Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スカイプとネットと音楽

2009/01/29 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:7件

ミニノート初心者ですいません。
スカイプとネットと音楽を同時にやりたいのですが、
Atomでも大丈夫なものでしょうか。

機体は
Eee PC 1000H
hp 2133 Mini-Note PC Hi
DELL Inspiron Mini 9
Wind Netbook U100 Vogue
のどれがいいのか迷ってます。

あとスカイプ中心になると思うので、webカメラの良否などを教えて下されば幸いです。

書込番号:9008774

ナイスクチコミ!0


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 18:25(1年以上前)

skypeと音楽って、一緒にできるの?

書込番号:9008875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 19:44(1年以上前)

自分はMAC使ってるんですが
普通にできてますよ。

もしかしてwindowsはできないんですか?

書込番号:9009209

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 19:48(1年以上前)

いや、技術的にじゃなく、実用的かの話です。

書込番号:9009227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 19:56(1年以上前)

実用的かはわかりませんが、しないですか?

書込番号:9009275

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 20:07(1年以上前)

イヤホンから音楽と音声が一緒に聞こえそうな気がしたもので。

違ってたら申し訳ありません。

書込番号:9009332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 20:26(1年以上前)

自分もわかりずらい書き方をして申し訳ありませんでした。

パソコンにかかる負担としてはどうなんでしょうか。

書込番号:9009422

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 20:30(1年以上前)

普通に考えて可能とは思いますが、

ただ、実際にそんなことをされるのでしょうか?


とりあえず、軽いGOMプレーヤーなど使えばいいかと思いますが。

書込番号:9009440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 20:34(1年以上前)

自分は音楽と言ってもニコニコ動画やyoutubeです。

ていいうかそれなら音楽じゃなくて動画再生になるんですかね。

重たくなってカクカクするとか無いですか?

書込番号:9009460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 20:36(1年以上前)

自分はBGM感覚とかスカイプの相手とそれでカラオケするとかしてますよ。

相手の声は明らかに遅れて聞こえてきますが(笑)

書込番号:9009469

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/29 20:42(1年以上前)

>イヤホンから音楽と音声が一緒に聞こえそうな気がしたもので。

やり方によるんじゃね?
スピーカー接続にしてりゃマイクが拾った音が聞こえるし、ヘッドセットならステレオミックス的な機能切れば相手に聞こえることなく使えるんだし

ま、意識が音楽の方にいって声聞き取れないとかあり得るけど。

書込番号:9009497

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 20:45(1年以上前)

ふとした疑問でした。

勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:9009512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 20:47(1年以上前)

まあ実用的かどうかわかりませんが、できるという方向でお願いします。

書込番号:9009523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5月には・・・?

2009/01/25 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 xYUKI.Sxさん
クチコミ投稿数:26件

最近ドラマを見ていたらモバイルノートPCにあこがれたのでこちらの製品の購入をしようと思いました。
ここ最近(1週間くらい)こちらで価格の変動を見ていたら少しずつですが、下がってきているようですね。
そこで5月ごろ(ゴールデンウィークに使いたい)までにお金をためて購入しようと思うのですが、いくらくらいまで下がりますかね?
ファインエボニーのほうを購入予定なのですが、かなり違うのであればパールホワイトのほうでもいいかな?と思っています。
このあたりの価格を行ったり来たりするようであれば5月まで待たずにショップのほうでイーモバイルなどに加入して100円くらいで買おうかとも考えています。
予算がないわけではないのですが、安いなら安いものを買いたいのでw


それと、もしこのPCに変わる同じくらいのスペックでおすすめのモバイルノートPCがあれば教えてもらえないでしょうか?
できればバッテリ駆動時間が長めのものがいいですね。
あと値段は・・・同じくらいがいいです
大きさはVAIOのtype Pくらい小さいのはちょっと・・・
重さは重くてもいいです

いろいろと質問してしまいましたが、お願いします。

書込番号:8989867

ナイスクチコミ!0


返信する
SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 23:29(1年以上前)

Wind Netbook U100 Vogue
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/#8982447

書込番号:8990724

ナイスクチコミ!0


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 23:32(1年以上前)

間違えました、こちらです↓
http://kakaku.com/item/K0000000727/

書込番号:8990738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 九頭龍's Blog #2 

2009/01/25 23:41(1年以上前)

>そこで5月ごろ(ゴールデンウィークに使いたい)までにお金をためて購入しようと思うのですが、いくらくらいまで下がりますかね?

いくらまで下がるかは判らないですが、買いたい時が買い時のような気がします。
5月までこのモデルが売っているかどうかも判りません。

今買えばバッテリーのキャンペーンもやっているので、スペアのバッテリーも手に入れる事も出来ると思います。(抽選ですけど、かなり高確率で当たるみたいですよ)

>それと、もしこのPCに変わる同じくらいのスペックでおすすめのモバイルノートPCがあれば教えてもらえないでしょうか?
>できればバッテリ駆動時間が長めのものがいいですね。

最近値下げした、MSIのWind Netbook U100 Vogueなんか同程度のスペックだと思います。

書込番号:8990807

ナイスクチコミ!0


kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/25 23:48(1年以上前)

5月まで待てるならCPUの代わり目ですので、
新シリーズが出揃うのを待ったほうが得策だと思いますよ。
ATOM N280 + GN40の組み合わせで続々とモデルチェンジが予定されています。
CPUの性能UPよりチップセットの性能UPが期待されています。

まぁ、その影響で現行モデルの値崩れも期待出来ますけど。f^^;)

書込番号:8990864

ナイスクチコミ!0


スレ主 xYUKI.Sxさん
クチコミ投稿数:26件

2009/01/26 01:02(1年以上前)

SH一筋さん、富里スイカさん「Wind Netbook U100 Vogue」いいですね。
グラフィックチップがあるのもいいです。Eee PCは明記されていないだけなのでしょうか?チップの性能が気になりますね。あとで調べてみます。
それと駆動時間の長さも気に入りましたし、何より安いですね


>kinomaさん
新しいモデルをまつというのもいいですね。
でももしかしたら、待たずに買ってしまうかも・・・。
やはり予算と相談ですね



もう少し自分でも調べてみます。いろいろと情報ありがうございました。
まだ決めかねていることもあるので、いろいろと整理がついたらまた報告します。ありがとうございました。

書込番号:8991260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています

2009/01/25 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:19件

こちらの商品かDELLのInspiron Mini 12で検討中です
一番ネックなのが私が使用しているFX会社のツールが画面に収まるかどうかです

画面の幅などの調べ方が解らないのでよろしければ教えてください
FX会社は外為オンライン
こちらの取引デモ体験版でツールが表示されます
http://www.gaitameonline.com/

officeなどもそうなのですが画面に収まらない場合、画面の調整もしくは文字の調整などで画面内に収まるように調整できるのでしょうか?
いちいち横スクロールをするのは面倒なのですがみなさんどうやって解決していますでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:8989613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/01/25 21:02(1年以上前)

もう一つおねがいします
CPUの違い
N270とZ230どちらも1.6Ghlzですが何が違うのでしょうか?
どちらが少しでも快適に操作できるでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:8989629

ナイスクチコミ!0


ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/25 22:34(1年以上前)

ひろえのさん、こんばんは。
外為オンラインのツールについてなのですがツールのシステム要件はわからなかったのですが、こちらのページhttp://www.gaitameonline.com/qanda.jsp?bigcat=2#faq9-30の推奨環境をみるとディスプレイが「XGA(1024×768)以上 」との事なのでEee PC 1000H-Xだと、1024×768表示で縦のスクロールをするか、圧縮表示にすれば問題なく利用できるのではないかと思います。inspiron mini 12の解像度はWXGA (1280x800)なのでこちらも利用できると思います。officeはMSの2007とopenoffice.orgが1024×768以上を必要としているので、多くのオフィスソフトは使用できるのではないかと思います。
CPUについては多分N270とZ530の比較だと思うのですがこちらのページhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Atomを参考にしていただくと良いと思います。Z530の方がちょっとだけ良いみたいですが普通に使用する分には体感差は感じられないのではないかと思います。(自分はCPUについても詳しい訳ではないです。すみません。)
どちらが快適に使えるかという問題は処理速度や見易さなどがあると思いますがinspiron mini 12の方が大きいので見やすく、タイプもしやすいように思います。ですが大きさは違いますが処理能力はそんなに違いないと思いますし、inspiron mini 12はネットブックにしては大きすぎなようにも思います。そこは個人個人の好きで選べば良いと思います。
最初に書くべきでしたが自分はEee PC 1000H-Xを所有していません。ですがとっても、とっても欲しいです(笑

書込番号:8990261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 webカメラについて

2009/01/25 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 iwacomさん
クチコミ投稿数:12件

教えてください
このパソコんを知り合いにプレゼントし、skypeを楽しんでいるのですが、なにか相手のwebカメラが暗いのですが、
なにか解決方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:8988954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/25 19:20(1年以上前)

背景が白っぽいか照明が直接写り込んでいると相対的に顔は暗くなる。
カメラの角度を調節し、PCの後ろから顔にスタンドライトを当ててみれば。

書込番号:8989039

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwacomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/25 21:17(1年以上前)

Hippo-cratesさん
早速のアドバイスありがとうございます。
先方には別のパソコンがあり、そちらのパソコンでは同じ条件でもっと明るく、問題は無かったので、
非常に気になったような次第です、カメラには自動でアイリスを調整する機能があると思いますが、
そのあたりの自動調整を変えられたらと思います。

書込番号:8989723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティソフトについて

2009/01/21 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

先日、やっと本機を購入してきました。
ウイルスセキュリティソフトの導入で悩んで、未だネットに繋げない状態にいます。
掲示板ではフリーのソフトを入れている方が多々おりますが、
メイン機に考えているので、フリーは少し心配です。
マカフィーのインターネットセキュリティ2009を検討していますが、
どのサイトを見ても重いと記載があります。 本機はパワーが無いとも
記載があるので、どの程度重くなるのかが心配です。
何方かマカフィーをインストールした方はいませんか?
また、情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
初心者なので、お手柔らかにお願い致します。

書込番号:8970193

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/22 00:33(1年以上前)

トライアル版を入れて試してみればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8970410

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/22 02:41(1年以上前)

どれ選んでも良いと思うけどなぁ
ITMediaだかでUMPCにセキュリティソフト色々入れるって企画があったはず
検索してみると良いかも

書込番号:8970791

ナイスクチコミ!0


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/22 04:12(1年以上前)

比較サイトはここです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/28/news040.html
個人的にはESET Smart Securityお勧めです。
他社ネットブックに導入しておりますが非常に軽く快適に使えております。
体験版もありますのでマカフィーに拘らないのであれば一度お試しください。

書込番号:8970886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/22 23:23(1年以上前)

365e4さん、Birdeagleさん、SH一筋さん
情報ありがとうございました。
ESET Smart Securityはどのサイトでも評価が良かったのですが、
我家にもう一台PC(W2K)がありまして、2ライセンス版以上が良かったので、
マカフィーを考えていました。
しかしながら、みなさんの意見も参考に、まずは、トライアル版のESET Smart Security
でも入れてみようと思います。

書込番号:8974831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/25 09:28(1年以上前)

フリーだから性能が有料のものに劣るのでは?という認識をする気持ちは良くわかりますが
実は、有料に比べてウィルス検出機能が劣るかといえば、案外そうでもないですよ。
フリーよりひどい有料のものも存在してますし。

2,3年前までマカフィーユーザーでしたが、フリーにしてからも特に問題なく満足して使っています。
勿論、1000H-Xにも入れています。
AVG、avast辺りが有名所ですので、いきなり使うのが心配であれば評判等を一度検索してみる事をオススメします。どちらも軽いですし、データベースのアップデートも頻繁に行われています。

選択肢の一つとして検討してみては?

書込番号:8986507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面解像度

2009/01/21 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

解像度を1280-768設定しても一度電源を切ると1024-768に戻ってしまいます。
なんとかならないものでしょうか。

書込番号:8967662

ナイスクチコミ!0


返信する
MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/21 21:20(1年以上前)

設定した後に"適用"をクリックしていますか。
違っていたらごめんなさい^^;

書込番号:8969122

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/21 23:13(1年以上前)

適用は押していますが、ハードには1280−768の解像度がないのではないかと思うのですが。
現在は22インチのモニターを使用していますが、毎回設定をしなければならないようです。

書込番号:8969909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/01/23 00:07(1年以上前)

横からすみません。

U-Seaさん、
何を質問しているのか、理解に苦しみます。
#日本の方ではないのですか?

画面の解像度は、外部ディスプレイの解像度のことですか?
1280x768は、内蔵モニタではそもそもサポートされていません。

内臓液晶ディスプレイでしたら、800x600,1024x600,1024x768は、
電源を切っても保持されますが、1024x768(Compress)だけは、
1024x768に変わってしまいます。

外部ディスプレイの場合、きちんと表示された状態で適用をすれば、
一度電源を切って入れなおしても同一の解像度で表示されるはずです。
#少なくとも私の環境では保持されています。

書込番号:8975138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/01/23 00:37(1年以上前)

U-Seaさん、
言っていることがようやくわかりました。
外部ディスプレイを接続して、1280x768にしたいのですね?
確かにAsusTrayのリストには、1280x768はありませんね。

でしたら、AsTray.exeの実行を停止してしまうというのはどうでしょう?
Windows XPとしてはきちんと記憶していますが、AsusTrayが実行されたとたんに
適正なディスプレイ解像度に変更されてしまいます。
これをさせないためには、AsusTrayを起動時に実行させないようにするしかありません。

AsusTrayを実行させないようにするためには、
レジストリエディタを使う方法もありますが、調べるのが面倒なので
簡単な方法をお教えします。

Windows Defenderをインストールして
ソフトウェアエクスプローラからスタートアッププログラムを指定し、
AsTray.exeを無効にしてください。

Windows Defenderは、
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx
からダウンロードできます。

書込番号:8975282

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/23 16:52(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありませんでした・
大変良く分かりました。

有難うございました

書込番号:8977671

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/24 22:17(1年以上前)

ももばえむさん教えてください。
  
AsusTrayを起動時に自動で実行するためにtrayにない設定が無効になってしまうようです。

  ソフトウェアエクスプローラからスタートアッププログラムを指定し、
  AsTray.exeを無効にしてください。

上記のようにすれば良いとお教えいただきましたが、スタートアップの中にはASusTrayが見えないのですが。
もう少し具体的にお教えくださいませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:8984428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング