


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
父が平塚のコジマへ行って価格交渉したのですが表示価格54800円はまったくそれ以下にならなくてポイントが5000円分ということで実質49800円でした。
そこでケーズ電気へ行ったのですがやはり表示価格54800円から5000円値引きでやはり49800円でまったくそれ以上は無理という感じでしたので買わずに帰ってきました。
とくにケーズの店員さんはまったく売る気がないようだったと言ってます。
土日だともう少し売ろうとする気概がでるのでしょうか。
やっぱり地方(平塚も地方かしら)は高くて利益確保、激戦区は薄利多売ということなのでしょうか。
急ぐ買い物ではないのですが欲しいです。
書込番号:8974209
0点

年末年始の大安売りが終わって、現在は小康状態と
いったところでしょう。安さを期待するなら2月末からの
年度末決算セールまで待つべきだと思います。
書込番号:8974352
1点

その価格なら高くないですよ。
たかが2〜3千円の違いですよ。迷わず買うべきです。
迷う金額ではないとおもいますが。。。
書込番号:8975314
0点

私もこちらの書き込みを拝見しながら今日(昨日か)購入してきました。
北海道 道東地域(オホーツク海近し)の電気屋では49800円でした。
もう少しいけそうな気配もありましたが3年保証代プラスでさらに数百円おまけしてもらい決定です。
でも店員さん「ASUSのノート売ってくれ」って言ってもちんぷんかんぷんでした。
書込番号:8975747
0点

私は平塚のケーズで、発売直後(10月)に購入しました。
当時は57800円だったので、だいぶ安くなったように思います。
(その他にマルチカードリーダーを付けてもらいました。)
近くのヤマダなら49800円のポイント15%なので
こちらのほうが安いと思います。
ただヤマダの価格を比較に出せばもっと安くなりそうな気はします。
私は11nで無線ラン接続したかったのでヤマダモデルを購入せず、
コジマとケーズで比較しました。
コジマは延長保障がつけられないと言われたのでケーズで購入したしだいです。
エイサーはよく壊れたと聞くし、アスースはウイルス感染など、
なんとなく国外メーカーは信用しきれてなく、
5年延長保障は入りたいと思っていたので。
ご参考までに。
書込番号:8982619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
