Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7での起動画面

2014/02/23 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

BIOSを最新版に変えて、XPからwin7に変更しました。

質問なのですが、起動時、
@EeePCのモノクロ画面(F2押すなら今ね!みたいな画面) → AWin7起動状態(四角いコマが左から右に移動する画面)→Win7デスクトップ画面
となるのですが、XPのときは@がなかったように思います。

単に記憶違いでしょうか?
それとも設定で変わるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17226650

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/02/23 11:00(1年以上前)

@はBIOSの起動表示の画面ですね。
普通はあると思いますが…

書込番号:17226727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2014/02/23 11:08(1年以上前)

>XPのときは@がなかったように思います。

その場面で、ASUSのロゴとかそのPC固有のロゴが表示されていませんでしたか・・・?。
もしそうであれば、BIOSで[fullLogo何とか]というような項目を[Disabled]に設定すると@のように戻ると思いますが。

書込番号:17226755

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/23 11:34(1年以上前)

アスースのノートは持ってませんが

DtoDのあるPCは、ほとんど@の画面はありますね
この間に、BIOSに入ったり、リカバリー(Emergency Program)に入ったりしますからま

書込番号:17226848

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 12:08(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます。

今、@の画面を撮ろうと思って立ち上げたら、Aから始まりました。
(単に液晶への電源供給がされたときには、@の表示が終わってるだけですかね?)

あれ?っと思ってもう1回やってみると、今度は見慣れた@の画面が出てきました。(添付画像)
これなら記憶があったのですが、これとは別の画像が表示されていたんですよね。
この画像は青みがかっていますが、なんかモノクロで派手なやつが…。
BIOSの起動画面って種類があるのでしょうかね・・・?

書込番号:17226993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2014/02/23 12:33(1年以上前)

このPCのユーザーですが、1)の画面って強制終了(電源SW名長押し)した後なんかでは、
必ず出てきます。通常では、出てこないのですね。
PCの方で、「何かやばいことしたでしょ。F?キー押して設定確認したら?」みたいなもんかも(笑)

書込番号:17227087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/23 15:07(1年以上前)

オイラもユーザではないが、沼さんが書かれてるように、

>、BIOSで[fullLogo何とか]というような項目を

起動時に F2キーを連打してBIOSに入り ASUS Logoとか ある部分をDisableにすると出ないのではないか?
オイラのASUSノートは確かそうだ。

書込番号:17227542

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 21:01(1年以上前)

最新版BIOS(Win7対応)には、fullLogoなんちゃらの設定がないようです。
(見落としかもしれませんが…。)

実は非表示にできたら、起動時間が短縮できたりしないかと思って質問した次第です。
みなさん、親切にありがとうございました。(感謝!!)

書込番号:17228957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1000H-Xのキーについて

2011/12/12 05:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:7件

オークションで買った1000Hなのですが、BackSpaceを押すと-が出てきます。
{キーを押すと]p0=6\と言う文字が表示されます。
Enterを数回押すとファイルを開く窓が出てきます。
よく使うキーなので不便で仕方がありません。
リカバリーをしても同じでした。
ネットで調べてみましたが、こんな書き込みは見つけられませんでした。
他の方の1000Hはこんな症状はないのでしょうか。
直す方法を知っている方はぜひ教えてください。

書込番号:13881664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/12/12 05:59(1年以上前)

自己レスです。
ちなみにUSBキーボードを接続したときにはこんな症状は出なくて正常に入力されました。
本体のキーボードだけでこの症状が出ます。

書込番号:13881673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/12 06:19(1年以上前)

オクだったらまず出品者に問い合わせてみれば。

書込番号:13881683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/12 22:33(1年以上前)

ありがとうございます。
それもそうですね。
直すことばかりに夢中で簡単な事に気がつきませんでした。
早速問い合わせの連絡をいたしました。

書込番号:13884725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/14 11:54(1年以上前)

出品者からは連絡がありません。

書込番号:13890815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/17 22:24(1年以上前)

出品者から連絡がありました。
キーがだめなのではと言う返事でしたが、新品のキーボード買って交換しても同じでした。

書込番号:13906383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/17 23:50(1年以上前)

解決しました。
新しく買った大容量の電池の不具合でした。

電池のみだと質問のように不具合が発生します。
不具合の発生している状態の時に、ACアダプタを接続すると正常に戻ります。

電池の電圧を見ると、純正の電圧が7.3Vに対して新しい方は7.4Vになっています。
でも電池の型番にはAL23-901と同じになっています。
他に電池がないので、この電池自体が悪いのか、他の電池でも出るのかはわかりません。
この件に関しては解決です。
ありがとうございました。

書込番号:13906849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDでリカバリー中にError

2010/03/14 02:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 skskskskさん
クチコミ投稿数:9件

DVDを使用して、リカバリーを行ったのですが、Progress indicatorが約"70%"に達したところで以下のエラーが発生し、リカバリーが中断してしまいました。
Output error file for the following location
A:GOHSTERR.TXT
Ok or cancel

Okをクリックしても元の画面に戻ってしまい、Cancelをクリックするとリカバリーが終了してしまいます。(もちろん再起動はできません)

よろしくお願いいたします。

書込番号:11082221

ナイスクチコミ!0


返信する
白の龍さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/14 04:37(1年以上前)

メディアに傷が無いか見てみて、なければ焼き失敗かも。

書込番号:11082349

ナイスクチコミ!0


スレ主 skskskskさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/14 05:15(1年以上前)

白の龍さん

早速ありがとうございます。
DVDには細かい傷以外はなさそうです。やはりDVDの問題なのでしょうか。
念のため、再度トライしましたが、やはり同じタイミングで止まり、OKとクリックすると以下のメッセージが現れ、OKを押す(その他にボタンはなし)と、最初のエラー画面に戻りました。
cannot open GOHSTERR.TXT −insert diskette(434)

もし、他にできることがあれば、ご教示ください。

書込番号:11082385

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/14 09:21(1年以上前)

メッセージはFDDへの書き込みに失敗したとか、FDD挿入しろって出てますけどね。
リカバリーにFDDが必要というのも変な話なんで、回復ディスク作成するオプションがONになってるとかそんな話かも。

書込番号:11082844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/03/14 11:08(1年以上前)

skskskskさん、こんにちは。

たぶんAドライブのFDDにGOHSTERR.TXTというファイル名で、エラーメッセージがあった場合のログファイルを作成しようとしているのだと思います。

FDDがあれば、GOHSTERR.TXTを書き出させて回避できると思うのですが。

Symantecのサイトにあるこの情報のことだと思います。

エラー: "Cannot open GHOSTERR.TXT - insert diskette (434)" が Ghost の操作を中断した際に表示される

http://service1.symantec.com/support/inter/ghostjapanesekb.nsf/jp_docid/20030310232307941?open&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:11083261

ナイスクチコミ!0


スレ主 skskskskさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/14 13:35(1年以上前)

ムアディブさん、フォア乗りさん
お忙しいところ、貴重な情報をいただき、ありがとうございます。
情報を頂きましたリンクを確認しましたが、該当の対応策をうまく見つけられませんでした。初心者で大変恐縮ですが、お時間のある際にアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:11083828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートパットの設定について

2009/09/27 08:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:155件


色々カスタマイズしていたら、スクロール等出来なくなってしまったのですが
復旧するにはどうしたら良いでしょうか?

既定値に戻して戻りません。。。

書込番号:10220111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/27 08:18(1年以上前)

>復旧するにはどうしたら良いでしょうか?
ドライバの入れ直し。

書込番号:10220131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 sakura333さん
クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。
ウイルスバスター(たまたま持っていたので使っていました)を更新中、パソコンに当たってしまったら、突然シャットダウンが始まりました。
その後、反応エラー画面が出て、全く反応しなくなりました。
問題が発見されたので、パソコンを守るため--と出たのですが、
リスタートしようにも
そこで指示されているF8キーをたたいても、強制終了をさせようとしても無反応です。
唯一、電源スイッチで、on OFFすることができます。
フィジカルメモリーが壊れ始め、、壊れた、、と出るのですが
どうすれば良いのか全く検討がつきません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10002309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/15 19:33(1年以上前)


>パソコンに当たってしまった

PCの中にある部品、コネクタに刺さってるものが弾みで接触不良になった、という予想の元に抜き差しできるところを差し直してみてはいかがでしょうか。

例えば、メモリ、HDDです、多少の衝撃で問題が起きるとは思えませんが、念のため。

書込番号:10002621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/16 21:28(1年以上前)

sakura333さん、

>フィジカルメモリーが壊れ始め、、壊れた、、と出るのですが

メッセージからすると、ショックでメモリ・モジュールの接触が悪くなっているのかもしれませんね。
まずは、裏蓋を外して、メモリ・モジュールを抜き差ししてみてはどうでしょうか。

それで解決できるかどうか、確証はありませんが。

書込番号:10007810

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura333さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/23 19:16(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。自分のパソコンがネットにつながらないのですぐに見れなかったのですが、後ろを開け、再起動中にセーフモードにし、復元することができました。調子に乗ってしまい、もう1度ウイルスバスターを更新しようとしたら、今度はセーフモードにする、か再起動するか、などの画面が出て、どれをクリックしても再機動の画面が繰り返し出るだけになってしまいました。自分のパソコンが壊れ?、なかなかネットを使える環境にも行けず、折角のアドバイスもすぐには御返事できず、申し訳ありませんでした。
リカバリーDVDが手元にないのですが、隠しパーテションからリカバリー?できるらしいので試してみます。
http://support.asus.com/troubleshooting/troubleshooting.aspx?no=803&SLanguage=ja-jp

書込番号:10039761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/23 21:30(1年以上前)

ということは、メモリやHDDの不具合ではなかったという理解で良いのでしょうか。
であれば、リカバリで解決しそうですね。

書込番号:10040379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットが繋がらなくなりました。

2009/08/07 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 suesundayoさん
クチコミ投稿数:6件

先日カンボジア出張に携帯しホテル無線LANを利用してインターネットを繋ぎ、帰国後社内のLAN(有線)に接続したのですがインターネットが繋がらなくなりました。他の社内PCは問題ありません。無論出張前は何もしなくとも繋がっていました。何らかの設定が変わってしまったのでしょうか?お解りになる方いらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:9967441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/07 23:13(1年以上前)

単純に有線LANが無効になっているってことはありませんか?

書込番号:9967472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/08 00:56(1年以上前)

インターネットだけ出来ない(LAN内の他PCは見える)なら
串の設定じゃね?

設定内容はその会社のIT管理者じゃないと判らないけど。

書込番号:9968085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/08 08:48(1年以上前)

ホテル無線LANを利用してインターネットを繋ぎ、帰国後社内のLAN(有線)に接続した


無線の設定でつないでるだけじゃないの
ホテルでの設定で何処を変更したのか思い出して戻せばなおせるんじゃないかと

書込番号:9968978

ナイスクチコミ!0


スレ主 suesundayoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 12:12(1年以上前)

解決しました、犯人はウイルスキラーファイアウォールでした。
お忙しい中ご教示下さいましたお三方ありがとうございました。

書込番号:9969682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング