Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANカードを交換してみました

2009/01/01 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:739件

みなさん、新年おめでとうございます。

今回、本機を購入し、短い期間ですが使用しています。
全体的に大変満足していますが、1点、無線LANに不満を感じました。
すでにみなさんも書き込まれていますが、IEEE802.11n接続時に135Mbpsでしか接続できないことや、無線LANがよく切れるといった不具合が当方の環境でも発生しました。
ちなみに無線LANのアクセスポイントは、以下の2種類で試しました。

NETGEAR WNR3500
BUFFALO WZR-AMPG300NH

そこで、ブログなどを参考にして内臓の無線LANカードを交換することとしました。
選択したのは、ブログなどで実績のある、以下のカードです。
秋葉原などで約5000円ぐらいで買えるものです。

Intel WiFi Link 5300 (533AN MMW)

年末で探すのが大変でしたが、何とか購入し、早速取り付けてみました。
作業自体はいたって簡単で、ものの5分位で完了しました。
メモリの交換ができるスキルのある方ならば、簡単にできます。

で、本機を起動し、無線LANのドライバをインストールし、ネットに接続してみました。
さすがIntel製というか、当たり前というか、今度はIEEE802.11nでも300Mbpsで接続できました。インターネットに接続し、通信速度を計測してみましたが、有線接続のPCで約75Mbpsで通信できている環境ですが、無線でも約65Mbpsで通信できました。
また、通信の安定度ですが、まだ長時間試していないのですが、今のところ切断することもなく、安定して接続できています。

もし、無線LANの安定度でお困りの方は、お試しになってはいかがでしょうか。
満足度は大変高いと思います。

書込番号:8870100

ナイスクチコミ!4


返信する
chuhyonさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 20:03(1年以上前)

はじめまして。
先日、ヤマダモデルの中古機を手に入れて遊んでいます。

内蔵無線LANが802.11b/gなので、a規格が使える5300のカード
に交換してみましたが、デバイスマネージャで{ドライバがロードできない}の
エラーになり使用できません。
ドライバはintelのサイトから最新版をダウンロードしました。
何度も削除、再インストールを繰り返したのですが、お手上げです。
OSはインストール済みのXPです。

因みにDドライブにWindows7をデュアルブートで入れましたが
それもvista用のドライバで同様のエラーになります。

なにかアドバイスがあればお教えくださいますか。

書込番号:9192134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/03/04 20:17(1年以上前)

chuhyonさん、こんばんは。

無線LANカードを交換する際に、BIOSで「Boot Booster」の機能を無効にしましたか。
Boot Boosterが有効だと、新しく追加したハードウェアを認識できないことがあるようです。
一旦、Boot Boosterを無効にした状態でPCを再起動させ、無線LANのドライバのインストールをなさってみてはいかがでしょうか。

書込番号:9192222

ナイスクチコミ!0


chuhyonさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。
早速boot---をdisableにしてからドライバを
再インストールしてみましたが、ロードしません。

ドライバは最新のものですし、デバイスマネージャ上では
製品名は正しく表示されているのですが。

一旦、元のW-LANカードに戻してから、5300を装着しましたが
状況は変わりません。

カードは中古なのですが、ハード不良でしょうかねえ・・・。

書込番号:9193138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/03/04 22:36(1年以上前)

chuhyonさん

Intelの無線LANカードを使用する前に、最初についていた無線LANカードのドライバは削除されましたか。

書込番号:9193208

ナイスクチコミ!0


chuhyonさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 23:36(1年以上前)

度々ありがとうございます。

元々のカードのドライバを削除後に再インストールしてみましたが
変わりありません。



書込番号:9193736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

当たりました

2009/02/14 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

バッテリーキャンペーンは全員当たるとこちらで見ましたが
私の所にも昨日届きました(やったー)
もし当たらなかったら予備は実費かな〜なんておもってたんで
マジうれしいですASUSさん感謝!

書込番号:9092785

ナイスクチコミ!0


返信する
miya-masaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/14 15:58(1年以上前)

いつ頃購入されたのでしょうか。
当方、昨年末に購入して応募したのですが、まだ、届いていないのではずれでしょうね。

書込番号:9092926

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/02/14 16:28(1年以上前)

私が購入したのは2/1ですよ。
最初に申し込んだのが確か・・2/2だったはずです。
心配になり2/9にリトライしてみましたんで・・・
どちらの応募で当たったのかは不明です。
miyu−masaさんもリトライされてみては?

書込番号:9093054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/02/14 16:45(1年以上前)

私は11/10に購入したので元々対象外なのはずですが、

12/中旬と1/下旬に2回応募してみたところ、
2/7に送られてきました。

ダメ元で一言コメントを書いて応募したのが
功を奏したのかもしれません。

一度応募して送られてこなかった人は、
ダメ元でもう一度応募されてみてはいかがでしょう?

書込番号:9093130

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/02/14 17:07(1年以上前)

過去スレで当たらないパターン?みたいのがあったような
バッテリーキャンペーンで2個も3個も当たったって話は
聞いた事が無いんで当たるまで何度もリトライしても問題は無いのでは!

ももぽえむさん加勢ありがとうございます
やっぱりリトライされてる方がいて安心しました。

書込番号:9093242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷時にブルースクリーン?

2009/01/31 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。かれこれ3ヶ月くらい使っていますが、とても満足しています。
ところで、私はたまにDVDのラベル印刷をします。昔のPCだとうまく印刷できていたのですが、本PCに限って、印刷時に(プリンタが動き出したとたんに)よくOSが死んでしまうのですが、みなさんはそうした経験はありませんか。
 プリンタ:CANON MP770
 ソフト:らくちんCDダイレクトプリント(プリンタ添付)

 ドライバやソフト、OS、BIOSのアップデートはいろいろやりましたが、印刷時のダウンは直らなかったみたいでしたけど、Super Hybrid Engineを、Auto Mode→High Performance Modeにしたら、動作は安定してうまく印刷できました。こういうこともあるんですかね。
(2回ほど試してとりあえず成功してます。たまたまかなあ)

書込番号:9019396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/31 17:50(1年以上前)

元 MP770 オーナーです。
>ソフト:らくちんCDダイレクトプリント(プリンタ添付)
上記ソフトは OS インストールとは別のパティーションにインストールして見ては如何でしょうか。
私の場合は Canon 付属ソフトはドライバのみ使用し CD/DVD 等のレーベル印刷には
ラベルマイティ9を OSとは別のパティーションにインストールして、全く問題無く使用していました。

書込番号:9019476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/08 23:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。上記のとおり他のPCでは問題なく動作していること、障害の原因はBIOS/Driver関係であるらしいので、オーバークロックの影響によるクリティカルタイミングの問題かと思っています。
とりあえずモード変更で様子を見て、また再現するようであれば別パーティションインストールも試してみようと思います。

書込番号:9063018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

紛らわしくて最悪!

2008/12/11 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

あたしヤマダでこのパソコン買ってきたんだけどさ、

オフィスオフィスとおもおっていたら入ってないじゃないの!

よくよく調べたら、ヤマダオリジナルモデルだったわ!
信じられないわね!道理で安いと思ったわ!

このことに関してヤマダの店員はまったく説明なし。
あたしを女だと思って小ばかにしてるのね。

こんなオリジナルモデルの存在意義は何なのかしら。
紛らわしくて最悪だわ。

もう買った以上使うしかないけど
イライラが納まらないのでカキコしました!

書込番号:8767915

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/12/11 19:08(1年以上前)

Eee PC 1000H-XにMicrosoft Officeのプリインストールモデルなんてあるの?

書込番号:8767936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/11 19:16(1年以上前)

入ってるのってStarSuiteだけじゃなかった?

書込番号:8767967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 19:19(1年以上前)

そもそもあなたは事前に調べたんですか?

知識もないのに文句ばっか言っていたって話しになりません。

そうゆう事前に調べもしないで、買ってから文句を言う人が店員さんも一番困るんでしょうね。

>あたしを女だと思って小ばかにしてるのね。
関係ないでしょう。冷静になりなさい。

デモ機のところに紙が張ってあったりするので、そこをきちんと読みましたか?

店員まかせで買いに行ったあなたが悪いです。

>イライラが納まらないのでカキコしました!
迷惑です。公共の掲示板です。

書込番号:8767976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/11 19:29(1年以上前)

ちょっと調べてみました。
http://tyororin.blog80.fc2.com/blog-category-15.html

つまりあなたがオフィスソフトを使いたいなら

1.無料のOpenOffice.orgをインストールする。
http://ja.openoffice.org/
2.2万円くらい出してMicrosoft Officeを買う。

ま、ヤマダオリジナルモデルがなんでStarSuiteまで削ったのかよくわかりませんが。

書込番号:8768007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/11 19:32(1年以上前)

そうそう、StarSuiteとOpenOffice.orgはほぼ同じものです。

>こんなオリジナルモデルの存在意義は何なのかしら。
安いことです。
僕はOpenOfficeで充分なので別にそれでもいいと思いますけどね。
ミニノートなんて安くてなんぼ、ですから。

ミニノートに期待をしてはいけません。

書込番号:8768018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/12/11 20:54(1年以上前)

スレ主さんは、WindowsPCには、
Microsoft Officeが標準で組込まれていると勘違いしているのでは?

書込番号:8768380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/11 21:16(1年以上前)

確かにヤマダオリジナルについては、紛らわしかったかも知れないですね〜。
店員さんからの説明がないのなら尚更のことです。

ただ、むかついたのは分かりますが、まずは落ち着いてここに書き込む前に、お店に事情を話してみタラいいのではないでしょうか?
その後、書き込んでも遅くないと思います。

過去の書き込みで、オリジナルモデルをご存知なく買って、返品が出来たと言うものがあったように思いますし。
そういう、有益な情報がある掲示板なのですから、まず買う前、もしくは書き込む前にこちらで情報を得られていれば、このような書き込みをする必要はなかったと思います。

書込番号:8768515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 21:28(1年以上前)

オフィスといってもstar officeですし、どのようなものを考えているかにもよります。
互換officeですから、ないほうがいい面もあると思います。
他にも書き込みがありますが、open officeでほぼ同じものになります。
その辺は自己対処してもいいでしょうね。

書込番号:8768602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/12/11 21:59(1年以上前)

もう手遅れですが、

スレ主のように5万を切る価格でMicrosoft Officeを使いたいんでしたら、
この価格コムの中古ノートPC欄に掲載されている5万以下から選んだ方がよかったのでは?

5万以下で、Office2003 や OfficeXP が付いている品もありますよ。

書込番号:8768838

ナイスクチコミ!1


tachitoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 02:35(1年以上前)

ちょっと前までならStarSuiteは無料でダウンロードできましたからね
個人的には価格差ほどの付加価値とは思えません
特に本日最新版の9が出ることですしね


書込番号:8770317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/12 12:40(1年以上前)

ちょっと気になったのですが
廉価版って

ソフトがないだけなんですか?

むしろ 無駄なソフトにお金を掛けるのってばからしいですし
PC買い換えるたびに同じOSとかまで購入しなきゃいけないってのも
(買い増しなら当然ソフトも購入ですけど)

書込番号:8771526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/13 15:57(1年以上前)

ミニノートに期待してはいけません?それは違うね 期待してるからこそ いい商品が出る

書込番号:8777300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/12/14 13:46(1年以上前)

期待感は良いが…
大体、スレ主は この機種が本当に欲しかったのか?…と、元々 このサイトを利用していた人なのかが疑問に思った。

俺の記憶だけでも1000HAの話しは3回は出てきていたと思うし、ヤマダだけでなく、PCボンバーさんが1度 1000HAを売ってた時もあったはず。

ヤマダの説明不足もムカつくとは思うが、本当に欲しかったら このサイトの口コミは常にチェックしてても おかしくないと、勝手に推測…俺が そうだから(笑)

CDから単純にソフトのインストールをするには…とか、あまりにも何回も出た話しが乱雑に出すぎ。

本当に買いたい物・本当に欲しい物なら、ある程度の下調べはするだろ


調べもせずに衝動買いで買ったなら、1000HAを掴まされても、文句言えないと思う。
ブルートゥースが付いてるって言った訳じゃないだろうしね

書込番号:8782284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/15 20:17(1年以上前)

廉価版って、無線LANの規格はどうなんでしょうか?
まあ、公衆無線LANで11nは無いし、
対応ルータは増えましたが、11n自体まだドラフト版ですので
その辺を気にする人は調べてみてもいいのではと思いますが。

ところで、公共の場で横からすみません。
付属ソフトのstar suitってMicrosoftOfficeのどのバージョンと互換性があるのでしょうか?
それと、重くはないですか?
今自分のUMPCに導入するのを「star suit」と「Open Office.org」とどちらにしようか迷っているところです。
今所有している3年前からの相棒ノート(XP Pro sp2 メモリ512M)で Open Office.org2.0を使っているのですが
PCのスペックのせいもありますが、特に「Write」がとても重く感じていまして
star suitの方はフォントとかOpenOffice.orgよりは充実していそうなイメージがあるのですが
(ホントの事は知りません)
MSのOfficeとの互換性は気になりますし、
やっぱり重いと悲しいですし。
どなたか教えていただけたら嬉しいのですが。

star suit 8っていつの間にかgoogleからのダウンロードやめちゃったんですね。
(それともただ単に探し方がへたなだけ?)

書込番号:8789106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/28 02:05(1年以上前)

>ブルートゥースが付いてるって言った訳じゃないだろうしね

購入時
「ブルートゥース、11nもついている」
と、言われ購入を決めました。
購入後1000HAと分かり戸惑っています(ーー;)
ただし、Eモバイルとのセット販売でヤマダ電機の店頭にいたEモバの会社の人からですが。。。

1000H-Xへの変更の交渉ってヤマダorEモバどっちにでしょう?

書込番号:9001321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDをSSDに交換してみました

2009/01/02 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:739件

交換後(SSD)のスコアです

みなさん、こんばんは

下で内臓無線LANカードの交換をレポートしましたが、今回はそれに続いて内臓HDDのSSDへの交換に挑戦しました。
というのは、使用していてHDDの駆動音が結構気になることと、OSのレスポンスがいまいちな感じがしたからです。

ということで早速SSDの調達をしてきました。
今回チョイスしたのは以下の製品です。

Transcend TS32GSSD25S-M (32GB)
Read 約150MB/s、Write 約90MB/sと謳われていたものです。
6580円でした。

SSDも安くなったものですね。本当は64GBクラスのものが欲しかったのですが、価格がまだ高いことと、Eee PCにそんなにディスク容量は今のところいらないかな、と判断したからです。もっと安くなったら大容量のものに交換したいと思います。

早速HDDの交換、と行きたいところですが、その前にやっておくことがあります。BIOS画面を呼び出して、「Boot」メニューの「Boot Booster」を無効にしておくことです。これをやらないと、ハードウェアの交換をうまく認識できないそうです。メモリの交換時もこれをやらないといけないですね。

その後、内臓HDDを取り外し、SSDを取り付けました。取り付け作業はそれこそ5分ぐらいであっさりと完了しました。無線LANカードの交換よりも簡単です。

続いてOSのリカバリーですが、製品付属DVDから難なくリカバリーできましたが、リカバリー後のHDDのパーティションが以下のようになってしまいました。

Cドライブ:17.4GB
Dドライブ:12.3GB

これではちょっと不便ですので、パーティションを1つに統合してしまいました。
最後に、もともとのHDDの環境をリカバリーし、再度BIOSメニューから「Boot Booster」を有効にすれば、完成です。

OSを起動させてみましたが、体感ですが、HDDの時よりも素早く起動できるようになりました。起動後の動作もかなりきびきびとしています。もちろん無音です。

皆さんも気になるベンチマークをとってみましたが、大幅にスコアアップしています。
(HDD時のスコアのスクリーンショットがありませんので、スコアのみを記載します)

交換前(HDD)
Read Write
Seq 58.89 57.50
512K 27.52 32.85
4K 0.412 0.880

交換後(SSD)
Read Write
Seq 115.4 80.46
512K 109.8 46.34
4K 14.06 1.878

特にRead時のスコアが大幅にアップしています。Write時のスコアもかなりアップしていますね。体感速度の向上もうなずける結果でしょうか。

以上、レポートでした。

書込番号:8875255

ナイスクチコミ!4


返信する
ふじ猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/25 00:13(1年以上前)

>続いてOSのリカバリーですが、製品付属DVDから難なくリカバリーできましたが、リカバリー後のHDDのパーティションが以下のようになってしまいました。
Cドライブ:17.4GB
Dドライブ:12.3GB
これではちょっと不便ですので、パーティションを1つに統合してしまいました。

私もSSD(32G)に換装しました。HDDよりレスポンスが良く、感激しています。ただ、以前投稿された方のように、パーティションがC・Dに分かれてしまいます。どのようにすれば統合できますか?教えて下さい。

書込番号:8985209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/01/25 18:31(1年以上前)

ふじ猫さん

こんばんは、お返事が遅くなりました。

ご質問の件ですが、パーティションの統合にはパーティション管理ソフトが必要になります。
お役に立てず、すいません...

書込番号:8988775

ナイスクチコミ!0


ふじ猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 21:13(1年以上前)

のりく〜ん さんへ
回答ありがとうございました。統合ソフトは現在所有していませんので、将来チャレンジしてみます。

書込番号:8994591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 19:56(1年以上前)

パーティション操作ソフトにはフリーでも色々ありますよ。
自分は「EASEUS Partition Manager」というのを使ってます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html

ちなみに自分もEEEPC1000H-XをSSDに換装して使ってます。

書込番号:8999167

ナイスクチコミ!1


ふじ猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 21:10(1年以上前)

レゴ−グロックさんへ
情報ありがとうございます。早速ダウンロードして、使ってみます。

書込番号:8999597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

Eee PC 1000のパッテリー抽選プレゼント応募期間が延長になった。
2月末日まで。
毎週2000名は変わらないようです。

書込番号:8943729

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/16 20:16(1年以上前)

いいですね。
私は、キャンペーンが始まる前に買ったので応募出来ないです、
けっこう当たっているようで羨ましいです。

当たってるバッテリーってPC904HAの標準バッテリーみたいですけど
ちょと重くなるのかな?

書込番号:8944050

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/16 20:44(1年以上前)

kinomaさん
 
製品登録して、シリアルナンバーさえあれば応募できるのでは?
期間中に購入している必要はないと思いますが・・・。

書込番号:8944154

ナイスクチコミ!0


スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/01/16 21:01(1年以上前)

ん、確かに他のサイトでもチェックは無いに等しいと・・・。試してみる価値はありそう。

プレゼントのバッテリーは標準より少し軽いです。リチウムポリマーだからでしょう。

プレゼント・バッテリー詳細は 
AP22-1000 (リチウムポリマー電池) 約250g 7.4V 5600mAh
標準は500回の充電までですが、これは800回まで可能だそうです。
容量が少ない分持続時間も少し短いです。
でも2つあると何かと便利です。ロワで6600mAh の物を買うと\5,980 ですからネ。




書込番号:8944231

ナイスクチコミ!0


rooky1204さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/16 21:16(1年以上前)

私もキャンペーン期間外で購入しましたが、製品登録し応募したら見事当選しましたよ。

書込番号:8944314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/17 07:52(1年以上前)

某掲示板でも全く当選報告がないし
先週分は一体どうなってるんでしょうね?
太っ腹なのは良いけど、杜撰すぎる。

書込番号:8946150

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/17 14:15(1年以上前)

私も先週、オークションで落札し、発送前にシリアルナンバーを教えていただき、応募しましたが、まだ届いていません^^;
オークションの出品者から連絡が来なくて、発送もまだしていないようなので、どうしたものかと困っています。
詐欺かもしれませんね。シリアルナンバーも嘘かもしれません(泣)

書込番号:8947468

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/17 14:17(1年以上前)

あ、すいません。わかりにくい文になってしまいました。
バッテリーも届いていませんし、本体も届いていないということです。

書込番号:8947476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/17 15:33(1年以上前)

>MINOさん
諦めるのは早いですよ。
どうやら先週分は、まだ発送していないみたいなので。

オークションについては、なんともいえませんが…

お互い、当たっているといいですね。

書込番号:8947766

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/18 01:02(1年以上前)

tsuna27tsunaさん 

そうですね。シリアルナンバーが本物でバッテリーが当選していることを祈ります(笑)
今調べていたら、その出品者の方は1000HAを1000H-Xと間違えて出品していたみたいで、再出品されているようです。詐欺でないことを祈ります。

書込番号:8950712

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/18 09:50(1年以上前)

先ほど、応募したバッテリーが届きました。(1月11日締め切り分)
シリアルナンバーが偽物かと思いましたが、どうやら本物だったようです。
本体も早く発送していただけると良いのですが・・・。

書込番号:8951722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 10:48(1年以上前)

私も中古で買ったので、半分あきらめモードで応募しましたが
先ほどヤマトにて届きました。

本当に全員に送付されるみたいですね♪

書込番号:8951961

ナイスクチコミ!0


tikafujiさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/18 11:31(1年以上前)

1月6日に応募したのですが、何も送られてこないので
抽選に外れたと思い、昨日もう一度応募にチャレンジ
してみました。そうしたら本日バッテリーが届きました。
これは6日に応募したのが当たったのだと思います。
これって一度当たったら、もう二度は無い事を祈ります。
他の人の為にも・・・・

書込番号:8952173

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 12:33(1年以上前)

5日に購入、6日に応募しました。本日到着しました。色は白です。

やっぱりみんな当たってる様ですね。もれなく予備バッテリーまで付いて
なんてお得なPCなんでしょう。

ちなみにヤマダ価格を伝えてジョーシンにて44,800円ポイント17%(7,616円分)
で1000H-Xの方を手にする事が出来ました。

やはり1部機能が割愛されてるモデルより本来のスペックのモデル方が良いです。

書込番号:8952435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 17:14(1年以上前)

私も当たりました、価格com様様ですね、ところで購入時(ヨドバシ梅田にて)には
本キャンペーンの事など全く言及無し・・・
価格comを見ていなければ、気付かないところですね???

書込番号:8953626

ナイスクチコミ!0


donki77さん
クチコミ投稿数:18件

2009/01/18 20:01(1年以上前)

私も、ヨドバシカメラ梅田で10日に購入しました
バッテリー抽選プレゼントは価格コムにて知り、
14日に応募し本日到着しました。
早く到着したので驚いています。
どうやら、応募者全員にあたってる?

書込番号:8954527

ナイスクチコミ!0


スレ主 @kero@さん
クチコミ投稿数:42件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/01/18 21:13(1年以上前)

私の予想ですが、バッテリープレゼントは毎週黒と白各1,000本づつ。毎週各色1,000台は売れいないのでは。又は各色1,000台以上売れていたとしてもこのキャンペーンを知らずに応募してない方が多数いる。のどちらかではないかと思います。
はずれたと思って再度応募して当たってるし、どちらにしても他社には無いお得なサービスです。

書込番号:8954949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 21:58(1年以上前)

あまりにもうれしくて、書き込んでしまいました。

バッテリー抽選プレゼント・・・本機を昨年11月下旬、通販にて購入。
その後、キャンペーンを知り、
期間外でもあるし・・・、
当たらないだろう・・・とあきらめていましたが、
この板を読んで1月11日製品登録。そして、応募。
しかし、購入日を2009年1月1日とミスって送信・・・あちゃー。

でもでも、本日「当選しました」とヤマト運輸内アスース配送センター様より
念願のバッテリー届きました。
やっぱ、100パーセントですね!!

本当は、予備バッテリーを購入する予定でした。

うれしいキャンペーンです。
ホント!!


書込番号:8955228

ナイスクチコミ!0


kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 00:53(1年以上前)

皆さんの話だと購入時期は関係無い感じですね。笑
私は、10/30に購入で諦めてましたよ。
応募しても良いですか?
でも、ちょと諸事情がありまして・・・
年末に付属マウスのクリックボタンが逝かれまして(T_T)
買って早期だったので保障修理扱いにしてくれると言うことで、
(普通は消耗品扱いで保障外らしい。)
販売店経由で修理中なので、サポートにシリアルと購入時期バレテル。f^^;)
それでも・・・申し込む勇気はちょとね。(^^A
期待を込めて、マウスの修理完了と共にサービスで・・
と言う甘い考えが過ぎる今日この頃。

書込番号:8956359

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/20 21:53(1年以上前)

機種違いですが、N10JcでDVDドライブが当りました!

1000H-Xは、みなさん当っているようで、
羨ましく、このスレを見てました(笑)

先月でキャンペーン期間は終わっていたので
もう諦めていましたので、ちょっと意表をつかれましたが、
当ってよかったです

書込番号:8964709

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/20 23:48(1年以上前)

本日、本体が到着しました。バッテリーだけ先に到着し、オークションで詐欺にあったかな?と思っていたのですが、無事届いてよかったです。

今までネットサーフィン用にEeePC 4Gを使用していて、小さいキーボードに慣れてしまっているので、この機種のキーボードが大きすぎて違和感があるほどです(笑)

なんといっても、この安さでバッテリーがもう1本ついてくるなんてお得です!

書込番号:8965495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 17:50(1年以上前)

バッテリー抽選プレゼント応募期間前にヤマダモデルを購入していましたが、この掲示板を見て1月18日に応募しました。ちょうど応募期間の延長時期と重なって応募数が増えてハズレるかなと思っていましたが本日バッテリーが送られてきました。

このバッテリーは付属バッテリーより少し大きくてボディから少しはみ出しています。ちなみに付属バッテリーが6600mAhですが5600mAhと小さくなっていますが、充電可能回数が500回から800回に増えています。

信頼性を上げたということでしょうか。

書込番号:8982991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 00:37(1年以上前)

私も今日バッテリーが届きました(^o^)/

応募者全員に当たるみたいですね
予備としてありがたく使わせていただきます。
ただ、前もって標準のものとは形状が違う等の表示があったほうが
よいですね。
http://eeepc.asus.com/jp/news090116.html?n=4

書込番号:8985362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング