
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年11月20日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月20日 20:48 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月15日 21:35 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月14日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月16日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月13日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

くにゃおさん
3時間ですか・・・。やはりカタログ値は参考までですね。
すごい速さでレス返していただいてどうもです。
書込番号:8643420
0点

>やはりカタログ値は参考までですね。
そりゃそうですよ。一定の条件で、最長の駆動時間を測定したものですから。
自動車の燃費と同じです。
実際の使用で、カタログ値の6〜7割持てばいい方ですよ。
書込番号:8643684
0点

>やはりカタログ値は参考までですね。
どのメーカのPCもそうでしょうけど、カタログに書いてある条件で使用すれば、カタログ値くらいの使用時間が得られると思いますヨ。
ただ、ふつうはそういう極端な条件では使わないので、短くなるだけではないかと思います。
書込番号:8644932
0点

私も3〜4時間程度ですね。
アイドリングなら7時間も夢ではないのだとは思いますが(笑)。
ヤフオクで12,000mAhのバッテリーを落札して、6.5時間動いています。
書込番号:8658141
0点

自分の場合、画面輝度下から2番目、パワーセーブモード、
無線LANつけっぱなしで、5時間程度です。とりあえず
一日電池だけでもつのは嬉しいですね。
書込番号:8667502
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
皆さんこんにたは
早速ですが皆さんに質問したいと思います
1000HのHDDをSSDに交換したいのですが、もしした場合は付属のDVD-ROMからリカバリー
できます?
説明書の5−55ページは読みましたがそこには「システムドライブが正常に動作していれば」できると書いてありますがこれは純正のHDDだっけの場合なのでしょうか、他製品に交換しても大丈夫?
皆様よろしくお願いします。
0点

この機種で試したことはありませんが、通常BIOSで認識して
いればできると思います。
今のところ「1000Hではできない」というような情報は見当たりませんが・・・
心配なら安いSSDでとりあえず試してみればどうでしょう?
どうせ半年もすれば新製品が続々出てきて、多分換えたくなりますからね。
書込番号:8648256
0点

純正品に特別規格のHDDを使用しているという情報はありません、いわゆる2.5inchiSATAと言う汎用品ですからSSDもこのHDDと同じ規格で使用方法もまったく同じです、ですから使用可能と断言できます(一部のノートでSSDを認識してくれないと言う理解しがたい現象がありますが数少ない例外なんでしょう)
書込番号:8648342
0点

cuttingedge-vさん、カオンサンロードさん返信ありがとうございます
安いSSDで試したいと思います、と言いても高いですねSSD!
cuttingedge-vさんの言うとおり半年もすれば新しいのが欲しいくなりますし、本当に大丈夫だろうか...
後は本当に付属のDVDでリカバリー出来るかどうかすね(HDDを交換した場合改造と認識されてリカバリー×??)
書込番号:8658161
0点

私は1000H-XのHDDをSSDに換装して使っています。
私のブログに詳細は載せていますが、つけたのは上海問屋が売っている32GB SSDで、値段は8,999円。
速度はReadが100MB/s以上、Writeが50MB/s程度くらいです。値段の割りに速いです。
付属のDVDドライブでリカバリをしました。問題なくできています。ただ、この32GB SSDにリカバリした場合、パーティションを17.3GB、12.7GBに分けられてしまいました。どうやらEeePCのリカバリの仕様みたいですね。容量の大きなHDDなどに換装した場合でもほぼ真ん中で2つに分けてしまうと聞いています。
ちなみに、取り出した160GB HDDはUSB外付けケースに入れて使っています。
書込番号:8663848
0点

arkoujiさんありがとうございます!
早速上海問屋から64GbのSSD注文しました、しかし安いですね本当に大丈夫かなと疑いたい気持ちです、アタリが来る事祈るばかりです!!!
書込番号:8667612
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
お世話になります。
私は韓国に住んでいるのでこの機種を韓国で購入しました。
日本語のXPも入れようと思うのですが元々光学ドライブのないこの機種に外付け光学ドライブ、または別な方法でインストールをすることはできるでしょうか?
こちらに外付け光学ドライブがなかったので、外付けハードディスク用のケース(USB接続)に内蔵用のDVDをつなげて自作外付けDVDドライブとしてトライしてみましたがパソコンが認識してくれませんでした。(HDDは認識。DVDドライブは認識しませんでした)
どなたかすで試した方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

marimo7さん、こんばんは。
ケース類は相性が出やすです。
下記の様な変換ケーブルの方が、金銭的リスクが少なくオススメです。
私も使用しておりますが、相性が出たことは有りません。HDD:各メーカー数種、DVDドライブ:LG、パイオニア等数種、BDドライブ:バッファロー BR-H816FBS-BK を接続しましたが問題なく使用できております。
ただし、電源ケーブルが抜ける心配はあります。ラッチ付に交換をオススメします。
パソコン工房より
http://www.pc-koubou.jp/goods/164163.html
書込番号:8637522
1点

ナナミとユーマのパパさん、どうもありがとうございました。
外付けドライブケース以外にもこういう便利な変換ケーブルがあったんですね。
韓国のサイトで紹介してもらった製品と同じような変換ケーブルを探したら見つかったので早速購入しました。
おかげで無事にインストールすることができました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8645387
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
恐れ入ります。
今度、出張用にこのパソコンを買おうと思っているのですが、
付属品のアダプタは、そのままで海外でも使える仕様でしょうか。
メーカーのサイトを見たのですが、アダプタの規格までは書いてありませんでした。
入力が100vまでしか対応していいないようでしたら、
変圧器を別途用意するか次のような商品を買わなければいけないので、
買わずにすむのでしたら助かります。(^^ゞ
ASUS EeePC専用 ACアダプター
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=564
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

取説には100−120Vおよび220−240Vの電源に接続出来ると書いてあるので使えると思います。
又、国によっては変換アダプタが必要だそうです。
書込番号:8638024
1点

アルディオ様
さっそく教えていただきありがとうございました!
海外での電圧に対応しているとのことで安心致しました。
変換アダプタは世界汎用タイプのものを持っているので対応できそうです。
これで心置きなく1000H-Xを買いに行けます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8638788
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
私のだけかもしれませんが・・
液晶のカラーバランス悪くないですか?全体的に青が強く感じられます。
現状では、コントラストを調整して自然に見える様にしています。
赤の50を基本に緑を49、青を45に調整してます。
皆さんのはどうでしょう?
買ってもう2週間経ってしまいました。f^^;)
買ってすぐなら初期不良で交換してもらえたのかな?
0点

素性は悪くない。モニターキャリブレーションツールを使うと、劇的に改善するよ。
書込番号:8650696
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
1000H-Xの購入を考えておりますが、先日、1002Hの発表があり迷っています。
用途としてはモバイル専用なので軽ければ軽い程良いです。
色々とアプリケーションを入れる予定もあるので、SSDのS101は除外です。
HPは大嫌いなので2133もパスです。
1002Hの国内投入はいつぐらいなのでしょう?年内?
駆動時間も気になる所ですが・・・
同じように悩んでられる方って居られます?
0点

欧州で年内に発売か?という噂ですので、日本では年明けにならないと?という気がしますね。
http://japanese.engadget.com/2008/10/27/eee-pc-s101-hdd-1002ha/
書込番号:8631023
0点

ありがとうございます。
まだまだですね。
S101に浮気してしまいそうです。
書込番号:8634837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
