
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 05:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月6日 20:19 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月12日 22:17 |
![]() |
3 | 9 | 2010年5月18日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月27日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
4月17日〜4月24日まで1000HA(ヤマダオリジナル)ですが、特価です。
36800円の15%ポイント還元 実質 31280円です。
いろいろ交渉してみましたが、これ以上は安くならないとのことでした。
今日実際行ってみましたが、かなり在庫の数が少なくなっています。
0点

白買いました!!
ヤマダオリジナルとは知らなくて予備バッテリー探すために型番入れてもわからないから大丈夫か?と思ってたんすけど、これで探せそうです
wikiにH-XとHAの違いが載ってます
ただ、説明書が薄いのがつまらんなあ。。仕様が載ってない。
バッテリーはよくもつ。なかなか
書込番号:9489950
0点





ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ふらっと寄ったコジマにて、展示品ですが処分特価29800円でした!
当たり前だと思いますが、本体の外部及び内部清掃、システムチェック後に納品されます。
私の購入した店舗では後一台パールホワイトが残っていました。
展示品でも構わないという方はお早めに。
0点

店舗名を書かないと、何処だか分かりませんよ。
書込番号:9357717
0点

書き忘れ、失礼しました…。
静岡県の沼津店です。
お近くにお住まいの方はどうぞお早めに。
書込番号:9357771
0点

>コジマにて展示品処分で29800円
微妙な価格ですね、保障期間などはどのようになっているのでしょう?
書込番号:9357792
0点

店舗名ですね。
間違って書きこしてしまいました、ごめんなさい。
書込番号:9357859
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
それヤマダオリジナルのHAじゃありませんか?
商品名がH-Xで型番がHAってのを最近見たので。
書込番号:9347312
0点

ツクモネットショップで「1000H-X」として売っていた商品が、
実は「1000HA」だったということがつい最近ありました。
ツクモサポートから連絡があり、返品対応してもらいましたが。
(ツクモはヤマダ電機傘下になったので、取り扱っているようです)
実店舗にも見に行ってきましたが、ヤマダで扱っているのは1000HAというオリジナルモデルで、
1000H-Xは扱っていないようです。
1000HAは無線LANがIEEE802.11b/g(H-XはIEEE802.11 b/g/n)、Bluetooth非対応(H-Xは対応)、
StarSuite8なし(H-Xはあり)というのが大きな違いです。
その分安めの価格設定なのだとは思いますが。
StarSuiteはGoogleパックで無料で提供されているので、そこは気にしなくていいかと思いますが、
無線LANとBluetoothについては注意が必要ですね。
書込番号:9350367
1点

確かにBluetoothとIEEE 802.11g・11bは同じ周波数帯を利用します。
IEEE 802.11gとBluetoothは、同じ2.4GHz帯を使用するので電波が干渉する
可能性が高いです。
私の場合、内で使ってる無線LANは11bですからBluetooth無い方が
Bluetooth対応の周辺機、後で買って面倒な事になって損した気分になるのも嫌ですからね。
ヤマダモデルで良いやって気になりました。何でもかんでも付いてれば得した気持ちになって
周辺機増やした為にシステ厶が変になる事だってあることを考慮に入れて買ってくださいね。
書込番号:9352846
0点

ヤマダ電機でオフィスインストールモデルを買いました。
価格はこのスレのタイトル価格+10,000円で、ポイント18%
スペックダウンについては納得済み。
といいますか、オリジナルの方のカタログを後から見て気づいたくらいで、
ヤマダオリジナルモデルの機能で十分と判断しての購入。
自分の見解では、Skype使い倒すくらいしかブルートゥースの優位性を
見いだせなかったんで「無くて安くなるならラッキー」という感覚です。
書込番号:9385420
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
チェーン店なので、どの店でも大丈夫です。
下記サイトの「最新のチラシ」を見てください。
書込番号:9325890
0点


Wind Netbook U100って
HDDの容量が80GBでしたっけ?
しかもバッテリーが3セル
ヤマダの39800プラスポイント13%の方が
絶対得ですよ。
PCDEPOTで格安のパソコンにはトラップが
仕掛けてあるから要注意が必要。
書込番号:9326760
0点

>Wind Netbook U100ってHDDの容量が80GBでしたっけ?
何処に回答してるの?大丈夫?
書込番号:9327026
0点

うお座の遊び人さん
本日デポに突撃してゲットしました。
情報ありがとうございます。
今週末からいじり倒します〜
でも、なんかあるんじゃないかと思うくらいの値崩れですね(汗
書込番号:9327237
0点

4月4日にコレの後継機の1000HEとやら(47,800円)が出るからでしょうねえ・・・。
Atom N280(→コレってそんなに違うんかな?)でバッテリーは9.3時間とか。
でも1000H-Xがそんなに安いなら、欲しいなあ(個人的には白)。
明日電話で在庫聞いてあったら行ってみよう♪。
>PCDEPOTで格安のパソコンにはトラップが仕掛けてあるから要注意が必要。
→大丈夫っすよね!?
ちなみにPCデポって5年(3年)保証付けてくれます?
書込番号:9327510
0点

うお座の遊び人さん
これからはURLを載せ方をダイレクトにして欲しいですよ。
http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/090328g8Hd/ad.html
一発クリックで誰でも解る様にお願いします。
書込番号:9327967
1点

えーpcデポ 安くてももう買わない 3人でozzioを買ったが 一番長く使えたのが 一年半 私のは 一年三ヶ月込み込みで25万円で買ったのに 修理代約6万円だって アホクサ ごみ屋で処分二度と買いません
書込番号:11377619
0点



