込番号:9042879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/05 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ぶつぶつは正しくありませんでした。
詳しくいうと、Google Chromeを使い
動画のページを開いて3秒ぐらいで
バチッと音がした後、軽くプッと聞こえて
普通に聞こえる状態になります。

kinomaさんの返信をみて
他のブラウザではどうかと思いIEで試してみたところ
たしかにリンクを開くたびに音はしますが
気にならない程度です。

動画を再生するたびに大きい音がするので
気になってここで相談しましたが
ブラウザを変えるだけで済みそうです。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:9045769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズですか?

2009/02/05 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

初めてカキコします 昨日このパソコン買ったんですが、一通り設定を終えて、画面上のアイコンをゴミ箱に削除中に、問題が発生し作業できません。と表示がでたあとカーソルは動くのですがなにもできなくなります こんなときの対処のしかたご存知の方、どうかご教授ください。 おねがいします

書込番号:9043113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/05 11:16(1年以上前)

そのときのメッセージが何だったのか気になります

ただ単に「問題が発生したため〜」なのか
「〜で問題が発生したため」と出たのか

Windowsを再起動してもダメですか?
Ctrl+Alt+Del(3ボタン同時押し)して何か反応あります?

書込番号:9044029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/05 15:15(1年以上前)

返信有難うございます ボタンは押しても反応せず
強制終了しか出来ません
そのあと電源を入れれば普通に起動するのですが

書込番号:9044796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/05 18:38(1年以上前)

再起動して問題がないなら
特に問題はなさそうな気はします

たまに話題になる「プチフリーズ」かもですが
確信は持てません

一応しばらく様子を見てください

書込番号:9045483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入について。

2009/02/04 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
以前から会社で使用する為に2代目のパソコン購入を考えていましてEeePC1000H−Xが気になっています!!主な使用はMicrosoft officeで簡単なデータ作成と写真の保存、後は社内でのPCをネットワークさせて共有しようとするのが目的です。
ノートパソコンを使ったことがないので、動作速度などがどのぐらいになるのかなど気になって、まだ購入には至ってません。会社で簡単に使おうとしたら買って大丈夫なのか教えて下さい。
あと、他の書き込みを見ましたらウイルスソフトも入れないいけないと思うのですが、オススメがあれば教えて下さい。
初歩的な質問ですが宜しくお願いいたします。

書込番号:9039320

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/04 12:49(1年以上前)

>会社で簡単に使おうとしたら買って大丈夫なのか教えて下さい。

それは会社のシステム管理者に聞くべきことなのでは?

書込番号:9039367

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/04 14:26(1年以上前)

ってか会社に個人のPC持ち込んでいいの?

書込番号:9039650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 14:59(1年以上前)

会社用のパソコンは寄贈品として買おうと思ってます。なので、出来るだけお手頃に買えて使いやすい物を探しています。

書込番号:9039743

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/04 23:26(1年以上前)

個人で使用される分では問題なく使用できると思います。会社及びネットワークの規模はわかりませんが、会社のネットワークにつなぐということに関しては、ネットワークの管理者等に相談することをお勧めします。
このPCにインストールされているXPはHOMEですが、もし会社のネットワークがドメインが設定され場合はネットワークに参加できません。
ドメイン参加させる場合はXPの場合はプロフェッショナルを導入しなければいけません。
会社のネットワークがワークグループで構築されていれば使用できますが・・・
会社で使用するソフト等も決まっている場合もありますので購入前に確認必要です。
会社への寄贈品ならなおさら確認必要と思われます。

書込番号:9042345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 23:39(1年以上前)

パソコン購入前に色々と確認することがあるんですね、早とちりしなくて良かったです。
上司に確認してからにします、ありがとうございました。

書込番号:9042430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダの長期保証について

2009/01/27 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

皆様こんにちは。
先日ヤマダの1000HAを購入しました。
そのとき、長期保証に加入しようとしたら
「外国製は部品の保障ができないので加入できません。」
と言われました。

以前、どの機種にしようか迷っていてASUSの機種の
口コミを見て「入れました」とか書いてあったのを見て
安心した記憶があったのですが・・・。選んだ機種の
口コミを再度見るも発見できず・・・。

ヤマダの長期保証が入れなければ他の会社で購入したほうが
よかった気が・・・。

どなたかヤマダの長期保証に入られた方はいらっしゃいますか。
もしいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:8996992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 10:03(1年以上前)

私もヤマダで1000HAを購入しましたが
5年間保障は加入できましたよ。

書込番号:8997204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 12:17(1年以上前)

島民28号さま

情報ありがとうございます!
早速連絡をとってみます。

書込番号:8997600

ナイスクチコミ!0


haruku013さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 18:31(1年以上前)

こんばんは。
 
私の購入したのはヤマダモデルなので参考に
なるかわかりませんが、5年保証の加入はできました。

オリジナルモデルとは違いブルートゥースなし、
無線LANの規格がB,Gのみと多少異なりますが、
仕様にそれほど大差はないしメーカーも一緒なので
5年保証に入れるのではと思い書き込みしました。

書込番号:8998817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2009/01/27 23:38(1年以上前)

初めまして。
ボクも5日前にヤマダモデル1000HAを購入しまして支払いの際店員サンから
 「商品代の5%で5年保証に入れますけど如何なさいますか?」
と勧められましたよ。
ぶたまるきサンの買われた店舗はちょっと?ですね。。
もっとも、ボクは入りませんでしたけど。
ブルートゥースも1000〜1500円でアダプター買えば使用可能になりますし、
無線LANのn規格も中々進みませんし。。
安価なヤマダモデルで充分満足してます^^vぶぃ

書込番号:9000640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 10:38(1年以上前)

皆様

情報ありがとうございました。
昨日電話で確認したところ入れますので
お店に来てくださいとのことでした。

お店の名前はLABI渋谷店です。
もう、大丈夫かもしれませんがこちらで
買い物する方は要注意かもです。

書込番号:9002145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 16:44(1年以上前)

事後報告です。

先日皆様からお話を頂、LABI渋谷店から
長期保証に入れる旨の連絡を受けて本日
その手続きに行きました。

担当の方がいなく、別の方が対応したのですが、
伝票を見ると再度「このパソコンは外国製なので
長期保証には入れません」との説明を受けました。

さすがに頭にきて、今までの経緯を再度説明すると
誰かに確認を取って加入ができました。

この対応を見るとLABI渋谷店としてこの情報を
共有していないのは明白です。皆様、LABI渋谷店で
購入の際にはどうぞご注意ください。

書込番号:9040102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング