
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年12月7日 15:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 01:22 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月18日 03:05 |
![]() |
2 | 10 | 2008年11月4日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
本日、LAVI新橋デジタル館の開店一周年祭で、
49,800円 + ポイント23%で購入しました。
実質38,346円で購入したことになりますので、
現時点では満足できる価格かなと思います。
0点

つ、釣られた……orz
仕事終わって電車で行ってみれば、Bluetooth付いてない廉価版。
ポイントも18%で23%店員さんも「やった事ないですねぇ」だって。
お値段はまあ、49800円でしたけど……。
散々迷いましたが、諦めました。
参考の為に歩いて有楽町のビックも見ましたが、お話にならない程高い。
ヤマダLAVIのは、機能を落とした廉価版で特色出してました。
電車代と4時間ちょっとの時間のロス、これも勉強か……。
書込番号:8744700
2点

ここ見て決めてます さん
こんにちわ!
貴重なご指摘ありがとうございます。
この機種に廉価版があること全く知りませんでした。
本日、早速メーカーに電話を入れて確かめましたところ、
ヤマダ電機向けに廉価版として型番の最後に“A”を付けた
『1000HA』というモデルを出しているとのこと。
本体にもユーザーマニュアルにも型番が書かれていないため、
Bluetoothが付いていないことはご指摘があるまで気付きませんでした。
(外箱を良く調べたところ、バーコードと共に『Model:1000HA』と書かれた
小さなシールが貼ってありました。)
ただ、リカバリーDVDはこの型番にのみ付けており、
通常の1000Hには付けていないとのことです。
いずれにしても廉価版であることをLAVIの店員からは一切聞かされておらず、
当方もBluetoothが必要でこの機種を選択購入したものでしたので、
本日電話でLAVIにクレームしましたところ、購入価格やポイントをそのままで、
Bluetooth付の通常製品と取り替えて貰う事になりました。
但し、通常製品はメーカーからの取り寄せになるため1〜2週間かかるとのことでした。
ご指摘のおかげで助かりましたこと深謝致します。
書込番号:8747536
0点

blacknipperさん
あなたは無料で交換できるので幸運だったのでしょうが、
あなたの誤情報を信じて新橋まで足を運んだ人がいたわけです。
ここ見て決めてますさんへの返信は「深謝致します。」ではなく、
「すみませんでした」ではないでしょうか?
書込番号:8747749
1点

>blacknipperさん
私の情報がお役に立てて何よりでした。
私の場合は無駄足になりましたが店員さんとの会話はとても勉強になり、
今後の購入の足懸かりとしては非常に有意義なものとなりました。
もののついでと有楽町まで足を伸ばしビックの価格も確認出来ましたし…。
惜しむらくは、一日ずらせばよかった。
今日、有楽町に行く用事があったからです。
何を言っても結果論ですけど、ね。
>DCT2008さん
心情の代弁、ありがとうございます。
今後は情報の裏付けはしっかりと確認の上行動しなければ、と心に誓いました。
もう、失敗はしない様に頑張ります。
書込番号:8748062
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
私も、今朝のチラシを見て、地元のPC DEPOTへ行ってみました。
MSI U100 Vogueと並べておいてあり、そちらは\56,700で、デザイン
ではMSIかなぁと思って価格交渉しましたが、MSIは全く歯が立たず。
で、こちらの価格を見てしまった以上、今更その値段でMSIを買う気
にもなれず、この機種の黒を購入。
おもしろかったのは、PC DEPOT全店で実施しているという、2GBメモリへの
無料アップグレードサービス。
拡張スロットがあるものと思っていたら、スロットは1つだけなので、
別に2GBのメモリをサービスしますので、自分で付け替えてください
とのこと。
じゃ、余った1GBのメモリはどうするのか聞いたら、サポートを受ける際
には必要になるので、とっておいてくださいだって(笑)
メモリの換装はお店でやってもらうと1500円の作業料をいただきますとの
ことで、もちろん「自分でやる」と言ってもらってきました。
しかし、冷蔵庫にビールを入れる感覚ではちょっと無理だし、大丈夫かな、
ほぼ同時に同じ機種を買ったおばさん……。
ともあれ、\49,970で2GBのメモリ実装はかなりお買い得と思いました。
PC DEPOT 全店で昨日から実施中とのこと。
書込番号:8745842
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
実は、前々からUMPCに興味をもっておりました。しかしながら、HDDタイプを検討していたため、少し前まではAcerを中心に検討していました。しかしながら、画面の大きさも一回り大きくなり、しかも160GのHDD搭載ということで、一気にこちらに傾いたため、購入に踏み切りました。
ヤマダ電機では、54,800円+ポイント15%で、実質46,580円でしたが、ヤマダオリジナルでは一部機能ダウンのクチコミも見ていたので、金額だけを確認し、コジマで交渉を行いました。
結局は、ヤマダ電機と同条件にしかなりませんでしたが、同時に空気清浄機も購入したので、ポイントは即利用ということで、実質値引きと同じになりました。
他地域だったら、もっといい条件のところもあったのかと思いますが、まあポイント込みではあるものの、こちらの最安値よりも安く買えたと思っていますのでいい買い物ができたかな?と思っています。
パソコンを実際に触ってみるのは明日以降になりそうです。
1点

こんにちは。
最近ですが、私も近所のヤマダで54800円+ポイント15%だったので、
やまちゃんさんと同様にコジマで交渉してみたら、「商品が異なりますから値引きはできません」との回答が返ってきました。
コジマでの売値は59800円+10000ポイントだそうです。
恐らく地域は違うと思いますが、もしよろしければやまちゃんさんが交渉を行ったコジマの店舗を教えてもらえませんか?
(因みに私が交渉した店舗はNEW松山店です。)
書込番号:8615766
0点

みや〜びさん。
偶然ですねえ。私も同じコジマのNEW松山店でした。
私のときは、店員さんもヤマダ電機と品物が違うと思っていなかったのか、みや〜びさんが言っているようなことは言われませんでした。
ただ、途中ではみや〜びさんと同じ59,800円+10,000ポイントでしたが、何とかならないかと相談したところ、空気清浄機を販売していたメーカーの販売員さんの協力もあって、最後に店員さんが折れた格好になりました。
もしかすると、ここのサイトなどを見て、ヤマダ電機のマシンが機能ダウンしていることを知ったのかもしれませんね。
書込番号:8635631
1点

やまちゃんさん、ご返答有難う御座います。
お店が同じだったとは、すごい偶然でびっくりです。
同じお店で対応が違うということは、やまちゃんさんのおっしゃるとおり、
このサイト等で情報入手をしたのかも・・・ですね。
でも、他商品同時購入でチャンスがあるかも?という期待が持てました(^-^;
今週末あたりに再度交渉に行ってみようと思います。
情報、有難う御座いました。
書込番号:8656350
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

ヤマダのは1000HA-XとかいうBlueToothが付いてない類似品でした。
(機能が減らされてるのはBlueToothだけなのかちょっと心配)
売り場には型番なんか書いてないし、そんなオリジナルがあるなんて知らずに
てっきり1000H-Xかと思ってかった俺はめちゃくちゃ騙された気分。
ちゃんとそこのところの違いは重要事項として説明して欲しいな。
皆さんもヤマダで買う場合は注意してくださいね。
でも他の量販店の1000H-Xより2000円(+ポイント5%)は安い設定になってます。
それと外付けDVDとセットで買ったので、もう3000円引いてもらいました。
書込番号:8562455
0点

書込番号:8563482
0点

ヤマダ版は、Bluetoothだけではなく、IEEE802.11n(Draft 2.0)も無いようですね。
書込番号:8565775
0点

ちなみにPCボンバーさんで売られてるのも型番はヤマダオリジナルと同じなので
機能ダウンバージョンみたいです。
結構、知らずに機能ダウンバージョン買ってる人多いのかも・・・
書込番号:8565989
0点

それにしてもヤマダオリジナル版の存在意義が分かりませんね。
元のPCとの違いをアピールしていないで売っているならなおさらですね。
書込番号:8566738
0点

モバイルとして出先で使用するのにBluetooth、IEEE802.11n(Draft 2.0)こんなのがいるかな?
必要なしと見たら、無しにして少しでも安いのもありではないでしょうか。
私は使ってませんから、これは歓迎しますが、使ってる人には有りのほうを選んでいただくといいでしょう、選択肢があって結構なことですね。
書込番号:8566903
0点

ヤマダオリジナル EEEPC1000HABLK002(黒) EEEPC1000HAWHI002(白)
Bluetooth、IEEE802.11n以外に starsuite8もないとの書き込みありましたね。まだほかにも入っていないものがあるのでしょうか?ヤマダオリジナル購入した方どうですか?
標準売価57800円 2000円高くても標準タイプの方がお値打ち感ありますね。
書込番号:8568022
0点

ふと思ったのですが、お店のポイントって実質何円引きとか言いますが
15%ポイント還元といっても金券や現金と違い、ポイント使用時にポイントが付かない
という落とし穴があるじゃないですか。
私はポイント還元で実質5万円とか言われても実際は違うなあと。
なので、私はその場で実質ではなく、ポイント分直接値引きをお願いします。
店員さんによってはOKしてくれますよ。
まあ独り言でした。
書込番号:8576495
1点

2週間位先になるそうですが、1000H-Xと交換してもらえることになりました。
1000HAを買ったつもりが無かったので・・・良かったです。
とりあえずヤマダ電機で買ってよかったとw
書込番号:8597309
0点

