Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(1886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティソフトについて

2009/01/21 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

先日、やっと本機を購入してきました。
ウイルスセキュリティソフトの導入で悩んで、未だネットに繋げない状態にいます。
掲示板ではフリーのソフトを入れている方が多々おりますが、
メイン機に考えているので、フリーは少し心配です。
マカフィーのインターネットセキュリティ2009を検討していますが、
どのサイトを見ても重いと記載があります。 本機はパワーが無いとも
記載があるので、どの程度重くなるのかが心配です。
何方かマカフィーをインストールした方はいませんか?
また、情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
初心者なので、お手柔らかにお願い致します。

書込番号:8970193

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/22 00:33(1年以上前)

トライアル版を入れて試してみればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8970410

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/22 02:41(1年以上前)

どれ選んでも良いと思うけどなぁ
ITMediaだかでUMPCにセキュリティソフト色々入れるって企画があったはず
検索してみると良いかも

書込番号:8970791

ナイスクチコミ!0


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/22 04:12(1年以上前)

比較サイトはここです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/28/news040.html
個人的にはESET Smart Securityお勧めです。
他社ネットブックに導入しておりますが非常に軽く快適に使えております。
体験版もありますのでマカフィーに拘らないのであれば一度お試しください。

書込番号:8970886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/22 23:23(1年以上前)

365e4さん、Birdeagleさん、SH一筋さん
情報ありがとうございました。
ESET Smart Securityはどのサイトでも評価が良かったのですが、
我家にもう一台PC(W2K)がありまして、2ライセンス版以上が良かったので、
マカフィーを考えていました。
しかしながら、みなさんの意見も参考に、まずは、トライアル版のESET Smart Security
でも入れてみようと思います。

書込番号:8974831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/25 09:28(1年以上前)

フリーだから性能が有料のものに劣るのでは?という認識をする気持ちは良くわかりますが
実は、有料に比べてウィルス検出機能が劣るかといえば、案外そうでもないですよ。
フリーよりひどい有料のものも存在してますし。

2,3年前までマカフィーユーザーでしたが、フリーにしてからも特に問題なく満足して使っています。
勿論、1000H-Xにも入れています。
AVG、avast辺りが有名所ですので、いきなり使うのが心配であれば評判等を一度検索してみる事をオススメします。どちらも軽いですし、データベースのアップデートも頻繁に行われています。

選択肢の一つとして検討してみては?

書込番号:8986507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

EFI領域のバックアップ/回復

2009/01/21 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 zaperさん
クチコミ投稿数:2件

1000H-Xを購入後、1週間使用し思った以上に使えて満足しております。

昨日そろそろバックアップをと思い「Paragon Drive Backup 9.0」というフリーソフトを使用し、
Disk全体をバックアップいたしました。
その後、リストアテストを実施したところ、C/Dドライブは正常に復元しましたが、
EFI領域だけが「フォーマットされていない領域」として復元されてしまいました。
リストアプログラムは正常に終了しており、パーティションサイズも正常に分けられております。

●リストア後の状況
・C/Dは正常にリストアされている(起動は問題なし)
・EFI領域はドライブレターが付与され、WinXPからドライブとして認識されている
・当然ですがBIOS内 Boot Booster 項目が無くなった

●質問
1.フルリカバリ以外にEFI領域を復元する方法は無いでしょうか?
2.同ソフトを使用して、EFI領域のバックアップ/リストアに成功した方はいらっしゃいますか?

もし同ソフトを使用して成功している方がいらっしゃいましたら、方法をご伝授願います。

書込番号:8968078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/21 18:13(1年以上前)

Paragon Drive Backup Expressの対応フォーマット

・NTFS (v1.2, v3.0, v3.1)
・FAT16
・FAT32
・Linux Ext2FS
・Linux Ext3FS
・Linux Swap
・HPFS

リカバリ領域がこれら以外の形式でフォーマットされているからじゃない。

書込番号:8968253

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4 Takajun's Video Room 

2009/01/21 18:21(1年以上前)

True Image 11 なら保存できますが・・・

http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20090117/1232147708

書込番号:8968286

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaperさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 22:19(1年以上前)

Hippo-cratesさん、takajunさん
ご返信ありがとうございます。

なるほど、フォーマットが対応してなかったのですね。
良く確認せずに使用してしまいました。ソフト自体は、フリーなのに良いソフトだったので残念です。
takajunさんのHPは1000H購入後、すぐに参考にさせて頂いておりました。
TrueImagePersonalはお手頃なので検討はしていたのですが、ケチってフリーに走ってしまいました。

EFI領域はBootBoosterを使用しなければ問題ないのですが、あった物が無いというのは何となく・・・。

お二方とも、有難うございました。

書込番号:8969511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面解像度

2009/01/21 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

解像度を1280-768設定しても一度電源を切ると1024-768に戻ってしまいます。
なんとかならないものでしょうか。

書込番号:8967662

ナイスクチコミ!0


返信する
MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/21 21:20(1年以上前)

設定した後に"適用"をクリックしていますか。
違っていたらごめんなさい^^;

書込番号:8969122

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/21 23:13(1年以上前)

適用は押していますが、ハードには1280−768の解像度がないのではないかと思うのですが。
現在は22インチのモニターを使用していますが、毎回設定をしなければならないようです。

書込番号:8969909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/01/23 00:07(1年以上前)

横からすみません。

U-Seaさん、
何を質問しているのか、理解に苦しみます。
#日本の方ではないのですか?

画面の解像度は、外部ディスプレイの解像度のことですか?
1280x768は、内蔵モニタではそもそもサポートされていません。

内臓液晶ディスプレイでしたら、800x600,1024x600,1024x768は、
電源を切っても保持されますが、1024x768(Compress)だけは、
1024x768に変わってしまいます。

外部ディスプレイの場合、きちんと表示された状態で適用をすれば、
一度電源を切って入れなおしても同一の解像度で表示されるはずです。
#少なくとも私の環境では保持されています。

書込番号:8975138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/01/23 00:37(1年以上前)

U-Seaさん、
言っていることがようやくわかりました。
外部ディスプレイを接続して、1280x768にしたいのですね?
確かにAsusTrayのリストには、1280x768はありませんね。

でしたら、AsTray.exeの実行を停止してしまうというのはどうでしょう?
Windows XPとしてはきちんと記憶していますが、AsusTrayが実行されたとたんに
適正なディスプレイ解像度に変更されてしまいます。
これをさせないためには、AsusTrayを起動時に実行させないようにするしかありません。

AsusTrayを実行させないようにするためには、
レジストリエディタを使う方法もありますが、調べるのが面倒なので
簡単な方法をお教えします。

Windows Defenderをインストールして
ソフトウェアエクスプローラからスタートアッププログラムを指定し、
AsTray.exeを無効にしてください。

Windows Defenderは、
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx
からダウンロードできます。

書込番号:8975282

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/23 16:52(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありませんでした・
大変良く分かりました。

有難うございました

書込番号:8977671

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Seaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/24 22:17(1年以上前)

ももばえむさん教えてください。
  
AsusTrayを起動時に自動で実行するためにtrayにない設定が無効になってしまうようです。

  ソフトウェアエクスプローラからスタートアッププログラムを指定し、
  AsTray.exeを無効にしてください。

上記のようにすれば良いとお教えいただきましたが、スタートアップの中にはASusTrayが見えないのですが。
もう少し具体的にお教えくださいませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:8984428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

U1 Setup exeとゆうファイルは何でしょうか?

2009/01/20 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

Eee PC 1000H-Xを先日購入しました。Cドライブの中のプログラムファイルの中に U1 Setup exe Macrovision Corporationというファイルがあるのですが
@これは何でしょうか?
A実行するとどうなるのでしょうか
B削除しても問題ないでしょうか
C削除の仕方がわかりません
以上おわかりになる方がいらっしゃたらお教え願えませんでしょうか

書込番号:8964627

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/21 17:55(1年以上前)

たぶんですが(^^A
有線USB接続のVoIPハンドセットAi Guru U1のユーティリティーソフトのインストーラーだと思います。
インストール自体はしてないと思いますよ。
ただ自信は無いので削除して良いかは分からないです。f^^;)

書込番号:8968174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 21:15(1年以上前)

kinomaさん、ご返信誠にありがとうございました。実は私、書き込みするのは初めてでしてどなたさまからも返信がなかったら寂しいなと心配しておりました。アドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:8969095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 EeePC 1000Hについて

2009/01/20 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:1件

普段デスクトップを使っていますがブログの更新とネットの閲覧をするためだけの目的でノートPCを検討しています。オフィス等は普段からほぼ使わないので特に必要もなく、価格も手頃なEeePC 1000Hがとても気になっています。ブログの更新だけで使う場合EeePCは十分事足りるものでしょうか?またASUSの1000HとN10Jとの違いがいまいちよく分からないのですがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:8961010

ナイスクチコミ!0


返信する
neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/20 01:09(1年以上前)

ブログの更新やネットサーフィンぐらいならEeePCでいいと思いますよ。1000HとN10Jの主な違いは搭載してるメモリの量とグラフィックの違いですね。

書込番号:8961363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS UP! 1305

2009/01/19 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 kinomaさん
クチコミ投稿数:100件

BIOSがUP-DATEしましたよ。
内容は「オプティマイズ・メモリー」?
たぶん、2Gにした時に自動的に認識するようにした。
問い合わせ多すぎたと思われます。

立ち上げ時ASUSのESCやF2の案内画面が一瞬表示されるようになった。
でも、Windowsの立ち上げが遅くなったとは感じられず。

Blutooth LANアクセス、サーバードライバーなるものが
ネットワーク接続に現れる。
私はBlutoothに詳しくないので、解らないですねf^^;)
Blutooth経由でLAN接続出来ると言うことかな?

まだ変えたばかりでその他は不明です。

書込番号:8959034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kinomaさん
クチコミ投稿数:100件

2009/01/19 19:53(1年以上前)

嘘つきました。(^^A
ASUSの案内画面はUP-DATEの直後だけです。
すいませんでした。

書込番号:8959238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/01/20 22:32(1年以上前)

そうなんですか〜〜
メモリー増やしたぐらいでBIOSセットアップは面倒ですものね〜〜〜
これで気軽にメモリー換装できますね!!!

書込番号:8964961

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/01/21 00:11(1年以上前)

ワタシはメモリ換装しても普通に認識されてましたよ。
他では結構BIOSリロードとか見てましたけどね。
でも、1305へUPはしましたw

書込番号:8965665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング