Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 1000H-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 skypで、カメラが使えません。

2009/07/27 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:9件


今までskypでカメラを使用してたのですが、
いきなりカメラが使えなくなってしみました・・・

他の場所ではカメラは使えました。

skypのビデオ設定のところには"カメラが見当たりません"と出ました

直す方法知ってる方おられましたら教えてください;;

書込番号:9915616

ナイスクチコミ!0


返信する
adominさん
クチコミ投稿数:82件

2009/08/04 00:02(1年以上前)

これで治るといいですが・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020804/SortID=9591298/

タスクトレイの所でカメラを有効にします。

書込番号:9949827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶が・・・

2009/05/20 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

当方の不注意で割ってしまいました・・・
左部分がまったく見えません。
修理に出そうとしたら3万かかるとの事・・・
そこで液晶もしくはキーボードより上を買って自分で直そうと思うのですがいくらぐらいかかるでしょうか?
また注意する点などはありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9572663

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/20 01:11(1年以上前)

いくらで手に入れられんの?
修理代なんてそれによっていくらでも変わるんだけど

5万で手に入れられるなら修理代は最低でも5万だし、逆に1万で手に入れられるなら1万で修理可能ってことになる
それに人件費としていくら見積もるかにもよる
0でいいなら単純に仕入原価だけでいいし、人件費も含めるならその分もコストに上乗せしないといけない

ってかココでこんなこと聞いてるけど、自分で修理できんの?
10万とかするA4ノートなら修理した方が安いだろうけど、コレなら買った方が安くない?

書込番号:9572702

ナイスクチコミ!3


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/05/20 01:12(1年以上前)

無理。
汎用パーツの流用は出来ません。
純正パーツは一般市販されていません。
自分でやるのなら、単体の液晶モニタとキーボードの接続になります。
当然のノートとしての利用は不可能。
モニタはD-Sub 15ピンで、キーボードはUSBで接続になります。

書込番号:9572712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/20 01:43(1年以上前)


ヤフオクで待ってりゃジャンクが出てくるでしょう、待ちましょう。

書込番号:9572809

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/20 01:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00850212748/

書込番号:9572830

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/05/20 09:11(1年以上前)

液晶を割って3万で直るって、ものすごく安く感じますが。
何年か前にノートPCの液晶修理の見積もり取ったときは、10万近くの金額だったような。
この機種でそんな金額出されたら、新しく買ったほうが安いですけど。
自分で部品買って取り付けがうまくいくとは限らないし、素直に修理に出した方がいいと思いますけどね。

書込番号:9573600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/20 13:54(1年以上前)

液晶破損ご愁傷様です。。。。

但し、修理なんてやめた方がいいでしょう。
最初から腕に自信があるなら別ですが、「つまらぬ考え休むに似たり」です。

もしも、私がそちらの立場だったら、
1)外部モニターに接続して使い続ける。

2)バッテリが同じ機種を買う。

それなら、今のマシンのバッテリとACアダプタが予備になるでしょ?
HDDも取り出して売るなり、有効利用なりして下さい。
メモリーは大した値段にならないけど、他のパーツは売れるかな?

どうやったら、液晶が割れるのでしょうか? 踏んだとか?

書込番号:9574438

ナイスクチコミ!0


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 23:00(1年以上前)

私も割ってしまい(酔っ払って踏んでしまいました)、
同じ機種を再購入したものの、それ以外は問題なかったので
その後もったいないと思いバックアップを取り、
千葉のサービスへTELして値段確認後、修理に出しました。
確か23100(ペリカン航空の代引き、返送料込み)+行きの送料で戻ってきました。
という訳で今2台同じ物を持っている状態です。

書込番号:9576920

ナイスクチコミ!0


スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/21 17:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
考えた結果、PCの自己修理はやめ、データ保存用にでも使います。
かなり期待して買っただけにショックが大きいです。
どう割ったかはソファに置いといて勢いよく座ったら割れました・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9580532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 macchimsさん
クチコミ投稿数:14件

asusの同様な製品を何年も使っているかたはいらっしゃいますか?今、TOSHIBAのUX/23JWHとこちらのeeepc 1000HAWHの2つのどちらにしようかと悩んでいます。
キーボードとタッチはasusの方が好きなのです。
以前MP3の安物を買ってすぐに故障したので、今回は東芝にした方がいいかなとも思うのですが、信頼度は高いですがどうもキーボードの形状とタッチが気に入りません。
何年も使いたいので、asusを長く使っている方がたくさんいて、対応とかもよいのであればこちらにしようかと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9542529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/14 18:28(1年以上前)

当方EeePC901を使ってます。

長く使うなら、長期保障に加入して東芝の方が良いと思いますよ。

いえ、別にasusが信頼性に問題があるのではないので誤解のないように・・・
自作マザーもasusですが、EeePC901同様絶好調です。


書込番号:9542564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/14 18:31(1年以上前)

>asusの同様な製品を何年も使っているかたはいらっしゃいますか?
ASUSに限らず、ネットブックというジャンルの製品は昨年辺りから出始めたばかりの商品ですので、何年も使っている人はどこにもいませんよ。

書込番号:9542580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/14 18:32(1年以上前)

Eee PC 1000H-Xが発売されて約半年、Eee PCシリーズが発売されて約1年半。
誰も何年も使用している人はいないので、この質問は難しいと思いますよ。
次々に新製品が出てくるから、同じ機種を使い続けるより、買い換えちゃったりしてます。(汗)

対応などは国内メーカーよりも時間がかかったりすることは頭に入れて検討されたほうがよいと思います。

書込番号:9542582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 18:48(1年以上前)

あ、本物発見w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027816/SortID=9542458/
マジ困ってます。さん
御指名入ってます♪

書込番号:9542644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 18:56(1年以上前)

と馬鹿話だけでは何ですので・・・。
趣味ジャンル外なのでアレですが、低価格ノートPCとかUMPCって言われる
この手の品はあまり今まで売られてきたノートPCと違い長期間(年単位)での
頑丈さ等は考えて作られていないんじゃぁないかな?と勝手に思ってるんですが・・・。
とにかくまずはコストダウンと少しデザインに凝って見ました!風に見受けます。
で・・・PCではよくある話の技術進化の早さのあまりに陳腐化の進みが早くて
2年も経てば重くて「使ってられない」となるんではないかなと。

書込番号:9542675

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/14 19:31(1年以上前)

>PCではよくある話の技術進化の早さのあまりに陳腐化の進みが早くて
2年も経てば重くて「使ってられない」となるんではないかなと。

今現在自分が必要なスペックのものであればお安いもので良いのでは?
値段が何倍もするものでも、2年後には低スペックのお安い製品になってたりして?
お高い価格のもの一台分で、何台か買い換えれる値段ですから。

書込番号:9542813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/14 19:53(1年以上前)

私もUX/23は候補にありましたが、やはりキーボードの形状とタッチ、質感、価格、デザイン、
リカバリー・ディスクがないことなどが引っかかりました。
ディスプレイの美しさには惹かれましたが・・・。
あと、ASUSはディスプレイのドット抜け(輝点)がある場合には無償で交換してくれるのも、
ASUSに傾いた理由のひとつです。

私はネットブックは今回は初めてでしたが、逆に東芝のノートPCを5年以上使っています。
まず、ディスプレイの真ん中にドット抜けがひとつありました。
保証対象外なので、あきらめてそのまま使いました。
しかし、それ以外に、買って3年間で4回故障しました(笑)
ビックカメラの延長保証に入っていたので修理費はすべて無償で済みましたが、
やっぱりその間使えなくて困りました。

最近5回目の故障をしましたが、保証は切れているので、とりあえずそのまま使っています。
もしかして外れ個体を引いたのかもしれませんが、それにしてもよく故障するPCでした。
(それ以前に使っていた日立のPCは6年間一度も故障しませんでしたし)

まあしかし、修理自体も長くて1週間くらいでやってくれましたし
(ほとんどが販売店のビックカメラの修理窓口へ持っていったのですが)
一度東芝のサポートセンターを利用したときも対応は迅速・丁寧でよかったです。

ただ、このように東芝製でも壊れるときは何度も壊れたりするので、
東芝製だからといって信頼性があるとは限らないようですねえ。
このあたりは運・不運があったりするかもしれません。
(別にASUSをひいきにし、東芝を反対しているわけではないのであしからず・・・。
友人の1人が東芝に勤めていますしねえ・・・(笑)

1000HAは買ったばかりで、しかもサポートなども未経験なので何とも言えませんが、
今のところこんなすばらしいパソコンを、しかもこんな安い値段でよく買えたなあ・・・
と喜んでいます。まあ、今度どうなるかわかりませんが。

私も昔安物MP3を買ってすぐ壊れた経験の持ち主ですが、
このPCはああいうものとはまるで違った、しっかりした製品だという印象を
今のところ持っています。

結論:やっぱりギャンブルですかねえ・・・。どうぞ気に入ったPCを買ってください。

書込番号:9542925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 20:07(1年以上前)

fuukaさん
確かに仰るとおりで^^;
そのときそのときで自分に必要な用途にあったPCを
使えば良いって事ですね。
そのまま同じ用途だけで済めば問題は
無いのでしょうけど・・・。
やっぱり買い替えになっちゃいそうな気がしますw
スレ主さんの質問が多分ずっと数年快適に使い続けていけるものですか?
(愛着を持って)って質問だと思ったとこからの話でした。

書込番号:9542983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/05/14 21:05(1年以上前)

ASUS 901Xを買う(2008・07)前は
リブレットff1100v(1999・11)を使っていましたので
いちばんご要望に近いかと

個人的には母艦sony機(1999-2008長期実働)のマザーがASUSでしたので
ASUSに悪いイメージはありません。

書込番号:9543313

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchimsさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/14 21:58(1年以上前)

皆様、早速のお答えありがとうございます。こんなにすぐに何人もの方から返信いただけるなんて思っていませんでした、嬉しいです。
私の知識不足で申し訳ありません、この手のPCはまだ出てから何年も経ってないんですね。
私はそれほどスペックを求めない使い方を考えているので、3年くらいは使いたいと思っています。その間は故障・不具合は避けたいと思ってお聞きしました。
でももちろん個体差もあるし、運不運もありますよね。
皆様のご意見を参考にさせていただいて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9543681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 1000H-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング