Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

1000Hとランキング

2009/01/10 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 ルーク2さん
クチコミ投稿数:34件

去年の年末にLABI新橋で44800円、ポイント17%還元で1000Hを購入し、
ポイントで8GB USBメモリ/PCI製ののBlueTooth(Class1)アダプタを購入、
結構お得な買い物でした。

使用して2週間程ですが、何も文句はありません。
キータッチは快適だし、ハードDISKは160GBあるしバッテリの持ちも申し分ない。
グーグルアースもグリグリ動くし、自分が手にしたノートPCの中でも
1000Hはストレスの無いパフォーマンスを提供してくれております。
おかげでメインのデスクトップPCの出番はかなり少なくなっておりますが・・・。
この値段でこの性能のPCが買えるとは、いい時代になったものだと感慨ひとしおです。
#ちなみにデスクトップPCのマザボは歴代 ASUSを使用しております。

しかし、価格コムのPCランキングは
どのような情報/根拠を元に作成されているんでしょうかね?

首都圏の量販店(ヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラ等)では
圧倒的に1000Hが一番人気なんですがね。
#レノボ、エイサー等はイーモバと抱き合わせで100円で叩き売りしていますが
 1000Hはそのようなことはしておりません。(人気があるのでその必要が無い)

価格コムさんには消費者側に立った正確な情報を提供して欲しいものだと思います。

書込番号:8914785

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/10 20:31(1年以上前)

>しかし、価格コムのPCランキングはどのような情報/根拠を元に作成されているんでしょうかね?
>価格コムさんには消費者側に立った正確な情報を提供して欲しいものだと思います。

ランキングに関してはちゃんと正確な情報提供してるよ?
根拠だってちゃんとある
カカクコムのランキングはPV制
現実とかけ離れるのもある意味仕様

書込番号:8914853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/10 22:44(1年以上前)

Birdeagleさん
情報ありがとうございます。

>カカクコムのランキングはPV制(表示回数でランクが決まる方式)なため、
>現実とかけ離れるのもある意味仕様。

なるほどですね。
価格コムのランキング情報は
消費者の商品選択の際の基準にはなり得ないということですね。

これって消費者にとって価格コムのランキング情報はガセネタというか
社会悪的情報というのと同義ですよね。

PCの選択もあくまで自己責任ということで・・・。

書込番号:8915681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/10 22:58(1年以上前)

PVを基準にするデータに意味があるのかどうかは別にしてガセではないですよ。

むしろ

>首都圏の量販店(ヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラ等)では
>圧倒的に1000Hが一番人気なんですがね。

このあたりの情報ソースを明らかにした方が良いのではないでしょうか?
うちの近所のヤマダ電機も一応首都圏内ですが、1000Hは陳列しておらずお取り寄せになっています。

書込番号:8915771

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/10 23:06(1年以上前)


>>首都圏の量販店(ヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラ等)では
>>圧倒的に1000Hが一番人気なんですがね。
>このあたりの情報ソースを明らかにした方が良いのではないでしょうか?

店頭に掲示されてる人気No1とかってやつじゃない?
あれは店舗側の意向も含まれてるからPV制並に信用できない情報
たとえ売れて無くても在庫過多な機種があって売らざるを得ない時はNo1付けたりすることもあり得る
滅多にないけどね

書込番号:8915830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/10 23:37(1年以上前)

あっすみません。

>このあたりの情報ソースを明らかにした方が良いのではないでしょうか?
情報元は販売経験経験豊富な店員さんです、知り合いですが。^_^;

>うちの近所のヤマダ電機も一応首都圏内ですが、1000Hは陳列しておらずお取り寄せになっています。
国内メーカーの圧力とか、困るんです〜、そんなものも感じ取りました。
小生も国内メーカーのPC周辺機器(FDD、HDD)開発設計担当経験者でした(汗)。

書込番号:8916058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/11 00:42(1年以上前)

そうなると、そちらの信ぴょう性も何とも・・・

書込番号:8916469

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/11 02:25(1年以上前)

量販店(ヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラ等)は、売れ筋情報の正確性よりも
価格COMの価格と競ってほしい。

書込番号:8916906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/11 20:32(1年以上前)

価格コムのキャッチフレーズ

「買ってよかった」をすべてのひとに。

は、

「売れない在庫売ってくれてよかった、情報操作ありがとう」 by 売れてないメーカー

に置き換えればいいのでは。

しかし、ランキングはウソだらけだわね。
度が過ぎると公正取引委員会あたりから指導があるんでしょうが。

書込番号:8920214

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/11 21:32(1年以上前)

>ルーク2さん

あえて釣られてみますが。。。

情報操作はないと思いますが、
情報操作をしてるというなら、その根拠を示して下さい

私的には興味があります

あと、
>首都圏の量販店(ヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラ等)では
>圧倒的に1000Hが一番人気なんですがね。

とあり、
情報元は知り合いの店員さんということですが、

それぞれの量販店の店員さんに知り合いが居て、
どこの量販店の店員さんも圧倒的に1000Hが一番人気と言ってると
いうことですか?

で、いつからいつまでの統計ですか?

また、どのくらい圧倒的なのか、比較が出来るよう
販売台数も教えて欲しいですね

そこまで教えてもらってるなら、もちろん聞いてますよね?

書込番号:8920538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/11 22:33(1年以上前)

え〜と、いいものを見分ける確かな目を持った販売のプロということで
量販店、PCショップ等で販売員にご自分で確認されてみてはいかがでしょうか。
その際、聞く側のPCスキルが高いほうが望ましいのは勿論ですが。
お互いの信頼感が生まれると販売員から本音が聞きだせるようになるかも・・・です。

どうしても納得いかない方は公正取引委員会に電話してみるのも一つの方法です。
親切に対応してくれますよ。

書込番号:8920910

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/11 22:41(1年以上前)

>ルーク2さん

あなたの書き込みに対して根拠を求めてるだけですので
聞いてもいない余計なアドバイスをするくらいなら、
まず質問に答えて下さい

書込番号:8920959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

中古Let'snote VS Eee PC

2009/01/11 02:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 STOLさん
クチコミ投稿数:129件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4

中古のパナソニックLet'snoteも安くなって来たので、
購入の際Eee PC 1000H-X 等のネットブックと迷う所だと思います。

ただ、中古で5〜6万〜だと、CF−W5とか、CF−R4辺りなんですが、
この辺の世代のノートPCには大きな落とし穴が・・

Let'snote
メインメモリー 172Pin MicroDIMM 
(増設メモリー1GBで6000円位)
HDD     ATA100(IDE)

EeePC
メインメモリー 200pin SO-DIMM 
(増設メモリー2GBで2000円〜)
HDD     SATA

平たく言えば、EeePCの方が規格が新しくて、処理も早く、
対応商品も多くて安価。

将来性を考えると、中古のノートPCは考え物だなぁと思いました。

書込番号:8916903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/11 06:29(1年以上前)

>将来性を考えると、中古のノートPCは考え物だなぁと思いました。

中古の5〜6万のノートPCなら、新品のの5〜6万のノートPCと比較すべきでしょう。

書込番号:8917173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/11 11:23(1年以上前)

中古の場合、バッテリーを買う費用も見込む必要があります。

液晶の縦168ドットの差や、Wであれば光学ドライブの内蔵にアドバンテージがありますので、そういった追加費用のほか、デメリットとメリットを天秤にかけて買う人が決めることです。

書込番号:8917952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008年12月15日(月)〜2009年1月18日(日)期間限定のバッテリーキャンペーンに申し込んだところ、運よく当選して先程バッテリーが届きました。

で、でかい・・・・・ (^^ゞ

ひょっとして 大容量版か と期待してよく見ると 7.4V 5600mAh。あのー、でかくても容量が 5600mAh と 1000mAh 少ないのですが・・・・・

嬉しさ ちょっと半減かも。

写真画像を http://www.takajun.net/pc/storyp081227.htm に掲載しています。

書込番号:8846190

ナイスクチコミ!1


返信する
鉄屑さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/27 15:31(1年以上前)

私もバッテリーキャンペーンの当たりました。
容量は小さいのですが、
付属の書面にPC付属のものより300回多く充電可能と書いてありました。

書込番号:8846271

ナイスクチコミ!1


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/27 15:36(1年以上前)

鉄屑さん こんにちは

そういえば書類が付属していましたね。 (^_^;)

PC付属のものより300回多く充電可能 ということは、ほぼ 倍近く使えるのかな?

見ないで元箱に放り込んでいましたので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8846287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/28 09:54(1年以上前)

先程、私にも来ました!
容量は我慢してエンブレム付と言う事で満足納得してます
それから同じパソコン所有の友人2名に電話したら昨日きたそうです?ほぼ応募者全員当選?

書込番号:8849941

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/28 10:28(1年以上前)

リーマンゴルフさん 

なんか結構当選しているようですね。某巨大掲示板でもほとんど当選した書き込みだし・・・

一応購入時期制限があるので、この時期と抽選期間と重なる人は少ないのかも知れませんね。

私は ROWA のバッテリを購入直後に、このバッテリーが届いたので 3個になってしまいました。

そのうち、オークションでも安値で出てくるのでは?(プレゼント品)

書込番号:8850061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/28 18:32(1年以上前)


横から失礼します。

自分も応募したくてASUSメンバーに登録しようとするけど
ASUSからの確認メールが届かずメンバー登録が出来ずに困ってます。
複数のメールアドレスを試したが確認メール届かずです。
何方かご教授お願いします。

書込番号:8851945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/12/28 18:35(1年以上前)

私もあたりました。はずれた人の書き込みをしてほしいですね。

書込番号:8851958

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/28 19:43(1年以上前)

このバッテリキャンペーンで、所有者が一斉に登録を始めたため ASUS のデータベースサーバがパンク寸前になっているようです。(あるいは既にパンクしている? が気付いていないか 意図的に気付いていない。)

私が申し込んだ時でもリメールに 30分程かかりましたが、今は返信すらありませんね。

年末年始の 1ヶ月ほどのキャンペーンなので、サーバの増強をするとも思われませんので、あまりに現時点での当選者が多いところをみると、キャンペーン開始時に登録ができた既登録者にのみ結果的に先着順で 1万本(本当か?)配っているのではないかと勘ぐってしまいます。

というか、追加登録者がいないので登録できた人しかカウントしていない?

以上勝手な憶測です。 m(_ _)m

書込番号:8852204

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/28 20:10(1年以上前)

もし推測どおり サーバが死んでいることに気付いていないなら、 ASUS に直接連絡をした方が良いと思います。

サーバ管理者が常時監視しているとは限りませんので。

(以前 Ulead で同様の事があり、製品のアクティベートができないので連絡したところサーバが死んでいたので復旧させたという回答をもらったことがあります。)

書込番号:8852293

ナイスクチコミ!0


kioroshiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/30 01:03(1年以上前)

キャンペーン応募できますよ、確かにメールの返信は来ないですね。
応募ページの下のほうにメール返信がない場合に、
チェックの為の説明がありますので、タイトルだけのメールを送信すると、
登録したアカウントが有効か否かの回答が返ってきます。
キャンペーン落選第一号にはなりたくないですが、落選したら
報告しますね。

書込番号:8858879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 03:36(1年以上前)

当選された方おめでとうございます。
当方白希望で16日に応募しましたが
今のところ動きなしです。

白が当たった方いますか?

書込番号:8859257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/30 18:10(1年以上前)

17日に登録、応募しました
皆さんの当選書き込みを見て羨ましく思っていたところ
当選したようで、今日届きました。白です

書込番号:8861771

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/30 19:30(1年以上前)

当選お目でとうございます。(^_^)/

白は遅れていたようですね。しかし、年末年始にも関わらず ASUS のキャンペーン担当者とクロネコ大変だなあ・・・

書込番号:8862091

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4

2009/01/08 22:24(1年以上前)

12月30日に書き込みを見て、応募したら、
今日バッテリーが届いていました。
事実上の全プレですかねぇ。

それはさておき、元々の駆動時間の長さ+予備バッテリーで
使い勝手はだいぶ上がりそうです。

書込番号:8905609

ナイスクチコミ!0


syun588さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 09:20(1年以上前)

私も当たりました。と、言うよりメーカー「対策」だったかもしれません。

モニター部を開きすぎるとたおれることがありました。(4G−Xでは顕著にひっくり返っておりました。)
今回の対策部品(バッテリー)に交換することで後転防止および若干の軽量化を図ることができます。

重大な事故等起きる可能性がないかぎり発覚しても隠すメーカーさん多い中、誠意ある対応に感謝いたします。
対策費用、馬鹿になりませんから。

書込番号:8907446

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4

2009/01/10 00:53(1年以上前)

あ、ホントだ。確かに転びませんね〜。

ワタシも6日に購入して、
その晩に登録&キャンペーン応募しました。(白です)
で、本日朝9時に配達でした(驚)

サイトの案内には月曜抽選?締め切り?(どっちか忘れましたが)、
とありました。
返信メールも無いと謳ってましたし、やはり 全プレ?でしょうか。。。

あと、プレゼントバッテリーは電圧が 
7.4V と 純正より0.2V上がっていました。

もう一つは、本体との接続部にある 
丸紅シールの容量表示とバッテリー上部にある表示が違ってましたよ。

まぁ、無償で予備バッテリーが手に入ったので文句はありませんが(笑)

書込番号:8911278

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度4 Takajun's Video Room 

2009/01/10 10:54(1年以上前)

>丸紅シールの容量表示とバッテリー上部にある表示が違ってましたよ。

これ、私も気になっています。でも本体の(最初からの)表示が正しいのでしょうね。

書込番号:8912506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

このパソコンを

2008/12/27 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 pКqω`)さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんはどの様な用途で使っていますか?

書込番号:8846657

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/27 18:36(1年以上前)

他人の使用用途を聞いてどうしたいのでしょうか?

この機種は今流行のネットブックですから、普通は主にインターネットでしょうね
あとはワードやエクセルを少々とか、メモ帳代わりかなと思います

画像・映像編集などの作業は非常に厳しいでしょう
今時の3Dゲームはまったく動かないと思います

この手の物は出来る事は限られてるので、用途を聞いたところであまり意味がない気がしますが・・・

書込番号:8847032

ナイスクチコミ!1


ss39さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 19:26(1年以上前)

はじめまして、私も機種は違いますが今日ネットブックパソコン(lenovo)を購入しました。2台目のノートパソコンということで、用途についてはこれといって決めずに興味本意で購入したようなものです。考えられる用途は、自分の部屋以外で気軽にネットや、パソコンを使った勉強そしてワンセグチューナーによるテレビ視聴などです。居間でテレビを見ながら前述のことをすることにより時間の有効利用ができるのではないかと思っています。

書込番号:8847194

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4 Takajun's Video Room 

2008/12/27 19:56(1年以上前)

先日購入した canon EOS 5D Mark II のフォトストレージとして使用しています。

HDDは500GBに換装しましたが・・・

http://www.takajun.net/pc/storyp081227.htm

書込番号:8847302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/27 22:01(1年以上前)

パソコンの用途を聞いてどうするの?

パソコンなんて、用途を考えてから機種を選定するものですよ。

書込番号:8847897

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/12/27 22:40(1年以上前)

まあ、単純に物欲でほしくなる場合もありますからね
ネットブックは、そういう魅力を持っていると思います

自分は月並みですが、
ネット閲覧が主で、他には動画を観たり、音楽聞いたり、office、メールとかに使用してます

書込番号:8848099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 22:37(1年以上前)

MP3プレーヤーにする目的で買いました。(あと、720pまでのビデオ再生とか)
あと、一部のファイル管理ですかね。
パーテーションの切り方を変えないといけない感じがしておりますが・・・。

書込番号:8853099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:79件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5

ASUSさんのサイト見ていたらバッテリー抽選で
プレゼントのキャンペーンが開始された様です。
下記のサイトをご覧下さい。
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=13747
とりあえず情報として書いておきます。

書込番号:8772729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

まだまだ安くなりませんね。

2008/11/11 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

1000H-Xの購入を検討しています。

ヤ○ダ電機さんとかビッ○カメラさんとか
まだ、金額を下げてくれませんね。
ちょっと聞いても、\59,800+10%をキープしています。

もう一声\5,000(実質5万以下)ぐらい下がったら購入しようと思っています。

誰か\54,800+10%ぐらいまで値切って買えた方はいませんか?

情報ください。

書込番号:8624789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/11/11 02:30(1年以上前)

伏せ字は使わないでくださいネ!!

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:8624901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/11 02:37(1年以上前)

すみません。以後気をつけます。

書込番号:8624905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/11 03:03(1年以上前)


11月22日発売のEee PC S101,これが一つの変化点として期待できます。
1000H-Xはボーナスセール用の出汁扱いになると思います、S101は年内は強気でこれで儲けようという魂胆かも!

書込番号:8624933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/11 11:16(1年以上前)

中々苦しい選択ですねー!
S101については、確かに期待する書き込みを拝見します。
ただ、似たような仕様であってもS101は、基本的にSSD16GBの仕様
であってASUSが位置づけする10インチモデルの中で1000Hとは異なる様
に感じています。
結局、買手側が購入価格やディスプレイサイズ等で競合させているだけで
、その機種の用途や仕様等細部を比較すると違う様にも感じています。

丁度数ヶ月前にASUSの901とacerのASPIRE oneが出て来た時に双方8.9
インチながらSSDとHDDの仕様の違いによって消費者の選択基準が変わった
時の様に感じます。

また、現在のNetBook市場は国内メーカーの参入も始まったばかりであって
新製品や新しいデザイン、機能等様々な新機種が、ここ暫くは続く様に
も思います。

なのでどれかお気に入りの機種の価格動向の中で、予算との折り合いの
つくモデルを選択されてはいかがでしょうか?
わたしの個人的主観での話しになり失礼しました。m(_ _)m

あと1000H-Xですが、私の場合使用開始から10日を過ぎましたが、全体的
には価格、使用感、機能等全て満足出来る機種であって選択して良かった
と感じています。
これも私の個人的主観での話しになりますが、当初モバイルでの使用と興味
からSSD搭載機を検討していましたが、容量の少ないSSDを工夫して使うの
も一つの選択種とは思いつつ容量に余裕のあるHDD搭載モデルを選択しました。
お陰でアップデートや各種のアプリケーション等ストレスも無くインストールが出来ています。
OSの起動も極めて早く今のところHDDであるデメリットも感じていません。

是非一日も早く入手されて楽しんで下さい。

書込番号:8625723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/11 12:32(1年以上前)

カオサンロードさん、ライカONさん、

貴重なご意見ありがとうございます。

S101についてですが、私は色やデザイン的にもちょっと。。。
なんか、東洋の香りがしてくる気がしてどうも好きになれません。

私は901-Xのデザインが気に入って購入したのですが、SSDの遅さに絶句でした。
SSDはまだまだ発展途上であり、時期尚早な気がします。

できるだけ早く入手したいのですが、
価格的にあともう一歩な気がして(自己満足感)購入に踏み切れません。

書込番号:8625965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/11/11 12:49(1年以上前)

コジマ電器で59800円+10000円分ポイントサービスでやってましたよ
私も1000H使ってますが問題無く満足してます、ただS101の軽さには魅かれますね

書込番号:8626032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/11 14:39(1年以上前)

ももぽえむ。さん、

>私は901-Xのデザインが気に入って購入したのですが、SSDの遅さに絶句でした。
>SSDはまだまだ発展途上であり、時期尚早な気がします。

あらぁ、残念。
わたしは十分満足してます。
まあ、シャープのザウルスの代わりですから。

書込番号:8626340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/11 16:46(1年以上前)

本日、無事1000H-Xのオーナーになりました。

ビックカメラで、\54,800+10%でした。現在はこの価格が限界のようで、
「これ以上は無理です。1GB USBメモリを付けるのでご勘弁」
と言われました。
ま、当初の言い値になりましたので即刻決断しました。

いま帰宅してセットアップ中です。

一応プレインプレッションですが、
なんか、901-Xのときより液晶のピントが甘い気がします。
特に淡色系がぼやけて見えるのは気のせいでしょうか?

ま、後はつきなみで「デカい、オモい」ですね。

バッテリーが満充電状態じゃなかったです。

書込番号:8626638

ナイスクチコミ!0


CB750//さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/11 19:42(1年以上前)

名古屋駅前のビッグカメラは店頭表示価格\54800でしたよ。
ポイントも10%だったかなと・・・
ちなみにわたしはEモバイル同時加入で\9980で購入しました。

書込番号:8627311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/12 00:02(1年以上前)

CB750//さん、

コメントありがとうございます。

私は、前回(10/中旬)901-Xと同時購入で
イーモバイルのデータプランに入ってしまったので。。。
単体購入しかありえないのでした(>_<)

確かにイーモバイルなどの通信回線と同時購入だとかなり有利ですね。
#新にねんMAXは割損ですが。

まだまだ下がるでしょう、自己満足でしかありません。

書込番号:8628794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/11/12 10:56(1年以上前)

 同式のファインエボニーのところに書き込みをしましたが、私は結局54,800円+ポイント15%で購入することができました。
 ヤマダ電機の松山店で、ヤマダオリジナルが上記金額だったので、コジマで同等になるよう交渉したところ、家電大好き芸人さんと同額の提示の後、「ヤマダさんと同額にします。」とのことで決着しました。
 でも、やはり値引きは厳しいようで、店員さんとは1時間近く交渉を続けての結果でした。

 私のところは、元々あるデスクトップ(6年前のデスクトップ)があるだけでしたので、そのバックアップもしたいと思っており、SSDでなく、HDタイプのを探しており、この機種に目をつけました。結果としては満足しております。

書込番号:8630116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 19:21(1年以上前)

ももぽえむ。さん、やま_ちゃんさん

初めまして。
私も、ヤマダ電機での\54800を、近くのヨドバシカメラ(\59800)にて価格交渉に使おうと思っていたのですが、ヨドバシの店員に「ヤマダオリジナルの1000HはBluetoothがついてないんですよ。」といわれました。

ビックカメラや、コジマ電気は、\54800でもBluetooth搭載のものが購入できたのですか?

書込番号:8631618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/11/13 08:34(1年以上前)

 White Picminさんへの回答になりますが、コジマでの購入ですので、もちろんBluetoothも搭載されている標準モデルです。

 四国の方では、コジマの店員さんも知らないのか、ヤマダモデルで機能ダウンしているような話は出ませんでしたし、そのおかげ(?)でヤマダ電機と同額まで下げてもらえたのだろうと思います。
 
 それでも、交渉開始時点では、コジマは59,800円以下にはできませんといっていました。

書込番号:8634020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/14 00:57(1年以上前)

やま_ちゃんさん

ご返答ありがとうございました。

> 四国の方では、コジマの店員さんも知らないのか、ヤマダモデルで機能ダウンしているような話は出ませんでしたし、そのおかげ(?)でヤマダ電機と同額まで下げてもらえたのだろうと思います。

それは、うらやましいです。
何しろ、ひとことですまされてしまったもので…
それ以上価格交渉はできませんでした。
(^_^;

書込番号:8637516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/14 02:23(1年以上前)

みなさん、苦戦しているようですね。
#そういう私も大して安く買ったわけではありませんが。

暇さえあれば行った事のないような量販店を回り、
地道に値引き交渉をしていけばかなりの線までいけるのではないかと思います。

ここで得た金額を持ち出して、あらかじめ近所の量販店を調べておいて
「あそこではこの値段までしてくれるらしいけど、こちらではもう少しいけるの?」
などと多少のウソも方便に使われてみるのもいいかもしれません。
#露骨なウソだと見透かされてしまうかもしれないのでほどほどにですが。

地方では、なかなか交渉もむずかしいことと思いますが、がんばって勝ち取りましょう!

この1000H-Xは、すごく良くできていますのできっと満足できることと思います。

因みにヤマダ電機で売っている1000HAという機種は正規ルートの商品ではないと思います。
海外で日本語バージョンとして販売しているものが並行輸入されたものではないかと思われます。俗にいう「バッタもの」の可能性が高いです。
よって、日本のASUS(アスース)はサポートしてくれないかもしれません。

箱は、まったく同じです。
貼られているシールに、「Model:Eee PC 1000H」と書かれていて、
Customer P/Nのバーコードの下に「EEEPC1000H-WHI078X」と書かれていることを
よく確認してから購入したほうがよさそうです。

書込番号:8637715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/14 20:34(1年以上前)

ももぽえむ。さまへ

>因みにヤマダ電機で売っている1000HAという機種は正規ルートの商品ではないと思います。
>海外で日本語バージョンとして販売しているものが並行輸入されたものではないかと思われ
>ます。俗にいう「バッタもの」の可能性が高いです。
>よって、日本のASUS(アスース)はサポートしてくれないかもしれません。

どこからの情報ですか?「思います」「思われます」「かもしれません」と確かな情報でないのであれば、掲示板に書き込むのはいかがなものでしょうか?

1000Hと1000HAの仕様の違いなどは、他で取り上げられているのでみなさんわかっていることですし、少しでも安いものをと1000HAをあえて購入している方も多くいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8559537/

書込番号:8640108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/14 20:52(1年以上前)

さらに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8536204/

ちなみに、私は、やまちゃんさまの同式のファインエボニーのところの書き込みを拝見し、11月5日にコジマ(千葉県内)で54,800円+ポイント15%で購入することができました。やまちゃんさまに感謝です。

書込番号:8640199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/15 02:03(1年以上前)

1000Hさん、

>どこからの情報ですか?「思います」「思われます」「かもしれません」と確かな情報
>でないのであれば、掲示板に書き込むのはいかがなものでしょうか?
すみません、これは失言でしたね。

どこからの情報かといえば、ASUSのホームページには1000HAの情報は一切ないので、
そう思っただけで、間違って買ってしまわないよう用心のために書きました。
悪意はありませんが、ASUSが日本向けに売っていないことを正確に確認した
わけではないので書くべきではなかったです。

この場をお借りして、お詫びいたします。
あいまいなものを書いてしまい、たいへん失礼いたしました。

「ヤマダオリジナル」なんてあるのですね。
これは、ASUSから出荷されている正規の商品なのでしょうか?

なんか怪しいですが、ASUSがサポートしてくれなくても、
ヤマダの修理網で何とかしてもらえるなら、それはそれでいいのでしょう。

ASUSのホームページには、1000H-Xのことしか見当たりません。
ニュースリリースにも、仕様のページにもきちんと「1000H-X」と書いてあります。

私は個人的にいつもヤマダ電機のやり方は好きになれません。

書込番号:8641787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2008/11/15 02:22(1年以上前)

1000Hさん、

因みに、ASUSのサイトにはこんなページがあります。
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=3381

今回の件がそれに当るかはわかりませんし、
以前からPCパーツなどは、平行輸入品が秋葉原などで
バルク品という扱いで販売されているので
このようなページがあるのだとは思います。

書込番号:8641821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度5

2008/11/15 09:00(1年以上前)

最近のように円高が進むと、
正規代理店の販売ルートでは、卸価格に円高が反映されにくいため、
並行輸入品が増えます。
特に「バルク品」という表示がない、正規の箱に入ったものも多く、
日本の正規代理店のステッカーがない、
日本語表示のマニュアルが入っていないなどの違いがありますが、
価格の安さが魅力になります。

今回の1000H-Xの場合とは、状況が異なると思います。

日本には、正規代理店と称する会社が3社あり、
それらの会社がリリースしているのがEee PC1000H-Xですが、
台湾のASUSからはEee PC1000、Eee PC1000H、Eee PC1000HA、Eee PC1000HDの
4モデルしかなく、日本で流通している1000H-Xの方が、
Eee PC1000Hの日本代理店オリジナルモデルと類推できます。

ヤマダが発売しているのは、逆にASUSの正規モデルと言うことになりますね。
日本代理店は、ASUSの子会社ではありませんから、
日本代理店が扱った製品でなければ、修理/保証義務が無いのは当たり前。
ヤマダの販売製品を彼らが修理しないのは仕方のないことだと思います。

しかし、台湾本社のASUSは修理対応しますし、
ヤマダ自身にもASUSの修理認定を受けた技術者がいるんだと思います。

日本トップの電器店ならではの振る舞いなんでしょうね。

書込番号:8642335

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング