


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
メインのパソコンにはウィルスバスターを使用しています。
このノートパソコンにはなるべく安上がりに対処したいのですが、
何かいい情報などありますか?
書込番号:8904734
0点

ウイルスバスターなら、3台のパソコンまで使用可能です。
ウイルスバスターじゃ重くて、と言うのなら話は別ですが…。
書込番号:8904812
0点

ウィルスバスターは重いのですか?入れるソフトはエクセルとワードを考えています。ウィルスバスターを入れると重すぎてしまうのでしょうか?実際入れている方でどんな具合か教えていただけると嬉しいです。また、お勧めのものご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:8904856
0点

AVGとかavast!と言ったフリーのワクチンソフトもありますよ。
動作も比較的軽いと思います。
書込番号:8904887
0点

>かっぱ小僧さん こんばんわ
ウィルスバスター以外でなるべく安上がりにということ
であれば、「AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 日本語」
の無料版をAVG日本公式サイトで開始しています。
参考までに。
書込番号:8904903
0点

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 日本語も検討してみますが、ウィルスバスターは常に最新を更新をしてくれるので安心です。AVG もそういう点では同じなのでしょうか?
また、ウィルスバスターはやはり重いのか、使用している方はいらっしゃいますか?
書込番号:8905231
0点

私は購入してすぐにウィルスバスター2009をインストールして使用してますが
ストレスなく使用してます。個人差がありますので何とも言えませんが。
2009になって確かに軽くなった気がします。
書込番号:8905611
0点

>2009の方が2008より軽いということでしょうか?
そうです。
ウイルスバスターは無料で2009にアップできるので、どうせ使うのなら2009にすべきです。
書込番号:8906862
0点

AVGのフリー版を使っていますが、ネットに繋がっていれば毎日自動で更新してくれますよ〜
割と軽いですし使いやすいです。
書込番号:8908133
0点

こんにちは。
私も最近、Eee PC 1000H-X を購入してウィルスバスター2009を
インストールしましたがストレスは感じません。
私の場合は2002から7年間使用していますので他の製品と
比較したことがないので参考になるか解りませんが、2008と
2009を比較すると2009のほうが動作が軽いと感じました。
最近のウイルスソフトのは動作の軽さを意識して開発しているので
どこのメーカーもそれほど変わらないと思うのですが・・・。
あとは年間にかかる費用や使いやすさで決めてはいかがですか?
書込番号:8908628
0点

わたしもEee PCのセキュリティは安いほうが良いので、無料版を使っています。
このページで無料の3種類を比較していますのでご参考までに!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081027/1009165/
ちなみに私はスパイポットなど駆除ソフトを別に入れなくて良いので
キングソフトの無料版総合セキュリティーを入れてます。
http://www.kingsoft.jp/
特に問題なく使用しています。ご参考までに。
書込番号:8908836
0点

追記です。
「AVG Anti-Virus FreeEdition 8.0」の検証・機能チェック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081030/1009293/
「avast! 4 Home Edition」の検証・機能チェック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081030/1009300/
「KINGSOFT InternetSecurity U」の検証・機能チェック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081028/1009218/
書込番号:8908871
0点

完全無料のKINGSOFTをお勧めします。
2008年9月27日に既知ウイルス検出の認証において世界的に権威のある「Virus Bulletin 100% award (VB100)」を受賞した信頼できるソフトウェアということで、記事参照。
↓
http://freesoft-100.com/review/kingsoft_internet_security.php
このソフト、ウイルス検出率はTOP、操作画面もわかりやすく、
動作も軽く、例えば、MSNのトップページを開くのに要する時間は
ウィルスバスターを入れてる場合約10秒、KINGソフトを入れた場合5〜6秒です。
ネットサーフィンのサクサク感を得るとか、バッテリー駆動時の事を考えても、
1000H等のPCにはぴったりのウィルス検出ソフトではないでしょうか。
#長年お世話になったノートン、マカフィー、AWG、ウィルスバスターよサヨウナラ。
しかし、ウィルスバスター2009ボロすぎ。
変に重たいし、なんもええとこないわホンマに。
書込番号:8914384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
