


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
先月にEeePC1000H-Xを購入し先ほど内蔵カメラを使ってみようと思ったのですが接続されてい
ませんと出てきました。
ためしにデスクトップにカメラらしきアイコン(ECap)があったので起動してみたら、
「ビデオキャプチャーのハードウェアがありません。ビデオキャプチャーが正しく動くことができません。」
とエラーが出ました。
カメラをあまり触ったことがないので全然わからないのですが、これからどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9372987
0点

定番の回答ですが、カメラが有効になっていないのでは?
有効にする方法は、EeePC Tray Utility(画面右下のアイコン)かBIOSで。
書込番号:9373355
0点

はらっぱ1さん
迅速かつ丁寧な返信ありがとうございます。
先ほどBIOSの設定でカメラを有効にしたところ、使えるようになりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9374985
0点

幽香さん、
解決して何よりでしたネ。
個人的には、BIOSよりEeePC Tray Utilityの方が簡単だと思います。
BIOS設定だとオン/オフするのに いちいち電源オンしないといけませんので時間が掛かります。
書込番号:9375638
0点

EeePC Tray Utilityというのがあるんですね^^;初めて知りました(笑)
今後なにかあるといけないので一度調べてみます。
わざわざ親切にありがとうございます^^
書込番号:9381360
0点

調べるというか、[9373355]のレスで書いたとおり、画面右下のアイコンの中にありませんか?
たぶん、薄っぺらい取説にも書いてあると思いますヨ。
書込番号:9382618
1点

あ、ありました。
取説の3−19ページです。目次からもすぐに見つかりますので、一度お試しあれ。
書込番号:9382648
1点


「ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/03 5:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 21:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/28 18:14:47 |
![]() ![]() |
26 | 2012/04/01 15:25:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/06 13:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/17 23:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 19:38:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 10:43:34 |